有吉 優樹(九州三菱自動車)|ドラフト・レポート

有吉 優樹(九州三菱自動車)

ここでは、「有吉 優樹(九州三菱自動車)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



179cm79kg 右右 MAX148km スライダー・チェンジ・ツーシーム・カーブ 東金→東情大 3年目
最速148㌔の威力ある直球とスライダー、チェンジアップ。3年目の都市対抗で6回2失点の好リリーフ。
最終更新日:2015-08-07 (Fri)|2015年社会人投手 千葉県大学 コメント(0)

  動 画

  投手成績

     試合 回数 被安 奪三 四死 自責
   13日: 1   5  4  4  0  0 143㌔ 三菱広島
   15都: 1   6  6  3  1  2 146㌔ 日本生命
   通算: 2  11  10  7  1  2 防1.64
     被安打率8.18 奪三振率5.73 四死球率0.82

 ■ 大学時代成績

     試合  勝敗  回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
   09春:         登板無し
   09秋:         登板無し
   10春:         登板無し
   10秋: 4  2勝0敗  22.1  23  8  4  9  3.63
   11春: 5  1勝0敗   30       11  9  2.70
   11秋: 5  2勝2敗   32         10  2.81(6位)
   12春: 5  3勝2敗   42         10  2.14(5位)
   12秋: 9  5勝3敗   84    55    11  1.18(5位)
   通算: 28 13勝7敗 210.1          49  2.10
    ※ 12秋:最多勝 12秋:奪三振王

 【 全国大会 】
     試合 回数 被安 奪三 四死 自責 
   11選: 1  7.2  4  1  2  0 145㌔(神宮) 東京国際大

  最新記事

 ■ 九州三菱自 完封負け(西日本スポーツ) 13/11/2

 九州三菱自動車は打線が3安打9三振に抑え込まれ、完封負けを喫した。収穫だったのは、2番手で登板した右腕の有吉優樹(22)だ。ルーキーとして臨んだ初の全国舞台で、5回を被安打4で無失点。4奪三振の力投だった。6回1死3塁のピンチを空振り三振と三飛で乗り切った。この日の最速は143キロ自己最速の148キロには及ばなかったが「球速はなくても打ち取れたことは自信になった」と手応えを感じていた。

 ■ 東京情報大・菅野、判定負け(スポーツ報知) 11/6/8

 エース・菅野智也が、微妙な判定に泣いた。8回途中から登板すると、タイブレークの10回1死満塁では3番打者を一ゴロに仕留めた。一塁手がベースを踏んで本塁に転送。併殺でチェンジかと思われたが、判定は本塁封殺だけ。続く打者に決勝の2点打を浴び、「ゲッツーで終わりたかったけど、4番を抑えられなかった自分の責任」と肩を落とした。

 最後は両エースの投げ合いとなったこの試合ですが先発した両ローテ2番手投手も
 なかなか力のあるところを見せていました。何かしら武器が欲しいところですね。

   12秋横浜市長杯 回数 被安 奪三 四死 失点
   山梨学院大 先   8  8  4  2  3 144㌔

  プロフィール

 千葉県大網白里市出身。
 有吉 優樹(ありよし・ゆうき)投手。
 大網中学校を経て東金高校に進学した。

 東金高時代は1番・ショート兼ピッチャーとして活躍。
 3年夏は東海大望洋を10安打5失点に抑えたが、2対5で敗れ東千葉3回戦敗退に終わった。
 県大会5回戦が最高成績。甲子園出場実績は無し。

 東京情報大進学後は2年秋からリーグ戦に出場。
 3年春に菅野智也に次ぐ先発として試合を作り、防2.70の活躍で2シーズン連続優勝を果たす。
 先発を務めた大学選手権2回戦で自己最速3㌔更新の145㌔(神宮)を計測。
 7.2回を4安打1失点に抑える好投を見せたが、東京国際大に延長10回1対3で競り負けた。
 4年春になって主戦の座を掴み、秋に最多勝(5勝)、奪三振王(55個)を獲得。
 4年秋は山梨学院大相手に8回8安打3失点、3対5で神宮代表決定戦初戦敗退に終わった。
 リーグ通算28試合、13勝7敗、210回1/3、防御率2.10。

 九州三菱自動車では1年目から公式戦に出場。
 秋の日本選手権初戦に2番手で救援登板し、敗戦の中で5回4三振無失点の好結果を残す。
 3年目になって西部ガス(初出場)の補強選手として都市対抗本大会デビュー。
 6失点KOの先発に代わって2回裏から起用され、6回を6安打2失点にまとめる粘投を披露した。
 二大大会通算2試合、0勝0敗、11回、7奪三振、防御率1.64。

 179cm79kg、ガッチリとした本格派右腕。
 ワインドアップからゆっくり足を上げて重心を下げ、スリークォーターの腕の振りから肘を使い投げ込む
 最速148㌔、常時130㌔台後半から140㌔台中盤の威力のあるストレートと、
 120㌔台の縦横スラ、120㌔台のチェンジアップ、100㌔台のカーブ、120㌔台のツーシーム。
 高めに入る真っすぐなど甘い球もあるが、まずまずのコントロールで投げ分ける。
 直球にスライダー、カーブ、チェンジなどの変化球を交え、粘り強く打たせて取るピッチングが持ち味。
 4年秋に84回55Kで奪三振王(5.89と率は低め)を獲得した。
  
 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2015-08-07 (Fri)|2015年社会人投手 | 千葉県大学 コメント(0) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2015年社会人投手 | 千葉県大学 コメント(0) Page Top↑