安達 大貴(鷺宮製作所)|ドラフト・レポート

安達 大貴(鷺宮製作所)

ここでは、「安達 大貴(鷺宮製作所)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



182cm82kg 右右 MAX147km スライダー・フォーク・チェンジ・カーブ 鉾田一高→上武大 1年目
球威ある最速147㌔直球と2種類のスライダー、フォーク。エースとして3年春3勝、作新大を1安打完封。
最終更新日:2016-04-15 (Fri)|退団・引退・進路不明など 関甲新学生 コメント(5)

  動 画

  投手成績

     試合  勝敗  回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
   13春: 5 1勝0敗  19.1          8  3.72
   14春: 5 3勝2敗   30  19  21  12  5  1.50( 3位)
   14秋:         登板無し          (決勝)
   15春:         登板無し
   15秋: 1 0勝0敗   5  2  1  1  0  0.00
   通算: 11 4勝2敗  54.1         13  2.15(不明分除く)

 【 全国大会 】
   15選   回数 被安 奪三 四死 自責
   近大工    1  1  2  0  0 143㌔(東ド)
   早 大   0.1  0  0  1  0 139㌔(神宮)
         1.1  1  2  1  0 防0.00
     被安打率6.75 奪三振率13.50 四死球率6.75

  最新記事

 ■ 鉾田一・安達18Kも敗戦(日刊スポーツ) 11/7/23

 鉾田一のプロ注目のエース安達大貴投手が3回戦で姿を消した。2回戦から右肩を痛め、痛み止めをのんでの登板だったが、9回7安打9四死球と乱れた。それでも存在感は健在。昨夏ベスト4の下妻二打線から18三振を奪った。悔いはないと言うも「最後の試合、1人で野球している感じになっちゃって申し訳ない」と話した。進路については、親と相談をして決めるという。
 最速143キロの速球を武器とする本格派右腕。卒業後はプロを志望している。試合には敗れたが、自己新の18奪三振を記録し、因縁の相手も打ち取ることができた。「今日は自分が打たれて負けた」と悔しさを口にしながらも「三振は思ったより取れた。自分のピッチングはできた」。試合後、淡々と振り返った。昨年から取り組んできた下半身の強化の結果、球速と変化球の切れを磨くことができた。18奪三振で、自分の成長をプロのスカウトに見せることができた。(MSN産経)

   11夏       回数 被安 奪三 四死 失点
   1回戦:大洗高    1  0  3  1  0 138㌔
   2回戦:水戸農 先  9  10  8  6  3
   3回戦:下妻二 先  9  7  18  9  7
             19  17  29  16  10 防4.74(失点から計算)
         被安打率8.05 奪三振率13.74
四死球率7.58

 ■ 安達が最終回圧巻の3K/茨城大会(日刊スポーツ) 11/7/12

 プロ注目の鉾田一エース安達大貴投手が最終回に登板した。この日は最速138キロながらも、打者4人に対して1四球3奪三振と圧巻の投球を披露。三振を奪うたび球場中がどよめいた。広島の尾形スカウトは「腕の振りがよく、スライダーのキレがいい。まだまだ伸びる素材だね」と評価した。

 ■ 鉾田一・安達 東野先輩超えへ、あと1勝(スポニチ) 10/7/21

 茨城大会では巨人・東野峻投手(24)の母校、鉾田一が水海道二を6―0で下し、4回戦に進出した。9回5安打で完封した2年生エースの安達は「疲れがあって調子は良くなかった。次も勝って甲子園に出たい」と日焼けした顔で笑った。1メートル81、78キロと恵まれた体格。尊敬する大先輩と同じ本格派右腕だ。初回こそ2死一、二塁のピンチを招いたが、空振り三振で切り抜けると「あそこを抑えたことで勢いに乗れました」。終わってみれば9回を散発5安打。三塁を踏ませず反撃の機会を与えなかった。明確な目標がある。「東野先輩のようなプロ野球選手になりたい」。鉾田一高出身の東野は、いまや巨人の右のエースに成長。東野と同じく1年からベンチ入りし、2年でエースを務める安達は「ニュースや新聞で結果をチェックしています」。映像と雑誌の連続写真を参考に、投球フォームをまねたこともあった。東野は3年夏に県大会4回戦で常総学院に敗れた。安達は次戦が4回戦。「疲れはあるけど次も勝って甲子園に行きたい」と夢をふくらませる。斉藤監督も「もっと調子は上がる。潜在能力はすごいものがある」と期待する。
 鉾田一の右腕、安達大貴君(2年)が三塁を踏ませない快投をみせた。181センチの長身から投げ下ろす球威ある直球と、キレのあるスライダーが得意球。しかし、この日は変化球がいま一つ。最後まで直球で押し切り、7回には3者連続三振と地力をみせた。斉藤雅司監督も「彼はまだまだこんなもんじゃない。もっと調子は上がる」。(asahi.com)

   10夏        回数 被安 奪三 四死 失点
   1回戦:麻 生 高 先  8  5  5  2  0(コールド)
   2回戦:常磐大高 先  7  4  5  2  1(コールド)
   3回戦:水海道二 先  9  5  9  1  0
   4回戦:下妻一高 先  9  10  3  2  8
              33  24  22  7  9 防2.45
          被安打率6.55 奪三振率6.00 四死球率1.91

 現在最速146㌔なんだそうです。まだ投球フォームには粗さが残る印象を持ちましたが
 成績からするとコントロールはなかなか良さそうですね。

  プロフィール

 茨城県鉾田市出身。
 安達 大貴(あだち・だいき)投手。
 徳宿小3年時から巴スポーツ少年団で軟式野球を始める。
 鉾田北中では軟式野球部に所属していた。

 鉾田一高では1年春からベンチ入り。
 1年秋の大会からエースとしてチームを牽引し、2年夏に全4試合完投で4回戦進出を達成する。
 3回戦までの合計24回を1失点に抑える好投を披露(4回戦は10安打8失点)。
 1回戦・麻生戦で8回コールド5安打0封勝ち、3回戦・水海二戦で5安打完封勝ちを収めた。
 秋予選は鹿島学園に7回2対9で敗れ地区敗退(初戦で15回1失点の力投)。
 2年12月に茨城選抜メンバーとして、肥後勇輝らとともに、カリフォルニア遠征を経験している。
 3年夏は146㌔腕として注目されながら、下妻二に1対7で敗れ県3回戦敗退。
 2回戦で肩を痛めた影響もあって制球に苦しみ、計19回10失点の不本意な結果に終わった。
 下妻二から自己最多の18Kを奪うなど、29奪三振(17安打16四死球)を記録。
 本格派右腕として広島などプロからも注目され、志望届を提出したがドラフト指名漏れとなった。
 県大会4回戦が最高成績。甲子園経験は無し。

 上武大進学後は1年春からリーグ戦に出場。
 1年秋のリーグ戦から先発陣の一角で起用され、1年生で開幕投手(2対6で敗戦)を経験する。
 2年春秋合計で7試合の先発を務め、2シーズン連続の関甲新リーグVに貢献。
 秋の常磐2回戦で4安打8三振の好投を演じ、先発8試合目で初完投・初完封を記録した。
 3年春にエースとして3勝(1完封)を挙げ、防1.50で初の投手十傑入りを達成。
 開幕戦で作新学院大を1安打に抑え込み、2四球完封勝利(2度目の完投)を挙げている。
 第4節1回戦で4連勝中の山梨学院大相手に6安打3失点完投勝利をマーク。
 2年11月の国際大会フォーモサカップ・ペパーダイン戦(1.2回KO)で最速147㌔を叩き出した。
 全国大会には4年春選手権に出場し、2013年以来となるベスト4進出を経験。
 いずれもリリーフで2試合1.1イニングに起用され、1回戦・近大工戦で1回2K無失点を記録した。
 同学年のチームメイトとして島津瑛向(セガサミー)ら。

 182cm82kg、恵まれた体格の本格派右腕。
 ノーワインドアップからインステップ気味に踏み込み、着地早めに肘を使った腕の振りから投げ下ろす
 最速147㌔の威力のある直球と、120㌔台のスライダー、120㌔台のフォーク。
 130㌔台後半から140㌔前後の直球に、カット気味スラ、縦スラを交え、フォークで空振りを誘う。
 高校時代はOBである東野峻(2004年巨人7巡)2世として期待されていた。
 コントロールにはバラツキが残る。3年春30回で四死球12個(率3.60)。甘く入るボールがやや多い。
 3年春に発症した右内転筋痛の影響で不振に陥った。

  スカウトコメント

広島・尾形スカウト|11/7/12
 「腕の振りがよく、スライダーのキレがいい。まだまだ伸びる素材だね」

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



 Comments
この記事へのコメント
良い投手みたいですね。
ファイターズに来てくれないかな^^
| Fs | 2011年10月21日(Fri) 10:25 | URL #mSIBvwX2 [ 編集]
鉾田一・安達 要所締めた
http://nikkansports.co.jp/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20110718-806849.html

10安打を浴び4四死球ながら8奪三振3失点完投。
打っては2安打2打点。
| ハルタカ | 2011年07月19日(Tue) 22:50 | URL #- [ 編集]
失礼しました。修正します。
| 管理人 | 2011年03月18日(Fri) 20:40 | URL #q1Fr55OM [ 編集]
昨年の夏
下妻二に負けたのじゃなく下妻一に負けたんですよ
| 匿名 | 2011年03月18日(Fri) 10:35 | URL #- [ 編集]
ジャイアンツに育成枠か下位指名されるな
将来は東野と鉾田一OBの二人でWエースになってほしいと思います。
ガンバレ安達!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
| 匿名 | 2011年03月15日(Tue) 19:42 | URL #- [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する