2011年プロ大学交流戦/試合結果|ドラフト・レポート

2011年プロ大学交流戦/試合結果

ここでは、「2011年プロ大学交流戦/試合結果」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



こちらでは3月、8月に行われたプロ大学交流戦の試合結果をまとめて掲載しています。
最終更新日:2011-08-31 (Wed)|データバンク コメント(3)

  巨 人

 ■ 中大戦 3月1日

   中大|000 102 000|3
   巨人|000 101 100|3

          回数 失点
    入江 慶亮   4  1
    渡邊 洋平  2.2  2
    竹市 真治  0.2  0
    水安 洸太  1.2  0

 ■ 慶大戦 3月24日

   慶大|010 002 000|3
   巨人|000 002 010|3

          回数 被安 奪三 四死 失点
    竹内 大助   5  3  4  2  0
    田村  圭   2  2  0  4  2
    菊池 達朗  0.1  2  0  1  1
    福谷 浩司  1.2  1  2  0  0

 ■ 近大戦 8月5日

   近大|000 100 000|1
   巨人|005 100 11X|8

          回数 失点
    中後 悠平   3  5
    森田 将之   2  1
    白井 浩樹   1  0
    小出 智彦   1  1
    仲岡 翔亮   1  1

 ■ 立命大戦 8月6日

   立命大|000 400 000|4
   巨 人|000 100 000|1

          回数 被安 奪三 四死 失点
    工藤 悠河   5  4  5  2  1
    井奥  弦   1          0
    徳山 武陽   3          0

 ■ 東洋大戦 8月13日

   巨 人|000 030 000|3
   東洋大|000 000 000|0

          回数 被安 奪三 四死 失点
    内山 拓哉  4.1     5     3
    佐藤 翔太  2.1          0
    藤田 純基  2.1  0       0

 ■ 山梨学院大戦 8月18日

   山梨学院大|003 000 000|3
   巨   人|130 040 02X|10

          回数 失点
    高梨 裕稔   3  4
    穴田真太郎   2  4 
    斎藤翔太郎   2  0  
    川畑 広平   1  2

 ■ 青山学院大戦 8月20日

   青山学院大|000 000 200|2
   巨   人|000 000 000|0

          回数 被安 奪三 四死 失点
    福島 由登   6  4  7  3  0
    石井 裕大   3  1  6  0  0

 ■ 東大戦 8月23日

   東大|000 000 000|0
   巨人|002 005 04X|11

          回数 被安 奪三 四死 失点
    鈴木 翔太   5  5       2
    平泉 豪祐  0.2  1     4  5
    初馬 眞人  2.1  3       4

 ■ 明大戦 8月26日

   巨人|000 000 0|0
   明大|000 000 0|0
    (雨天コールドゲーム)

          回数 被安 奪三 四死 失点
    野村 祐輔   3  0  3  2   0 143㌔
    柴田 章吾   3  0     0   0
    難波 剛太   1  0     1   0

 ■ 駒大戦 8月28日

   巨 人|000 120 040|7
   駒沢大|001 010 000|2

          回数 失点
    白崎 勇気   4  1
    木村 大希   1  2
    高橋 涼平  0.2  0
    栗林 駿一  0.1  0
    小倉 元平  0.2  0
    井口 拓皓  0.2
    高橋 一平  1.2

 ■ 亜大戦 8月30日

   亜大|000 000 010|1
   巨人|000 101 00X|2

          回数 失点
    東浜  巨   5  1
    飯田 哲也   1  1
    松田 拓磨   2  0

 ■ 東海大戦 8月31日

   東海大|001 100 000|2
   巨 人|001 000 010|2 

          回数 被安 奪三 失点
    菅野 智之   3  3   2   1
    渡辺  圭  3.1       0
    赤間  謙  0.2       0
    猿川 拓朗  0.2       1
    望月 啓吾  1.1       0
 

  阪 神

 ■ 近大戦 3月5日

   近大|120 000 000 |3
   阪神|200 000 002x|4

          回数 被安 奪三 四死 自責
    中後 悠平   4  1  6  5  2
    東山幸次郎   1  1  1  0  0
    白井 浩樹   2  1  1  0  0
    山本 隆太   2  1  1  1  2

 ■ 立命大戦 3月6日

   立命大|000 010 010|2
   阪 神|101 011 01X|5

          回数 被安 奪三 四死 自責
    山田 遼摩   3  6  0  0  2
    徳山 武陽   2  2  0  1  1
    工藤 悠河   2  3  2  1  1
    井奥  弦  0.1  2  0  0  1
    小松 亮貴  0.2  0  0  1  0

 ■ 慶大戦 8月6日

   阪 神|001 000 010|2
   慶応大|110 010 00X|3

          回数 被安 奪三 四死 自責
    竹内 大助   3  4  1  3  0
    白村 明弘   2  2  0  2  0
    仲井 洋平   2  2  2  2  0
    只野 尚彦   1  2  0  1  1
    金子 周作   1  0  0  2  0

 ■ 東洋大戦 8月7日

   阪 神|030 000 010|4
   東洋大|011 100 000|3

          回数 被安 奪三 四死 自責
    藤岡 貴裕   4  3  8  0  3 144㌔
    藤田 純基   4  2  4  1  0
    内山 拓哉   1  1  0  0  0

 ■ 阪神大学野球連盟選抜戦 8月12日

   阪神L選抜|000 100 100|2
   阪   神|000 003 01X|4

          回数 被安 奪三 四死 自責
    益田 直也   2  2  2  0  0
    松葉 貴大   2  2  0  0  0
    宮川  将   2  2  2  3  3
    森川 達哉   1  0  1  1  0
    近藤 祥輔   1  2  0  1  0

 ■ 関西大戦 8月16日

   関西大|010 001 020|4
   阪 神|010 000 011|3

          回数 被安 奪三 四死 自責
    寺本 成希   5  4  2  1  1
    山本 峻平  2.2  2  1  2  1
    近藤  均  0.1  1  0  0  0
    秋本 達也  0.1  1  0  2  1
    吉川 侑輝  0.2  0  1  0  0

 ■ 関西学院大戦 8月17日

   関西学院大|000 000 001|1
   阪   神|000 000 000|0

           回数 被安 奪三 四死 自責
    飛嶋 真成    3  2  3  1  0
    蒔野 健太    3  2  2  0  0 
    ボイランフィヨン隆治  3  3  1  0  0

 ■ 同大戦 8月30日

   同大|000 300 000|3
   阪神|201 001 10X|5

          回数 被安 奪三 四死 自責
    山添 良太   4  4  2  2  3
    栗山 領河   1  1  0  0  0
    国正  光   1  3  0  0  1
    平川 貴大   1  3  0  0  0
    福井 恵弥   1  1  0  0  0

 ■ 龍谷大戦 8月31日

   龍谷大|000 000 100|1
   阪 神|200 001 20X|5

          回数 被安 奪三 四死 自責
    井口 勇佑   6  3  3  5  3
    澤口 一誠   0  1  0  1  1
    大西 一成   1  1  1  1  1
    杉上  諒   1  0  1  1  0
 

  ソフトバンク

 ■ 九州国際大 3月25日

   九州国際大 |102 000 000|3
   ソフトバンク|000 000 001|1
    【九州国際】 奥村、新井、井上、橋本涼、田中

 ■ 日本文理大 3月25日

   日本文理大 |100 010 102|5
   ソフトバンク|000 101 001|3
    【日本文理】 小坂、當間、斉藤、新居、浦塚、平賀、木谷

 ■ 福岡大 3月27日

   福  岡  大|000 000 000|0
   ソフトバンク|000 120 34X|10
    【福 岡 大】 大木、齊藤、荒木、宮岡

 ■ 龍谷大戦 8月19日

   龍  谷  大|000 000 000|0
   ソフトバンク|500 002 12X|10

 ■ 九州産業大戦 8月27日

   九州産業大 |000 000 000|0
   ソフトバンク|002 200 00X|4

 ■ 九州共立大戦 8月28日

   九州共立大 |000 001 000|1
   ソフトバンク|030 000 08X|11

 ■ 大阪学院大戦 8月28日

   ソフトバンク|020 220 051|12
   大阪学院大 |300 030 000|6

 ■ 近大戦 8月30日

   ソフトバンク|000 210 240|9
   近    大|000 000 000|0
 

  千葉ロッテ

 ■ 東洋大戦 8月4日

   東洋大|000 020 010|3
   ロッテ|000 000 000|0

          回数 被安 奪三 四死 自責
    藤岡 貴裕   3  0  3  1  0 142㌔
    内山 拓哉   4  1  1  0  0 144㌔
    阿部 良亮  1.1  1  0  1  0
    藤田 純基  0.2  0  1  0  0 143㌔

 ■ 東洋大戦 8月24日

   東洋大|310 000 021|7
   ロッテ|000 300 000|3

          回数 被安 奪三 四死 自責
    藤岡 貴裕   6  5  5  1  3
    内山 拓哉   3  0  1  0  0

 ■ 青山学院大戦 8月25日

   青山学院大|002 010 101|5
   千葉ロッテ|100 040 70X|12

          回数 失点
    福島 由登   5  5
    石井 裕大   2  7
    小畑 彰宏   1  0

 ■ 慶応大戦 8月26日

   慶応大|000 001 000|1
   ロッテ|131 100 21X|9

          回数 被安 奪三 四死 失点 
    竹内 大助   4  8  2  0  6
    白村 明弘   2  0  1  0  0
    福谷 浩司   2  4  1  1  3
 

  東京ヤクルト

 ■ 国学院大戦 8月20日

   国学院大|000 000 000|0
   ヤクルト|000 100 30X|4

          回数 被安 奪三 四死 失点
    鷲尾 拓也   4  2  1  0  1
    杉浦 稔大   2  2  0  0  0
    柿田 竜吾  0.2  2  1  0  2
    酒井  駿   1  3  0  0  1
    阿部 拓也  0.1  0  1  0  0
 

  中 日

 ■ 名城大戦 8月23日

   名城大|001 000 020|3
   中 日|010 000 33X|7

          回数 被安 奪三 四死 失点 
    下平 将一   4  5  3  1  1
    河野清太郎  2.1  5  2  2  3 146㌔
    川口 祥平  0.2  0  1  0  0
    森田 将行   1  4  0  0  3
 

  横 浜

 ■ 横浜商大戦 8月29日

   横浜商大|120 000 001|4
   横  浜|000 000 23X|5

          回数 被安 奪三 四死 失点
    岩貞 祐太   6  1  1  3  0
    福田 芳幸   0  2  0  1  2
    西宮 悠介  1.1  2  1  2  3
    武田 真一  0.2  1  1  1  0
 

  日本ハム

 ■ 東洋大戦 8月30日

   東 洋 大|100 000 000|1
   日本ハム|110 000 01X|3

          回数 奪三 四死 失点
    内山 拓哉   6  7  1  2
    佐藤 翔太  1.1       1
    藤田 純基  0.2       0

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2011-08-31 (Wed)|データバンク | コメント(3) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
岩貞が続投していたら横浜は厳しかったかもしれないですね。
真下が4回7安打3四死球3失点と良くなかったようで。
| 管理人 | 2011年08月29日(Mon) 21:01 | URL #q1Fr55OM [ 編集]
8月28日、横浜二軍と横浜商科大学の交流戦、5-4で横浜二軍が勝利。横商大の岩貞が6回1安打無失点と好投したようです。
横浜商科大学硬式野球部応援サイトというところに詳しいスコアが載っていました。
| ふぅ太 | 2011年08月29日(Mon) 18:59 | URL #thVFaQM2 [ 編集]
8月4日のロッテvs東洋大での内山は144キロで藤田は143キロが最速でした!
| 鴎 | 2011年08月28日(Sun) 21:42 | URL #- [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:データバンク | コメント(3) Page Top↑