矢部 佑歩(三菱自動車倉敷オーシャンズ)|ドラフト・レポート

矢部 佑歩(三菱自動車倉敷オーシャンズ)

ここでは、「矢部 佑歩(三菱自動車倉敷オーシャンズ)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



178cm88kg 右右 MAX153km スライダー・カット・フォーク・カーブ 立大→日立→石川 5年目
145㌔前後の威力ある直球と130㌔前後の変化球。都市対抗で4.1回無四球0封の好救援を見せた。
最終更新日:2019-03-21 (Thu)|2019年社会人投手 東京六大学 コメント(1)

  動 画

  投手成績

     試合  回数 被安 奪三 四死 自責
   18都: 1   4.1  2  3  0  0 147㌔ 鷺宮製作
   通算: 1   4.1  2  3  0  0 防0.00
      被安打率4.15 奪三振率6.23 四死球率0.00
    ※ 補強出場(18都:伯和ビク)

 ■ BCL時代成績

     試合  勝敗  回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
   16年: 32 6勝4敗   77  80  57  23  32  3.74
   通算: 32 6勝4敗   77  80  57  23  32  3.74
         被安打率9.35 奪三振率6.66 四死球率2.69

 ■ 大学時代成績

     試合  勝敗  回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
   10春: 1 0勝0敗  0.2  1  0  4  4 54.00
   10秋: 5 0勝0敗   11  10  9  6  1  0.82
   11春:         登板無し
   11秋:         登板無し
   12春: 1 0勝0敗  0.1  1  1  3  1 27.00
   12秋: 4 1勝1敗  14.2  9  6  5  2  1.23
   13春: 1 0勝0敗  0.2  1  2  0  2 27.00
   13秋: 1 0勝0敗  0.1  0  0  1  0  0.00
   通算: 13 1勝1敗  27.2  22  18  19  10  3.25 
         被安打率7.16 奪三振率5.86 四死球率6.18

投手成績詳細

 ■ 大学時代成績

   10春   回数 被安 奪三 四死 自責
   早大   0.2  1  0  4  4 147㌔

   10秋   回数 被安 奪三 四死 自責
   法大    3  0  4  3  0 146㌔
   慶大    1  2  1  1  0 146㌔
   早大    1  1  1  0  0
   明大 先  5  5  2  2  0
         1  2  1  0  1
         11  10  9  6  1 防0.82
     被安打率8.18 奪三振率7.36 四死球率4.91

   12春   回数 被安 奪三 四死 自責
   明大   0.1  1  1  3  1

   12秋   回数 被安 奪三 四死 自責
   早大    1.1  1  0  1  0   145㌔
          1  0  0  0  0
   法大 先   6  5  2  2  2 ● 148㌔
   東大 先  6.1  3  4  2  0 ○ 146㌔
        14.2  9  6  5  2 防2.16
     被安打率5.52 奪三振率3.68 四死球率3.07

   13春   回数 被安 奪三 四死 自責
   慶大    0.2  1  2  0  2

   13秋   回数 被安 奪三 四死 自責
   慶大    0.1  0  0  1  0

  最新記事

 ■ 日立製作所 新人・矢部が5回2失点好投(スポニチ) 14/3/13

 日立製作所は2点を追う2回に3番・中村良、4番・田中の連打などで一挙4点を挙げて逆転勝ち。今大会は1勝に終わったものの、この日は新人の矢部が先発して5回2失点と好投するなど若手の奮闘が目立った。和久井勇人監督は「失敗もあったが、収穫は多かった。若手を思い切って使うことができて良かった」と手応えを口にした。

      試合 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率 被安率 奪三率 四死率 
   18都予: 2  11  14  10  6  3  2.45 11.45  8.18  4.91

 ■ 矢部 リーグ戦初勝利!立大来季のエース候補だ(スポニチ) 12/10/21

 立大の来季のエース候補・矢部が6回1/3を3安打無失点と好投し、リーグ戦初勝利。初めて1回戦の先発を任された最速148キロの3年生右腕は「やっと初勝利できた」と満面の笑みを浮かべた。昨年8月に右肘の内視鏡手術を行い、本格的な投球練習を再開したのは同11月から。「まだスタミナがない」と課題を挙げるが、大塚淳人監督は「今季の数少ない明るい材料」とさらなる成長を期待していた。

 負け投手となった法大戦でも7回途中5安打2失点、5回まで1安打無四球無失点の好投でした。
 初回に自己最速148㌔、7回に入っても147㌔を記録していて肘は回復したようですね。

 ■ 法大 13季ぶり開幕6連勝!船本が投打でけん引 (スポニチ) 12/10/8

 法大は1メートル86のサイド右腕・船本が、投打で13季ぶりの開幕6連勝に貢献した。
 ▼立大・矢部(10年秋以来の先発で7回途中5安打2失点去年の8月に右肘を手術して、真っすぐで押せたのは自信になった。

 早大戦では最速145㌔、常時140㌔台前半と故障明けとしてはまずまずの球速が出ていました。
 小室、岡部(故障)が抜ける来年は矢部、川端、齋藤、小林らの活躍が求められますね。

  プロフィール

 埼玉県志木市出身。
 矢部 佑歩(やべ・ゆうほ)投手。
 立教新座中では軟式野球部の主戦を務め、2年秋に新人戦V、3年夏に県初Vを達成。

 立教新座高では2年秋からエースとして活躍。
 3年夏(2009年)の県大会は川口青陵高に9安打9三振1対6完投負けで5回戦敗退となった。
 当時から140㌔を計測。1学年上に岡部賢也ら。
 
 立教大進学後は1年春からリーグ戦に出場。
 開幕・早大2回戦に5番手として救援で登板し、0.2回4失点ながら自己最速147㌔を計測する。
 肘痛で2年春秋の2季を登板なく終え、翌3年春になって1試合0.1回のみ登板。
 3年秋の法政大2回戦で最速148㌔を計測し、6.0回まで5安打2失点の復活投球を見せた。
 続く東大1回戦で念願のリーグ戦初勝利(7回途中3安打4K無失点)をマーク。
 先発で2戦連続の好投を見せたが、下級生の台頭もあり、翌4年時を救援2試合のみで終えた。
 リーグ通算13試合、1勝1敗、27回2/3、防御率3.25。

 日立製作所では1年目から公式戦に出場。
 スポニチ大会第3戦・NTT東日本の先発を務め、5回3失点の粘投で初登板初勝利を収めた。
 二大大会(都市対抗、日本選手権)登板経験は無し。

 石川ミリオンスターズでは1年目からリーグ戦に出場。
 リリーフ(前期)、先発(後期)の両面をこなし、32試合77回で6勝、防御率3.74の実績を残した。
 通算32試合、6勝(0完投)4敗、77回、57奪三振、防御率3.74。

 倉敷オーシャンズでは1年目から公式戦ベンチ入り。
 2年目の都市対抗に伯和の補強として出場し、1回戦(2-4)で4.1回3K0封の好救援を見せた。
 二大大会1試合、0勝0敗、4.1回、3奪三振、防御率0.00。

 178cm88kg、最速153㌔直球を持つ速球派右腕。
 セットポジションから重心を下げて早めに着地し、テイクバック大きく肘を柔かく使った腕の振りから
 投げ下ろす最速153㌔、常時140㌔台前半から145㌔前後(救援時)の直球と、
 120㌔台の縦のスライダー、130㌔強のカット、130㌔前後のフォークボール、100㌔台のカーブ。
 威力のあるストレートで打者を押し、縦スラ、カットボール、フォークを織り交ぜる。
 課題としていた不安定さ、コントロールを改善。立教大学時代2年夏に右肘の手術を経験した。
 5年目(その他BCL1年)の28歳。遠投120m、50m6秒2。
  
 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2019-03-21 (Thu)|2019年社会人投手 | 東京六大学 コメント(1) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
石川ミリオンスターズに指名されました
| 我流 | 2016年02月13日(Sat) 19:02 | URL #SpwnCme2 [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2019年社会人投手 | 東京六大学 コメント(1) Page Top↑