- プロ注(2024年/2025年) マーク情報 プロ志望(大学/高校)
- プロ注目選手/2024年ドラフト (11/28)
- 2025年ドラフト候補/社会人投手 (11/28)
- 帯川 瑠生(北海学園大) (11/28)
- 2023年ドラフト会議/指名選手契約状況 (11/27)
- 石原 勇輝(明治大) (11/27)
- 2023年大学生ドラフト候補進路 (11/27)
- 尾崎 完太(セガサミー) (11/27)
- 今泉 颯太(トヨタ自動車) (11/27)
- 内海 貴斗(東京ガス) (11/27)
- 東門 寿哉(日本文理大) (11/27)
- 仲田 侑仁(沖縄尚学) (11/27)
- 糸川 亮太(ENEOS) (11/27)
- 澤柳 亮太郎(ロキテクノ富山) (11/27)
- 寺地 隆成(明徳義塾) (11/27)
- 宮路 悠良(徳島インディゴソックス) (11/27)
- 加藤 竜馬(東邦ガス) (11/27)
- 篠崎 国忠(徳島インディゴソックス) (11/27)
- 善家 朗(徳島インディゴソックス) (11/27)
- 加藤 大和(帝京大可児) (11/27)
- 平田 大樹(瀬田工) (11/27)
【球団別】 中日 日ハム 東京 西武 巨人 楽天 横浜 福岡 広島 千葉 阪神 オリ
【24候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
2022年02月の全記事一覧
- 02/28 西原 大智(愛媛マンダリンパイレーツ)
- 02/25 鍛冶 巧太(福井工業大)
- 02/25 森田 雄斗(立命館大)
- 02/24 植草 翔太(創価大)
- 02/20 伊加利 夏生(福井工業大)
- 02/20 野村 尚樹(苅田ビクトリーズ)
- 02/19 佐野 涼弥(中央大)
- 02/19 三宅 海斗(苅田ビクトリーズ)
- 02/19 山口 大晴(ジェイファム)
- 02/18 原口 稜平(拓殖大)
- 02/16 横田 龍也(東海学園大)
- 02/15 大畑 功士郎(日本文理大)
- 02/14 小山 直弥(桜美林大)
- 02/14 2022年選抜高校野球/成績から探す注目打者
- 02/13 伊藤 光眸(東京国際大)
- 02/13 2022年選抜高校野球/成績から探す注目投手
- 02/11 渡辺 涼太(神奈川大)
- 02/09 吉高 壮(日本生命)
- 02/08 田中 誠也(大阪ガス)
- 02/08 山本 凌(JR四国)
- 02/07 谷崎 龍(日立製作所)
- 02/07 宮本 佳汰(JR東海)
- 02/07 坂巻 拳(三菱自動車岡崎)
- 02/06 稲毛田 渉(NTT東日本)
- 02/06 布施 宏基(Honda鈴鹿)
- 02/06 花城 凪都(Honda鈴鹿)
- 02/05 遠藤 暉世己(日本製鉄室蘭シャークス)
- 02/04 木村 颯太(関東学院大)
- 02/04 酒井 啓佑(名古屋産業大)
- 02/04 綱脇 慧(ENEOS)
| 次のページへ
188cm90kg 右右 MAX144km スライダー・カーブ・フォーク・チェンジ 塔南高→龍谷大 24歳
最速144㌔直球を持つプロ注目右腕。1年目から先発で活躍。4勝、防2.70でベスト10入りを果たした。
最速144㌔直球を持つプロ注目右腕。1年目から先発で活躍。4勝、防2.70でベスト10入りを果たした。
≫ 続きを読む
178cm78kg 右右 捕手 小松工業
二塁送球1秒87の強肩捕手。阪神などプロ4球団が注目。主将・4番・捕手としてチームを牽引する。
二塁送球1秒87の強肩捕手。阪神などプロ4球団が注目。主将・4番・捕手としてチームを牽引する。
≫ 続きを読む
179cm86kg 左左 MAX143km スライダー・チェンジ 天理高校
プロ注目の最速143㌔左腕。平城戦で8者連続Kを記録。コンパクトなテイクバックから投げ込んでいく。
プロ注目の最速143㌔左腕。平城戦で8者連続Kを記録。コンパクトなテイクバックから投げ込んでいく。
≫ 続きを読む
189cm89kg 右右 MAX135km スライダー・フォーク・ツーシーム 帝京高校
恵まれた体格のプロ注目右腕。高2夏の東大会で完封デビュー。角度のある直球にフォークを交える。
恵まれた体格のプロ注目右腕。高2夏の東大会で完封デビュー。角度のある直球にフォークを交える。
≫ 続きを読む
181cm75kg 左左 MAX138km スライダー・カーブ・シンカー 岐阜第一
最速138㌔の直球とスライダー、シンカー。プロからも注目される控え左腕。公式戦実績はまだ少ない。
最速138㌔の直球とスライダー、シンカー。プロからも注目される控え左腕。公式戦実績はまだ少ない。
≫ 続きを読む
182cm90kg 右右 MAX147km スライダー・チェンジ・カーブ 西田川→広経大→東京ガス 5年目
威力ある147㌔直球とスライダー、チェンジアップ。大3春に5勝マーク。大学選手権で144㌔を計測した。
威力ある147㌔直球とスライダー、チェンジアップ。大3春に5勝マーク。大学選手権で144㌔を計測した。
≫ 続きを読む
180cm82kg 左左 MAX143km スライダー・カーブ・チェンジ 浦和学院
長打力のある左打者。高校時代は143㌔左腕として活躍。高2夏の県大会でライト場外弾を放った。
長打力のある左打者。高校時代は143㌔左腕として活躍。高2夏の県大会でライト場外弾を放った。
≫ 続きを読む
175cm78kg 右右 捕手 西日本短大付 1年目
通算22発、長打力ある4番・捕手。高3夏の県大会7試合で2発、5回戦・愛真戦で右3ランを放った。
通算22発、長打力ある4番・捕手。高3夏の県大会7試合で2発、5回戦・愛真戦で右3ランを放った。
≫ 続きを読む
185cm89kg 右左 MAX149km カーブ・フォーク 唐津商業→吉備国際大 1年目
恵まれた体格の最速149㌔右腕。ストレートで押す投球が持ち味。大学3年春からピッチャーを始めた。
恵まれた体格の最速149㌔右腕。ストレートで押す投球が持ち味。大学3年春からピッチャーを始めた。
≫ 続きを読む
175cm76kg 右右 MAX145km スライダー・カーブ 川口市立
プロ注目の最速145㌔右腕。内角を突く投球が持ち味。強豪・春日部共栄を2対1完投で撃破した。
プロ注目の最速145㌔右腕。内角を突く投球が持ち味。強豪・春日部共栄を2対1完投で撃破した。
≫ 続きを読む
185cm85kg 左左 MAX142km スライダー・カーブ・チェンジ 豊田工業
最速142㌔直球を持つ長身スリークォーター左腕。高2夏に県8強入り、原悠莉擁する桜丘を破った。
最速142㌔直球を持つ長身スリークォーター左腕。高2夏に県8強入り、原悠莉擁する桜丘を破った。
≫ 続きを読む
182cm73kg 左左 MAX145km スライダー・カーブ 筑陽学園
長身細身のプロ注目145㌔左腕。スライダーを交えて三振を奪取。元大洋・大畑徹氏を叔父に持つ。
長身細身のプロ注目145㌔左腕。スライダーを交えて三振を奪取。元大洋・大畑徹氏を叔父に持つ。
≫ 続きを読む
183cm84kg 右右 MAX149km 実践学園
プロ注目の最速149㌔右腕。スライダーなどを交える。高3春先の青森山田戦で149㌔を叩き出した。
プロ注目の最速149㌔右腕。スライダーなどを交える。高3春先の青森山田戦で149㌔を叩き出した。
≫ 続きを読む
≫ 続きを読む
180cm83kg 右右 MAX145km スライダー・カーブ・フォーク 宮崎日大
伸びのある直球と切れの良いスライダー。プロ注目の最速145㌔右腕。変化球の制球に自信を持つ。
伸びのある直球と切れの良いスライダー。プロ注目の最速145㌔右腕。変化球の制球に自信を持つ。
≫ 続きを読む
第94回選抜高校野球に出場する投手の各種ランキングです。
※ 秋季公式戦成績から算出。試合数×2を規定投球回数に設定しています。
2022年選抜高校野球/注目選手プロフィール 2022年選抜優勝校予想/アンケート
※ 秋季公式戦成績から算出。試合数×2を規定投球回数に設定しています。
2022年選抜高校野球/注目選手プロフィール 2022年選抜優勝校予想/アンケート
≫ 続きを読む
172cm73kg 左左 MAX142km スライダー・チェンジ 甲府工
最速142㌔直球とスライダー、チェンジアップ。高3夏初戦で駿台甲府を撃破、荘司宏太に投げ勝った。
最速142㌔直球とスライダー、チェンジアップ。高3夏初戦で駿台甲府を撃破、荘司宏太に投げ勝った。
≫ 続きを読む
173cm77kg 右左 MAX150km スライダー・カーブ・スプリット・シュート・チェンジ 日体大 2年目
内角ストレートとスプリット。選抜初出場ベスト8入りの原動力。東邦戦で5安打完封勝利を挙げた。
内角ストレートとスプリット。選抜初出場ベスト8入りの原動力。東邦戦で5安打完封勝利を挙げた。
≫ 続きを読む
171cm67kg 左左 MAX142km スライダー・カット・カーブ・チェンジ・フォーク 大阪桐蔭→立大 3年目
伸びのある直球とスライダー、チェンジアップ。大2春にベストナイン受賞、59年ぶりの日本一を達成した。
伸びのある直球とスライダー、チェンジアップ。大2春にベストナイン受賞、59年ぶりの日本一を達成した。
≫ 続きを読む
182cm80kg 右右 MAX150km スライダー・カーブ・カット・チェンジ 敦賀工→福工大 4年目
最速150㌔直球を持つスリークォーター右腕。都市対抗でパナソニックを撃破。カットなどを織り交ぜる。
最速150㌔直球を持つスリークォーター右腕。都市対抗でパナソニックを撃破。カットなどを織り交ぜる。
≫ 続きを読む
193cm94kg 右右 MAX148km スライダー・カーブ・カット・フォーク 工大福井→福工大 4年目
長身から投げ下ろす148㌔直球とスライダー。大2春にMVP、ベストナイン受賞。無傷の7勝を挙げた。
長身から投げ下ろす148㌔直球とスライダー。大2春にMVP、ベストナイン受賞。無傷の7勝を挙げた。
≫ 続きを読む
183cm88kg 右右 MAX151km 大阪桐蔭→東京国際大 3年目
サイドから151㌔直球とスライダー。大4春にリーグ戦デビュー、東京学芸大相手にノーノーを達成した。
サイドから151㌔直球とスライダー。大4春にリーグ戦デビュー、東京学芸大相手にノーノーを達成した。
≫ 続きを読む
187cm94kg 左左 MAX152km スライダー・ツーシーム 千葉英和→東京情報大 4年目
恵まれた体格の最速152㌔左腕。ジェイプロジェクトを3安打完封。スライダー、ツーシームを織り交ぜる。
恵まれた体格の最速152㌔左腕。ジェイプロジェクトを3安打完封。スライダー、ツーシームを織り交ぜる。
≫ 続きを読む
183cm89kg 右右 MAX153km スライダー・カーブ・フォーク・チェンジ・ツーシーム 仙台大 3年目
最速153㌔の直球と一通りの変化球。大学で球速アップを達成。都市対抗予選で150㌔を計測した。
最速153㌔の直球と一通りの変化球。大学で球速アップを達成。都市対抗予選で150㌔を計測した。
≫ 続きを読む
178cm78kg 左左 MAX148km カーブ・チェンジ 日大藤沢→富士大 2年目
最速148㌔の左オーバースロー。力のある直球が持ち味。八学大戦で3者連続含む3回6Kを記録した。
最速148㌔の左オーバースロー。力のある直球が持ち味。八学大戦で3者連続含む3回6Kを記録した。
≫ 続きを読む
182cm87kg 右右 MAX148km スライダー・カーブ・フォーク 興南→中央大 5年目
常時145㌔前後を計測する救援右腕。都市対抗で148㌔を計測。縦に曲がるカーブで緩急を付ける。
常時145㌔前後を計測する救援右腕。都市対抗で148㌔を計測。縦に曲がるカーブで緩急を付ける。
≫ 続きを読む
187cm84kg 右右 MAX147km スライダー・カーブ 稚内大谷→青森大 2年目
最速140㌔を超える長身右腕。暉世己(きせき)投手。巨人との交流戦で最速146㌔をマークした。
最速140㌔を超える長身右腕。暉世己(きせき)投手。巨人との交流戦で最速146㌔をマークした。
≫ 続きを読む
178cm87kg 右右 MAX146km スライダー・カーブ・ツーシーム・チェンジ 佐賀商
ガッチリとしたプロ注目146㌔右腕。高3夏に10年ぶり県大会Vを達成。5戦連続で完投勝利を挙げた。
ガッチリとしたプロ注目146㌔右腕。高3夏に10年ぶり県大会Vを達成。5戦連続で完投勝利を挙げた。
≫ 続きを読む
173cm68kg 右左 MAX134km 遊撃手 遠投110m 50m5秒9 魚津工
足肩を評価される小柄な1番・ショート。早実との練習試合で本盗を記録した。走攻守3拍子が揃う。
足肩を評価される小柄な1番・ショート。早実との練習試合で本盗を記録した。走攻守3拍子が揃う。
≫ 続きを読む
181cm82kg 右右 MAX143km スライダー・カーブ・ツーシーム・フォーク 徳栄→東福大 1年目
安定感のある最速143㌔右腕。柔らかい腕の振りから投じる。神宮代表決定戦でノーノーを達成した。
安定感のある最速143㌔右腕。柔らかい腕の振りから投じる。神宮代表決定戦でノーノーを達成した。
≫ 続きを読む
| ドラフト・レポート |
Next
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.