田中 大輝(国学院大)|ドラフト・レポート

田中 大輝(国学院大)

ここでは、「田中 大輝(国学院大)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



182cm76kg 左左 MAX144km スライダー・カーブ・チェンジ・ツーシーム 必由館高
力みの無いフォームから繰り出す144㌔直球と変化球との緩急。4年春に4勝、亜大を延長10回完封。
2014年巨人4位(契約金5000万円、年俸1000万円)
最終更新日:2015-02-05 (Thu)|2014年ドラフト指名選手 東都大学 コメント(0)

  動 画

  投手成績

     試合  勝敗  回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
   11春:         登板無し
   11秋:         登板無し          二部
   12春: 1 0勝0敗  0.1  0  0  0  0  0.00二部
   12秋:         登板無し
   13春:         登板無し
   13秋:         登板無し
   14春: 7 4勝1敗  48.2  35  27  9  6  1.11(2位)
   14秋:         登板無し           
   一部: 7 4勝1敗  48.2  35  27  9  6  1.11
         被安打率6.47 奪三振率4.99 四死球率1.66
    ※ 14春:ベストナイン

 【 国際大会 】
      試合 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率 
   14ハーレム: 1  0.1  0  0  0  0  0.00

  最新記事

 ■ ドラ4田中「目標は杉内さん」馬肉パワーでプロ1勝目指す!(スポーツ報知) 14/11/14

 巨人からドラフト4位で指名された国学院大・田中大輝投手(22)が13日、熊本市内のホテルで入団交渉に臨み、契約金5000万円、年俸1000万円で仮契約を交わした。背番号は「69」。地元での会見に臨んだ左腕は「これからプロに入っていくんだという実感が湧きました。目標は杉内さん。まずは1勝を目指して頑張りたい」と力強く言い切った。必由館高3年時の準Vに輝いた春の県大会では全6試合を完投。最速144キロの直球とキレのあるスライダーで勝負する先発完投型タイプだ。7月に左肩を痛め、現在はノースロー調整だが、山下スカウト部長は「大きな伸びしろのある選手将来的に左の先発ローテーション投手として大きな期待を持っています」と高く評価する。田中も「長いイニングを投げる自信はあります。試合でバテることもないです」とスタミナに自信を持っている。それを支えているのが、「地元に帰ってきたら必ず食べます」という名産の馬肉だ。父・圭介さん(52)の友人が馬肉を扱う問屋をやっていたこともあり、小さい頃から頻繁に食べていた。「熊本の人はみんな食べます。1軍で活躍して期待に応えられるようになりたい」。地元のソウルフードのように、馬力ある投手を目指す。

   14春    回数 被安 奪三 四死 自責
   中央大    4.2  5  5  0  2
   拓殖大 先   5  2  0  0  0 ○ 138㌔
           1  1  1  0  0   144㌔
   駒沢大 先   9  5  3  2  0 ○封142㌔
   青学大 先   9  8  5  0  2 ○ 142㌔
   亜 大 先  10  6  8  5  0 ○封141㌔
       先  10  8  5  2  2 ●
         48.2  35  27  9  6 防1.11
      被安打率6.47 奪三振率4.99 四死球率1.66

 ■ ドラ4田中、失点も虫歯も0!京介先輩のセ新人記録超える!(スポーツ報知) 14/10/30

 巨人にドラフト4位指名された国学院大・田中大輝投手が29日、横浜・同大学合宿所で山下スカウト部長らから指名あいさつを受けた。同大学出身で3学年上の高木京がルーキー時代、29試合連続無失点のリーグ新人記録を作ったことを聞くと、「身近な先輩が1年目から活躍されていますので、それに続けるように頑張っていきたいなと思います」と先輩超えを目標に掲げた。7月に左肩を痛め、現在はノースロー調整が続いている。だが、山下スカウト部長が「(高木京より)スケール的には大きい肩が元に戻れば1軍で戦力になれる力がある」と評価するように、最速144キロ直球とスライダーのキレが武器の左腕だ。その力の源は歯にある。父・圭介さん(52)と母・教子さん(50)は、入れ歯や差し歯などを製作する歯科技工士。姉・小春さん(24)も歯科衛生士という“歯科一家”だ。小学生の頃に、歯のかみ合わせによって力の入り具合が変わることを教えてもらい、「アスリートは歯が命」を信条にしてきた。常にマイ歯ブラシを持ち歩いており、最低でも1日3回は磨く。歯磨きのコツは「強くじゃなくて、軽く、細かく、縦に動かす」こと。これは「杉内さんを参考にさせていただいてます」という、リリースの瞬間にピュッと力を入れて、腕を振り切る自身の投球フォームにも通じている。23日にドラフトで指名された直後には、同大学の先輩である矢野と高木京に電話で報告。「厳しい世界だけど、一緒に頑張ろう」と声をかけられた。「身近にすばらしい先輩がいるので、お手本にして頑張りたいなと思います」。ハミガキ王子が、巨人投手陣をさらにブラッシュアップする。

 ■ 国学院大・佐々木の判断ミスで好機逃す/東都(SANSPO) 14/5/29

 信じられない幕切れだった。国学院大は1点を追った延長十回2死一、三塁から佐々木の打球が三遊間を襲った。亜大の三塁手、藤岡が打球をはじいて誰もが同点と思ったが、安打と決め付けた佐々木が走る速度を緩めてしまい、三ゴロとなって万事休した。主将の山下幸は「僕も安打と思った。諦めずに打球を処理した藤岡はさすが。うちもあんなプレーをしなければいけない」と話した。鳥山監督は「亜大は隙がない。うちは発展途上だが、引けは取っていない」と秋での雪辱を口にした。
国学院大・田中投手(延長戦で決勝打を許す)の話
 「(亜大の)長曽我部には狙い通りの内角球だったが、相手が一枚上だった。亜大の強さが身に染みて分かったが、この高い壁を秋に崩したい」

過去記事

 ■ 国学院大が先勝 完投勝利の田中「優勝しか見えていない」(スポニチ) 14/5/14

 国学院大が青学大を逆転で下し先勝した。先発した4年生左腕の田中は初回に5安打で2失点2回以降は立ち直り、8安打無四球2失点で完投勝利。「2回以降は色々な球を投げるように組み立てを変えて良くなった優勝しか見えていない」と力強かった。鳥山泰孝監督は「田中は自信になったと思う」と粘投に目を細めた。

 ■ 国学院大・田中初完封…136球駒大に先勝(日刊スポーツ) 14/5/7

 国学院大が左腕・田中大輝投手(4年=必由館)のリーグ戦初完封で駒大に先勝した。5安打2四死球。危なげなく9回を136球で投げ抜いた。打線も無安打で先制するなど効率よく4点を挙げた。国学院大・田中にプレッシャーはなかった。9回もわずか8球、3人で仕留めて初完封勝利。「ストライクがいつでもとれたんで苦しむことはなかったです。勝利に貢献できてよかった」と振り返った。肘の故障などがあり、最終学年の今季が神宮初マウンドになった。初先発した拓大戦(4月22日)で5回を1失点に抑えて初勝利。自信をつけ、この日の初完封につなげた。最速142キロの速球にスライダー、開幕前に覚えたツーシームも効果的だった。必由館(熊本)では阪神岩貞の1年後輩になる。昨冬、母校グラウンドで一緒に練習した。「カットボールをまねしようと思ったんですが、すごすぎてできませんでした」と笑う。卒業後の進路は未定。「プロ目指してやっていきたいんで今日はいい1勝になったと思います」。遅咲き左腕には、神宮が「就活」の場にもなっている。
 持ち前の打たせて取る投球に徹し「いつでもストライクを取れるようになった。九回まで集中して投げられた」と話した。昨年まで出場なしだったが、今春は既に先発、救援にフル回転。4年生左腕は「カーブと直球を軸に、今年からツーシームも投げている。チームに貢献できた」と完封を喜んだ。(SANSPO)

 ■ 国学院大・田中リーグ戦初先発初勝利(日刊スポーツ) 14/4/22

 リーグ戦初先発の田中大輝投手(4年=必由館)が初勝利を挙げ、チームの連敗を2で止めた。5回を被安打2の1失点。4年生左腕の力投に、打線も奮起して5回に2点を奪い逆転すると、9回には4点を奪って、勝負を決めた。田中は「最初は慎重になりすぎましたが、今までやってきたことを信じて投げました。チームの勝ちに貢献できてよかったです」と話していた。

 ■ プロ注目の140キロ左腕 堂々5回無失点(スポニチ) 10/7/16

 春の県大会準優勝の必由館はプロ注目の左腕・田中大輝が八代農を5回1安打無失点。10―1の6回コールドで下し、3回戦に進出した。田中が3回までパーフェクト。4回に八代農の先頭・本嶋にカウント2―2からの甘く入ったカーブを中前に運ばれたものの、すぐさまけん制で刺し、この回も3人で終了5回、打者15人を1安打無四球、すべて空振りの6奪三振で無失点。わずか53球という省エネ投球でマウンドを譲り、最後は代わった佐藤が3人で締めて、6回コールドで完勝発進した。「狙ったとおり。三振を狙わず、コーナーを突けば内野ゴロが多くなると思っていた」。自賛したとおりの制球力が生命線だ。1メートル81の長身だが、太りにくい体質が悩みの種だった。昨夏は4キロも体重が落ちた。5月、帝京との招待試合で、帝京ナインは昼食にご飯3合を平らげると聞かされた。それからは昼食に同じ3合のご飯を弁当箱に詰めて持参。練習後のグラウンドでも卵かけご飯を丼でかき込み、夕食でさらに2合。「食べ過ぎで何度も吐いた」と苦笑いするほど食べ、現在は体重74キロ。130キロに届く程度だった速球は最速140キロに達した。今春から女房役を務める2年生の馬場は捕手では珍しい左利き。左利きでは難しいクロスファイアーの捕球や三塁への送球も練習で克服し「投手陣が良いので安心してリードできる」と強い信頼で支える。

   10夏予       回数 被安 奪三 四死 失点
   2回戦:八代農 先   5  1  6  0  0
   3回戦:熊 本 先   9  6  8  0  2
   4回戦:天草工    3.1  0       0
   準々決:八代東     5  4       2
             22.1  11       4 防1.61(失点から計算)

  プロフィール

 熊本県熊本市生まれ。
 田中 大輝(たなか・だいき)投手。
 小学2年時から投手として野球を始め、城南中時代は軟式野球部に所属。

 必由館高では1年夏から控え投手としてベンチ入り。
 2年春の大会からエースナンバーを任され、夏には県4強入りを経験する(岩貞祐太が主戦格)。
 140㌔長身左腕としてプロから注目され、3年春に熊本大会・準優勝を達成。
 準々決勝・熊本北戦で1失点完投勝ち、準決勝・熊本商戦で4安打完封勝ちを記録した。
 決勝戦は月田雄介との投手戦の末、延長10回2対3で惜しくもサヨナラ負け。
 3年夏は22.1回11安打4失点の力投及ばず、八代東に1対3で敗れ県ベスト8敗退に終わった。
 3回戦・熊本高戦で6安打8奪三振、無四球2失点完投の好投を演じている。
 県大会準優勝が最高成績。甲子園出場実績は無し。

 国学院大進学後は2年春に2部で1試合の救援登板を経験。
 肘の怪我などもあって3年秋までは活躍できず、4年春に4勝、防1.11でベストナインを獲得した。
 エースとして7試合48.2回に起用され、計7失点にまとめる安定した投球を披露。
 拓大初戦で初先発初勝利(5回2安打1失点)、駒沢大1回戦で初完封勝利を挙げている。
 優勝が掛かった最終週・亜大戦では、1回戦で10回6安打完封勝利をマーク。
 山崎康晃との投手戦を劇的サヨナラで制したが、同じ顔合わせの3回戦を落としV逸となった。
 先発で起用された3年8月の巨人戦は、4回5安打7四死球4失点でノックアウト。
 最速135㌔に留まり、毎回走者を出しながらも、初回以外を3回1安打無失点に抑えている。
 リーグ戦終了後は日本代表に選出され、ハーレム大会を1/3イニングのみ経験。
 最終学年になって実績を残したが、4年秋は肩痛で出遅れ、登板無いまま学生野球を終えた。
 1部通算7試合、4勝(3完投2完封)1敗、48回2/3、27奪三振、防御率1.11。

 182cm76kg、長身スリークォーター左腕。
 ワインドアップからインステップ気味に早めに着地し、肘を使った力みの無い投球フォームから繰り出す
 最速144㌔の切れの良いストレートとスライダー、カーブ、チェンジアップ、ツーシーム。
 高校時代は細身で球威を課題としながらも、監督からヒジの柔らかさ、将来性を高評価されていた。
 真っすぐに変化球を交え、緩急をつけた投球が持ち味。マウンド度胸の良い左腕。
 まずまずの制球で投げ分ける。牽制も巧み。遠投100m、50m6秒2。

  スカウトコメント

巨人・山下スカウト部長|14/11/14
 「大きな伸びしろのある選手。将来的に左の先発ローテーション投手として大きな期待を持っています」
巨人・山下スカウト部長|14/10/30
 「(高木京より)スケール的には大きい。肩が元に戻れば1軍で戦力になれる力がある」
巨人スカウト|14/10/23
 「左のスリークォーターより、バランスの良い投げ方をする投手である。肩、肘の使い方が柔らかく、球持ちが良い投手で、ボールにキレがあり、コントロールもよい。左打者のインサイドにも強気で投げることが出来る。伸びしろのある投手で、先発、中継ぎどちらでも出来る投手である」

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2015-02-05 (Thu)|2014年ドラフト指名選手 | 東都大学 コメント(0) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2014年ドラフト指名選手 | 東都大学 コメント(0) Page Top↑