- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 2023年選抜高校野球/日程・注目選手 (03/29)
- 2023年選抜高校野球/注目選手プロフィール (03/29)
- 高見澤 郁魅(敦賀気比) (03/29)
- 斎藤 佳紳(徳島インディゴソックス) (03/29)
- 小林 隼翔(広陵) (03/29)
- 巨人・読売ジャイアンツ/ドラフト2023 (03/29)
- 田川 一心(海星) (03/28)
- 岡村 洸太郎(愛知学院大) (03/28)
- 尾形 樹人(仙台育英) (03/28)
- 南川 幸輝(大阪桐蔭) (03/27)
- 仲田 侑仁(沖縄尚学) (03/27)
- 徳弘 太陽(山梨学院) (03/26)
- 升田 早人(光高校) (03/26)
- 東恩納 蒼(沖縄尚学) (03/26)
- 阪神タイガース/ドラフト2023 (03/26)
- 日渡 柊太(富山GRNサンダーバーズ) (03/25)
- 大谷 輝龍(富山GRNサンダーバーズ) (03/25)
- 2026年ドラフト候補/大学生野手 (03/25)
- 2023年東都大学野球/注目選手プロフィール (03/25)
- 2026年ドラフト候補/大学生投手 (03/25)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
168cm70kg 右左 遊撃手 遠投120m 50m6秒0 大月短付→山学大→OBC高島 3年目
小柄ながら俊足強肩を備えた内外野ユーティリティー選手。巨人育成7位寛人は双子の兄。
2010年東北楽天育成3位
小柄ながら俊足強肩を備えた内外野ユーティリティー選手。巨人育成7位寛人は双子の兄。
2010年東北楽天育成3位
打撃成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 出塁率 長打率
08年ク: 1 .000 4 0 0 0 0 1 0 0 .000 .000
09年ク: 3 .250 12 3 0 0 1 3 1 0 .250 .500
09年日: 1 .000 3 0 0 0 0 0 1 1 .250 .000
通 算: 5 .158 19 3 0 0 1 4 2 1 .200 .316
06春: 9 .414 29 12 0 1(2位)
08年ク: 1 .000 4 0 0 0 0 1 0 0 .000 .000
09年ク: 3 .250 12 3 0 0 1 3 1 0 .250 .500
09年日: 1 .000 3 0 0 0 0 0 1 1 .250 .000
通 算: 5 .158 19 3 0 0 1 4 2 1 .200 .316
■ 大学時代成績
試合 打率 打 安 本 点06春: 9 .414 29 12 0 1(2位)
最新記事
■ 育成3位・川口隼人、内外野どこでも守る(スポーツ報知) 10/11/10
楽天から育成3位指名を受けた川口隼人内野手(25)が9日、滋賀・高島市のニチコンタンタル社内で吹石チーフスカウトらの指名あいさつを受けた。双子の兄・寛人(25)も巨人の育成7位指名。「あいつが頑張っている姿を見て、このままじゃダメだと思えた」と、2人で競い合った結果、同時指名という最高の結果にたどり着いた。星野仙一新監督についても「ああいうビシッと言ってくれる監督の方が自分には合っている」と気後れは、まったくなし。遠投120メートルを誇る強肩が最大の武器。球団から外野手としての準備も命じられている川口は、「1年目で支配下選手登録されるように頑張りたい」と、意気込んでいた。
身長168センチとプロ選手としては小柄だが、遠投120メートルの強肩、50メートルを6秒で走る俊足を買われた。伊藤剛吏監督は「苦労したこの3年間を忘れず、自分の実力を発揮してほしい」とエールを送る。(京都新聞)
全国大会などでの活躍が評価され、隼人さんは以前から誘いを受けていた楽天に育成指名された。寛人さんは巨人の入団テストに合格し、育成指名を勝ち取った。 寛人さんは弟について「がんこだが、打撃がいい。僕よりパワーがある。プロでも打つと思う」。隼人さんは兄について「とにかくまじめ。寛人の影響で、ちゃらんぽらんだった僕もまじめに練習に取り組んだ」と話す。(asahi.com)
プロフィール
神奈川県相模原市出身。川口 隼人(かわぐち はやと)遊撃手。
双子の兄に川口寛人(2010年巨人育成7位)を持ち小学1年で野球を始めてから
大学時代までは二遊間を組んでいた。
大月短大付高時代に甲子園出場実績は無し。
山梨学院大では3年春に打率.414をマークし初の打撃十傑入り、タイトルの獲得等は無し。
卒業後は誘いがあったOBC高島へ進む。
兄・寛人は4年時に負った肩故障が回復せず別の進路を辿ることとなった。
OBC高島では3番遊撃手として2年連続で全日本クラブ野球選手権に出場。
創部3年目初出場となった1年目の大会は初戦敗退に終わったが
2年目の大会では全国4強入りを果たしている。
準々決勝ブルーズヨシフォレスト戦で西武ドーム右翼席へ先制2ラン。
11月には日本選手権初出場を達成した。
オフの伊藤剛史監督の解任、滋賀・高島ベースボールクラブ設立に伴い移籍、
3年目は2番打者として高砂大会・びわこ杯の初優勝に貢献した。
びわこ杯で首位打者を獲得。
決勝NOMOベースボールクラブ戦で5安打、4試合二塁打2本・三塁打4本。
168cm70kg、小柄ながらガッチリとした体格の遊撃手。
シュアな打撃の左の好打者。
50m6秒0の俊足、遠投120mの強肩を備え身体能力が高い。
内外野をこなすユーティリティープレイヤー。
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
古巣の滋賀・高島ベースボールクラブも見事!
全日本クラブ野球選手権大会(西武ドーム)で初出場&初優勝を果たしました!
これで11月3日から社会人野球日本選手権(京セラドーム)の出場権も獲得!
大阪でも埼玉のようにSTBC旋風を巻き起こしてもらいます!
川口様も身体に留意して頑張ってください(^^)/