- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 2023年選抜高校野球/日程・注目選手 (03/31)
- 2023年選抜高校野球/スカウト総括 (03/31)
- 門野 結大(高知) (03/30)
- 寿賀 弘都(英明) (03/30)
- 2023年選抜高校野球/注目選手プロフィール (03/29)
- 高見澤 郁魅(敦賀気比) (03/29)
- 斎藤 佳紳(徳島インディゴソックス) (03/29)
- 小林 隼翔(広陵) (03/29)
- 巨人・読売ジャイアンツ/ドラフト2023 (03/29)
- 田川 一心(海星) (03/28)
- 岡村 洸太郎(愛知学院大) (03/28)
- 尾形 樹人(仙台育英) (03/28)
- 南川 幸輝(大阪桐蔭) (03/27)
- 仲田 侑仁(沖縄尚学) (03/27)
- 徳弘 太陽(山梨学院) (03/26)
- 升田 早人(光高校) (03/26)
- 東恩納 蒼(沖縄尚学) (03/26)
- 阪神タイガース/ドラフト2023 (03/26)
- 日渡 柊太(富山GRNサンダーバーズ) (03/25)
- 大谷 輝龍(富山GRNサンダーバーズ) (03/25)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
タグ:愛知大学野球 の記事一覧
- 岡村 洸太郎(愛知学院大)
- 日渡 柊太(富山GRNサンダーバーズ)
- 上野 優斗(中部大)
- 津波 英太郎(中部大)
- 上山 颯太(中京大)
- 岩井 俊介(名城大)
- 佐藤 良明(ロキテクノ富山)
- 稲葉 虎大(シティライト岡山)
- 辻井 亮汰(JR東海)
- 藤原 直也(徳島インディゴソックス)
- 二宮 衣沙貴(茨城アストロプラネッツ)
- 野口 泰司(NTT東日本)
- 深見 直人(愛知工業大)
- 池村 健太郎(愛知学院大)
- 中村 優斗(愛知工業大)
- 堀 裕貴(名城大)
- 塩崎 栄多(名城大)
- 本田 健悟(Honda)
- 漢人 友也(Honda鈴鹿)
- 瀧川 優祐(富山GRNサンダーバーズ)
- 藤田 希和(マツゲン箕島硬式野球部)
- 眞田 拓(三菱自動車倉敷オーシャンズ)
- 松本 凌人(名城大)
- 磯貝 和賢(中京大)
- 茶谷 琉斗(東海理化)
- 三浦 大輝(中京大)
- 中井 大和(徳島インディゴソックス)
- 永田 颯太郎(国立台湾体育運動大)
- 茶野 篤政(徳島インディゴソックス)
- 澤井 廉(中京大)
| 次のページへ
177cm77kg 右右 MAX147km スライダー・カーブ・チェンジ 創志学園
最速147㌔の右サイドハンド。高3夏の県大会で147㌔を計測。サイドよりやや上から投げ込んで行く。
最速147㌔の右サイドハンド。高3夏の県大会で147㌔を計測。サイドよりやや上から投げ込んで行く。
≫ 続きを読む
176cm78kg 右右 MAX153km スライダー・カット・チェンジ 市岐阜商→中部大 23歳
最速153㌔直球とスライダーなどの変化球。肩の怪我から復活。3年時秋7試合20回で22Kを奪った。
最速153㌔直球とスライダーなどの変化球。肩の怪我から復活。3年時秋7試合20回で22Kを奪った。
≫ 続きを読む
188cm89kg 右右 MAX142km スライダー・カーブ・フォーク・チェンジ・ツーシーム 県立芦屋
190近い長身を誇る右オーバースロー。高校通算11発の右打者。エース兼4番としてチームを牽引する。
190近い長身を誇る右オーバースロー。高校通算11発の右打者。エース兼4番としてチームを牽引する。
≫ 続きを読む
183cm76kg 右右 MAX143km スライダー・カーブ・カット・チェンジ 四日市中央工
プロ注目143㌔右腕。高校で球速20㌔アップ。四日市工業を相手に9Kノーヒットノーランを達成した。
プロ注目143㌔右腕。高校で球速20㌔アップ。四日市工業を相手に9Kノーヒットノーランを達成した。
≫ 続きを読む
174cm73kg 右左 MAX144km スライダー・カット・カーブ・チェンジ・スプリット 三重高校
最速144㌔のプロ注目右腕。甲子園で樟南を完封。直球で内角を突き、カーブ、縦スラなどを交える。
最速144㌔のプロ注目右腕。甲子園で樟南を完封。直球で内角を突き、カーブ、縦スラなどを交える。
≫ 続きを読む
181cm85kg 右右 MAX151km スライダー・カット・フォーク 京都翔英
140㌔超の直球とカットボール。フォークで空振りを誘う。上武大を5回1安打6K無失点に抑え込んだ。
140㌔超の直球とカットボール。フォークで空振りを誘う。上武大を5回1安打6K無失点に抑え込んだ。
≫ 続きを読む
178cm77kg 右右 MAX146km スライダー・カーブ・カット・ツーシーム 享栄→愛院大 2年目
最速146㌔の真っすぐとスライダー。主将兼エースとしてチームを牽引。高校時代はケガに悩まされた。
最速146㌔の真っすぐとスライダー。主将兼エースとしてチームを牽引。高校時代はケガに悩まされた。
≫ 続きを読む
183cm90kg 右左 MAX150km 関西高校→東海学園大 2年目
プロ注目の150㌔大型右腕。高校時代は控えの一塁手。中京大相手に13K4-3完投勝利を挙げた。
プロ注目の150㌔大型右腕。高校時代は控えの一塁手。中京大相手に13K4-3完投勝利を挙げた。
≫ 続きを読む
181cm90kg 右右 MAX149km スライダー・カーブ・フォーク 市尼崎→中京大 2年目
最速149㌔のプロ注目スリークォーター右腕。先発兼救援で活躍、日本選手権で147㌔をマークした。
最速149㌔のプロ注目スリークォーター右腕。先発兼救援で活躍、日本選手権で147㌔をマークした。
≫ 続きを読む
180cm88kg 右右 MAX148km スライダー・カット・カーブ・スプリット・2シーム 啓新→日福大 24歳
愛知2部出身のプロ注目148㌔右腕。啓新高時代は阪神・牧の控え。カット、スプリットを織り交ぜる。
愛知2部出身のプロ注目148㌔右腕。啓新高時代は阪神・牧の控え。カット、スプリットを織り交ぜる。
≫ 続きを読む
185cm88kg 右右 MAX148km スライダー・フォーク・ツーシーム 享栄→名城大→琉球BO 25歳
最速140㌔超の直球と2種類のフォーク。南地区初Vの原動力、最多10勝&防御率2.59をマークした。
最速140㌔超の直球と2種類のフォーク。南地区初Vの原動力、最多10勝&防御率2.59をマークした。
≫ 続きを読む
180cm94kg 右右 捕手 遠投110m 50m6秒4 栄徳高→名城大 1年目
リーグ通算9発&二塁送球1.9秒台、強肩強打の捕手。全国で2発、亜大・青山から左ソロを放った。
リーグ通算9発&二塁送球1.9秒台、強肩強打の捕手。全国で2発、亜大・青山から左ソロを放った。
≫ 続きを読む
176cm100kg 右左 三塁手 遠投90m 50m6秒8 創成館
通算23発、どっしりとした体格の4番サード。高1秋の九州大会で2発、バックスクリーン右に叩き込んだ。
通算23発、どっしりとした体格の4番サード。高1秋の九州大会で2発、バックスクリーン右に叩き込んだ。
≫ 続きを読む
181cm84kg 左左 MAX145km スライダー・カーブ・チェンジ 宇部鴻城
最速145㌔直球を持つ好左腕。広角に打ち分ける左の好打者。東学大戦で1安打完封を記録した。
最速145㌔直球を持つ好左腕。広角に打ち分ける左の好打者。東学大戦で1安打完封を記録した。
≫ 続きを読む
176cm81kg 右左 MAX153km スライダー・カット・チェンジ・スプリット 諫早農業
プロ注目の最速153㌔右腕。1年生の春から先発で活躍。2年時春のリーグ戦で153㌔を叩き出した。
プロ注目の最速153㌔右腕。1年生の春から先発で活躍。2年時春のリーグ戦で153㌔を叩き出した。
≫ 続きを読む
175cm84kg 右左 MAX141km 外野手 遠投120m 50m6秒2 高岡商業
高校通算23発、強肩強打のライト。大3春の選手権で全国デビュー、亜大戦で中越え3塁打を放った。
高校通算23発、強肩強打のライト。大3春の選手権で全国デビュー、亜大戦で中越え3塁打を放った。
≫ 続きを読む
183cm78kg 右左 外野手 50m6秒3 浜松工業
逆方向にも長打を放つ左打者。神宮2回戦・上武大戦で3安打、右翼守備でも本塁補殺を決めた。
逆方向にも長打を放つ左打者。神宮2回戦・上武大戦で3安打、右翼守備でも本塁補殺を決めた。
≫ 続きを読む
174cm84kg 右右 MAX151km スライダー・カット・カーブ・フォーク 明和高→名古屋大 1年目
愛知2部所属のプロ注目151㌔右腕。4年生の春に151㌔を計測、6勝0敗&防御率0.54を記録した。
愛知2部所属のプロ注目151㌔右腕。4年生の春に151㌔を計測、6勝0敗&防御率0.54を記録した。
≫ 続きを読む
181cm76kg 右左 MAX150km スライダー・フォーク・チェンジ・カーブ 常菊大菊川→中京大 1年目
しなやかさのある150㌔右腕。伸びのある真っ直ぐに、スライダー、フォーク、チェンジアップなどを織り交ぜる。
しなやかさのある150㌔右腕。伸びのある真っ直ぐに、スライダー、フォーク、チェンジアップなどを織り交ぜる。
≫ 続きを読む
176cm83kg 右右 MAX146km スライダー・カット・チェンジ 至学館高→至学館大 23歳
プロ注目のサイド気味スリークォーター右腕。実績は少なめ。体の柔らかさを生かして投げ込んで行く。
プロ注目のサイド気味スリークォーター右腕。実績は少なめ。体の柔らかさを生かして投げ込んで行く。
≫ 続きを読む
178cm82kg 右左 遊撃・二塁 遠投105m 50m6秒0 福知山成美→名城大 1年目
左右に打ち分ける左の好打者。フットワークのいい遊撃手。3年時春の大学選手権で右2ランを放った。
左右に打ち分ける左の好打者。フットワークのいい遊撃手。3年時春の大学選手権で右2ランを放った。
≫ 続きを読む
177cm73kg 右右 MAX151km スライダー・カーブ・カット・フォーク 東郷高→名城大 1年目
プロ注目の最速151㌔右腕。鋭いスライダーを交える。3年時春の大学選手権で151㌔を叩き出した。
プロ注目の最速151㌔右腕。鋭いスライダーを交える。3年時春の大学選手権で151㌔を叩き出した。
≫ 続きを読む
183cm89kg 右右 MAX151km スライダー・カーブ・カット・スプリット 神戸国際大附
プロ注目の右サイドハンド。1年生で大学代表候補入り。151㌔直球にカット、スプリットなどを交える。
プロ注目の右サイドハンド。1年生で大学代表候補入り。151㌔直球にカット、スプリットなどを交える。
≫ 続きを読む
185cm100kg 右右 MAX151km スライダー・カーブ・フォーク 中部大第一
内角を突く力ある直球が武器。身体作りで球威が向上。愛院大戦で無四球初完封勝利を挙げた。
内角を突く力ある直球が武器。身体作りで球威が向上。愛院大戦で無四球初完封勝利を挙げた。
≫ 続きを読む
180cm78kg 左左 MAX146km スライダー・カット・カーブ 愛産大工→中部大 1年目
最速146㌔直球を持つプロ注目左腕。内角を突く真っすぐが自慢。4年生の春先に146㌔を計測した。
最速146㌔直球を持つプロ注目左腕。内角を突く真っすぐが自慢。4年生の春先に146㌔を計測した。
≫ 続きを読む
180cm92kg 右左 MAX151km 時習館
進学校出身のプロ注目151㌔右腕。3年時秋にベストナイン受賞、最多3勝、防0.84(1位)を記録した。
2022年西武育成3位(支度金350万円、年俸400万円)
進学校出身のプロ注目151㌔右腕。3年時秋にベストナイン受賞、最多3勝、防0.84(1位)を記録した。
2022年西武育成3位(支度金350万円、年俸400万円)
≫ 続きを読む
196cm95kg 右右 MAX146km スライダー・カット・チェンジ・フォーク 岡崎城西→愛知大 22歳
愛知2部に所属する長身146㌔右腕。プロ7球団が注目。真っすぐに変化球を織り交ぜて試合を作る。
愛知2部に所属する長身146㌔右腕。プロ7球団が注目。真っすぐに変化球を織り交ぜて試合を作る。
≫ 続きを読む
178cm74kg 右左 遊撃手 菊華高校
3拍子揃う好ショート。左右に弾き返す左打者。守っては肩が魅力。三遊間深くから強い送球を送る。
2022年東北楽天育成4位(支度金300万円、年俸250万円)
3拍子揃う好ショート。左右に弾き返す左打者。守っては肩が魅力。三遊間深くから強い送球を送る。
2022年東北楽天育成4位(支度金300万円、年俸250万円)
≫ 続きを読む
175cm80kg 右左 外野手 50m6秒0 中京学院大中京→名古屋商科大 23歳
一塁到達4.0秒前後、俊足巧打の1番・ライト。打率.316で首位打者賞、リーグ2位の37盗塁を決めた。
2022年オリックス育成4位(支度金350万円、年俸240万円)
一塁到達4.0秒前後、俊足巧打の1番・ライト。打率.316で首位打者賞、リーグ2位の37盗塁を決めた。
2022年オリックス育成4位(支度金350万円、年俸240万円)
≫ 続きを読む
180cm98kg 左左 外野手 遠投100m 50m6秒1 中京大中京
通算10発、強い打球を放つ左打者。3年時春の東学大戦で左中間弾。内角を捌いて長打を飛ばす。
2022年ヤクルト3位(契約金5500万円、年俸850万円)
通算10発、強い打球を放つ左打者。3年時春の東学大戦で左中間弾。内角を捌いて長打を飛ばす。
2022年ヤクルト3位(契約金5500万円、年俸850万円)
≫ 続きを読む
| ドラフト・レポート |
Next
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.