- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- プロ注目選手/2023年ドラフト (06/05)
- 上田 大河(大阪商業大) (06/05)
- 滝田 一希(星槎道都大) (06/05)
- 第72回全日本大学野球選手権/日程・注目選手 (06/05)
- 第72回全日本大学野球選手権/注目選手プロフィール (06/05)
- 古謝 樹(桐蔭横浜大) (06/05)
- 加田 拓哉(桐蔭横浜大) (06/05)
- 能登 嵩都(桐蔭横浜大) (06/05)
- 岩本 大地(中央大) (06/05)
- 山田 怜卓(白鴎大) (06/05)
- 大栄 陽斗(中央大) (06/05)
- 巨人・読売ジャイアンツ/ドラフト2023 (06/05)
- 北海道日本ハムファイターズ/ドラフト2023 (06/05)
- 佐々木 麟太郎(花巻東) (06/04)
- 伊藤 幹太(至学館) (06/04)
- 下村 海翔(青山学院大) (06/04)
- 阪上 翔也(近畿大) (06/04)
- 津波 英太郎(中部大) (06/04)
- 石原 勇輝(明治大) (06/04)
- 千葉 汐凱(明治大) (06/04)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
184cm84kg 左左 MAX146km スライダー・チェンジ・カット・カーブ 彦根東→立大 2年目
最速146㌔直球を持つ長身左腕。伸びのある直球とスライダー、チェンジアップ。制球力に不安が残る。
最速146㌔直球を持つ長身左腕。伸びのある直球とスライダー、チェンジアップ。制球力に不安が残る。
投手成績
試合 勝敗 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
11春: 登板無し
11秋: 5 0勝0敗 3 4 3 4 3 9.00
12春: 6 0勝0敗 6.1 8 4 3 8 11.37
12秋: 2 0勝0敗 0.2 2 0 0 1 13.50
13春: 4 0勝1敗 9 9 6 7 10 10.00
13秋: 2 0勝0敗 5 8 6 1 3 5.40
14春: 3 0勝0敗 2 4 2 3 1 4.50
14秋: 登板無し
通算: 22 0勝1敗 26 35 21 18 26 9.00
被安打率12.12 奪三振率7.27 四死球率6.23
09春: 1 1.2 3 1 2 2 126㌔ 習志野
11春: 登板無し
11秋: 5 0勝0敗 3 4 3 4 3 9.00
12春: 6 0勝0敗 6.1 8 4 3 8 11.37
12秋: 2 0勝0敗 0.2 2 0 0 1 13.50
13春: 4 0勝1敗 9 9 6 7 10 10.00
13秋: 2 0勝0敗 5 8 6 1 3 5.40
14春: 3 0勝0敗 2 4 2 3 1 4.50
14秋: 登板無し
通算: 22 0勝1敗 26 35 21 18 26 9.00
被安打率12.12 奪三振率7.27 四死球率6.23
■ 甲子園成績
試合 回数 被安 奪三 四死 自責09春: 1 1.2 3 1 2 2 126㌔ 習志野
投手成績詳細
11秋 回数 被安 奪三 四死 自責
東大 0.2 0 1 1 0
早大 1 3 2 1 2 143㌔
明大 0.1 0 0 0 0
慶大 0.2 1 0 2 1
法大 0.1 0 0 0 0
3 4 3 4 3 防9.00
被安打率12.00 奪三振率9.00 四死球率12.00
12春 回数 被安 奪三 四死 自責
法大 0.2 0 0 1 0 137㌔
0.1 0 0 0 0
東大 2 2 2 0 1
慶大 1 1 0 0 0
明大 1.2 1 1 1 2
0.2 4 1 1 5
6.1 8 4 3 8 防11.37
被安打率11.37 奪三振率5.68 四死球率4.26
12秋 回数 被安 奪三 四死 自責
慶大 0.1 0 0 0 0
明大 0.1 2 0 0 1
0.2 2 0 0 1 防13.50
被安打率27.00 奪三振率0.00 四死球率0.00
13春 回数 被安 奪三 四死 自責
慶大 先 4.1 2 4 2 1
1.1 1 1 2 2
明大 先 2.1 4 1 1 4 ●
法大 1 2 0 2 3
9 9 6 7 10 防10.00
被安打率9.00 奪三振率6.00 四死球率7.00
13秋 回数 被安 奪三 四死 自責
慶大 先 4.2 7 5 1 3 142㌔
明大 0.1 1 1 0 0
5 8 6 1 3 防5.40
被安打率14.40 奪三振率10.80 四死球率1.80
14春 回数 被安 奪三 四死 自責
法大 1.2 3 2 0 1 140㌔
慶大 0.1 1 0 0 0
立大 0 0 0 3 0
2 4 2 3 1 防4.50
被安打率18.00 奪三振率9.00 四死球率13.50
東大 0.2 0 1 1 0
早大 1 3 2 1 2 143㌔
明大 0.1 0 0 0 0
慶大 0.2 1 0 2 1
法大 0.1 0 0 0 0
3 4 3 4 3 防9.00
被安打率12.00 奪三振率9.00 四死球率12.00
12春 回数 被安 奪三 四死 自責
法大 0.2 0 0 1 0 137㌔
0.1 0 0 0 0
東大 2 2 2 0 1
慶大 1 1 0 0 0
明大 1.2 1 1 1 2
0.2 4 1 1 5
6.1 8 4 3 8 防11.37
被安打率11.37 奪三振率5.68 四死球率4.26
12秋 回数 被安 奪三 四死 自責
慶大 0.1 0 0 0 0
明大 0.1 2 0 0 1
0.2 2 0 0 1 防13.50
被安打率27.00 奪三振率0.00 四死球率0.00
13春 回数 被安 奪三 四死 自責
慶大 先 4.1 2 4 2 1
1.1 1 1 2 2
明大 先 2.1 4 1 1 4 ●
法大 1 2 0 2 3
9 9 6 7 10 防10.00
被安打率9.00 奪三振率6.00 四死球率7.00
13秋 回数 被安 奪三 四死 自責
慶大 先 4.2 7 5 1 3 142㌔
明大 0.1 1 1 0 0
5 8 6 1 3 防5.40
被安打率14.40 奪三振率10.80 四死球率1.80
14春 回数 被安 奪三 四死 自責
法大 1.2 3 2 0 1 140㌔
慶大 0.1 1 0 0 0
立大 0 0 0 3 0
2 4 2 3 1 防4.50
被安打率18.00 奪三振率9.00 四死球率13.50
最新記事
■ 立大が東大に連勝、勝ち点1/東京6大学(日刊スポーツ) 11/9/18
立大が東大を2-0で退けて連勝で勝ち点1を挙げた。法大は明大を3-1で下して1勝1敗に持ち込んだ。立大は序盤の2点を岡部賢也(3年=立教新座)-大沢信明(1年=彦根東)の継投で守った。
選抜出場当時から球速が平均で10㌔ばかり上がりましたね。
まだだいぶバラツキのある投球でしたが、上背もあり今後の球威・制球アップに期待です。
■ 投手、野手として将来性(毎日jp) 09/3/20
小学3年の時、プロ野球にあこがれ「笠縫少年野球団」に入団。中学でも、野球部で投手と外野手を経験した。元プロ野球選手の桑田真澄さんが目標。昨秋の公式戦には、右翼手として出場し、4打点。監督は「投手、野手としても将来性がある」とし、今回は投手として登録。「チームにプラスの影響を与えるプレーを目指す」
プロフィール
滋賀県草津市出身。大澤 信明(おおざわ・のぶあき)投手。
小学3年時から笠縫少年野球スポーツ少年団で軟式野球を始める。
松原中では軟式野球部で投手、外野手を務めた。
彦根東では1年時から外野手としてベンチ入り。
1年秋に5番・右翼手として近畿大会を経験し、21世紀枠で56年ぶりとなる選抜出場を果たす。
選抜では同点ソロ弾(打者:福田将儀)、サヨナラ打を浴び1.2イニングで2失点。
金子周作が脱水症状により5回2死で降板し、救援が終盤3失点で4対5逆転負けとなった。
3年夏はノーシードから決勝まで進んだが、北大津との接戦に1対3で敗れ準V。
大会前の練習で左手を負傷した影響もあって、控えとして1試合2.2イニングの登板にとどまった。
立大進学後は1年秋の東大2回戦でリーグ戦初登板。
打球を受けた岡部賢也に代わって緊急登板し、9回1死から0.2回無失点救援でデビューを飾る。
早大戦では143㌔直球で川西啓介、土生翔平から三振を奪取(1回2失点)。
3年春・慶大2回戦で初先発を務め、4回1安打無失点、4.1回4三振1失点の好投を見せた。
4年間で計22試合26回に登板したが、制球不安が解消されず防9.00に低迷。
4年秋はV争いを演じるチームの中で登板なく、リーグ戦未勝利(1敗)のまま大学野球を終えた。
リーグ通算22試合、0勝1敗、26回、21奪三振、防御率9.00。
184cm84kg、恵まれた体格の長身左腕。
セットから上体を傾けて重心を下げ、インステップ気味に踏み込み、肘を柔らかく使った腕の振りから
投げ下ろす最速146㌔、常時130㌔台前半から140㌔前後の伸びのある直球と、
120㌔前後の切れの良いスライダー、120㌔前後のチェンジアップ、130㌔前後のカットボール。
リーグ通算26回で18四死球(四死球率6.23)。コントロールにはバラツキが残る。
比較的癖の少ないフォームの持ち主。遠投110m、50m6秒3。
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
諸積スカウトはビデオ撮影、4回あたりからスピードガン計測もしながらスコアつけてました
柏田スカウトもスピードガン構えてましたね