金子 凌也(Honda鈴鹿)|ドラフト・レポート

金子 凌也(Honda鈴鹿)

ここでは、「金子 凌也(Honda鈴鹿)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



180cm87kg 右左 三塁手 遠投105m 50m6秒4 日大三高→法大 1年目
打撃センスが光る左の好打者。内角を巧みに捌く。大学4年春に打率.425で首位打者を獲得した。
最終更新日:2017-05-15 (Mon)|2018年社会人野手 東京六大学 コメント(7)

  動 画

  打撃成績

 ■ 大学時代成績

     試合 打率  打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   13春: 4 .231  13  3 0 0 0 1 1 3 0  .375  .231 
   13秋:          出場無し
   14春: 11 .143  28  4 1 0 0 1 4 2 0  .200  .179
   14秋: 10 .207  29  6 2 0 1 4 6 7 0  .361  .379
   15春: 5 .400  10  4 0 0 0 0 1 1 0  .455  .400
   15秋: 14 .286  35 10 3 0 2 7 3 6 0  .390  .543
   16春: 13 .425  40 17 5 0 2 15 4 14 0  .574  .700(1位)
   16秋: 7 .261  23  6 3 0 0 4 3 6 0  .414  .391
   通算: 64 .281 178 50 14 0 5 32 22 39 0  .410  .444
    ※ 16春:首位打者 16春:ベストナイン

 【 国際大会 】
      試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率 
   16ハーレム: 8 .448 29 13 2 1 1 7 5 4 0  .515  .690 ※MVP、首位打者

 ■ 甲子園成績

     試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   11春: 4 .250 12  3 0 0 0 2 1 0 0  .250  .250
   11夏: 6 .571 21 12 2 0 0 5 1 4 0  .640  .667
   12夏: 1 .250  4  1 0 0 1 1 0 0 0  .250 1.000
   通算: 11 .432 37 16 2 0 1 8 2 4 0  .488  .568

  最新記事

 ■ 東京六大学リーグ各校4年生進路固まる 法大・金子凌はホンダ鈴鹿へ(SANSPO) 16/12/30

 東京六大学リーグ各校の4年生の進路が固まった。打率・425で春の首位打者だった金子凌(法大)はプロ志望届を出したが指名されずホンダ鈴鹿に進み、2年後の指名を目指す。2013年春の首位打者・大城戸、畔上ら法大OBとの競争が待ち受けるが「どれだけ貢献できるか」と都市対抗、日本選手権制覇へ意気込む。

    1号:加藤 拓也(慶応大)  14/10/ 4  右越えソロ本塁打
    2号:白砂 謙介(東京大)  15/ 9/21  右翼ポール際ソロ
    3号:吉永健太朗(早 大)  15/10/17  右翼ポール際ソロ
    4号:竹内  諒(早 大)  16/ 5/ 1  先制の左越えソロ
    5号:柴田 叡宙(東京大)  16/ 5/23  左中間ソロ本塁打

 ■ 法大のプロ注目・金子、5戦連続マルチ!法大が1勝1敗に追い付く(スポーツ報知) 16/5/1

 法大は、プロ注目の金子凌也三塁手(4年)が先制ソロを含め2打数1安打2打点で、5試合連続マルチ打点をマークし、1勝1敗とした。2回1死で外角直球を左翼席へ。「レフトフライかと思ったけど、2ストライクの割にしっかり振れた」と逆方向のスタンドまで運んだ。オープン戦では打撃不振のため、開幕スタメン落ちしたが、日大三高時代に1学年先輩だった阪神・高山の活躍に「刺激というか、尊敬の念で見ています」と発奮。4月16日の立大1回戦から5戦連続2打点と調子を上げてきた。

 ■ 明大が史上初5連覇王手!(スポニチ) 14/6/4

 準決勝2試合が行われ、法大と明大が決勝に進出した。法大は途中出場の金子が同点の8回2死二塁から決勝の左前適時打。「ずっと足を引っ張っていたので何とか打ちたかったです」と胸をなで下ろした。日大三2年夏の甲子園では、全国制覇に貢献。しかし昨夏、右膝の化膿(かのう)性関節炎で手術を受け、半年を棒に振った。「野球はそんなに甘くないけれど、今後中心選手になれるようにしっかり頑張りたい」と飛躍を誓った。

過去記事

 ■ 日大三・金子凌、9回意地の一発(asahi.com) 12/8/11

 日大三の金子凌主将は「去年は先輩に連れてきてもらったが、今年は自分が引っ張ってきたので、また違った甲子園になるはず」。3番・遊撃手と攻守の要。西東京大会では打率2割と苦しんだが、「調子は上がってきている」。9回にはバックスクリーンに本塁打を放った

     試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   18U: 8 .129 31  4 0 0 0 3 4 2 0  .182  .129

 ■ 名将が泣いた…日大三 土壇場逆転!不振の金子が決めた(スポニチ) 12/7/29

 西東京大会決勝では昨夏の甲子園優勝校、日大三の金子凌也主将(3年)が9回2死一、二塁から逆転2点二塁打を放ち、佼成学園を下して2年連続の出場を決めた。土壇場での逆転勝利の余韻が残る優勝インタビュー。小倉全由監督は感極まって何度も言葉を詰まらせた。「監督をこんなに長くやってるけど、きょうみたいな試合は初めて。本当に選手が勝たせてくれた」。昨夏の全国制覇から一転、昨秋は東京1次予選、今春も東京大会1回戦で敗れた。監督29年目。苦労が報われる劇的な勝利を味わい、一気に涙となってあふれ出た。試合を決めたのが悩める3番の主将・金子だった。1点を追う9回2死一、二塁から起死回生の右越え2点二塁打。指揮官が「正直、下を向いていた」ほどの崖っ縁から試合をひっくり返した昨夏の優勝メンバーは「今まで打てていなくて迷惑をかけていたので、絶対に何とかしてやるという気持ちだった」と塁上で涙を浮かべながらガッツポーズを繰り返した。昨夏は現チームで唯一の主力として2番を打ち、打率・571で日本一に貢献した。だが今大会は準決勝まで・188。決勝でも4回無死一塁でエンドランのサインにバットが出ず、遅れて出したバットに捕手の送球が当たり守備妨害に。7回には平凡な遊飛を落球…。ことごとく空回りしていた中で、最後の最後に主将の意地を見せた。準決勝前日の25日夜。小倉監督は不振の金子をファミリーレストランに連れ出した。2人は大の甘党。桃のパフェを食べる金子に指揮官はナタデココを口にしながら「結果は気にしないでもっと楽にやろう」と諭した。眠れぬ夜が続いた主将への指揮官の優しい心遣いが決勝打を生みだした。

       試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率 
   12夏予選: 7 .200 20  4 1 0 0 6 2 6 1  .385  .250

 ■ 2年生の金子が2安打の活躍/夏の甲子園(日刊スポーツ) 11/8/20

 日大三はレギュラーでただ一人の2年生、金子凌也内野手が2安打と活躍した。7回には確実に送りバントを決めて5得点の攻撃に貢献し「2番打者の役割は果たせた」と汗をぬぐった。全国制覇を果たして一層、注目度が上がることが気になるようで「達成感はあるけど、秋の大会のことを考えてしまった」。今後も主力として期待される金子は「今以上のチームをつくっていきたい」と力強く言った

       試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   11夏予選: 7 .391 23  9 1 2 0 7 3 6 2  .517  .609

 週ベ甲子園決算号の中村和久氏によるドラフト候補評価でABランクとされていた選手です。
 日大三野手陣で最も高い評価というのは意外でした。アベレージ型としては脚力が今ひとつ、
 一塁手というのが惜しいところですが打撃センスを高く評価されているようですね。

 ■ 7番降格、でも負けない 日大三・金子凌也一塁手(asahi.com) 11/3/30

 「ストライクが来たら、思い切り振る」。初球の直球。バットの根っこでも、振り切ったから力負けしない。4回2死二、三塁。逆転の2点適時打が中前に落ちた。「7番でいくぞ」。朝、宿舎を出る前に小倉監督から言われた。5番を打った1回戦は無安打で失策もした。小学1年で野球を始めてから初めての全国大会。「緊張して。楽に打てるように、監督が考えてくれたんだと思う」。でも――。昨秋の明治神宮大会でつかんだ中軸の座。明け渡すのは悔しすぎた。「なんとかしなきゃ。やってやる」。苦手の一塁守備でも、ショートバウンドの送球を、がっちりと捕った。あこがれだった強打の日大三。東京・清瀬三中から入学直前の昨春、全国準優勝したチームを甲子園まで2度も見に来た。今、2年生で唯一、その打線の中にいる。「グラウンドでは下級生とか関係ありません」。負けん気を、取り戻した。

      試合 打率  打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率 
   10秋公: 11 .389  36 14 1 0 2 11 4 6 1  .476  .583
   10秋全: 46 .405 173 70 15 5 4 35 13 26 4  .482  .618

  プロフィール

 東京都清瀬市出身。
 金子 凌也(かねこ・りょうや)三塁手。
 清明小1年時に軟式野球を始め、清瀬三中では新座シニアに所属。

 日大三高では1年秋から一塁手でレギュラー。
 5番打者として打率.389本2点11の活躍を演じ、吉永を擁して都大会V、神宮大会Vを果たす。
 神宮初戦9回1死満塁の好機で右フェン直の二塁打(内寄高め直球)をマーク。
 右前打(低めスラ)、左前打(外角高め直球)と、野田昇吾相手の決勝戦で2安打を放った。
 翌2年春選抜(4強、主に7番)で野村から逆転2点中前打(内寄直球)を記録。
 同年夏(2番)に予選打率.391、甲子園打率.571の活躍で、10年ぶり全国Vを達成している。
 西大会決勝で内田聖人の甘く入った変化球を左中間に弾き返す先制2塁打。
 甲子園2回戦で青木の内角低めボール球ストレートをセンター前にはじき返す巧打を見せた。
 続く習志野戦でボール気味の内寄り低め変化球を右翼線に飛ばすツーベース。
 準決勝・関西戦で堅田裕太から大量得点の口火を切る勝ち越し右前適時打を放っている。
 右安(内角カット)、中安(外寄直球)と、決勝戦で秋田教良から2安打を記録。
 主将となった続く秋の予選を1次敗退で終え、3年夏に打率.200の苦闘で予選Vを達成した。
 決勝戦9回表2死1、2塁0対1のチャンスで右中間を破る意地の逆転ツーベース。
 甲子園初戦(1対2)9回ウラに岡野の甘い直球をバックスクリーンに放り込むソロを放っている。
 大会後、日本代表の正一塁手として世界大会に出場するも打率.129に低迷。
 打力を巨人などプロスカウトから注目されたが、志望届を提出せず法政大への進学を選択した。
 1学年上のチームメイトに畔上翔横尾俊建高山俊ら。

 法大進学後は1年春からリーグ戦に出場。
 同年夏に受けた右膝関節炎の手術を乗り越え、2年秋に6番・一塁で規定打席到達を果たす。
 4年間で64試合(4番19、5番13)に出場し、計50安打、打率.281本5をマーク。
 一塁手を経て3年秋から主にサードを任され、翌4年春にベストナインのタイトルを初受賞した。
 3年秋に4番打者(スタメン落ち5試合)として打率.286(13位)2発7打点を記録。
 5番を務めた4年春に打率.425本2点15(2位)の自己最高成績で首位打者を獲得している。
 同年夏のハーレム(六大選抜)でもMVP、首位打者に輝く好調な打撃を披露。
 その後、夏のOP戦で右膝骨折の怪我を負い、4年秋のシーズンを2割台の低打率で終えた。
 2年秋の慶大1回戦で加藤拓也の内寄り高め直球をライトに叩き込む1号ソロ。
 3年秋の早大戦で吉永から右翼ポール際弾、翌春の早大戦で竹内から左越え弾を放っている。
 通算64試合、打率.281、50安打、5本塁打、32打点、0盗塁。 

 180cm87kg、恵まれた体格の好打の三塁手。
 リーグ通算5発、高校通算30発、広角に鋭い打球を打ち分ける打撃センスに優れた左打者。
 腕を畳んで軸回転で内角を捌く。守備走塁に目立つものはなく打撃が売り。
 法大では2、3年秋、4年春に規定打席到達を達成。リーグ選抜の4番としても活躍した。
 50m6秒4、左打者で一塁到達タイム4.4秒台と脚力はプロの水準を下回る。
 日大三高時代3年夏は主将・3番・遊撃手としてプレー。内野守備をまずまず無難にこなす。
 遠投105m。大学1年夏に右膝手術を経験した。

  スカウトコメント

巨人・山下哲治スカウト部長|12/8/16
 「龍谷大平安・高橋大樹君、日大三・金子凌也君の力強いスイングも目立っていました。金子君は大学進学希望と聞いていますが、4年間マークしていきたい選手です」

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2017-05-15 (Mon)|2018年社会人野手 | 東京六大学 コメント(7) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
Honda鈴鹿みたいですね

力はある選手なので是非プロで姿を見たいものです
| POB | 2017年05月12日(Fri) 14:43 | URL #- [ 編集]
秋のリーグ戦ベンチに入ってないのでまた怪我をして
しまったのでしょうか?
春首位打者になってようやく開花したと思ったら・・・残念。

| ゆっけ | 2016年09月21日(Wed) 18:56 | URL #- [ 編集]
二年生の甲子園で打ち砕いた智弁の青木関西の堅田とチームメイトになるわけですね。
| 匿名 | 2012年12月12日(Wed) 00:44 | URL #- [ 編集]
身体能力が非常に高い将来有望な内野手ですね。
法政大学進学かな。先輩の畔上もいますね。
大学で活躍して4年後プロの門を叩いてほしいです。
| 匿名 | 2012年09月03日(Mon) 00:59 | URL #- [ 編集]
金子君のパワーに驚かされました
アベレージを残せて、長打も期待出来る好バッターですね。
| 匿名 | 2012年08月19日(Sun) 05:23 | URL #- [ 編集]
今日のホームランはすごかったです。
去年の三年生でプロ入りする選手がいなかったので彼も進学だと思いますが、進路先でも頑張ってほしいです。
ネット上では法大の名前が挙がっていますが、明日の新聞に載るかもしれませんね。
| 匿名 | 2012年08月11日(Sat) 19:31 | URL #D.4tWgC6 [ 編集]
金子君は今はショートをやってますね。
| 匿名 | 2012年07月28日(Sat) 09:46 | URL #- [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2018年社会人野手 | 東京六大学 コメント(7) Page Top↑