- プロ注(2023年/2024年) マーク情報 プロ志望(大学/高校)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (09/25)
- 能登 嵩都(桐蔭横浜大) (09/25)
- 下村 海翔(青山学院大) (09/25)
- 石上 泰輝(東洋大) (09/25)
- 天井 一輝(亜細亜大) (09/25)
- 萩原 義輝(流通経済大) (09/25)
- 2023年プロ志望届提出者/大学生ドラフト候補 (09/25)
- 2023年プロ志望届提出者/高校生ドラフト候補 (09/25)
- 2023年大学生ドラフト候補進路 (09/25)
- 2023年高校生ドラフト候補進路 (09/25)
- プロ志望大学生リスト2023 (09/25)
- プロ志望高校生リスト2023 (09/25)
- 宮崎 一樹(山梨学院大) (09/25)
- 石神 悠樹(松本大) (09/25)
- 木村 樹生(平成国際大) (09/25)
- 石原 勇輝(明治大) (09/25)
- 高 太一(大阪商業大) (09/25)
- 和田 康平(東北福祉大) (09/24)
- 石田 裕太郎(中央大) (09/24)
- 水谷 祥平(東洋大) (09/24)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
185cm82kg 左左 MAX145km カーブ・スライダー・ツーシーム 三田松聖
テイクバックの小さい投球フォームから最速145㌔直球とカーブ。高1秋1回戦で15奪三振を記録した。
テイクバックの小さい投球フォームから最速145㌔直球とカーブ。高1秋1回戦で15奪三振を記録した。
動 画
投手成績
試合 勝敗 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
14春: 登板無し 二部
14秋: 登板無し 二部
15春: 登板無し 二部
15秋: 登板無し
16春: 登板無し
16秋: 登板無し
通算: 登板無し
14春: 登板無し 二部
14秋: 登板無し 二部
15春: 登板無し 二部
15秋: 登板無し
16春: 登板無し
16秋: 登板無し
通算: 登板無し
最新記事
■ 三田松聖 MAX145キロ左腕・中辻、力尽く(スポニチ) 12/7/12
三田松聖の来秋ドラフト候補・中辻の短すぎる夏が終わった。最速145キロ左腕は雨が降りしきる中、3回無死満塁から2番手でマウンドへ。相手の勢いを止めることができず適時打、スクイズなどで4点を失うと、7回にも1点を失い力尽きた。左腕は「準備はしていた。右打者の内角を攻めきれなかったことが課題」とうなだれた。4球団のスカウトが視察し、広島・宮本スカウト部付部長は「直球にキレが出てくれば面白い」と評価した。
6回6安打5四球と本来の力を出せなかった。5月に左肘痛を発症した影響で、大会前2週間は万全に投げられなかった。1年秋に8強入りの原動力になった186センチ、84キロの2年生は「ストレートで勝負したので、悔いはない」と涙をこらえていた。(スポーツ報知)
12夏 回数 被安 四死 失点
1回戦:高砂 6 6 5 2
■ 三田松聖、1年生エースの力投で16強進出(デイリースポーツ) 11/9/20
三田松聖が16強に進出した。1年生エース・中辻神司が6安打1安打、10奪三振で完投。1回戦・宝塚東戦の15奪三振に続き2試合連続で2ケタ奪三振を記録した。「立ち上がりに先頭打者を出して失点したのが課題」と反省したが、137キロのストレートを武器に要所を締めた。
11秋 回数 被安 奪三 四死 失点
1回戦:宝塚東 先 9 3 15 2 134㌔
2回戦:龍 野 先 9 6 10 1 137㌔
3回戦:姫路西 先 9 4 9 0
準々決:洲 本 先 9 5 5 6 2
36 18 39 5 防1.25(失点から計算)
被安打率4.50 奪三振率9.75
■ 三田松聖など2回戦へ(神戸新聞) 11/9/11
秋季兵庫県高校野球大会は10日、高砂球場などで開幕した。1回戦6試合があり、丹有地区大会1位の三田松聖が4‐2で宝塚東を退け、2回戦に駒を進めた。1年生左腕が快投を演じた。三田松聖の中辻が毎回の15奪三振、被安打3で完投。「自分でもびっくりしている」という奪三振ショーでチームを2回戦に導いた。185センチの長身から繰り出す切れのある直球で、面白いように相手のバットが空を切った。高校入学後にテークバックの小さいフォームに変え、球速がアップ。さらに腰の柔軟性を高めたことで制球力が身についたという。五回までは無安打に抑え、四死球は0。原監督は「いつもに増してボールが走っていた」とたたえた。六回は初安打を打たれて気落ちし、2暴投で2失点。背番号1は「ミスを無くしていきたい」と反省も忘れない。将来は150キロ台を出したいと高い目標を描く15歳。「次は打たせて取りたい」と力を込めた。
プロフィール
大阪府大阪市出身。中辻 神司(なかつじ・しんじ)投手。
小学3年から外野手として野球を始め、玉津中時代は西成ハンターズで投手。
三田松聖高では1年春から背番号18でベンチ入り。
主戦の座を掴んだ1年秋に県8強入りを果たし、最速145㌔大型左腕として一躍注目を集める。
全4試合36回を一人で投げ抜き、39奪三振、18安打5失点の好成績を記録。
1回戦・宝塚東戦で9回3安打2失点、15Kの力投を演じ、広島スカウトから高評価を受けた。
2回戦・瀧野戦で10K1失点完投勝ち、続く姫西戦で4安打完封勝ちをマーク。
敗れた準々決・洲本戦でも5安打6四死球2失点(島垣が1失点完投)の粘投を演じている。
2年時は春秋・支部大会敗退、夏・1回戦敗退と、3シーズン連続で早期敗退。
その後、投球フォームを崩すなど調子を落とし、3年夏の予選を控え投手として登板無く終えた。
県大会8強入りが最高成績。甲子園出場実績は無し。
185cm82kg、恵まれた体格の最速145㌔長身左腕。
セットから着地早めに小さいテイクバックを取り、開き早めに変則気味フォームから投げ下ろす
最速145㌔の切れの良い直球と、カーブ、スライダー、鋭いツーシーム。
タイミングの取りづらさを持ち味とする左腕。出所が見づらい投球フォームから投げ込んでいく。
高1秋時点で145㌔を計測。プロから注目されていた。
スカウトコメント
広島・宮本スカウト部付部長|12/7/12
「直球にキレが出てくれば面白い」
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
PS覚悟しとけ!!ウキぃー!?
がんばれ!!!