- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 2023年選抜高校野球/日程・注目選手 (03/29)
- 2023年選抜高校野球/注目選手プロフィール (03/29)
- 高見澤 郁魅(敦賀気比) (03/29)
- 斎藤 佳紳(徳島インディゴソックス) (03/29)
- 小林 隼翔(広陵) (03/29)
- 巨人・読売ジャイアンツ/ドラフト2023 (03/29)
- 田川 一心(海星) (03/28)
- 岡村 洸太郎(愛知学院大) (03/28)
- 尾形 樹人(仙台育英) (03/28)
- 南川 幸輝(大阪桐蔭) (03/27)
- 仲田 侑仁(沖縄尚学) (03/27)
- 徳弘 太陽(山梨学院) (03/26)
- 升田 早人(光高校) (03/26)
- 東恩納 蒼(沖縄尚学) (03/26)
- 阪神タイガース/ドラフト2023 (03/26)
- 日渡 柊太(富山GRNサンダーバーズ) (03/25)
- 大谷 輝龍(富山GRNサンダーバーズ) (03/25)
- 2026年ドラフト候補/大学生野手 (03/25)
- 2023年東都大学野球/注目選手プロフィール (03/25)
- 2026年ドラフト候補/大学生投手 (03/25)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
177cm77kg 右左 外野手 遠投120m 50m6秒1 大阪桐蔭→同大 4年目
強肩を売りとする右翼手。大学通算5発、長打力を秘めた左の強打者。一塁到達4.2秒前後。
強肩を売りとする右翼手。大学通算5発、長打力を秘めた左の強打者。一塁到達4.2秒前後。
打撃成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
08春: 出場無し
08秋: 7 .350 20 7 0 0 0 2 4 3 0 .435 .350
09春: 13 .265 49 13 3 1 1 9 12 4 1 .321 .429
09秋: 10 .290 31 9 3 0 2 6 7 8 3 .436 .581
10春: 12 .222 45 10 1 1 1 6 8 8 2 .340 .356
10秋: 12 .220 41 9 2 0 1 10 9 8 2 .347 .341
11春: 11 .217 46 10 1 3 0 9 0 .370
通算: 65 .250 232 58 10 5 5 42 40 31 8 .401
【 全国大会 】
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
10選: 2 .167 6 1 0 0 0 0 1 0 0 .167 .167
11選: 1 .000 2 0 0 0 0 0 2 1 0 .333 .000
通算: 3 .125 8 1 0 0 0 0 3 1 0 .222 .125
06夏: 1 .000 1 0 0 0 0 0 1 0 0 .000 .000
07春: 3 .273 11 3 0 0 0 1 2 0 0 .273 .273
通算: 4 .250 12 3 0 0 0 1 3 0 0 .250 .250
08春: 出場無し
08秋: 7 .350 20 7 0 0 0 2 4 3 0 .435 .350
09春: 13 .265 49 13 3 1 1 9 12 4 1 .321 .429
09秋: 10 .290 31 9 3 0 2 6 7 8 3 .436 .581
10春: 12 .222 45 10 1 1 1 6 8 8 2 .340 .356
10秋: 12 .220 41 9 2 0 1 10 9 8 2 .347 .341
11春: 11 .217 46 10 1 3 0 9 0 .370
通算: 65 .250 232 58 10 5 5 42 40 31 8 .401
【 全国大会 】
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
10選: 2 .167 6 1 0 0 0 0 1 0 0 .167 .167
11選: 1 .000 2 0 0 0 0 0 2 1 0 .333 .000
通算: 3 .125 8 1 0 0 0 0 3 1 0 .222 .125
■ 甲子園成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率06夏: 1 .000 1 0 0 0 0 0 1 0 0 .000 .000
07春: 3 .273 11 3 0 0 0 1 2 0 0 .273 .273
通算: 4 .250 12 3 0 0 0 1 3 0 0 .250 .250
最新記事
■ 不振のクリーンアップ活躍 同大3連覇(MSN産経) 11/5/31
不振だった同大のクリーンアップが、ここ一番で見違えるような打撃をみせた。一回、5番を打つ主将小林が先制適時打を放ち、この回3点。二回は2死満塁から、4番生島が走者一掃の三塁打で、試合のペースを引き寄せた。生島は「ようやく結果が出た」と笑顔で話した。前節までの同大のクリーンアップの打率は・193。小林と生島は「このままでは悔いが残る」と声をかけあった。3番の中谷と生島は29日、母校の大阪桐蔭高に出向いて練習。「負ければ終わりという中で戦った高校時代を思い出し、気持ちが変わりました」と中谷。優勝には連勝が条件だった立命大戦2試合で3人の打率は5割。打ち勝って優勝を決めた。優勝した同大の選手がベストナインに1人も選ばれなかった。「それが今の実力。全日本大学選手権では全員の力で日本一になる」。小林は力強く話した。
大学選手権で見せた強肩はなかなか目を引くものがありましたね。確実性アップに期待です。
■ 同大・4番生島、好守で貢献(SANSPO) 11/5/15
同大の生島が同点のピンチを好守で救った。1点リードの八回2死一、二塁で代打松本の右中間への打球を全速力で追い、ダイビングキャッチ。「2点本塁打と同じ価値があった」と振り返った。守備では貢献したが、打撃では1、2回戦とも安打が出なかった4番。「打撃でチームに迷惑を掛けたが、挫折せずにやれば結果が出ると思う」と焦ることなく次戦を見据えた。
■ 生島5打点!同大が近大に先勝/関西学生(日刊スポーツ) 10/10/4
2季連続優勝を目指す同大が近大に先勝した。8-1で圧勝。生島峰至外野手(3年)が3安打5打点の活躍。平川貴大投手(3年)は1失点完投で自身3連勝を飾った。1試合最多7打点の連盟記録に2点差に迫る大当たりの生島は、大阪桐蔭時代は中田翔(日本ハム)とともに中心選手として活躍した。「走攻守で中田のすごさをずっと見てきました。ぼくも可能性がある限り(卒業後は)プロを目指したい」と力強く語った。
プロフィール
奈良県出身。生島 峰至(いくしま たかし)外野手。
郡山西中時代は郡山シニアに所属。
大阪桐蔭では2年秋から中堅手レギュラー。
12試合6本塁打チームトップ20打点の活躍で近畿大会準優勝に貢献した。
府大会準々決勝で金光大阪・植松(07年ロッテ高校3巡)から2打席連続本塁打。
甲子園には2年夏・3年春の2度出場。
2年夏は代打で1打席のみ(斎藤佑樹と対戦し三振)。
3年春は6番中堅手として8強入りを経験した。
夏は金光大阪に3対4で敗れ惜しくも大阪大会準優勝。
当時のチームメイトに中田翔(07年日本ハム高校1巡)ら。
同大進学後は1年秋からリーグ戦に出場。
シーズン中盤からライトスタメンで起用され規定打席不足ながら打率.350マーク。
2年春は三塁手、秋以降は右翼手レギュラーを務める。
4年春は4番に入り.217と率は低いながら勝負強い打撃で9打点を挙げ優勝に貢献した。
全国大会には3年春(8強)・4年春(初戦敗退)の大学選手権に出場。
3年春選手権は初戦東日本国際大戦で好走塁を披露。
7回裏にやや甘い低め変化球をセンター前に運び出塁、
三塁進塁後浅めのレフトフライでタッチアップ、決勝点となるホームインを果たした。
続く東海大戦は菅野の前にノーヒット1三振、無安打無得点を達成され敗れている。
4年春選手権は九州共立大・大瀬良に2安打完封負け、
5回表に二塁走者のタッチアップ進塁を諦めさせる三塁送球、
8回表にはアウトには出来なかったものの矢のようなバックホームを見せたが
4番打者としてはノーヒット2三振に終わった。
リーグ通算65試合打率.250、58安打、5本塁打、42打点、8盗塁。
177cm77kg、ガッチリした体格の外野手。
率は低く三振も多めで脆さはあるが長打力を秘めた左の強打者。
高校通算33本塁打、大学通算5本塁打。
右翼守備では遠投120m、抜群の強肩がセールスポイント。
50m6秒1(高校時代)、一塁到達4.1秒台から4.2秒台、
4年春は3三塁打を記録するなどガッチリ体型ながら脚力もまずまず。
この記事へのコメント
いい選手ですよね
| 匿名 | 2011年08月24日(Wed) 13:36 | URL #- [ 編集]
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.