ドラフト会議をより楽しむために。ドラフト候補情報、12球団ドラフト情報を配信しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 中日 日ハム 東京 西武 巨人 楽天 横浜 福岡 広島 千葉 阪神 オリ
    【24候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



176cm78kg 右右 MAX137km シンカー・スライダー・カーブ 姫路工 11年目
右横手から伸びのある直球とシンカー。08年日本選手権JR九州戦で8回2死まで無安打の快投。
最終更新日:2009-01-31 (Sat)|2015年社会人投手 | コメント(1) Page Top↑
156キロ右腕田澤擁する新日石ENEOSが9度目の優勝。
田澤は5連投、先発・抑えにと大車輪の働きで橋戸賞(MVP)を受賞し堂々のメジャー宣言。
10.1回を投げ自責1の安定した投球で王子製紙・川口が若獅子賞。
優秀選手には上記のほか清見(ENEOS)、奥村(王子製紙)、筑川(Honda)、阿部(富士重工)、平井(富士重工)、陶山(JFE西日本)、小高(鷺宮製作所)、相木(松下電器)、藤江(東邦ガス)。
最終更新日:2009-01-31 (Sat)|データバンク | コメント(0) Page Top↑
トヨタ・大谷が4試合に登板、3完投勝利。優勝の原動力となり最高殊勲選手賞。
敢闘賞には安定した投球でJR東海を決勝へ導いたベテラン川野投手。
優秀選手に上記2投手のほか、JR東海・中須賀、日本生命・竹中、ENEOS・田澤、
ヤマハ・岡本、JR九州・米藤、新日鉄広畑・梶本。
最終更新日:2009-01-30 (Fri)|データバンク | コメント(0) Page Top↑
慶応高校が初出場で初優勝。
エース白村が腰痛で出遅れた穴を下級生投手が見事にカバー。
白村は決勝で神宮初登板、リリーフで好投、天理を振り切り優勝。
最終更新日:2009-01-29 (Thu)|データバンク | コメント(1) Page Top↑
東洋大が史上初となる全国大会3連覇を成し遂げた大会。
東北福祉大が左右の2年生エース桑鶴・森山、1年生投手中根の台頭もあり29イニング連続
無失点を記録するなど躍進、初優勝を目指したが決勝で敗退。
最終更新日:2009-01-29 (Thu)|データバンク | コメント(2) Page Top↑

平野 貴志(JX-ENEOS)

174cm78kg 右右 MAX146km スライダー・シュート・シンカー・カーブ 桐蔭学園→法大→日立 5年目
微妙に変化する直球と抜群のキレを誇るスライダー。大学通算20勝。故障から復活へ。
187cm80kg 右右 MAX147km スライダー 日生第三→MLBブレーブス傘下 22歳
長身から投げ下ろす威力ある直球とスライダー。高2夏最速147㌔記録。遠投120mの強肩。
最終更新日:2009-01-26 (Mon)|退団・引退・進路不明など | コメント(11) Page Top↑
今年再びドラフト解禁年を迎える07年大学生ドラフト候補。
志望届未提出組ではトヨタ・荻野、大阪ガス・梶野らが09年有力候補として台頭。
指名漏れ組ではヤマハ・岡本が20.2回で防御率0.87の好投。
トヨタ・田中は選手権決勝で逆転3ラン。同じトヨタ・荒波は打率5割マーク。
NTT東日本・清田、Honda熊本・浜岡も1年目から4番を担うなど活躍。
最終更新日:2009-01-25 (Sun)|進路情報 | コメント(0) Page Top↑
花巻東が逆転で選抜出場切符獲得。
ドラフト有力候補が多く集う大会となりそうですね。
下級生、ドラフト候補予備軍も楽しみな選手が豊富。
最新更新日:09年2月20日
関連記事 : 『新チーム投手成績』 『新チーム打撃成績
最終更新日:2009-01-23 (Fri)|全国大会 | コメント(3) Page Top↑
第81回センバツ出場32校が23日には決定。有力候補校と注目選手を一覧で。
東北大会決勝、光星学院×一関学院の点差が7対1と開いたため花巻東にもわずかに
可能性が残っているんだそうで是非菊池を見たいところですが…。
注目候補、おそらくまだまだいると思いますが今回はこんなところで(^^;
最終更新日:2009-01-20 (Tue)|データバンク | コメント(4) Page Top↑
最終更新日:2009-01-18 (Sun)|進路情報 | コメント(2) Page Top↑
目玉不在と言われる09年ドラフト。
なんですが思い返してみると05年はナニワの四天王、辻内・鶴・平田・岡田ら高校生豊作と
言われた年だったんですよね。埋もれた好素材は豊富?
当時有力とされた候補中心に進路。
最終更新日:2009-01-16 (Fri)|進路情報 | コメント(1) Page Top↑
173cm71kg 右左 二塁・遊撃 50m5秒9 大産大付→近大 6年目
一塁到達3.9秒の俊足が武器。出塁率の高い左の巧打者。堅実な二塁守備にも定評。
最終更新日:2009-01-16 (Fri)|退団・引退・進路不明など | 関西学生 コメント(2) Page Top↑
最終更新日:2009-01-15 (Thu)|進路情報 | コメント(10) Page Top↑
皆様、情報提供ありがとうございます。
こちらではスポーツ紙等で報道された2008年有力高校生候補の予定進路を掲載しています。
確定した情報ではありませんのでご注意下さい。
最終更新日:2009-01-15 (Thu)|進路情報 | コメント(67) Page Top↑

鈴木 優一(東大)

182cm77kg 左左 MAX137km カーブ・スライダー・フォーク・チェンジ 西尾
3年秋80回超の大黒柱。松家以来のシーズン2勝。130㌔台の直球とチェンジアップ。
最終更新日:2009-01-07 (Wed)|退団・引退・進路不明など | コメント(0) Page Top↑
176cm76kg 右右 二塁手 岡山南→近大 7年目
都市対抗予選で4割近い打率をマーク。堅実な守備の二塁手。
最終更新日:2009-01-06 (Tue)|退団・引退・進路不明など | 関西学生 コメント(1) Page Top↑
最終更新日:2009-01-05 (Mon)|データバンク | コメント(8) Page Top↑
176cm78kg 右右 一塁・外野 遠投102m 50m6秒2 作新学院→法大 9年目
4年春4本塁打(六大学史上2人目3打席連続)・14打点で2冠。秋には9盗塁。
最終更新日:2009-01-04 (Sun)|退団・引退・進路不明など | コメント(2) Page Top↑
今年再び解禁となる07年大学生ドラフト候補。
指名漏れの悔しさをバネに成長してきた選手、就職を選び力を蓄えてきた選手。
多少意味合いが異なるんじゃないかということで当時のプロ志望選手を再確認。
最終更新日:2009-01-04 (Sun)|プロ志望届提出者一覧 | コメント(0) Page Top↑
スポーツ報知で「主な社会人プロ志望届提出者リスト」を発見。
今更ながら社会人にも義務付けられていた事を知りました(^^;
しっかり実施されていたんですね。
西武2位の野上らの名前が無くこれで全員では無いようですが。
JR九州・濱野、日本通運・阿南、トヨタ・佐竹らは今年はプロ志望ではなかったんですね。
提出した選手が指名される確率は高く声のかかった選手が提出している、といった印象。
最終更新日:2009-01-03 (Sat)|プロ志望届提出者一覧 | コメント(5) Page Top↑
180cm76kg 右右 MAX145km カーブ・スライダー・シュート 明徳義塾→関大 4年目
甲子園V投手。大学3年秋7勝89.2回、防0.60で最優秀投手も故障。復活傾向。
最終更新日:2009-01-02 (Fri)|退団・引退・進路不明など | コメント(2) Page Top↑