- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 越井 颯一郎(早稲田大) (05/28)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (05/28)
- 篠原 颯斗(日本体育大) (05/28)
- 杉原 望来(京都国際) (05/28)
- 隼瀬 一樹(筑波大) (05/28)
- 相馬 綾太(日本体育大) (05/28)
- 大塚 瑠晏(東海大) (05/28)
- 田邊 広大(日本体育大) (05/28)
- 日當 直喜(東海大菅生) (05/28)
- 北口 恭輔(東海大) (05/28)
- 成瀬 脩人(東海大) (05/28)
- 国本 航河(筑波大) (05/28)
- 高安 悠斗(桜美林大) (05/28)
- 小吹 悠人(日本体育大) (05/28)
- 求 航太郎(東海大) (05/28)
- 佐々木 麟太郎(花巻東) (05/27)
- 松本 大輝(智弁学園) (05/27)
- 南 恒誠(大阪桐蔭) (05/27)
- 田代 旭(筑波大) (05/27)
- 松永 陽登(筑波大) (05/27)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
186cm85kg 右右 捕手 遠投100m 50m6秒3
恵まれた体格の大型捕手。1年春から正捕手。会田とは中学時代県選抜でもバッテリー。
2012年東北楽天4位
恵まれた体格の大型捕手。1年春から正捕手。会田とは中学時代県選抜でもバッテリー。
2012年東北楽天4位
最終更新日:2012-06-08 (Fri)|2012年ドラフト指名選手|
コメント(1)
打撃成績
■ 甲子園成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率12夏: 1 .000 3 0 0 0 0 0 0 1 0 .250 .000
最新記事
■ 酒田南・下妻強肩にプロ高評価/高校野球(日刊スポーツ) 12/6/8
酒田南(山形)のプロ注目捕手・下妻貴寛主将(3年)が、強肩を見せつけた。大曲工(秋田)に1点差に迫られた9回2死一塁、カウント1-1から走者がスタートを切る。「打者に集中していた」と言うが、二塁へ矢のような送球で余裕のタッチアウト。「盗塁を刺すのが一番気持ちいい」と拳を握った。魅力は遠投100メートルの肩だけではない。板垣瑞希投手(3年)の覚えたてのフォークをすべて止めた。打撃では5回に犠飛を放ち、4番の仕事を果たした。ネット裏にはプロ12球団20人以上のスカウトが集結。捕手出身のヤクルト八重樫スカウトは「肩が強いし、視野も広い。いい捕手になる素質を持っている」と高く評価する。前日6日の夜はAKB総選挙には目もくれず、TV放送されたあこがれの巨人阿部のプレーに夢中だった。1年春からレギュラーをつかんだ186センチ、85キロの大型捕手は「打って守れる阿部選手のようになりたい」と目を輝かせていた。
■ 下妻大当たり4の4!5打点…山形大会(スポーツ報知) 11/7/19
山形では酒田南が4番・下妻貴寛捕手(2年)が4打数4安打5打点の活躍で、庄内農に快勝した。酒田南の2年生捕手・下妻が猛打でチームをけん引した。初回に左中間に先制二塁打を放つと止まらない。2回には左翼線二塁打。3回に左前安打を放つと、締めは4回2死二塁から、もう少しで柵越えとなる左中間フェンス直撃の二塁打。4打数4安打5打点、3二塁打の猛打ショー。主砲に引っ張られるように、チームも20安打17得点の大勝だ。下妻は「初回に会田が3人で抑えられたので良かった」と自身の打撃よりもエース・会田の好投を喜んだ。最速147キロ右腕も大会直前までコントロールがバラバラで不安を残していた。そんな同級生に「真ん中でもいい。思い切り腕を振って投げろ」と呼びかけ好投を引き出すと、バットでも打点を量産しエースを助けた。全打席安打に「リラックスして打席に立てている」と笑顔を見せた186センチの下妻。今夏の酒田南の“下妻物語”がド派手に幕開けした。
■ 本塁打放ち決勝点 酒田南・下妻投手(asahi.com) 11/5/23
不調の主砲に復調の兆しが見えてきた。酒田南の下妻貴寛捕手(2年)は県大会3試合に中軸として出場するも、安打は1本だけ。準決勝の山形中央戦では5打席連続三振に倒れた。「情けなくてたまらず」、学校に戻ると、2時間バットを振り続けた。4番で出場したこの日、西原忠善監督の助言をはんすうしながら、打つ時に体が開かないよう心掛けた。1打席目は中飛となったが、「調子は悪くない」。死球を受けたあとの3打席目、インコース高めに入った直球を振り抜いた。球は海風に乗り、レフトスタンドに飛び込んだ。西原監督は「体も回ってないが、それでも気持ちが入っていた」。下妻は「今日も結局、1本しか打てていない。もっと打率を上げて、打撃でチームを引っ張っていけるようになりたい」と気を引き締めた。
■ 酒田南の“V3兵器”は1年生バッテリー(スポーツ報知) 10/7/20
山形は3連覇を目指す酒田南が登場。鶴岡中央に12―0と圧倒し初戦を突破した。右腕・会田隆一郎と捕手・下妻貴大の1年生バッテリーが先発。会田は5回を被安打2の無失点、下妻は1安打2打点と勝利に貢献した。1年生ながら2人とも大物の風格が備わっていた。会田は2回から3イニング連続で得点圏に走者を許しながら、三振2つと二ゴロで切り抜けた。下妻も相棒に一度も首を振らせない好リード。3回には無死満塁から2点適時打と攻守に非凡なセンスを見せつけた。会田にとっては公式戦は初マウンド。「最初は緊張してやばかった。0点に抑えられてよかった」。背番号1の役目を果たし安堵の表情。下妻には初陣の硬さはなく、「思い切りやるだけだった」と平然と夏のデビュー戦を振り返った。今年から関西などからの野球留学受け入れをやめた。地元出身(会田が鶴岡市、下妻が酒田市)の2人は希望の星だ。大型バッテリー結成は会田の決断がきっかけだった。「地元で甲子園を狙いたい」と神奈川・横浜高の誘いを断った。同時に中学時代の県選抜でチームメートだった下妻を誘い、「あいつが決めたから地元に残った」(下妻)と同調した。最速145キロの右腕と、186センチの大型捕手を預かった西原忠善監督(47)は、就任15年目で初めて1年生に背番号「1」と「2」を同時に与えた。「1年生だから不安はあるが使うところでは使う。それで結果が出なくても一つの経験になる」と2人を育てながらV3を狙うことを宣言。この青写真を実現させて新生・酒田南をアピールする。
プロフィール
山形県酒田市出身。下妻 貴寛(しもつま たかひろ)捕手。
小学3年から野球を始め4年時から捕手、6年時は投手としてプレー。
松山中時代は軟式野球部に所属し捕手、
酒田ハーバーベースボールクラブで硬式野球も経験。
2年秋県選抜で知り合いになった会田隆一郎投手と高校でのバッテリー結成を申し合わせ
揃って地元酒田南への進学を決めた。
酒田南では1年春からレギュラー。
夏は県大会準々決勝で敗退となったが2試合連続完封で勝ち進み
大型1年生バッテリーとして注目された。
6番に入り3試合打率.231(13打数3安打)3打点。
秋は東北大会進出を果たすも一関学院との引き分け再試合に敗れ初戦で姿を消した。
6回に2点適時打を放ち5対1と試合を優勢に進めたが終盤に7失点で逆転負け。
2年春は県大会優勝(東北大会は大震災により中止)。
不振に陥り準決勝山形中央戦で5打席連続三振を喫するなど4試合2安打に終わったが
決勝日大山形ではレフトへ決勝点となるソロ本塁打を打ち込み4番打者として意地を見せた。
186cm85kg、強肩強打の大型捕手。
恵まれた体格に強肩を備え二塁送球の速さが売り。
思い切りの良いスイングで長打力のある右のスラッガー。
下級生時代から中軸を務める。プロ注目。
スカウトコメント
ヤクルト・八重樫スカウト|12/6/8
「肩が強いし、視野も広い。いい捕手になる素質を持っている」
この記事へのコメント
大型で楽しみですね~
| ピーちゃん | 2011年07月04日(Mon) 09:41 | URL #- [ 編集]
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.