- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- プロ注目選手/2023年ドラフト (06/05)
- 上田 大河(大阪商業大) (06/05)
- 滝田 一希(星槎道都大) (06/05)
- 第72回全日本大学野球選手権/日程・注目選手 (06/05)
- 第72回全日本大学野球選手権/注目選手プロフィール (06/05)
- 古謝 樹(桐蔭横浜大) (06/05)
- 加田 拓哉(桐蔭横浜大) (06/05)
- 能登 嵩都(桐蔭横浜大) (06/05)
- 岩本 大地(中央大) (06/05)
- 山田 怜卓(白鴎大) (06/05)
- 大栄 陽斗(中央大) (06/05)
- 巨人・読売ジャイアンツ/ドラフト2023 (06/05)
- 北海道日本ハムファイターズ/ドラフト2023 (06/05)
- 佐々木 麟太郎(花巻東) (06/04)
- 伊藤 幹太(至学館) (06/04)
- 下村 海翔(青山学院大) (06/04)
- 阪上 翔也(近畿大) (06/04)
- 津波 英太郎(中部大) (06/04)
- 石原 勇輝(明治大) (06/04)
- 千葉 汐凱(明治大) (06/04)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
190cm91kg 右右 MAX147km スライダー・カーブ・チェンジ・スプリット・ツーシーム 中京学院大 1年目
恵まれた体格から投げ下ろす威力ある最速147㌔直球とスライダー、カーブ。4年春から先発を務める。
恵まれた体格から投げ下ろす威力ある最速147㌔直球とスライダー、カーブ。4年春から先発を務める。
動 画
投手成績
■ 大学時代成績
試合 勝敗 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率13秋: 1 0勝0敗 1.2 1 1 2 0 0.00
14春: 1 0勝0敗 1.1 2 0 1 2 13.50
14秋: 3 0勝1敗 4.2 7 2 3 0 0.00
15春: 6 3勝1敗 34 35 21 5.56
15秋: 4 1勝1敗 30 26 18 9 3 0.90
通算: 15 4勝3敗 71.2 71 26 3.27(不明分除く)
投手成績詳細
13秋 回数 被安 奪三 四死 自責
朝日大 1.2 1 1 2 0
14春 回数 被安 奪三 四死 自責
中部学 1.1 2 0 1 2
14秋 回数 被安 奪三 四死 自責
岐経大 0.2 0 0 1 0
中部学 1 0 0 1 0
朝日大 先 3 7 2 1 0 ●
4.2 7 2 3 0
15春 回数 被安 奪三 四死 自責
中部学 先 7 4 2 ○
岐阜大 先 7 1 3 3 1 ○
朝日大 先 6.2 10 7 2 7 ●
先 4 5 2 5 5
岐経大 先 6.2 10 7 4 3 ○
岐聖大 先 2.2 5 3
34 35 21 防5.56
朝日大 1.2 1 1 2 0
14春 回数 被安 奪三 四死 自責
中部学 1.1 2 0 1 2
14秋 回数 被安 奪三 四死 自責
岐経大 0.2 0 0 1 0
中部学 1 0 0 1 0
朝日大 先 3 7 2 1 0 ●
4.2 7 2 3 0
15春 回数 被安 奪三 四死 自責
中部学 先 7 4 2 ○
岐阜大 先 7 1 3 3 1 ○
朝日大 先 6.2 10 7 2 7 ●
先 4 5 2 5 5
岐経大 先 6.2 10 7 4 3 ○
岐聖大 先 2.2 5 3
34 35 21 防5.56
最新記事
■ ドラフト候補、中京学院大・宮地が救援 変化球◎(日刊スポーツ) 15/10/20
中京学院大のドラフト候補がチームを勝利に導いた。5-0とリードしながら2点をかえされた6回途中から、右腕の宮地翔太が登板。8回に1点差まで詰め寄られたが逃げ切った。宮地は「久しぶりの実戦で真っすぐがよくなかった。そのかわりに変化球がよかったのでOKでした」と汗をぬぐった。190センチ、91キロの体格から最速147キロを投げ込む。この日は「真っすぐの感覚はいいときの半分くらい」と振り返った。スプリット、ツーシームなど変化球も多彩だ。近藤正監督(67)は「4年になってバランスがよくなった。(追い上げられたが)最後まで託そうと思ってました」と話していた。中京学院大は2位代表となり21日からの1位決定トーナメントに進出した。
15秋 回数 被安 奪三 四死 自責
岐阜:岐阜大 先 4 5 2 1 1
:岐聖大 先 5 3 3 1 0 ○
:岐経大 先 12 5 8 3 0
:中部学 先 9 13 5 4 2 ●
決勝:海洋学 3.2 3 3 1 0
33.2 29 21 10 3 防0.80
被安打率7.75 奪三振率5.61 四死球率2.67
■ 磐田東、コールド勝ち(asahi.com) 10/10/24
磐田東は4回、永田の右前適時打で先制すると打線が奮起。この回、単打5本を集めて一挙4得点を挙げた。6回には斎藤が外角高めの直球をたたいて中越えに三塁打を放つなどし、突き放した。先発永田は球威で押す投球で5回までを無失点に抑える好投。救援陣にいい流れでつないだ。中京は制球力のある左腕村松、速球が武器の右腕宮地の2投手が相手の勢いを抑えきれず、打線も2度の満塁の好機を生かせなかった。
磐田東 4.2回 被安8 奪三3 四死3 失点4
■ 「背番号10」が期待に応える--中京・宮地翔太投手(毎日jp) 10/9/26
中京の「背番号10」、右腕・宮地翔太投手(2年)が3位決定戦で力投を演じ、チームを2年連続で秋季東海大会へ導く立役者になった。中京の新チームは4人の投手が競い合う。宮地投手は救援が主な役割だったが、東海大会への出場権がかかる大事な試合で県大会初先発の大役を任され、期待に応えた。185センチの長身を生かした角度のある速球を武器にカーブ、スライダー、チェンジアップの3種類の変化球で揺さぶった。岐阜工の打者は速球の球威とスライダーに翻弄され、内野ゴロに打ち取られたのは実に17個にもなった。一方で課題も。一回、先頭打者に四球を出した。九回も2死一塁の場面で、6、7番打者に連続四球を与えて自ら満塁のピンチを招いた。宮地投手は「早く終わりたいと勝ちを意識してしまった。もっと制球力をつけます」と反省しつつ「自信がついた。これからも先発で投げたい」とアピールする。
岐阜工 9回 被安5 奪三5 四死3 失点0
プロフィール
愛知県小牧市出身。宮地 翔太(みやち・しょうた)投手。
小牧市立光ヶ丘中時代は、江南ボーイズに所属していた。
中京高では2年秋から控えとしてベンチ入り。
主にリリーフ投手として東海大会進出に貢献し、先発に抜擢された3位決で完封勝ちを収める。
制球を乱しながらも岐工を5安打3四球(内野ゴロ17個)に抑える粘投を披露。
東海大会から主戦を任されたが、4.2回8安打4失点救援、8回1対8で初戦敗退に終わった。
3年春の県大会は野々村高志を擁する岐山高に1対4で敗れ準々決勝敗退。
スカウトが視察に訪れた2回戦・土岐商戦で、延長13回9安打3失点完投勝ちを挙げている。
3回で5安打2失点を許すも、4回以降調子を上げ、終盤4回をノーヒットと好投。
3対3で迎えた延長13回表に勝ち越しの左中間2ラン本塁打を放ち自ら接戦にケリを付けた。
3年夏は大垣商(春の東海大会V校)に3対6逆転負けで県大会ベスト8敗退。
背番号10の控えとして3戦9イニングに起用され、敗れた準々決で4.1回無失点リリーフを見せた。
県3位、東海1回戦が最高成績。甲子園経験は無し。
中京学院大では4年春に先発1番手の座を獲得。
全て先発で6試合34回に起用され、35安打を浴びながらも、3勝(1完投0完封)の実績を残す。
開幕・中部学院大戦(4対2で勝利)で6回無失点、7回2失点の力投を披露。
岐大1回戦で1安打のみに封じる好投を演じ、7回9対1、3三振3四死球完投勝ちを挙げた。
大学で身長6cm、体重11kgアップを果たし、直球の自己最速を147㌔に更新。
育成候補として広島などプロから注目されたが、ドラフト指名無く三菱重工広島入社を選んだ。
通算15試合、4勝(1完投)3敗、71.2回、防御率3.27(不明分除く)。
190cm91kg、恵まれた体格の本格派右腕。
セットポジションからインステップ気味に早めに着地し、開き早めに右肘を柔らかく使った腕の振りから
投げ下ろす威力のある147㌔直球と、スライダー、落差あるカーブ、チェンジアップ。
下半身を使えていなかった投球フォームを改善し、高校3年春になってプロスカウトの注目を集めた。
コントロール、変化球の精度、安定感に課題を残す。
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.