- プロ注(2024年/2025年) マーク情報 プロ志望(大学/高校)
- 松石 信八(藤蔭) (11/29)
- 真城 翔大(天理大) (11/28)
- 又木 鉄平(日本生命) (11/28)
- プロ注目選手/2024年ドラフト (11/28)
- 2025年ドラフト候補/社会人投手 (11/28)
- 帯川 瑠生(北海学園大) (11/28)
- 2023年ドラフト会議/指名選手契約状況 (11/27)
- 石原 勇輝(明治大) (11/27)
- 2023年大学生ドラフト候補進路 (11/27)
- 尾崎 完太(セガサミー) (11/27)
- 今泉 颯太(トヨタ自動車) (11/27)
- 内海 貴斗(東京ガス) (11/27)
- 東門 寿哉(日本文理大) (11/27)
- 仲田 侑仁(沖縄尚学) (11/27)
- 糸川 亮太(ENEOS) (11/27)
- 澤柳 亮太郎(ロキテクノ富山) (11/27)
- 寺地 隆成(明徳義塾) (11/27)
- 宮路 悠良(徳島インディゴソックス) (11/27)
- 加藤 竜馬(東邦ガス) (11/27)
- 篠崎 国忠(徳島インディゴソックス) (11/27)
【球団別】 中日 日ハム 東京 西武 巨人 楽天 横浜 福岡 広島 千葉 阪神 オリ
【24候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
2011年04月の全記事一覧
- 04/30 井上 真伊人(京都産業大)
- 04/28 佐藤 将太郎(日本製紙石巻)
- 04/27 田村 圭(慶大)
- 04/26 森 和樹(市柏)
- 04/26 安陵 智哉(京都産業大)
- 04/25 岩崎 瞬平(JFE東日本)
- 04/24 中川 一也(新日鉄住金かずさマジック)
- 04/22 小石 博孝(NTT東日本)
- 04/20 高城 俊人(九国大付)
- 04/18 國本 剛志(三菱重工広島)
- 04/16 塚田 晃平(早大)
- 04/15 清水 隆弘(新日鉄住金かずさマジック)
- 04/14 山中 智貴(高知ファイティングドッグス)
- 04/12 2011年ドラフト候補人気投票 【第2回】
- 04/11 山田 遼摩(ニチダイ)
- 04/10 物井 謙太(ビックメンバーズクラブ)
- 04/09 大野 健介(ヤマハ)
- 04/07 入江 慶亮(東京ガス)
- 04/05 田中 孝也(天理大)
- 04/04 2011年選抜高校野球/スカウト総括
- 04/04 最上 奨吾(紀州レンジャーズ)
- 04/03 2011年選抜高校野球/日程・注目選手
- 04/02 2011年選抜高校野球/注目選手プロフィール
- 04/02 岡田 孝(大阪経済大)
- 04/01 野元 翔太郎(愛知工業大)
|
178cm71kg 右右 MAX142km カーブ・スライダー・カット・チェンジ・ツーシーム 加古川北
最速142㌔直球と多彩な変化球、洞察力に長けた技巧派。3年春選抜で2試合連続完封。
最速142㌔直球と多彩な変化球、洞察力に長けた技巧派。3年春選抜で2試合連続完封。
≫ 続きを読む
177cm83kg 右右 MAX144km スライダー・チェンジ・シュート・カーブ 横浜創学館→函館大 5年目
最速144㌔の直球とスライダー。力み無く打たせて取る投球。3年春MVP、通算17勝。
最速144㌔の直球とスライダー。力み無く打たせて取る投球。3年春MVP、通算17勝。
≫ 続きを読む
185cm86kg 左左 MAX143km スライダー・フォーク・チェンジ 慶応高
長身から投げ下ろす角度のある直球とスライダー。力道山の孫。3年春リーグ戦初勝利。
長身から投げ下ろす角度のある直球とスライダー。力道山の孫。3年春リーグ戦初勝利。
≫ 続きを読む
185cm92kg 右右 MAX147km カーブ・フォーク・シュート
長身から投げ下ろす最速147㌔の直球と縦のカーブとの緩急。3年春松戸国際を4安打完封。
2011年巨人育成1位
長身から投げ下ろす最速147㌔の直球と縦のカーブとの緩急。3年春松戸国際を4安打完封。
2011年巨人育成1位
≫ 続きを読む
187cm92kg 右右 一塁手 市和歌山
長打力のある右打者。3年春プロ4球団スカウトの前で2打席連続本塁打、通算23発。
長打力のある右打者。3年春プロ4球団スカウトの前で2打席連続本塁打、通算23発。
≫ 続きを読む
176cm78kg 右右 外野手 木更津総合→桐蔭横浜大 4年目
俊足強肩好打の外野手。パンチ力秘めた右打者。1年時から主軸、2年春秋ベストナイン。
俊足強肩好打の外野手。パンチ力秘めた右打者。1年時から主軸、2年春秋ベストナイン。
≫ 続きを読む
182cm68kg 右右 MAX140km超 スライダー・フォーク 関東一→平成国際大 4年目
長い腕をしならせ繰り出す常時130㌔台後半の切れの良い直球とスライダー、フォーク。
長い腕をしならせ繰り出す常時130㌔台後半の切れの良い直球とスライダー、フォーク。
≫ 続きを読む
177cm85kg 左左 MAX146km カーブ・スライダー・チェンジ・カット・スクリュー・シュート 立正大 2年目
球の出所を隠しタイミングの取りづらさを持ち味とする変則左腕。大学4年秋神宮大会優勝。
2011年西武2位
球の出所を隠しタイミングの取りづらさを持ち味とする変則左腕。大学4年秋神宮大会優勝。
2011年西武2位
≫ 続きを読む
176cm79kg 右右 捕手 遠投115m 50m6秒3
地肩が強く二塁送球1秒81を誇る。3年春選抜で打率6割超、大会タイ8打数連続安打。
2011年横浜2位
地肩が強く二塁送球1秒81を誇る。3年春選抜で打率6割超、大会タイ8打数連続安打。
2011年横浜2位
≫ 続きを読む
181cm92kg 右右 捕手 近大福山→近大 6年目
恵まれた体格に強肩備える大型捕手。勝負強い打撃で5番、都市対抗初戦で3安打2打点。
恵まれた体格に強肩備える大型捕手。勝負強い打撃で5番、都市対抗初戦で3安打2打点。
≫ 続きを読む
192cm87kg 右右 MAX144km スライダー・ツーシーム 早稲田実
角度の付いた140㌔台の球威ある直球が武器。コントロールに課題。4年春リーグ戦デビュー。
2011年広島育成3位
角度の付いた140㌔台の球威ある直球が武器。コントロールに課題。4年春リーグ戦デビュー。
2011年広島育成3位
≫ 続きを読む
178cm78kg 右右 捕手 遠投110m 50m6秒3 酒田南→国学院大 4年目
観察眼に長け好リードで初優勝に貢献。2年秋打率.333マーク。遠投110mの強肩。
観察眼に長け好リードで初優勝に貢献。2年秋打率.333マーク。遠投110mの強肩。
≫ 続きを読む
180cm83kg 右右 MAX146km スライダー・カーブ 伊野商→ツネイシHD 23歳
最速146㌔の力ある直球と切れの良い縦のスライダー。2010年7勝、リーグ3位の防御率1.96。
最速146㌔の力ある直球と切れの良い縦のスライダー。2010年7勝、リーグ3位の防御率1.96。
≫ 続きを読む
選抜高校野球が終わったところで第2回ドラフト候補人気調査です。
ドラフト上位候補24人を予想してコメントして下さい。
その後より多く名前の挙がった上位30~36人程の選手で読者アンケートを実施したいと思います。
それではよろしくお願いします(HN入力必須)。
第1回人気投票結果
ドラフト上位候補24人を予想してコメントして下さい。
その後より多く名前の挙がった上位30~36人程の選手で読者アンケートを実施したいと思います。
それではよろしくお願いします(HN入力必須)。
第1回人気投票結果
181cm80kg 左左 MAX142km カーブ・スライダー・スクリュー・ツーシーム 立命大 4年目
切れの良い直球とスライダー、カーブ、スクリュー。緩急をつけコーナーを突く投球に持ち味。
切れの良い直球とスライダー、カーブ、スクリュー。緩急をつけコーナーを突く投球に持ち味。
≫ 続きを読む
174cm77kg 右右 MAX147km スライダー・カーブ・チェンジ 氏家高→白鴎大 27歳
最速147㌔の力ある直球を武器とする力投型右腕。2010年秋巨人入団テストを受験。
最速147㌔の力ある直球を武器とする力投型右腕。2010年秋巨人入団テストを受験。
≫ 続きを読む
169cm65kg 左左 MAX146km スライダー・カーブ・ツーシーム・チェンジ 静岡商→早大 4年目
切れの良い直球とスライダー、カーブ、ツーシーム。4年春開幕東大戦で初先発初完封勝利。
切れの良い直球とスライダー、カーブ、ツーシーム。4年春開幕東大戦で初先発初完封勝利。
≫ 続きを読む
176cm74kg 左左 MAX146km カーブ・スライダー・チェンジ 浜田高→中大 3年目
常時130㌔台後半のキレの良い直球と変化球。高校時代、和田二世と称された左腕。
常時130㌔台後半のキレの良い直球と変化球。高校時代、和田二世と称された左腕。
≫ 続きを読む
173cm73kg 左左 MAX138km スライダー・チェンジ・スクリュー 交野高
切れの良い直球とスライダー、チェンジ、スクリュー。1年秋大阪学院大高戦で19奪三振。
切れの良い直球とスライダー、チェンジ、スクリュー。1年秋大阪学院大高戦で19奪三振。
≫ 続きを読む
こちらでは1回戦終了時点でのスカウトによる選抜総括をまとめています。
金沢・釜田佳直・波佐見・松田遼馬、本格派右腕2人への評価が高かったようです。
釜田投手は初戦敗退となったものの投球フォーム修正による成長の跡が見て取れましたね。
目玉不在との声も多く聞かれたとのことでした。
金沢・釜田佳直・波佐見・松田遼馬、本格派右腕2人への評価が高かったようです。
釜田投手は初戦敗退となったものの投球フォーム修正による成長の跡が見て取れましたね。
目玉不在との声も多く聞かれたとのことでした。
≫ 続きを読む
178cm78kg 右両 MAX145km カーブ・スライダー・フォーク・ツーシーム 宮崎第一高 20歳
最速145㌔の直球とスライダー。高卒1年目から10勝、8連続完投勝利で後期優勝に貢献。
最速145㌔の直球とスライダー。高卒1年目から10勝、8連続完投勝利で後期優勝に貢献。
≫ 続きを読む
こちらでは第83回選抜高校野球の結果、および主な注目選手を掲載しています。
東海大相模高校の皆様、11年ぶり優勝おめでとうございます。
現実的援助・安全の確保を必要としストレス状態が続いている被災者・周辺地域の方々も
多い状況で選手は気持ちの持って行き方が難しい大会だったと思います。
そんな中で生かされている命に感謝と述べた創志学園・野山主将の選手宣誓、
むしろ勇気をもらったとした東海大相模佐藤主将の優勝インタビューが心に残りました。
全くの微力で大層なことは言えませんが一緒に頑張っていきましょう。
注目選手プロフィール 優勝校予想/アンケート データ(投手編 打者編 注目校)
■ 4月3日(日) 12日目(決 勝)
12:30 九国大付 1-6 東海相模
(国) 三好 匠 高城 俊人 加藤 凌 龍 幸之介
(相) 近藤 正崇 佐藤 大貢 田中 俊太 渡辺 勝
臼田 哲也
打率 打 安 本 点
畔上 翔(日大三)外 .688 16 11 0 6 ※1試合最多6安打記録
高城 俊人(九国付)捕 .632 19 12 1 5 ※8打数連続安打記録
高山 俊(日大三)外 .529 17 9 0 4
臼田 哲也(東相模)外 .500 24 12 0 3
佐藤 大貢(東相模)捕 .478 23 11 1 13
田中 俊太(東相模)内 .429 21 9 1 7
渡辺 勝(東相模)外 .417 24 10 0 5
東海大相模はチーム通算最多記録(東邦商73安打)更新の74安打
(関西10、大垣日大20、鹿児島実9、履正社21、九国大付14)
(国) 三好 匠 高城 俊人 加藤 凌 龍 幸之介
(相) 近藤 正崇 佐藤 大貢 田中 俊太 渡辺 勝
臼田 哲也
打率 打 安 本 点
畔上 翔(日大三)外 .688 16 11 0 6 ※1試合最多6安打記録
高城 俊人(九国付)捕 .632 19 12 1 5 ※8打数連続安打記録
高山 俊(日大三)外 .529 17 9 0 4
臼田 哲也(東相模)外 .500 24 12 0 3
佐藤 大貢(東相模)捕 .478 23 11 1 13
田中 俊太(東相模)内 .429 21 9 1 7
渡辺 勝(東相模)外 .417 24 10 0 5
東海大相模はチーム通算最多記録(東邦商73安打)更新の74安打
(関西10、大垣日大20、鹿児島実9、履正社21、九国大付14)
東海大相模高校の皆様、11年ぶり優勝おめでとうございます。
現実的援助・安全の確保を必要としストレス状態が続いている被災者・周辺地域の方々も
多い状況で選手は気持ちの持って行き方が難しい大会だったと思います。
そんな中で生かされている命に感謝と述べた創志学園・野山主将の選手宣誓、
むしろ勇気をもらったとした東海大相模佐藤主将の優勝インタビューが心に残りました。
全くの微力で大層なことは言えませんが一緒に頑張っていきましょう。
注目選手プロフィール 優勝校予想/アンケート データ(投手編 打者編 注目校)
≫ 続きを読む
≫ 続きを読む
180cm71kg 右右 MAX140km超 スライダー・カーブ 香川西
球速表示以上に伸びのある直球が武器。スライダー。手足の長い長身右腕。安定感に課題。
球速表示以上に伸びのある直球が武器。スライダー。手足の長い長身右腕。安定感に課題。
≫ 続きを読む
175cm76kg 右右 MAX146km スライダー・カーブ 彦根工
最速146㌔の球威ある直球を武器に救援で活躍。3年秋入替戦10回13奪三振無失点。
最速146㌔の球威ある直球を武器に救援で活躍。3年秋入替戦10回13奪三振無失点。
≫ 続きを読む
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.