- プロ注(2023年/2024年) マーク情報 プロ志望(大学/高校)
- 水谷 祥平(東洋大) (09/24)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (09/24)
- 古謝 樹(桐蔭横浜大) (09/24)
- 廣瀬 隆太(慶應義塾大) (09/24)
- プロ注目選手/2024年ドラフト (09/24)
- 金丸 夢斗(関西大) (09/24)
- 塩崎 栄多(名城大) (09/24)
- 三浦 克也(東京国際大) (09/23)
- 荒木 隆之介(東京国際大) (09/23)
- 森 駿太(桐光学園) (09/23)
- 工藤 泰成(東京国際大) (09/23)
- 西舘 勇陽(中央大) (09/23)
- 下村 海翔(青山学院大) (09/22)
- 常廣 羽也斗(青山学院大) (09/22)
- 草加 勝(亜細亜大) (09/22)
- 武内 夏暉(国学院大) (09/22)
- 細野 晴希(東洋大) (09/22)
- 伊藤 琉偉(新潟アルビレックスBC) (09/22)
- 2023年プロ志望届提出者/高校生ドラフト候補 (09/22)
- 2023年プロ志望届提出者/大学生ドラフト候補 (09/22)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
175cm74kg 左左 MAX142km スライダー・スクリュー・フォーク 文星芸大付 11年目
高卒社会人5年目の昨年エース格に台頭。まとまりある制球で打たせて取る実戦派左腕。
高卒社会人5年目の昨年エース格に台頭。まとまりある制球で打たせて取る実戦派左腕。
最終更新日:2010-03-19 (Fri)|退団・引退・進路不明など|
コメント(0)
動 画
投球成績
試合 回数 被安 奪三 四死 自責
08日: 1 1 0 1 0 0 Honda鈴鹿
09都: 2 10.2 10 4 6 1
4.2 5 1 3 0 日本生命
6 5 3 3 1 NTT東日本
09日: 1 1 3 0 2 2 新日鉄広畑
3 12.2 13 5 8 3 防2.31
被安打率9.24 奪三振率3.55 四死球率5.68
試合 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
09公: 16 60.2 61 48 26 17 2.52
被安打率9.05 奪三振率7.12 四死球率3.85
08日: 1 1 0 1 0 0 Honda鈴鹿
09都: 2 10.2 10 4 6 1
4.2 5 1 3 0 日本生命
6 5 3 3 1 NTT東日本
09日: 1 1 3 0 2 2 新日鉄広畑
3 12.2 13 5 8 3 防2.31
被安打率9.24 奪三振率3.55 四死球率5.68
試合 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
09公: 16 60.2 61 48 26 17 2.52
被安打率9.05 奪三振率7.12 四死球率3.85
最新記事
■ 先発の責任果たす--新日本石油ENEOS・沼尾勲投手(毎日jp) 09/6/16
四回裏、先頭打者と次打者の連打で1点を奪われ、なお無死二塁。「点差があるから大丈夫」。打たせて取る得意の投球で後続を断ち、最後の打者を二ゴロに仕留め、「よしっ」とばかりに拳を握った。大崩れしないのは成長の証しだ。昨季までは社会人の厚い壁に苦しんだ。フォームの調整、グラブの使い方……。今季を前に、高松竜馬コーチと二人三脚で一から練習を重ねた。「今年、活躍してほしい若手の一人」と大久保秀昭監督も見守ってきた。制球力が増して花開いたのはこの県2次予選。都市対抗予選では初めてベンチ入りし初戦から先発すると、次第に「沼尾がゲームを作り、大川が抑え。ベテラン・広瀬、新人・大塚を絡ませる」必勝リレーができた。第2代表をかけた大一番も5回1失点。四回以外は走者を背負っても失点せず、先発の責任を果たした。5年目の新エースが全国に挑む。
成績は際立ったものではないですが田沢投手の後を受けて一気にエースとなったエネオス
期待の24歳、若手投手です。
今年もう一段階の伸びを見せてくれるようだとドラフト候補となってくるかもしれないですね。
プロフィール
栃木県出身。沼尾 勲(ぬまお いさお)投手。
小学3年から野球を始める。
文星芸大付では1つ下の泉徹也投手との二枚看板として活躍。
2年秋、3年春に県大会制覇。3年夏は県8強で甲子園出場経験は無し。
新日本石油ENEOSでは4年目までは4試合2.1回のみと登板機会が少なかったが5年目の昨年、
田沢投手の後を受けてエースへと成長を見せる。
初の都市対抗予選ベンチ入りを果たすと3試合に先発、15回4失点の活躍で本選出場に牽引。
本選でも2試合ともに先発起用され10.2回を2失点と試合を作って見せた。
今年は初戦のスポニチ大会JR東日本東北戦で3安打2失点(7奪三振1四死球)の好投で
社会人公式戦初の9回完投勝利。最速142㌔記録。動画
コンパクトなテイクバック、球の出所を体で隠す様にして投げ込む変則フォームで打者を翻弄。
最速142㌔、常時130㌔台中盤から後半の直球に120㌔台のスライダー、120㌔前後の
スクリュー、120㌔台のフォークを織り交ぜ打たせて取る投球に持ち味。
コントロールにまとまりがあり安定感ある実戦派左腕。
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.