松田 浩幸(三菱日立パワーシステムズ横浜)|ドラフト・レポート

松田 浩幸(三菱日立パワーシステムズ横浜)

ここでは、「松田 浩幸(三菱日立パワーシステムズ横浜)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



177cm75kg 左左 MAX143km スライダー・カーブ・パーム 奈良大附→近大 2年目
最速143㌔の直球と縦のスライダー。3年春の関学大戦で初勝利。高3春の練習試合で24奪三振。
最終更新日:2014-12-29 (Mon)|2016年社会人投手 関西学生 コメント(16)

  動 画

  投手成績

     試合  勝敗  回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
   11春: 3 0勝0敗  4.2  3  5  4  1  1.93
   11秋: 4 0勝1敗   4  7  2  6  5 11.25
   12春: 4 0勝0敗  4.1  4  4  4  1  2.08
   12秋: 3 0勝1敗  3.2  7  2  1  2  4.91
   13春: 4 1勝1敗   14  8  12  10  4  2.57
   13秋:        出場辞退
   14春: 8 0勝2敗  11.2  8  5  13  11  8.49
   14秋: 6 1勝0敗  9.1  11  7  5  3  2.89
   通算: 32 2勝5敗  51.2  48  37  43  27  4.70
         被安打率8.36 奪三振率6.45 四死球率7.49

投手成績詳細

   11春    回数 被安 奪三 四死 自責
   京 大     1  0  0  1  0
   関 大    3  3       1
   同 大   0.2  0       0
         4.2  3  5  4  1 防1.93
      被安打率5.79 奪三振率9.64 四死球率7.71

   11秋    回数 被安 奪三 四死 自責
   同 大    1  2       1
   立命大   0.1  0       0
   関学大   0.1  1       0
       先 2.1  4       4 ●
          4  7  2  6  5 防11.25
     被安打率15.75 奪三振率4.50 四死球率13.50

   12春    回数 被安 奪三 四死 自責
   関学大    2  1  1  0  0
   京 大   1.2  1  2  1  0
   関 大   0.2  2  1  2  1
       先  0  0  0  1  0
         4.1  4  4  4  1 防2.08
      被安打率8.31 奪三振率8.31 四死球率8.31

   12秋    回数 被安 奪三 四死 自責
   同 大    1  0  0  0  0
   関学大    0  2  0  1  1
   立命大 先 2.2  5  2  0  1 ●
         3.2  7  2  1  2 防4.91
     被安打率17.18 奪三振率4.91 四死球率2.45

   13春    回数 被安 奪三 四死 自責
   関 大    3  1  4  6  0
   関学大 先  5  3  5  1  1 ○
   京 大 先  4  3  1  2  3 ●
   立命大 先  2  1  2  1  0
          14  8  12  10  4 防2.57
      被安打率5.14 奪三振率7.71 四死球率6.43

   14春    回数 被安 奪三 四死 自責
   立命大    1  0  0  0  0
         0.1  0  0  3  3
   関西大   0.1  0  0  0  0
         0.2  2  2  2  1
   同 大 先  2  1  0  2  2
       先 3.1  1  2  1  2 ●
   関学大 先 1.2  4  1  1  0 ●
       先 2.1  0  0  4  3
         11.2  8  5  13  11 防8.49
     被安打率6.17 奪三振率3.86 四死球率10.03

   14秋    回数 被安 奪三 四死 自責
   立命大    1  0  1  1  0
   同 大   1.1  0  3  0  0
          1  0  0  0  0
   関学大    2  1  1  1  0 ○
   関西大   3.1  8  2  2  2
         0.2  2  0  1  1 
         9.1  11  7  5  3 防2.89
     被安打率10.61 奪三振率6.75 四死球率4.82

  最新記事

 ■ 近大・松田が初勝利 関西学生野球(asahi.com) 13/4/21

 関西学生野球の春季リーグは21日、わかさ京都で第3週の2回戦2試合があり、近大が勝ち点を挙げ、京大が昨秋の開幕戦以来の勝利でタイに持ち込んだ。近大は3回に長短4安打で4点を先制し、先発の松田(3年、奈良大付)が初勝利を挙げた

 ■ 早くもプロ注目左腕の後釜デビュー 異例の1年春登板(スポニチ) 11/4/11

 近大の“ポスト・中後”がデビューした。昨夏の奈良大会で3試合連続2ケタ奪三振を記録して4強入りし、ドラフト候補にも名をつらねた、奈良大付高出身の松田がリーグ戦初登板。近大で1年春から公式戦に登板するのは08年の中後以来という異例の抜てきに1回無安打無失点で応えたルーキーは、「いい経験になりました。中後さんのような投手になりたい」とはにかんだ。榎本監督は「中後がいなくなった後のことも考えて投げさせました。他の投手にとって刺激になるはず」と期待を込めた。

 ■ 奈良大付・松田196球熱投も報われず…奈良大会(スポーツ報知) 10/7/28

 奈良大付は“古都のドクターK”松田浩幸が力尽きた。延長13回に決勝弾を浴びて196球で降板。県大会3試合連続2ケタ奪三振(計41個)だったが、19日の奈良北戦で左ひじを痛めた影響もあり、この日は7奪三振止まり。痛み止めの注射を打っての力投も報われず「すべて自分の責任です」と涙を流した。卒業後は大学に進学して、レベルアップを目指す

   10夏       回数 被安 奪三 四死 失点 
   2回戦:青  翔   7  1  15  0  0 137㌔
   3回戦:奈 良 北   8  7  12  0  1
   準々決:橿 原 高   9  5  14  4  1
   準決勝:智弁学園   12  15  7     6
             36  28  48     8 防2.00(失点から計算)
               被安打率7.00 奪三振率12.00

過去記事

 ■ 奈良大付・松田浩3戦連続2ケタ14Kで4強(スポーツ報知) 10/7/25

 古都のドクターKが、またも奪三振ショーを演じた。奈良大付のエース左腕・松田浩幸が橿原から14三振を奪い、5安打1失点と快投。クールな左腕が少しだけ表情を崩した。完封ペースで迎えた9回。松田浩は3連打で1点失い、なおも2死一、三塁。ここで最後の打者を投ゴロに打ち取ると、左拳を力強く握った。「調子自体は良くなかったが、要所を締められてよかった」と振り返った。カーブ、スライダーなど多彩な変化球を持っているが「きょう、良かったのはストレート」との言葉通り、伸びのある直球で押しまくった。「前回はスライダーで三振が取れた。相手も研究していただろうし、今回は真っすぐで」。相手の裏をかくクレバーな投球だった。3戦連続2ケタ三振を奪い、24イニング41個で、奪三振率は驚異の15・37。それでも「打ち取れれば何でもいい」。究極の目標は、全打者に初球で内野ゴロを打たせることだという。球の出どころが見にくい投球フォームはソフトバンク・和田と似ているが、理想は杉内だ。「常に8割の力で打ち取ることが大切」という杉内の言葉を野球雑誌で読んで以来、“大人の投球”を目指している。

 ■ プロ注目“奈良のドクターK”本領発揮の7回15K(スポニチ) 10/7/20

 プロが熱視線を送る“奈良のドクターK”がこの日も本領を発揮し、8強入りを決めた。初戦の青翔戦で7回15奪三振の先発・松田は、この日も8回7安打を浴びながら12三振を奪って1失点完投。それでも「1点を取られたのが課題です。いい感じで投げられていますが、気持ち的にあせっている部分もあった」と反省の弁を連ねた。ただ田中監督は「松田は球が速かった。気持ちを込めて投げられていた。これからも、一戦一戦頑張るだけ」と力を込めた。

 ■ 奈良大付・松田浩、7回15奪三振の快投で初戦突破(スポニチ) 10/7/17

 奈良大会では奈良大付・松田浩幸投手が青翔から7回で15奪三振と“奈良のドクターK”の前評判にたがわぬ快投を披露。球速は最速で137キロで、大半は130キロ前後。それでも、青翔打線のバットがことごとく空を切った。7回で降板するまで、打者22人から15奪三振。「球数が増えるので、打たせたいと思っていました。できるだけ1球目から打ってほしいと思っていましたけど」。軽い腕の振りからの威力ある直球で8連続と6連続奪三振をマークした。さらに7回2死から中前打を打たれるまでは完全投球。それでも表情を変えず、ガッツポーズも見せない。試合後は「完全も三振も意識はしませんでした」とコメントに大物感が漂った。5球団6人が姿を見せ、中日が最も熱っぽかった。中田スカウト部長は「球速が出なくても空振りが取れる。これが本当の投手」と大絶賛。さらに、同球団の米村スカウトは、松田がほとんどロジンを使わないことに注目。「汗で指が湿って球にすぐなじむのだろう。いい投手の条件。マメもできにくいはず」と話した。実際、松田浩はマメができたことがないという。出どころの見づらいフォームはソフトバンク・和田をほうふつとさせる。春夏初の甲子園出場を達成した時、その周囲はますます騒がしくなっているだろう。
 ネット裏から熱い視線を注いだ楽天・吹石チーフスカウトは「強弱をうまくつけていたし、投球に関する頭の良さを感じる」と評価した。「軽く投げている感じで抑える」というソフトバンク・杉内が手本というだけあって、落ち着いた投球術は全国級と言える。速球と緩いカーブ、スライダーのみで軽く初戦を突破した。この上に、まだ高速スライダーとパームを隠し持つという。(デイリースポーツ)
 楽天吹石スカウトは「軽~く投げて、ビシッとくる。キレがいい。腕も振れてる。打席に立ってみたい」。近大進学を決めた左腕だが、プロを魅了する逸材だ。(日刊スポーツ)

 ■ 松田、スカウト陣の前で12K完封星(デイリースポーツ) 10/4/30

 プロ注目左腕の奈良大付・松田が関西中央を3安打12Kで完封した。制球の良さが光り「ストレートが走っていたし、スライダー中心の攻めもできた」と収穫を得た様子。今春、関大北陽との練習試合で24三振を奪った好投手で、5球団7人のスカウトが視察。阪神・佐野西日本統括スカウトは「右打者の外角に決まる球のコントロールがいい。器用さがある」と評価した。

 関大北陽は今春、花咲徳栄との練習試合で左腕二人から2本塁打4得点を挙げていて
 容易い相手ではないはずですが24奪三振は圧巻ですね。

 ■ 盛岡大付、収穫ある大敗(スポーツ報知) 10/3/16

 盛岡大付(岩手)が15日、奈良市内で奈良大付と練習試合を行い、0―5と完敗。打線は2安打に抑え込まれた。エース右腕の白石猛紘(3年)は先発し、8回を4失点。2番手左腕の高藤佑地(3年)も1回1失点を喫した。価値ある敗戦だった。相手は昨秋の奈良県大会4強の奈良大付。準決勝で、センバツに出場する天理(奈良)に4―5と惜敗したチームだ。関口清治監督(32)は「負けて分かる課題もある。打撃の工夫、バッテリーの考えの甘さ。収穫の多い試合でした」と納得顔だ。両腕も相手エースに学んだ。奈良大付の左腕・松田浩幸(3年)は最速138キロの直球を軸に完封。白石は「内外の出し入れがうまかった」。高藤も「カウントを悪くしても変化球でストライクが取れる。自分が求めている投球でした」と感心しきり。この負けを本番に生かす。

  プロフィール

 奈良県大和郡山市生まれ。
 松田 浩幸(まつだ・ひろゆき)投手。
 小1で投手兼一塁手として野球を始め、郡山南中時代は葛城ボーイズに所属。

 奈良大附では1年夏からベンチ入り。
 1年秋の大会から背番号1としてチームを牽引し、私学2強を破ったことで早くから注目を集める。
 1年秋3回戦で智弁学園を完封(1対0)、2年春2回戦で天理高を3安打完封。
 2年秋は県大会準決勝で天理高校と対戦し、追い上げ届かず4対5で惜しくも敗退となった。
 3年春の練試・盛岡大付戦で2安打完封、同・関大北陽戦で24K完封を記録。
 プロ5球団スカウトが視察に訪れた県2回戦で、3安打12奪三振完封の好投を披露している。
 3年夏は36回48三振の力投も及ばず、智弁学園に13回5対6で敗れ4強敗退。
 準決勝までの計24回を13安打2失点に抑え、肘を痛めながらも3戦連続で2桁Kを記録した。
 青翔戦で7回1安打15K、奈良北戦で8回12K完投、橿原戦で9回14K完投。
 “古都のドクターK”としてプロから注目されたが、志望届は提出せず近畿大学進学を選択した。
 県大会準Vが最高成績。甲子園出場実績は無し。

 近畿大進学後は1年春からリーグ戦に出場。
 ポスト中後悠平として期待されながら安定を欠き、2年時までは14戦16.2回で未勝利に終わる。
 6回途中までを3安打1失点に抑えた3年春の関学大2回戦で初勝利をマーク。
 4年間で計32試合に起用されたが、51.2回で43四死球を出し、通算わずか2勝で卒業となった。
 リーグ通算32試合、2勝5敗、51回2/3、37奪三振、防御率4.70。

 177cm75kg、本格派左腕。
 ノーワインドアップから重心を下げ、見辛さのあるテイクバックを取り、開き早めに肘を使った左上手から
 振り下ろす最速143㌔の伸びのある直球と縦横のスライダー、カーブ、パーム。
 51.2回43四死球のコントロールに課題を残し、期待されながらリーグ戦での実績はまだ少ない。
 高校時代は高い奪三振率を記録。複数球団スカウトから注目されていた。

  スカウトコメント

中日・中田スカウト部長|10/7/17
 「球速が出なくても空振りが取れる。これが本当の投手」
中日・米村スカウト|10/7/17
 「(ほとんどロジンを使わないことに注目して)汗で指が湿って球にすぐなじむのだろう。いい投手の条件。マメもできにくいはず」
楽天・吹石チーフスカウト|10/7/17
 「強弱をうまくつけていたし、投球に関する頭の良さを感じる」
 「軽~く投げて、ビシッとくる。キレがいい。腕も振れてる。打席に立ってみたい」
阪神・佐野西日本統括スカウト|10/4/30
 「右打者の外角に決まる球のコントロールがいい。器用さがある」

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2014-12-29 (Mon)|2016年社会人投手 | 関西学生 コメント(16) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
ほんとにもったいないねえ。高校時代のキレ味は素晴らしかった。プロ入りできたのに・・・
| 匿名 | 2017年08月12日(Sat) 20:14 | URL #- [ 編集]
高卒でプロに行くチャンスがあったのになあ。結果論になるけど高3時のタマのキレはすごかったよ。近大時代の成績みたいな大量四球を出すタイプでもなかったのに。惜しいな
| いえい | 2015年07月09日(Thu) 00:36 | URL #qNXjQhIg [ 編集]
三菱日立パワーシステム行くんやって。
| もんきしさ | 2014年09月20日(Sat) 22:17 | URL #- [ 編集]
近大で頑張ってもらいましょう。
近大は好投手が毎年いますね
| 匿名 | 2011年04月12日(Tue) 01:41 | URL #- [ 編集]
全国的な知名度はイマイチですが奈良では下級生のころから非常に有名な投手でした
1年から見てきた投手なので是非プロで活躍して貰いたい
| 奈良 | 2010年08月06日(Fri) 07:32 | URL #- [ 編集]
本日の智弁戦で負けてしまい甲子園出場は果たせませんでした。
でも奈良大付属は松田以外の投手が居ないので、甲子園に出れば連投で肩を痛める事は間違いないので、将来を考えるとこれで良かったのかもしれないですね。
近大進学という事ですが、どうなるか楽しみです。
| aaa | 2010年07月27日(Tue) 13:15 | URL #wyPnW/yE [ 編集]
mixiの松田くんのコミュニティーを見ると四球も少ないしいいピッチャーですね

奪三振がこれほど多いのはキレが相当すごいんでしょう

かなり期待してしまう
| 匿名 | 2010年07月26日(Mon) 02:10 | URL #- [ 編集]
奈良大付・松田14K完投
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/sensyuken/2010/chihou/news/f-bb-tp3-20100724-657524.html

9回1失点14奪三振で4強へ進出。
これで3試合連続2ケタ奪三振です。
| ハルタカ | 2010年07月24日(Sat) 15:53 | URL #- [ 編集]
視察情報嬉しいですねえ。 初の高卒左腕の視察
個人的にもかなり気になっていたので指名してほしいなと。

あわよくばプロに行ってほしい、これ以上進学してもらうとドラフトが大変になるorz
| ダケ | 2010年07月17日(Sat) 16:10 | URL #- [ 編集]
奈良大付・松田浩7回15K
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/sensyuken/2010/chihou/news/p-bb-tp3-20100717-654565.html

6回まで完全、7回1安打投球ということで、奪三振だけでなく内容にも締りのあるピッチングだったようですね。
しかし近大進学を決めていたとは知りませんでした。

島袋、有原、石田に次いで松田も進学になるんですね。
| ハルタカ | 2010年07月17日(Sat) 13:15 | URL #- [ 編集]
ダケさん、ありがとうございます。

松田君は頑張ってプロに行って欲しい。
| 匿名 | 2010年05月05日(Wed) 02:39 | URL #- [ 編集]
独立リーグ在籍中の橋本渉(神港学園出身)です。

橋本については記事があるのでそちらを見てください。
| ダケ | 2010年05月02日(Sun) 08:47 | URL #- [ 編集]
橋本ってどこの橋本ですか?
| 匿名 | 2010年05月02日(Sun) 03:32 | URL #- [ 編集]
高卒左腕でこの身長、決め球が縦横のスライダーに奪三振率の高さ。
なんだか橋本を思い出します。

橋本は一時期は上位候補といわれながらケガで指名漏れしましたが彼はどうだろう?

天理や強打(イメージ的に)の関大北陽相手にこれだけ投げられるというのはかなり凄いと思う。
このままの調子で行けば夏が楽しみ。
| ダケ | 2010年05月01日(Sat) 13:02 | URL #- [ 編集]
今年は左腕不足かなーと思っていましたが、やはり夏が近づくにつれ全国からちらほらと好投手が現れ始めましたね。

松田は決して大きくないですし、ストレートが驚くほど速いというわけではないようですね。
球威、キレ、コントロールで勝負する投手のようですが、上積みによっては左の本格派としても勝負していけそうな気がします。
パームを投げるのは珍しいですね。

イメージ的には西武の帆足?
| ハルタカ | 2010年05月01日(Sat) 12:23 | URL #- [ 編集]
24奪三振ですか!?すごいですね。24/27って尋常じゃない数ですね。
これだけのピッチングをすれば、タレント揃いの天理も夏、足元をすくわれる可能性もありますね。これから視察も増えるでしょうね。
| 匿名 | 2010年05月01日(Sat) 00:19 | URL #8/bi7mmM [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2016年社会人投手 | 関西学生 コメント(16) Page Top↑