篠塚 宜政(Honda)|ドラフト・レポート

篠塚 宜政(Honda)

ここでは、「篠塚 宜政(Honda)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



篠塚 宜政(Honda)

170cm64kg 右左 二塁手 遠投95m 50m6秒3 桐蔭学園→青山学院大 4年目
巧打堅守の二塁手。父・和典氏譲りのバットコントロールで打ち分ける。日本選手権で適時二塁打。
最終更新日:2013-04-28 (Sun)|2015年社会人野手 東都大学 コメント(3)

  打撃成績

     試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 出塁率 長打率 
   12都: 2 .000  4  0 0 0 0 0 1 1  .200  .000
   12日: 2 .500  6  3 1 0 0 2 0 1  .571  .667
   通算: 4 .300 10  3 1 0 0 2 1 2  .417  .400

 ■ 大学時代成績

     試合 打率  打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   08春: 5 .000  2  0 0 0 0 0 1 0 0  .000  .000
   08秋: 7 .000  2  0 0 0 0 0 2 0 0  .000  .000
   09春: 14 .373  51 19 3 2 0 3 4 4 0  .418  .510(3位)
   09秋: 11 .237  38  9 1 0 0 1 7 2 1  .275  .263
   10春: 11 .225  40  9 1 0 1 3 2 6 2  .326  .325 二部
   10秋: 13 .217  46 10 3 1 0 3 7 4 1  .280  .326
   11春: 9 .258  31  8 2 1 0 4 3 3 0  .324  .387(10位)
   11秋: 13 .167  54  9 1 0 1 7 9 5 0  .237  .241
   通算: 72 .246 224 55 10 4 1 18 33 18 2  .302  .339
    ※ 09春:ベストナイン

  最新記事

 ■ 篠塚ジュニア、2安打2打点の活躍/日本選手権(SANSPO) 12/11/6

 ホンダの9番篠塚が2安打2打点の活躍で初戦突破に貢献した。七回に右越え適時二塁打八回はスクイズも決めた。「夏以降、調子が落ちていたので打ててよかった」と話す篠塚の父は、巨人で好打者として活躍した和典さん。同じように小柄(170センチ)の左打者で二塁を守る。「高校(桐蔭学園高)、大学(青学大)とも優勝経験がないので、ホンダで優勝したい」と社会人1年目で全国制覇を狙う。
 2安打2打点の活躍にも満足はしていない。八回の守備。一、二塁間への鋭い当たりを好捕しながら送球をそらし(記録は内野安打)、「守備は自分の生命線。ミスをなくさないと」と言った。全ては一度も経験のない「日本一」への意欲の表れだ。(毎日jp)

      打率 打 安 本 点 振 球 盗
   12年: .305 82 25  1  6  8  7  2

 ■ 元巨人・篠塚氏の長男 ホンダ入社 代打で右越え弾(スポニチ) 12/4/10

 ホンダは元巨人の篠塚和典氏の長男で青学大から今春入社した宜政が、7回に代打で出場し右越え本塁打を放った。甘く入った直球を引っ張った一打に「(代打の)準備はできていたので良かったです」と笑顔を見せた。昨年11月に痛めていた右肩を手術し、現在もリハビリ中だが「早く肩を治して試合に出られるようにやっていきたい」と意気込んだ。

 ■ 篠塚が東浜打ち青学大3連勝/東都大学(日刊スポーツ) 11/9/21

 青学大が亜大に勝ち、開幕から3連勝とした。3番の篠塚宜政遊撃手は東浜巨投手(3年)を攻略する先制打、さらにダメ押し打も放つなど3安打してチームを引っ張った。ラストシーズンの篠塚ジュニアは勝負強い。3回1死一、二塁から、138キロのツーシームを右前に転がして先制。5月から31回連続無失点だった亜大・東浜から貴重な1点をもぎ取った。「いい投手だけど、立ち上がりはちょっとブレる傾向がある。序盤に先制したかった」。狙い通り4回で東浜を引きずり降ろすと、9回にもダメ押しの左前打で5点目を追加した。開幕の駒大戦でも先制打と延長の決勝打を放った。野手の間を抜くシュアな打撃は、元巨人の父和典氏(54=日刊スポーツ評論家)譲り。だが3安打2打点の活躍にも「3本目はラッキーヒット。好調ではないです」と満足しない。観戦した和典氏は「『ヒットはヒット。タイムリーになったなら、それも技術のうちだ』とすぐにメールしてやりました」と、向上心の強い長男を思いやった。ここまで3試合で打率は3割5分7厘。春先に痛めた右肩が完治すれば、より思い切りのいい打撃が期待できる卒業後は社会人野球のホンダでプレーする意向だが、その前に目指すは11季ぶりの1部優勝だ。チームは唯一、開幕から3連勝。「4年間やってきたんで、最後は優勝したい」。プロで2度の首位打者に輝いた父のように、3番篠塚が巧みなバットコントロールで魅せる。

過去記事

 ■ 篠塚ジュニアが走者一掃V三塁打!青学大先勝(スポニチ) 11/5/4

 東都大学野球は第5週の1回戦1試合が行われ、青学大が国学院大に6―2で逆転勝ちし、先勝した。同点の8回に前巨人コーチの篠塚和典氏(53)の長男・宜政内野手が、満塁走者一掃の三塁打。今カードで勝ち点を落とせば最下位争いも見えてくる重要な一戦で、主軸の役割をきっちり果たした。右肩痛を抱える篠塚が、意地の一打を放った。8回無死満塁から父譲りの巧みなバットコントロールで右中間を破る決勝の走者一掃三塁打。「ボール球だったけどうまく打てた。来た球を思い切って振ろうと思ってたのが良かった」。この試合前まで10打数2安打と不振だっただけに、3安打3打点の大暴れに笑みがこぼれた。沖縄キャンプ中の3月上旬に右肩を痛め、駒大との開幕カードは欠場。前週の亜大戦から河原井正雄監督に直訴して復帰したが、痛み止めは欠かせない。下位に沈むチームのために満身創いの状態でチームの勝利に貢献した副主将は「これを続けられるようにしたい」と力強く話した。

 ■ 青学大サヨナラ!篠塚ジュニアが優勝打(スポーツ報知) 10/5/26

 今季から52季ぶりに2部に降格した青学大が、巨人・篠塚和典打撃コーチ(52)の長男・宜政内野手(3年・桐蔭学園)のサヨナラ打で東農大に連勝し、勝ち点5で完全優勝した。6―6の10回、2死二塁。篠塚の放ったゴロが二塁ベース付近を襲った。二塁手のグラブをはじいた打球が転々とする間に、二塁走者が踊るようにしてホームに滑り込む。「『お前が決めてこい』とベンチから送り出され、積極的に行こうと思った。飛んだコースがよかったですね」。父譲りの巧みなバットコントロールで試合を決めたヒーローはナインにもみくちゃにされ、こちらも父譲りの甘いマスクを崩した。2点リードの9回、優勝まであとアウト1つと迫りながらも、救援のエース・福島由登(2年・大阪桐蔭)が3連続適時打を浴びて5失点。3点を追うその裏も2死。しかし、ここから驚異的な粘りを見せた。小池翔大(4年・常総学院)の左越え特大ソロ、井上貴晴(2年・報徳学園)の右越え2ランで試合を振り出しに戻す。こうなれば、続く10回のサヨナラ劇も必然だった。だが、歓喜に沸く輪の中で激怒する男がいた。河原井正雄監督(55)だ。「(9回)2死から打たれてるようじゃダメ。入れ替え戦? 出場権はもらったけど、勝てないでしょう」とバッサリ。ミーティングでは大きなカミナリを落とした。もちろん、指揮官の思いはナインにも伝わっている。「優勝は通過点。目標は1部で優勝することなんで」と篠塚。

 ■ 青学大・篠塚ジュニアが高打率(産経ニュース) 09/5/21

 青学大の篠塚が打率3割7分3厘で今季を終えた。父は現役時代、巧みなバットコントロールで活躍した巨人の篠塚打撃コーチだ。この日、今季初の1番を任されて「緊張したのは1打席目だけ。来た球に体が反応している感じ」と好調の要因を分析。河原井監督も「非力で守りだけと思っていたが、ここまでやるとは」と目を細める。首位打者争いは打率4割で亜大の中田(高知・明徳義塾高出)がトップにいる。最終週の中田の結果次第だが、篠塚は「(タイトルが)取れればいい」と語っていた。

 ■ 巨人篠塚Jr.が3安打/東都大学(日刊スポーツ) 09/5/21

 青学大は7-2で国学院大を破り、勝ち点4として2位を決めた。中大も7-1で立正大を破り、勝ち点3で4位が決まった。青学大の1番打者・篠塚宜政(よしまさ)遊撃手(2年=桐蔭学園)は4打数3安打して打率を3割7分3厘に上げ、首位打者争いに加わってきた。巨人篠塚打撃コーチを父に持つ左打ちの好打者。篠塚は「初めてこんなに試合に出て、できすぎです」と話していた。

 ■ 青学大 篠塚が初先発&初安打!(スポニチ) 09/4/8

 巨人・篠塚打撃コーチの長男・宜政は8番・遊撃で初のスタメン出場。9回の第4打席で痛烈な中前打を放ちリーグ戦初安打をマークした。サヨナラのホームを踏むことはできなかったが「内角のスライダーかカットボールでした。東洋大相手にヒットを打てたことは自信になります」と話した。1年生だった昨年は春秋通算12試合に出場も主に代走要員だった。神奈川・桐蔭学園時代は61キロだった体重を「おなかいっぱいのところからもう1杯食べたりしました」と寮での食事量を増やしことで、現在は64キロ。以前よりスイングに力強さが増したことで打撃面が急成長。開幕スタメンに名を連ねた。勝利にはつながらなかったものの、スタンドで観戦した篠塚コーチは「少し大きくなったかな」と息子の成長に目を細めていた。

  プロフィール

 東京都目黒区生まれ。
 篠塚 宜政(しのづか・よしまさ)二塁手。
 小学1年から内野手として野球を始め、青山学院中時代は目黒西シニアに所属。
 3年夏に日本選手権、ジャイアンツカップ出場を達成した。
 元プロ野球選手・篠塚和典氏(巨人75年1位、通算1696安打)を父に持つ。

 桐蔭学園では2年秋から二塁手レギュラー。
 3年夏は慶應義塾高に4対6で敗れ県大会5回戦敗退。甲子園出場実績は無し。
 当時のチームメイトに井領雅貴(現JX-ENEOS)ら。

 青山学院大進学後は1年時から主に代走・守備固めで出場。
 冬場にロスの無いスイングを求めて父の打撃を研究し、体作りを進めたことで打力アップを果たす。
 2年春に遊撃レギュラーをつかみ、打率.373(3位)の活躍でベストナインを受賞。
 10試合連続ヒットを放つなど、小島脩平らと首位打者を争い、リーグトップの19安打を量産した。
 以降は低打率のシーズンが続き、通算成績は打率.242(264打数64安打)止まり。
 4年春にシーズン前に右肩を痛めながらも、打率.258で2度目の打撃十傑入りを果たした。
 同年秋の日大1回戦で吉田一将から先制決勝の右越え1号2ランを放っている。
 1部リーグ通算72試合、打率.246、55安打、1本塁打、18打点、2盗塁。

 Honda入社後は1年目から二塁手として公式戦に出場。
 2番二塁手で出場した都市対抗は、4打数ノーヒットで2試合とも途中交代。
 日本選手権で右越えの適時二塁打など、2試合6打数3安打2打点の好結果を残した。

 170cm64kg、巧打堅守の小柄な二塁手。
 父譲りの巧みなバットコントロールで広角に打ち分ける左の巧打者。
 現状細身ながら非力さを打撃技術で補う。堅実な二塁守備でもチームに貢献。遠投95m。
 50m6秒3、一塁到達タイム4.2秒前後のまずまずの俊足。
  
 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2013-04-28 (Sun)|2015年社会人野手 | 東都大学 コメント(3) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
体力作り、基本からやり直す。
父親は難しい球を打ち返し、ど真ん中を空振りする事がありましたが
| 横浜57 | 2016年07月30日(Sat) 11:18 | URL #ok9TLeZE [ 編集]
篠塚Jr.決勝打で青学先勝!!/東都
http://www.sanspo.com/baseball/news/110504/bsn1105041212000-n1.htm

篠塚ジュニアが走者一掃V三塁打!青学大先勝
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/05/04/kiji/K20110504000750770.html

篠塚ジュニアのV打&3打点で青学大先勝…東都大学野球
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/ama/news/20110504-OHT1T00002.htm
| 匿名 | 2011年05月04日(Wed) 18:34 | URL #- [ 編集]
巨人に来い!!
| 巨人ファン6年目♪ | 2011年01月22日(Sat) 17:42 | URL #- [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2015年社会人野手 | 東都大学 コメント(3) Page Top↑