河野 拓郎(ヤマハ)|ドラフト・レポート

河野 拓郎(ヤマハ)

ここでは、「河野 拓郎(ヤマハ)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



河野 拓郎(ヤマハ)

180cm80kg 右左 二塁手 北九州市立高→九州国際大 3年目
打力のあるセカンド。九六リーグで7季連続ベストナイン、首位打者、本塁打王、打点王を獲得した。
最終更新日:2016-03-08 (Tue)|2016年社会人野手 九州六大学 コメント(1)

  動 画

  打撃成績

     試合 打率  打 安 二 三 本 点 振 球 出塁率 長打率  
   14日: 3 .400  10  4 2 0 0 0 1 1  .455  .600
   15都: 2 .143  7  1 0 0 0 0 1 0  .143  .143
   通算: 5 .294  17  5 2 0 0 0 2 1  .333  .412

 ■ 大学時代成績

     試合 打率  打 安 二 三 本 点 盗 長打率 
   10春: 9 .450  40 18 6 1 0 9 3  .650(1位)
   10秋: 9 .425  40 17 1 0 0 4 2  .450(2位)
   11春:        10 0 1 0   1
   11秋: 10 .359  39 14 3 0 3 7 0  .667(4位)
   12春: 10 .333  42 14 2 1 0 7 3  .429(6位)
   12秋: 10 .343  35 12 2 2 0 11 4  .514(6位)
   13春: 8 .357  28 10 0 0 0 3 1  .357(3位)
   13秋: 10 .333  42 14 5 0 2 5 0  .595(8位)
   通算: 66 .372 266 99 19 4 5 46 13  .530(2年春除く)

   ※ ベストナイン(10春11秋12秋:遊撃、10秋11春:三塁、12春:二塁、13春:DH)
     10春:首位打者 10春:敢闘賞 11秋:最多本塁打 12秋:打点王 13秋:特別賞

  最新記事

 ■ ヤマハ大型ニ遊間だ 前野、河野ら新加入(日刊スポーツ) 14/2/14

 社会人野球のヤマハが13日、浜松市内の同社で今季新人選手の会見を行った。即戦力として期待されるバッテリーと内野手2人の計4人。そのうち、3年ぶりに高卒新人となったPL学園の前野幹博(よしひろ・3年)と、九州国際大の河野(こうの)拓郎(4年)はともに左打ちの大型内野手。将来の二遊間コンビとして、レギュラー争いに食い込むことを宣言した。河野は九州6大学野球で打撃タイトルを獲得してきた。「チャンスで集中力のある打撃を見てもらいたい」と実績に裏付けられた自信を明かした。1年で首位打者、2年で本塁打王、3年で打点王となったが、全国大会に縁がなかった。10年連続で都市対抗野球に出場しているヤマハで日本一を達成するつもりだ。「プロを目指している。当面はレギュラー獲得が目標」という。2人とも180センチを超える。右島学監督(45)は「二遊間をやらせているが、2人とも基本の動きがしっかりできている」と期待する。大学時代は遊撃が主だった河野が二塁、前野は中学以来という遊撃に挑戦している。現在チームは浜松球場でキャンプ中。厳しい競争を勝ち抜き、2人はチームの柱になる。

 ■ 通算100安打達成 河野拓もプロ志願(西日本スポーツ) 13/9/18

 九国大の4番河野拓がリーグ通算100安打を放った。第1打席に中前打して達成。「1年のときから100安打を目標に定めていた。ようやく達成できました」。この日の3安打で記録を102本に伸ばした河野は、進路をプロ1本に絞り志望届を提出することを明言。同リーグには上位指名候補の福岡大・梅野もいるが「あちらの方が実力は上。自分はリーグ戦でアピールしていくしかない」と今後もコツコツと安打を重ねる。

 4試合7安打2本塁打と打撃好調ですね。春は怪我でDHでしたが、秋はショートとして出場しています。

 ■ 河野4割デビュー 1年生で首位打者「リーグの宝」(西日本スポーツ) 10/5/26

 昨年春秋連覇した九国大は2004年春以来の4位。1年生、河野拓郎(北九州市立)が首位打者(打率・450)に輝き、ベストナインと敢闘賞を獲得した。すい星のごとく現れたルーキー河野が首位打者に輝いた。「1番・遊撃」でデビューした九州大との開幕戦で先制二塁打を放つと、2戦目は5打数4安打3打点と爆発。その後も毎試合ヒットを打ち続け、40打数18安打の打率・450。「すごく楽しいシーズンでした」と大学生活最初の春を振り返った。北九州市立高3年の夏は県北部大会3回戦敗退。全国大会出場経験もないが、気構えは一流だった。自宅は通学圏内の北九州市内にあるが、「いつでも自主練習ができる設備が整っている」と入寮。チーム練習後も1時間の振り込みを欠かさなかった。「謙虚だけど前向き。体も強いし、将来はリーグの宝になる」と伊藤監督もほれ込む逸材九国大で首位打者を獲得した選手は2004年の川島(ヤクルト)以来、下園(横浜)、松山(広島)、加藤(日本ハム)とみなプロ入りしているだけに期待も高まる。最終戦となったこの日は、打率を維持するため出場機会はなし。チームも4位に終わり、「試合には出たかったです。秋は春を上回る成績を残して、優勝したいです」と新たな目標を見据えた河野。フレッシュな気力あふれる新星が、さらなる成長を予言した。

  プロフィール

 福岡県北九州市出身。
 河野 拓郎(こうの・たくろう)二塁手。
 北九州市立高見中学校を経て北九州市立高校に進学した。

 高校時代3年夏は県大会3回戦で敗退。
 2点をリードして終盤戦を迎えたが、8・9回に各4失点を喫し、東筑高に4対9逆転負けとなった。
 全3試合4番・三塁手で打率7割(10打数7安打)、本0点4の好成績をマーク。
 北九州選抜で大会後の日米野球に参加し、小関翔太(楽天09年3位)と共に主軸を務めた。
 県大会3回戦が最高成績。甲子園経験は無し。

 九州国際大では1年春から1番・遊撃手でレギュラー。
 リーグトップ18安打、打率.450点9の実績を残し、首位打者、ベストナイン、敢闘賞を受賞する。
 以降4年間で109安打、5本塁打を記録し、7シーズン連続ベストナインを獲得。
 遊撃(1年春、2・3・4年秋)、三塁(1年秋、2年春)、二塁(3年春)、DH(4年春)を務めた。
 1・2・3年秋と3度のリーグVを果たしたが、九州選手権で敗れ全国経験は無し。
 2年秋に本塁打王(3発)、3年秋に打点王(11打点)、4年秋に特別賞(100安打)を受賞した。
 通算66試合、打率.372、99安打、5本塁打、46打点、13盗塁(2年春除く)。

 ヤマハ入社後は1年目から公式戦に出場。
 4月の静岡大会からレギュラーとして起用され、公式戦打率.326(チーム1位)本1の実績を残す。
 2番・セカンドとして秋の日本選手権3試合で打率4割(10打数4安打)を記録。
 2回戦・東芝戦で右中間2塁打、適時中安、続くJR東日本戦で左安、右中間2塁打を放った。
 二大大会通算5試合、打率.294、5安打、0本塁打、0打点。

 180cm80kg、打力のある好打の二塁手。
 パンチ力を秘めた左の好打者。九六リーグで通算109安打5本塁打13盗塁の実績を残した。
 社会人では1年目から2番バッターとして活躍。2年目から5番打者を務める。
 大学時代は1年春から1番打者でプレー。4番となった3年秋に最多11打点を記録した。
 ポジションはセカンド。その他にショート、サード(4年春に怪我でDH)をこなす。
 2年目の都市対抗2回戦3回裏にヒット性の当たりを止める好守(二塁内野安打)を見せた。
 1年目の公式戦打率.326、1本塁打、8打点。
  
 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2016-03-08 (Tue)|2016年社会人野手 | 九州六大学 コメント(1) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
河野、かなり期待しています。
地元福岡出身、福岡育ちとあればホークスに欲しい逸材でしょうか。
3年後のドラフトでは、野手No.1といわれる選手に成長してほしいです。
| mino | 2010年11月26日(Fri) 11:37 | URL #- [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2016年社会人野手 | 九州六大学 コメント(1) Page Top↑