石田 淳也(NOMOベースボールクラブ)|ドラフト・レポート

石田 淳也(NOMOベースボールクラブ)

ここでは、「石田 淳也(NOMOベースボールクラブ)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



179cm82kg 右右 MAX149km カーブ・フォーク・スライダー 愛工大名電→日大 3年目
最速149㌔の直球を持つ馬力ある右腕。2種類の切れの良いカーブ、野茂直伝のフォーク。
2010年千葉ロッテ育成3位
最終更新日:2011-03-13 (Sun)|2010年ドラフト指名選手 東都大学 コメント(0)

  投球成績

     試合 回数 被安 奪三 四死 自責 
   08ク: 1   5  7  2  1  2 茨城GG

 ■ 大学時代成績

     試合  勝敗  回数 被安 奪三 四死 自責 防御率 
   通算: 1 0勝0敗  2/3  3  1  1  1 13.50

  最新記事

 ■ 育成3位・石田、野茂フォークで開幕前支配下だ…ロッテ(スポーツ報知) 12/10/10

 ロッテの育成ドラフト3位・石田淳也投手(26)=NOMOベースボールクラブ=が10日、“野茂直伝フォーク”で開幕前の支配下登録を狙うことを宣言した。日大時代は巨人・長野の同級生で、同じ外野手としてプレー。本格的に投手に取り組んで3年という右腕が、宝刀を武器に1軍を目指す。野茂氏がグラウンドに姿を見せたのは11月下旬。プロ入りが決まった石田へのプレゼントは、1週間にわたる直接指導だった。「教わったのは握りと抜き方。親指に力を入れて内側にひねる。シュート気味、スライド気味に落とすのはさじ加減。どの指に力を入れて投げるか」。以前は「伸びていた」と苦笑したフォークが、手元で鋭く落ちるようになった。大学卒業後は一般企業に就職、半年間は営業職に就いた。だが、野球をあきらめきれず、07年11月にNOMOクに入部。元近鉄の小池秀郎投手コーチらから投手転向を勧められ、プロへの道が開けた。ドラフト後には、巨人・長野から電話で祝福された。「自分も負けないように頑張りたい。1年目の開幕前に、支配下になれるようにアピールしていきたい」NOMOク時代は、昼にPR会社で事務をこなし、午後7時から深夜の1時、2時まで練習。その後、自炊と洗濯をこなすハードな3年間を過ごした。
 武器は野茂氏直伝のフォークだ。大阪・堺市の同クラブのブルペンで直接指導を受け「握りと、親指に力を入れて(内側に)ひねるように投げろと教わった」というフォーク。その威力は野茂氏が「ウイニングショットになる」と太鼓判を押すほどだ。大学までは外野手だが、投手転向からわずか3年でMAX149キロを誇る右腕に成長した。日大時代の同期、巨人・長野から「おめでとう」という祝福の電話を受け、「向こうは新人王。負けないように頑張ります」と石田。(デイリースポーツ)

  プロフィール

 愛知県生まれ。
 石田 淳也(いしだ じゅんや)投手。
 小学4年から外野手として野球を始める。
 城山中時代は軟式野球部に所属し投手としてプレー。

 愛工大名電では投手兼外野手を務め3年春に甲子園を経験。
 新湊高に1対2で敗れ初戦敗退、出場は無し。
 2年夏左手首骨折の影響もあり控え登録ながら当時から最速140㌔を記録していた。

 日大では1年春から外野手としてリーグ戦に出場。
 最終戦に代打で起用され初安打を記録したがその後7シーズンは僅かな出場に終わった。
 4年春東洋大戦で5番手として起用され神宮マウンドを経験している。
 同期に長野久義外野手(09年巨人1位)、岡田幸文(中退、08年ロッテ育成6位)。
 リーグ通算6試合、打率.250、4打数1安打、0本塁打、0打点。
 1試合、0勝0敗、2/3回、防御率13.50。

 卒業後は一般企業に就職したが07年11月にNOMOベースボールクラブに入部。
 コーチ陣から勧められ投手に再転向すると3年間で最速149㌔に伸ばしプロから注目された。
 全日本クラブ選手権には1年目に出場し4強入りを経験。
 3年目は10月のびわこ杯で準優勝に貢献、
 2回戦OBC高島戦で4安打完封勝利を挙げている。最速146㌔をマーク。

 179cm82kg、馬力ある右腕。
 最速149㌔の重い直球と2種類の切れの良いカーブ、野茂直伝のフォーク。
 遠投115m、50m6秒0、身体能力が高い。

  スカウトコメント

千葉ロッテ公式ページ|10/10/28
 「MAX145キロの速球に加え、キレ味鋭いカーブが特徴のパワー投手。投手の経験が浅いが、しっかり育成・経験積めば貴重な戦力になる可能性あり」

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2011-03-13 (Sun)|2010年ドラフト指名選手 | 東都大学 コメント(0) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2010年ドラフト指名選手 | 東都大学 コメント(0) Page Top↑