松田 遼馬(波佐見)|ドラフト・レポート

松田 遼馬(波佐見)

ここでは、「松田 遼馬(波佐見)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 中日 日ハム 東京 西武 巨人 楽天 横浜 福岡 広島 千葉 阪神 オリ
    【24候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



松田 遼馬(波佐見)

182cm82kg 右右 MAX148km スライダー・カーブ・チェンジ・カット・ツーシーム
球威ある直球と多彩な変化球との緩急。3年春選抜で148㌔記録、横浜高に1失点完投勝利。
2011年阪神5位
最終更新日:2011-07-15 (Fri)|2011年ドラフト指名選手 コメント(4)

  動 画

  投球成績

 【 甲子園成績 】
   11春   回数 被安 奪三 四死 自責
   横 浜 高   9  8  8  8  0 148㌔
   加古川北   9  5  5  1  1
         18  13  13  9  1 防0.50
     被安打率6.50 奪三振率6.50 四死球率4.50

  最新記事

 ■ プロ注目の波佐見・松田 初戦敗退も「素質は素晴らしい」(スポニチ) 11/7/15

 松田遼馬がまさかの初戦敗退に涙を流した。「自分が打たれて負けた。夏が終わった実感がない」。松田は選手バスの陰でひとり涙をぬぐった。渾身の速球を狙い打たれた初回1死二塁から連続二塁打で2失点。3点を追った9回2死二塁で、初回に二塁打を浴びた西陵・釜元に再び適時三塁打を浴びた。「逆転の流れをつくるには勝負しかないとわがままを言った。力不足」とうなだれた。センバツ初戦で自己最速148キロの速球で横浜相手に1失点完投し、一躍脚光を浴びた。夏に向けて力みやすかったフォームを修正。最速146キロをマークしたこの日のネット裏には8球団15人のスカウトが集結。初戦敗退にも「素質は素晴らしい」(ソフトバンク・福山スカウト)「甲子園でもう一度ブレークしてほしかった」(阪神・田中スカウト)と高評価が並んだ。「先のことは分からない。でも野球は続ける」と松田。甲子園の道が断たれても、遼馬の挑戦はまだ終わらない。
 巨人、ソフトバンク、楽天横浜などのスカウトが見守る中、直球は最速146キロと走っていたが、1回に速球を狙い打たれてリズムを崩した。得永健監督は「公式戦でこんなに悪い松田は見たことがない。」と言い、松田は「踏ん張り切れず悔しい。力不足」と号泣した。(日刊スポーツ)

   11夏       回数 被安 奪三 四死 失点 
   2回戦:西陵高 先  9  8  7  3  5 146㌔

 ■ エース・松田完投で波佐見が聖地初勝利!(スポーツ報知) 11/3/25

 波佐見のプロ注目エース・松田遼馬は横浜相手に3度の満塁のピンチを乗り切った。そのうち2度は三振。6回2死満塁で迎えた好打者の乙坂に対し「イン(内角)で攻めると決めていた。怖さはなかった」と、142キロの直球で空振り三振に仕留めた。危機感を力に変えるタイプだ。崖っ縁でこそ、力を発揮できるという。「普段は打たせて取るけど、ピンチでは三振を狙いに行く」。7回も2死満塁の場面で9番・高橋に対し、142キロの直球で空振り三振に抑えた。この日の最速は148キロ。自身の記録を4キロも更新したが、巨人の武田スカウトは「夏までに150キロは出る」と太鼓判を押した。
 名門横浜を相手に、170球を投げ抜き1失点完投。コーチから「一回から飛ばせ。ばててもいい」との指示が出ていた。いきなり自己最速の148キロを表示し、相手に衝撃を与える。毎回のように得点圏に走者を背負いながら、「一番自信を持っている」という内角直球での勝負は譲らなかった。腰を引かせたところで、110キロ台のカーブ。組み合わせがさえた。球速が140キロ前後に落ちてきた五回に1点を失い、六回に最大のピンチを迎えた。2死満塁で対した3番乙坂。松田は内角直球でストライクを先行させ、決め球も内角球で空振り三振に打ち取った。「彼にはインコースで攻めると決めていた」との言葉通り、こん身の内角勝負。球の切れが戻っていた。得永監督は「いい打者になるほど、力を発揮してくれる」と褒めた。計8四死球と球数を増やした制球の乱れには、「次の試合までに直したい」と本人。しかし、打者に当てても、一貫させた内角攻めには「通用するという自信が持てた」との手応えがある。ナインの合言葉は「全国制覇」。強豪を破り、力強い一歩を踏み出した。(時事ドットコム)
 ピンチの場面でこそ真価を発揮するのが好投手の証明で、同じ長崎県勢で第81回大会を制した清峰の今村(現広島)をほうふつさせる。「真っすぐには自信がある。満塁の場面では気持ちを強く持って投げた」とうれしそうだった。得永監督は「怒鳴りつけてもけろりとしていて物おじしない。おたおたしているのを見たことがない」とエースの強心臓ぶりを語る。(SANSPO)

 体の強さ、気持ちの強さを感じさせる投球でしたね。
 腕の位置を下げてコントロールが上がったんだそうで細かい精度は無さそうですが
 四死球8個という数字よりはいいところにも決まっていました。

 ■ 波佐見、逆転負け喫す 春見据え「下半身を強化」(毎日jp) 10/10/29

 熊本市の藤崎台球場で開催されている第127回九州地区高校野球大会は28日、準決勝2試合があり、県勢の波佐見は2-4で福岡第1代表の九州国際大付に逆転負けし、決勝進出はならなかった。波佐見の松田遼馬投手は初回と二回を4三振に抑える上々の立ち上がり。しかし「2巡目からはどの打者も真っすぐにスイングが合ってきて、変化球も見切られるようになった」の言葉通り、三回表、3四死球と2連打などで3失点。だがその後は「死球を恐れずインコースを攻めなければ九国大付は抑えれない」と強気に攻め5四死球、7安打と毎回走者を出しながら、八回の1失点で踏ん張った。松田投手は「冬場のランニングで下半身を強化したい」。山口優大主将も「基本からしっかりやり直したい」とチームは春を見据えていた。

   10秋九州       回数 被安 奪三 四死 失点
   2 回 戦:大分高 先   9  4  12  2  2
   準々決勝:龍谷高 先   9  12  5  3  4
   準 決 勝:九国付 先   9  8  7  9  4
               27  24  24  14  10 防3.33(失点から計算)
           被安打率8.00 奪三振率8.00 四死球率4.67

 県大会では3試合23回でわずか5安打、失点1と好成績でした。
 テイクバックでヒジの位置が低いのは負担がかかりそうですが体が強そうですね。
 一冬越えてどんな姿を見せてくれるか楽しみです。

 ■ 波佐見V、創成館を圧倒(asahi.com) 10/10/11

 第127回九州地区高校野球県大会の決勝が10日、県営野球場であった。波佐見が12―0で創成館を破り、春秋通じて3季ぶり7回目の優勝を決めた。波佐見は先発の2年松田遼馬投手が時速140キロ前後の直球と90キロ台のカーブを織り交ぜ、創成館を2安打に抑えて完封した。松田投手は「低めの制球が決まり、ゴロに打たせてとることができた」と喜んだ。

   10秋県大会       回数 被安 奪三 四死 失点 
   準々決勝:長崎日大 先   9  3  3  4  1
   準 決 勝:長崎南山 先   5  0  6  3  0 144㌔
   決  勝:創 成 館 先   9  2  6  1  0
                23  5  15  8  1 防0.39(失点から計算)
            被安打率1.96 奪三振率5.87 四死球率3.13

         試合 回数 被安 奪三 四死 失点
   10秋地区大会: 3  25  23  21  1  4

 ■ 九州地区県大会 準決勝(毎日jp) 10/10/10

 第127回九州地区高校野球県大会の準決勝が9日、長崎市の県営野球場であった。第2試合は、波佐見のエース、松田遼馬投手(2年)が奮闘。182センチの長身から繰り出す最速144キロの直球は威力十分。全く危なげない内容で5回を無安打に抑える好投。松田投手は「九州大会では、全国レベルの強豪チームの打線を封じたい」と意気込んでいた。

 ■ 今年もスクイズで涙 雪辱誓う波佐見・松田投手(西日本スポーツ) 10/7/21

 2年連続で創成館に敗れた波佐見。昨年のサヨナラ劇に続き、今年も勝負を決めたのはスクイズだった。20日の試合で完投、昨年の創成館戦でも登板した松田遼馬投手(2年)は「相手の力が上だった。来年こそは」と試合後、3年目の雪辱を誓った。六回裏、先頭打者に中堅の左側を鋭く抜ける二塁打を放たれた。最速143キロの直球を武器に「バントさせない自信はあった」。しかし、次打者に直球を犠打、さらにマウンド前に転がるスクイズを決められた。「来年は150キロの直球で必ず0点に抑えてみせる」。表情には決意がにじんでいた。

  プロフィール

 長崎県島原市出身。
 松田 遼馬(まつだ りょうま)投手。
 小学2年からソフトボールを始める。
 島原一中時代は軟式野球部に所属。

 波佐見高では1年夏からリリーフで3試合に登板し県4強入りに貢献。
 2年夏は県大会3回戦で敗退。
 先発した創成館高戦では敗れたものの8回4安打無四球1失点に抑える好投を披露している。
 秋は4番エースとなり県大会優勝、九州大会進出に牽引。
 県準決勝で長崎南山を5回無安打6奪三振無失点(6回コールド)、
 自己最速を更新する144㌔をマーク。
 決勝では夏敗れた創成館高に付け入る隙を与えず2安打完封。
 九州大会では初戦大分高戦で6者連続含む12三振を奪い4安打2失点完投勝利、
 4番としても3安打2打点と投打に渡る活躍を見せた。
 龍谷高戦では12安打を浴びたが走者を背負いながらも4失点にまとめ4強入り。
 3年春選抜は初戦で横浜相手に8安打1失点完投勝利。
 8四死球を出しながらも強気に内角を攻め強豪を撃破した投球はプロからも注目された。
 続く加古川北戦は5安打1失点完投と好投するも援護に恵まれず完封負け。
 3年夏は西陵に1対5で敗れ県大会初戦で姿を消した。

 182cm82kg、恵まれた体格の馬力あるスリークォーター右腕。
 セットポジションから最速148㌔、常時140㌔前後から中盤の球威ある直球と110㌔台のカーブ、
 120㌔台後半のチェンジアップ、120㌔台のスライダー。
 その他カット、ツーシーム。
 度胸良く内角を突く投球に持ち味。
 遠投100m 50m6秒8。

  スカウトコメント

ソフトバンク・福山スカウト|11/7/15
 「素質は素晴らしい」
阪神・田中スカウト|11/7/15
 「甲子園でもう一度ブレークしてほしかった」
巨人・山下哲治スカウト部長|11/6/23
 「体に馬力があって球が速い。まだコントロールにバラつきはありますが、思い切りのいい投球には魅力がありますね。プロで育てるなら先発完投型。力の評価はAクラス、1位候補になってくる投手でしょう」
広島・苑田聡彦スカウト部長|11/6/23
 「身体能力が高く体が強そう。コントロールもよく面白いピッチャーです。細かいことを言って小ぢんまりさせるのではなく、のびのびやらせると大きく伸びそうなので、大学より社会人やプロに行くといいでしょうね」
広島・苑田聡彦スカウト部長|11年春
 「今後の環境によっては飛躍する可能性を秘めている」
ロッテ・松本編成統括|11年春
 「体に馬力があるし、指先もすごく器用そう。将来性をすごく感じた」
ソフトバンク・永山スカウト部長|11/3/29
 「体に力がある。今後が楽しみな投手」
ブレーブス・大屋スカウト|11/3/29
 「地肩が強い。松坂(レッドソックス)と平井(中日)をたして2で割ったような感じ」
巨人・山下スカウト部長|11/3/29
 「馬力があり、腕が振れる力投型。キレのいいスライダーも持っています」
巨人・武田スカウト|11/3/25
 「夏までに150キロは出る」
 「腕の振りが速くて柔らかい」

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2024年プロマーク状況



最終更新日:2011-07-15 (Fri)|2011年ドラフト指名選手 | コメント(4) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
援護無く1安打投球で0対2で破れたが見回しても選抜では目星の1押しですよ。
| 広鯉! | 2011年03月30日(Wed) 21:09 | URL #- [ 編集]
 選抜で148出ました。
1階です。
| ガッツマスク | 2011年03月24日(Thu) 20:00 | URL #- [ 編集]
私も興味あります。140投げれて変化球も多彩、話を聞いていたらコントロールも悪くなさそうです。体格と投球フォームがどんななのか春の選抜が楽しみです。
| ガードナー | 2010年12月01日(Wed) 09:38 | URL #- [ 編集]
興味有りな投手です
野球小僧では「140キロ前半でも勝負できる速球」と書いていました
それだけ球威があるという事なんでしょうか

4番を打つセンスも評価できます
| 鴎 | 2010年11月30日(Tue) 22:20 | URL #- [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2011年ドラフト指名選手 | コメント(4) Page Top↑