- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 2023年選抜高校野球/日程・注目選手 (03/27)
- 2023年選抜高校野球/注目選手プロフィール (03/27)
- 南川 幸輝(大阪桐蔭) (03/27)
- 仲田 侑仁(沖縄尚学) (03/27)
- 徳弘 太陽(山梨学院) (03/26)
- 升田 早人(光高校) (03/26)
- 東恩納 蒼(沖縄尚学) (03/26)
- 阪神タイガース/ドラフト2023 (03/26)
- 日渡 柊太(富山GRNサンダーバーズ) (03/25)
- 大谷 輝龍(富山GRNサンダーバーズ) (03/25)
- 2026年ドラフト候補/大学生野手 (03/25)
- 2023年東都大学野球/注目選手プロフィール (03/25)
- 2026年ドラフト候補/大学生投手 (03/25)
- 川合 勇気(日本製紙石巻) (03/25)
- 福田 幸之介(履正社) (03/25)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (03/25)
- 石野 蓮授(報徳学園) (03/25)
- 2023年愛知大学野球/注目選手プロフィール (03/24)
- 上野 優斗(中部大) (03/24)
- 松石 信八(藤蔭) (03/24)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
180cm78kg 右左 MAX153km スライダー・フォーク・ツーシーム プロ育成野球専門学院→愛媛 26歳
切れの良い直球と縦スラ、フォーク。先発に回った7年目に合計20勝で独立リーグ日本一を成し遂げた。
2014年東北楽天5位(契約金3000万円、年俸700万円)
切れの良い直球と縦スラ、フォーク。先発に回った7年目に合計20勝で独立リーグ日本一を成し遂げた。
2014年東北楽天5位(契約金3000万円、年俸700万円)
最終更新日:2015-01-22 (Thu)|2014年ドラフト指名選手|
コメント(0)
動 画
投手成績
試合 勝敗 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
08年: 34 4勝1敗1S 65 28 16 18 2.49(9位)
09年: 40 2勝0敗8S 74 54 26 3.16
10年: 32 7勝6敗1S 114 81 39 3.08
11年: 41 1勝0敗2S 57 49 22 11 1.74(3位)
12年: 36 3勝2敗2S 53 55 20 3.40
13年: 39 3勝0敗1S 44.2 24 46 21 4 0.81
14年: 27 16勝3敗2S 129.2 133 126 38 35 2.43(4位)
通算: 249 36勝12敗17S 537.1 439 153 2.56
※ 14年:年間MVP、前期MVP、ベストナイン
08年: 34 4勝1敗1S 65 28 16 18 2.49(9位)
09年: 40 2勝0敗8S 74 54 26 3.16
10年: 32 7勝6敗1S 114 81 39 3.08
11年: 41 1勝0敗2S 57 49 22 11 1.74(3位)
12年: 36 3勝2敗2S 53 55 20 3.40
13年: 39 3勝0敗1S 44.2 24 46 21 4 0.81
14年: 27 16勝3敗2S 129.2 133 126 38 35 2.43(4位)
通算: 249 36勝12敗17S 537.1 439 153 2.56
※ 14年:年間MVP、前期MVP、ベストナイン
最新記事
■ 右腕・入野「中心選手に」東北楽天入団合意(河北新報) 14/11/18
東北楽天は17日、ドラフト5位で指名した四国アイランドリーグplus徳島の入野貴大投手(25)=180センチ、78キロ、右投げ左打ち=と徳島市内のホテルで入団交渉を行い、契約金3000万円、年俸700万円で合意した。入野は「アイランドリーグでは厳しい環境の中、『NPBに行く』という強い気持ちを持ってやってきた。泥くささを忘れず、東北楽天の中心選手となれるように頑張りたい」と抱負を述べた。球団の長島哲郎スカウト&ディベロップメント部副部長は「即戦力として期待している。一軍スタートを目標に、新人合同自主トレまでに体をしっかりつくって来てほしい」と話した。(金額は推定)
最速153キロの速球と切れ味鋭いスライダー、フォークボールを投げ込む。「ヒットを打たれても粘り強く投げて点は許さないのが自分の持ち味。常にチームの絶対的なエースを目指している」と力強い。(河北新報14/10/24)
回数 被安 奪三 四死 自責
C S愛媛第2戦 先 7 5 7 0 1 ○
第4戦 先 6.2 3 7 4 1 ○
GCS群馬第1戦 先 6 7 7 4 0 ○
第4戦 先 9 4 11 1 2 ○
28.2 19 32 9 4 防1.26
被安打率5.97 奪三振率10.05 四死球率2.83
試合 勝敗 回数 被安 奪三 四死 防御率 被安率 奪三率 四死率
四国: 27 16勝3敗2S 129.2 133 126 38 2.43 9.23 8.75 2.64
PO: 4 4勝0敗 28.2 19 32 9 1.26 5.97 10.05 2.83
通算: 31 20勝3敗2S 158.1 152 158 47 2.22 8.64 8.98 2.67
■ 徳島が群馬下し初の日本一に!独立リーグGチャンピオンシップ(スポニチ) 14/10/14
独立リーグのグランドチャンピオンシップ(5回戦制)は13日、前橋市民球場で第5戦を行い、四国アイランドリーグplus年間総合優勝の徳島が6―3でルートインBCリーグ優勝の群馬に勝利。対戦成績を3勝1敗1分けとし、初の独立リーグ日本一に輝いた。
■ 昨年の厳しい評価を変えられるか(デイリースポーツ) 13/6/19
昨年の秋、あるNPB球団でスタッフを務めるアイランドリーグの元投手と夕食をともにした。「入野君が全然変わっていない。20歳やそこらであんないいボール投げてて、どんな投手になるのかと思ってたのに…」。“失望”とも取れる厳しい評価を聞き、返す言葉がなかった。当の本人である入野貴大は今季、愛媛から徳島への移籍を決めた。5年間いろいろなことをやってきたが、結果が残せていない。どこかに「まだ後がある」という気持ちがあったことも事実だ。徳島の一員となってすぐのころ、非常にピリピリとした近寄りがたい空気を放っていた。「緊張してましたね。仲間なんですけど全員ライバルだと思っているので。慣れたらもう、これからの自分もダメになる」。徳島で任されたポジションは、愛媛時代と同じセットアッパーである。きっちり3人で抑え、良い流れで九回につなぐ。5月に入り、マウンドから不安定さが消えた。「変わったのは『考え方』ですかね。“力む”と“力を入れる”とを間違えてた」。愛媛時代の11年、変化球に頼りすぎる意識を矯正するため、フォークボールを禁止されていたことがあった。だが、今は自然と変化球に頼らない投球ができている。「フォークのサインもあまり出ない。そこら辺は成長したと思います」。「徳島に来たから」というより「これまですべての積み重ねの結果」と話す。最速146キロ。NPBにアピールできる武器はこのストレートだ。「絶対的な“中継ぎのエース”みたいな存在になりたい。シレットにも、カープから来てる小松さん(剛、広島育成)にも負けたくないと思っているので。ここからどんどん上げて行きます!」。6年目の24歳は勝負の夏を迎える。今年の秋、元アイランドリーガーの彼に「入野君、変わりましたね」と言わせることができるだろうか。
プロフィール
高知県香南市出身。入野 貴大(いりの・たかひろ)投手。
佐古小4年から軟式野球を始め、野市中では軟式野球部に所属。
二塁手、三塁手、遊撃手として起用されていた。
岡豊高時代は主にショートストップとして活躍。
3年春になって小学校以来となる投手を任され、短期間で145㌔をマークする急成長を見せた。
3年夏(06年)は宿毛に敗れ2回戦敗退(主将・4番・ショート兼ピッチャーの柱)。
背番号6のエース格として全2試合を1人で投げ、計18回20三振7失点の力投を演じている。
4番打者としては1回戦・高知東戦で接戦に決着をつけるサヨナラ2ランを記録。
3年6月には県選抜に選出され、伊藤光(1学年下)らと共に、日米親善高校野球を経験した。
県大会4強が最高成績。甲子園出場実績は無し。
高校卒業後は専門学校を経て、08年から四国・愛媛MPに所属。
1年目から主にリリーフで34試合65回をこなし、4勝1敗1S、防御率2.49(9位)の好成績を残す。
6月7日の徳島IS戦で初先発を任され、3安打3K2四球1失点完投で初勝利。
3年目7月に6試合2勝0敗、26回22K、防御率1.38の活躍を演じ、月間MVPを初受賞した。
4年目に2度目の規定回数到達を達成し、リリーフで防御率1.74(3位)を記録。
リーグ戦終了後は四国ILplus選抜に選出され、10月に行われたフェニックスリーグに参加した。
ハンファイーグルス戦で最速144㌔を出し、6回8三振1失点の好投を演じている。
13年1月に徳島インディゴソックス移籍が決まり、6年目は同チームでセットアッパーとして活躍。
規定回数不足ながらも、44.2回を46K4失点に抑え、2年ぶり総合Vに貢献した。
7年目に27試合(先発16)129.2回に登板し、最多16勝(1完投・0完封)で前後期Vを達成。
4試合4勝(全て先発)・防御率1.86を記録した6月に月間MVPを受賞している。
投球回数を上回る133安打を浴びながらも、主に先発で防御率2.43(4位)の実績を残した。
続くCS愛媛戦、GCS群馬戦で各2勝を挙げ、チーム初の独立L日本一に貢献。
シーズン終了後はそれぞれ自身初となる年間MVP、ベストナイン(投手)のタイトルに選出された。
通算249試合、36勝12敗17S、537.1回、439奪三振、防御率2.56。
180cm78kg、スリークォーター右腕。
セットから上体を傾けて重心を下げ、小さめのテイクバックを取り、着地早めに肘を使った腕の振りから
繰り出す最速153㌔の切れの良いストレートと、縦のスライダー、フォークボール。
その他ツーシーム、横のスライダーなど多彩な変化球を織り交ぜる。まとまりあるリリーフ右腕。
島田直也監督の元で制球アップに取り組み、下半身主導のフォームに修正した。
先発中心に起用された7年目に、完投数少ないながらも、16勝(先発で12勝)をマークしている。
遠投120m。体力測定50m走では5秒81を計時した。
スカウトコメント
東北楽天・長島哲郎スカウト副部長|14/11/18
「即戦力として期待している。一軍スタートを目標に、新人合同自主トレまでに体をしっかりつくって来てほしい」
東北楽天・長島スカウト副部長|14/10/31
「夏から3回見てきたがマウンドさばきをみて即戦力として十分、楽天の投手陣でやっていけると感じた。入野投手はクイックやけん制などすべてができている総合力が魅力でぜひ先発を目指してほしい。大きな期待をしています」
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.