森脇 亮介(セガサミー)|ドラフト・レポート

森脇 亮介(セガサミー)

ここでは、「森脇 亮介(セガサミー)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



174cm66kg 右右 MAX152km スライダー・チェンジ・カーブ 塔南高→日大 4年目
切れの良い直球を持つ小柄細身の右腕。都市対抗で150㌔計測。5回途中無失点の力投を見せた。
2018年西武6位
最終更新日:2016-02-23 (Tue)|2018年ドラフト指名選手 東都大学 コメント(6)

  動 画

  投手成績

     試合   回数 被安 奪三 四死 自責
   15都: 1 先  4.1  3  3  2  0 王 子 150㌔
   15日: 2    1.1  1  3  0  0
            1  1  3  0  0 FedEx 147㌔
           0.1  0  0  0  0 日 立
   通算: 3    5.2  4  6  2  0 防0.00
       被安打率6.35 奪三振率9.53 四死球率3.18

 ■ 大学時代成績

     試合  勝敗  回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
   11春:         登板無し          二部 
   11秋:         登板無し
   12春:         登板無し
   12秋: 3 2勝1敗   20  13  20  5  3  1.35二部
   13春: 3 1勝1敗  18.1  22  7  7  5  2.45二部
   13秋: 7 4勝0敗  42.1  33  19  13  9  1.91二部(3位)
   14春: 4 0勝2敗  10.2  13  3  3  4  3.38二部
   14秋: 3 1勝2敗   10  9  7  1  4  3.60二部
   通算: 20 8勝6敗 101.1  90  56  29  25  2.22 
          被安打率7.99 奪三振4.97 四死球率2.58

投手成績詳細

   12秋2部   回数 被安 奪三 四死 自責 
   東農大 先   9  7  10  1  1 ○
   専修大 先   5  3  5  2  1 ●
   国士大 先   6  3  5  2  1 ○
          20  13  20  5  3 防1.35
      被安打率5.85 奪三振率9.00 四死球率2.25

   13春2部   回数 被安 奪三 四死 自責 
   拓殖大 先   9  8  6  4  0 ○封
       先   4  7  0  2  2
   東農大 先  5.1  7  1  1  3 ●
         18.1  22  7  7  5 防2.45
      被安打率10.80 奪三振率3.44 四死球率3.44

   13秋2部   回数 被安 奪三 四死 自責 
   東農大 先  8.2  5  5  2  1 ○
   専修大 先  4.1  8  1  1  3
   立正大 先   5  6  6  4  3
   東洋大 先   9  6  1  2  2 ○
           1  0  0  0  0
   国士大    5.1  5  1  2  0 ○
       先   9  3  5  2  0 ○封
         42.1  33  19  13  9 防1.91
      被安打率7.02 奪三振率4.04 四死球率2.76


   14春2部   回数 被安 奪三 四死 自責 
   専修大 先   4  6  0  1  1 ●
   立正大 先  5.1  6  1  1  3 ●
   国士大     0  1  0  0  0
          1.1  0  2  1  0
         10.2  13  3  3  4 防3.38
      被安打率10.97 奪三振率2.53 四死球率2.53

   14秋2部   回数 被安 奪三 四死 自責 
   東農大     2  0  1  0  0 ○
   東洋大 先   5  5  5  1  3 ●
   専修大     3  4  1  0  1 ●
          10  9  7  1  4 防3.60
      被安打率8.10 奪三振率6.30
四死球率0.90

  最新記事

 ■ セガサミー・森脇、広島2軍斬る(中日スポーツ) 16/2/23

 今秋のドラフト指名候補右腕のセガサミー・森脇亮介投手(23)が22日、広島2軍との練習試合に先発5イニングを2安打、3者連続三振を含む4奪三振で無失点に抑えた。174センチ、66キロと小柄だが、この日のMAX146キロのストレート主体に変化球も多彩。4回にはバティスタをチェンジアップ、美間をストレート、桑原をフォークで空振りの三振に取った。視察に訪れていたヤクルト・伊東昭光編成担当は「ストレートが速い上に、切れのいいボールを投げる。変化球もたくさんあるし、コントロールがいいのがいいね」と絶賛。広島・田中編成担当も「球種はカーブ、シュート、スライダー、フォーク、カットボールすべて持っているもっと体がたくましくなったら、まだまだ速いボールが投げられる。腕の振りもいいし」と高い評価を与えていた。森脇は「プロ相手で立ち上がりは硬さもあったが、回を追うごとに自分なりのピッチングができた。真っすぐをファウルさせカウントを稼げたのが良かった」と今季初登板を振り返った。

          回数 被安 奪三 四死 失点
   広島2軍 先   5  2  4     0 146㌔

 ■ 社会人野球:日立製作所サヨナラ勝ち(毎日新聞) 15/11/4

 日立製作所が劇的なサヨナラ勝ちを収めた。セガサミーが満塁策をとり、1死満塁となったところでマウンドは3番手・森脇に交代。日立製作所の打席には、ここまで無安打の藤島が立った。ボールが先行し、フルカウントから6球目。速球を振り抜くと、打球は中堅へ。やや浅い当たりだったが、三塁走者の大塚が思いきり良くスタートを切り、本塁に生還した。

     試合 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率 被安率 奪三率 四死率
   15年: 14 41.1  53  29  9  20  4.35 11.54  6.31  1.96

 ■ 第86回都市対抗野球:春日井市1-0東京都 攻めの投球できた(毎日新聞) 15/7/21

 東京都の新人右腕、23歳の森脇が上々の都市対抗デビューを飾った。初マウンドが初戦の先発で「緊張した」とは言うものの、最速150キロの直球で押し、4回余りを無失点。「自信のある直球で攻めの投球ができた」と振り返った。日大時代は速球派で鳴らしたが、入社直後に打ち込まれて実力不足を痛感投球フォームを見直したことで制球が安定し、この日の抜てきと好投につなげた。ただ、森脇は「変化球が今ひとつで反省点も多い」。

   15都予    回数 被安 奪三 四死 自責
   東京ガス    1.2  2  2  0  0
   JR東日本 先  7.2  7  2  1  1 148㌔…11回TB3対6で敗戦
   JR東日本     1  1  0  0  0
   NTT東 先  3.1  6  3  0  3
          13.2  16  9  2  4 防2.63
       被安打率10.54 奪三振率5.93 四死球率1.32

過去記事

 ■ 公立勢10年ぶり頂点へ塔南・森脇2戦連続完封(スポーツ報知) 10/7/21

 塔南は最速146キロを誇るイケメン右腕・森脇亮介が、1得点の援護ながら、2戦連続完封を飾った。直球、スライダー、カーブの持ち球すべてがさえた塔南・森脇が、2安打9奪三振の2試合連続完封。98年夏、甲子園の決勝で横浜・松坂(現レッドソックス)にノーヒットノーランを達成された当時、京都成章を率いていた奥本保昭監督(50)の誕生日に花を添えた。「1週間後に甲子園出場を贈りたい」と、公立勢10年ぶりの頂点を宣言した。「これまで最多」という5四死球を与えて、先頭打者を5度出した。だが、指揮官の「コンパクトに投げろ」という助言で、中盤以降はセットポジションに変更。3回以降は安打を許さず1点を守りきり「監督の誕生日にいい勝ち方ができてよかった」と整った顔を崩した。08年に就任した奥本監督を慕って入学を決意した。福知山市の実家を出て京都市で一人暮らし。夜はご飯をおかわり自由にしてくれる近所の食堂に通い、体重を入学時から12キロ増やした。1年夏から登板し、昨夏8強、昨秋4強、今春8強。無名の公立校を優勝候補の一角に変ぼうさせた。

 ■ 塔南・森脇“東浜巨流”完封/京都大会(日刊スポーツ) 10/7/18

 京都屈指の右腕、塔南・森脇亮介が京都共栄学園を7安打完封し、5-0で初戦を突破した。5回途中から右足をつらせながら、打者としても3安打2打点。1年秋から主戦で昨夏は京都8強入りした。2年冬に亜大・東浜巨投手(2年=沖縄尚学)の「10安打打たれても完封出来れば」の考えを記事で読み、意識を変えた。「安打を打たれても点をやらなければいいと思えるようになった。京都の6試合、さらにその先もしっかり投げたい」と語った。

   10夏       回数 被安 奪三 四死 失点 
   2回戦:京都共栄   9  7  6  2  0封
   3回戦:桃 山 高   9  2  9  5  0封
   4回戦:龍谷平安   8  8  6  3  2
             26  17  21  10  2 防0.69(失点から計算)
         被安打率5.88 奪三振率7.27 四死球率3.46

 ■ 塔南146キロ右腕森脇が9K6安打完封(スポーツ報知) 10/5/4

 プロ注目のMAX146キロ右腕、塔南・森脇亮介(3年)が立命館から9三振を奪い、6安打完封勝利を挙げた。序盤は、この日の最速144キロの直球を、後半は縦横2種類のスライダーを駆使して打者に的を絞らせなかった。「変化球でストライクを取る練習の成果が出た」と8強進出の原動力となったイケメンは笑顔。それでも98年夏に京都成章を率いて甲子園準Vに導いた奥本保昭監督は「力んで高めに直球が浮いた」と厳しかった。

   09夏         回数 被安 奪三 四死 失点 
   2回戦:洛  東 先   5  1  7  1  0封
   3回戦:加 悦 谷 先  10  4  8  1  2
   4回戦:洛  星 先   9  6  7  2  0封
   準々決:龍谷平安 先  7.1  8  7  1  5
              31.1  19  29  5  7 防2.01(失点から計算)
           被安打率5.46 奪三振率8.33 四死球率1.44

 ■ PL3人ドラフト候補に10球団スカウト(日刊スポーツ) 10/3/15

 PL学園が14日、大阪・富田林市内で塔南(京都)と今季初実戦を行い、10球団のスカウトが訪れた。阪神、中日が今秋ドラフトで野手の上位候補にあげる吉川大幾内野手(3年)のほか、多司将仁投手、勧野甲輝内野手(同)と3人のドラフト候補がおり、阪神、中日、巨人など11人ものスカウトが集結。やはりプロ注目の塔南・森脇亮介(3年)から吉川は4打数1安打、勧野は3打数2安打2打点。多司は9回6安打10三振2死球2失点で完投。

      PL学園 7回 被安8 奪三7 四死3 失点3 141㌔

  プロフィール

 京都府福知山市生まれ。
 森脇 亮介(もりわき・りょうすけ)投手。
 遷喬小2年時から軟式野球チームに所属し、遊撃手を経て6年時から投手を始める。
 日新中時代は軟式野球部に所属していた。

 塔南高では1年春からベンチ入り。
 1年秋の京都大会3位入賞に主戦として貢献し、創部46年目で近畿大会初出場を達成する。
 準決勝・福知山成美戦で6安打完投の力投を披露(6四死球4失点で敗戦)。
 強豪・PLとの対戦となった近畿大会1回戦は、守乱も絡んで7回コールド1対8の大敗となった。
 2年夏に3試合連続の完投勝利を収め、21年ぶりとなる準々決勝進出を達成。
 4回戦まで24回11安打2失点の好投を披露し、敗れた平安戦でも7回を2失点に抑えている。
 その後も公立高校を上位に押し上げ、最速146㌔腕としてドラフト候補に浮上。
 3年夏は3試合26回を21三振2失点に抑えるも、龍谷平安戦を1対2で落とし4回戦に留まった。
 京都4強、近畿1回戦が最高成績。甲子園経験は無し。

 日大進学後は2年秋から2部リーグ戦に出場。
 第4週・東京農業大2回戦の先発に抜擢され、10奪三振1失点完投で初登板初勝利を飾る。
 以降先発2番手として起用され、20回20三振、防御率1.35の好成績をマーク。
 3年春の開幕・拓大戦で初完封を記録したが、肩痛によりリーグ戦中盤で戦線離脱となった。
 3年秋にチーム最多4勝(2完投1完封)、防1.91(3位)で投手十傑入りを達成。
 東洋大2回戦で140球6安打2失点完投勝利、国士大2回戦で3安打完封勝利を挙げている。
 2部通算20試合、8勝(4完投2完封)6敗、101.1回、防御率2.22。

 セガサミー入社後は1年目から公式戦に出場。
 年間14試合(リリーフ9)41.1イニングに起用され、53安打29奪三振、防御率4.35の実績を残す。
 春に肩を痛めたエース・横田哲に代わって都対本大会1回戦・王子戦に先発。
 最速150㌔を計測した真っ直ぐに変化球を交え、5回途中3安打3K無失点の好投を披露した。
 二大大会通算3試合、0勝0敗、5.2回、防御率0.00。

 174cm66kg、152㌔直球を持つ小柄細身の本格派右腕。
 セットから重心を下げてインステップ気味に着地し、開き早めに躍動感あるフォームから繰り出す
 最速152㌔、常時140㌔強から140㌔台後半の切れの良い真っ直ぐと、
 120㌔台の縦横2種類のスライダー、110㌔台のチェンジアップ、100㌔を割る緩いカーブ。
 最速150㌔直球が魅力。スライダー、チェンジアップとのコンビネーション。
 投手としては小柄細身の体格ながら、遠投120mの強い地肩、50m6秒0の瞬発力を兼備する。
 テンポの良い投球で試合を作る好右腕。素早いけん制も持ち味。

  スカウトコメント

西武・編成部アマチュア担当|18/10/25
 「小柄ながらストレート、変化球の精度が高く、落差のあるフォークボールが魅力の即戦力投手」
ヤクルト・伊東昭光編成担当|16/2/23
 「ストレートが速い上に、切れのいいボールを投げる。変化球もたくさんあるし、コントロールがいいのがいいね」
広島・田中編成担当|16/2/23
 「球種はカーブ、シュート、スライダー、フォーク、カットボールすべて持っている。もっと体がたくましくなったら、まだまだ速いボールが投げられる。腕の振りもいいし」

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2016-02-23 (Tue)|2018年ドラフト指名選手 | 東都大学 コメント(6) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
中継ぎ評価らしいけども先発が絶望的に足りないから先発も覚悟してくれ…
まあアマ時代先発もやってたしヘーキヘーキ
| 匿名 | 2018年10月25日(Thu) 21:23 | URL #- [ 編集]
指名ありおめでとう!!
ラストチャンスに当番チャンス一番のチームから指名♪
オールドルーキー頑張れ!!
| 匿名 | 2018年10月25日(Thu) 21:11 | URL #- [ 編集]
今年こそ!
| フラワー | 2017年03月30日(Thu) 00:08 | URL #- [ 編集]
ライアン小川ばりにダイナミックに足を上げるフォームだが、ボール自体は入来(弟)を髣髴とさせる浮き上がるような真っ直ぐ。
都市対抗初戦はドームのマウンドが合わず、微調整を繰り返しているうちに試合が終わってしまったような感じだが、2度目の登板となったトヨタ自動車戦では多分本来のピッチングができたのではないか。

回転の良い快速球タイプなので長打を喰らう怖さはあるものの、球のキレや球速、何より速球でガンガン押せるハートの強さは買い。
今年の社会人候補でいえば、別格の山岡を除けば一番都市対抗で目立ったピッチャーで、ドラフトでも2位前後で指名があるのではないか。
| 東京漢(とんちんかん) | 2016年08月05日(Fri) 00:25 | URL #mQop/nM. [ 編集]
良いセットアッパーになりそう!要チェック
| 匿名 | 2015年08月05日(Wed) 13:37 | URL #- [ 編集]
1年から注目されてきた森脇投手もとうとう3年生に。
甲子園への道は険しいですがぜひ行ってほしいです。
| 名無し | 2010年07月03日(Sat) 21:51 | URL #9NiSlCI2 [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2018年ドラフト指名選手 | 東都大学 コメント(6) Page Top↑