- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 越井 颯一郎(早稲田大) (05/28)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (05/28)
- 篠原 颯斗(日本体育大) (05/28)
- 杉原 望来(京都国際) (05/28)
- 隼瀬 一樹(筑波大) (05/28)
- 相馬 綾太(日本体育大) (05/28)
- 大塚 瑠晏(東海大) (05/28)
- 田邊 広大(日本体育大) (05/28)
- 日當 直喜(東海大菅生) (05/28)
- 北口 恭輔(東海大) (05/28)
- 成瀬 脩人(東海大) (05/28)
- 国本 航河(筑波大) (05/28)
- 高安 悠斗(桜美林大) (05/28)
- 小吹 悠人(日本体育大) (05/28)
- 求 航太郎(東海大) (05/28)
- 佐々木 麟太郎(花巻東) (05/27)
- 松本 大輝(智弁学園) (05/27)
- 南 恒誠(大阪桐蔭) (05/27)
- 田代 旭(筑波大) (05/27)
- 松永 陽登(筑波大) (05/27)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
172cm72kg 右左 外野手 遠投105m 50m5秒7 新潟明訓→立大 6年目
俊足好打好守の外野手。社会人1年目から5番左翼手レギュラー。六大学通算86安打。
俊足好打好守の外野手。社会人1年目から5番左翼手レギュラー。六大学通算86安打。
打撃成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 出塁率 長打率
10都: 4 .357 14 5 1 0 0 2 1 3 .471 .429
※ 10都・若獅子賞
06春: 11 .229 48 11 1 0 0 3 8 4 2 .288 .250
06秋: 10 .250 24 6 0 1 0 2 3 1 3 .280 .333
07春: 8 .056 18 1 0 0 0 0 8 0 0 .056 .056
07秋: 12 .244 45 11 1 1 0 1 10 4 3 .306 .311
08春: 13 .244 45 11 0 2 0 3 6 5 2 .320 .333
08秋: 12 .277 47 13 1 1 1 7 11 5 2 .346 .404(10位)
09春: 13 .333 51 17 4 0 1 6 7 5 4 .393 .471(7位)
09秋: 14 .308 52 16 1 0 1 5 9 8 7 .400 .385(10位)
通算: 93 .261 330 86 8 5 3 27 62 32 23 .326 .342
※ 09秋ベストナイン
05夏: 1 .400 5 2 0 0 0 0 0 0 0 .400 .400
10都: 4 .357 14 5 1 0 0 2 1 3 .471 .429
※ 10都・若獅子賞
■ 大学時代成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率06春: 11 .229 48 11 1 0 0 3 8 4 2 .288 .250
06秋: 10 .250 24 6 0 1 0 2 3 1 3 .280 .333
07春: 8 .056 18 1 0 0 0 0 8 0 0 .056 .056
07秋: 12 .244 45 11 1 1 0 1 10 4 3 .306 .311
08春: 13 .244 45 11 0 2 0 3 6 5 2 .320 .333
08秋: 12 .277 47 13 1 1 1 7 11 5 2 .346 .404(10位)
09春: 13 .333 51 17 4 0 1 6 7 5 4 .393 .471(7位)
09秋: 14 .308 52 16 1 0 1 5 9 8 7 .400 .385(10位)
通算: 93 .261 330 86 8 5 3 27 62 32 23 .326 .342
※ 09秋ベストナイン
■ 甲子園成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率05夏: 1 .400 5 2 0 0 0 0 0 0 0 .400 .400
最新記事
■ 三菱重工横浜 4度目出場で初4強進出(デイリースポーツ) 10/9/6
三菱重工横浜が4度目の出場で初の4強入りを決めた。三菱重工横浜は三回に五十嵐の2点二塁打で勝ち越し、東京ガスを5‐2で破った。
■ 走って守れる長距離砲、三菱重工横浜のルーキー五十嵐(神奈川新聞) 10/8/24
都市対抗大会は27日、東京ドームで開幕する。過去10年で6度の優勝を誇る神奈川からは、三菱重工横浜と東芝の2チームが出場。走れる長距離砲だ。予選は主に5番で全6試合に先発出場。3割3分3厘の高打率に加え、チームトップタイの4盗塁をマーク。俊足・強肩を生かして外野守備でも活躍し、2年連続の本大会出場に大きく貢献した。チームとの縁は昨春にさかのぼる。立大との練習試合で松下安男監督が「センスのよさが、ずばぬけている」と見初めた。方々から誘いを受けた五十嵐だが「一番早く、熱心に誘ってくれた」と三菱横浜を選んだ。東京六大学で4年生の春にベストナインに輝いた逸材も、当初は「投球のうまさが違う。エースクラスはほとんど甘い球を投げない」とレベルの高さに戸惑った。だが「技術よりも失投を逃さない集中力が大切」と切り替えて磨きを掛け、「即戦力」の期待に応えた。思い描くのは、大観衆の前で躍動する自身の姿。満場の観客にアピールしたいのは「肩、守備範囲、打撃…すべて。(野球選手は)全部できてナンボだと思っているから」と自信をみなぎらせた。
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
10都予: 6 .333 18 6 2 0 0 2 1 3 4 .429 .444
ここまで打率.455、チームも勝ち進み若獅子賞を狙える位置にいますね。
3拍子揃った左打ち外野手というとチームメイトにも同タイプの松井崇純中堅手がいて
ライバル多く競争厳しいですが着実に力を付けているようです。「いからし」と読むんですね。
プロフィール
新潟県出身。五十嵐 大典(いからし だいすけ)外野手。
中学時代は新潟東シニアに所属。
新潟明訓では3年夏に1番センター主将として甲子園に出場、初戦で敗退。
立大では俊足好守を買われ1年春から中堅手レギュラー。打順は1番または3番。
3年秋の東大戦で自身リーグ戦初、六大学通算3000号となるメモリアル弾を放っている。
打撃面では低打率のシーズンが続いたが徐々に力強さを増し4年時は春秋で33安打量産、
連続3割をマークし秋に初のベストナインを受賞した。
六大学通算打率.261。86安打は当時の現役最多。
4年秋にはリーグトップの7盗塁を記録するなど通算23盗塁。
三菱重工横浜でも1年目からレギュラー。
都市対抗予選は主に5番レフトとして全試合に出場し打率.333、4盗塁。
代表決定戦東芝戦で追加点を阻止するダイレクト返球を見せるなど守備でも貢献。
本選では初の4強入りに貢献し若獅子賞を獲得。
4試合打率.357マーク、準々決勝東京ガス戦で決勝タイムリー二塁打。
172cm72kg、走攻守三拍子揃った外野手。広角に打ち分ける好打者。
外野手としては守備範囲が広い。遠投105m、まずまずの強肩。
50m5秒7、一塁到達4秒前後の俊足で積極果敢な走塁も持ち味。
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
来年が勝負の年となるでしょう。
重工横浜同様に飛躍の年として欲しいものです。
今日の都市対抗で久しぶりに見ましたが、社会人でも主力になってますね。
来年ドラフトにかかればいいですね。