- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 越井 颯一郎(早稲田大) (05/28)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (05/28)
- 篠原 颯斗(日本体育大) (05/28)
- 杉原 望来(京都国際) (05/28)
- 隼瀬 一樹(筑波大) (05/28)
- 相馬 綾太(日本体育大) (05/28)
- 大塚 瑠晏(東海大) (05/28)
- 田邊 広大(日本体育大) (05/28)
- 日當 直喜(東海大菅生) (05/28)
- 北口 恭輔(東海大) (05/28)
- 成瀬 脩人(東海大) (05/28)
- 国本 航河(筑波大) (05/28)
- 高安 悠斗(桜美林大) (05/28)
- 小吹 悠人(日本体育大) (05/28)
- 求 航太郎(東海大) (05/28)
- 佐々木 麟太郎(花巻東) (05/27)
- 松本 大輝(智弁学園) (05/27)
- 南 恒誠(大阪桐蔭) (05/27)
- 田代 旭(筑波大) (05/27)
- 松永 陽登(筑波大) (05/27)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
174cm83kg 右右 MAX149km スライダー・フォーク・シュート・カーブ・チェンジ 山梨学院大 24歳
最速149㌔の直球とスライダー、フォーク。先発救援こなし11勝、105奪三振、防御率1.79。
2011年巨人育成5位
最速149㌔の直球とスライダー、フォーク。先発救援こなし11勝、105奪三振、防御率1.79。
2011年巨人育成5位
動 画
投球成績
試合 勝敗 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
10年: 41 4勝5敗7S 92.1 78 61 28 21 2.05(2位)
11年: 33 11勝2敗1S 120.2 90 105 38 24 1.79(2位)
通算: 74 15勝7敗8S 213 168 166 66 45 1.90
被安打率7.10 奪三振率7.01 四死球率2.79
06春: 7 2勝2敗 35 19 4.89(7位)
06秋: 6 5勝1敗 45 12 2.40(5位)
07春: 6 0勝1敗
07秋: 11 3勝3敗 68 17 2.25(5位)
08春: 6 1勝5敗 39.2 12 2.72(8位)
08秋: 6 1勝3敗 23.1 12 4.63(10位)
09春: 6 2勝4敗 44.2 19 3.83(10位)
09秋: 7 3勝2敗 48 10 1.88(3位)
通算: 55 17勝21敗
※ 06秋:最多勝 06秋:ベストナイン
10年: 41 4勝5敗7S 92.1 78 61 28 21 2.05(2位)
11年: 33 11勝2敗1S 120.2 90 105 38 24 1.79(2位)
通算: 74 15勝7敗8S 213 168 166 66 45 1.90
被安打率7.10 奪三振率7.01 四死球率2.79
■ 大学時代成績
試合 勝敗 回数 自責 防御率06春: 7 2勝2敗 35 19 4.89(7位)
06秋: 6 5勝1敗 45 12 2.40(5位)
07春: 6 0勝1敗
07秋: 11 3勝3敗 68 17 2.25(5位)
08春: 6 1勝5敗 39.2 12 2.72(8位)
08秋: 6 1勝3敗 23.1 12 4.63(10位)
09春: 6 2勝4敗 44.2 19 3.83(10位)
09秋: 7 3勝2敗 48 10 1.88(3位)
通算: 55 17勝21敗
※ 06秋:最多勝 06秋:ベストナイン
最新記事
■ 育成の雨宮&渡辺、「橋上野球」で支配下入る!(スポーツ報知) 11/11/1
巨人から育成ドラフトで指名された、ともにBCリーグの新潟アルビレックスに所属する5位の雨宮敬投手(24)、6位の渡辺貴洋投手(19)が1日、新潟市内で小俣スカウトから指名あいさつを受けた。今季の新潟で監督を務めた橋上氏が巨人の新コーチに就任。再び同じユニホームを着るが、「一から野球を教えてもらった。それを生かして成長していきたい」と渡辺が話せば、雨宮は「橋上さんの言ってくれたことは上でも絶対通用する。そこは曲げないようにしたい」と、ID野球での活躍を誓った。指揮官の助言で、今年の2人は大きく成長。「キャンプから心技体、一つずつ教えてもらった」と言う雨宮はMAX149キロと3キロアップ。課題だった打者との駆け引きなど頭脳面も成長し、防御率と勝利数でリーグ2位に輝いた。「早く支配下(登録選手)になって1軍で投げたい」と渡辺。雨宮も「今年は練習から頭を使えるようになった。同期や今いる人を早く追い抜いていきたい」と力を込めた。恩師と巨人で新風を巻き起こす。
昨季までは好不調がはっきりしていたが、調子が悪くても緩急を使って抑える投球術を覚え、急成長した。「指名を受けて、本当にうれしいです。1年目から結果を出せるよう頑張ります」と意気込んでいる。(asahi.com)
■ フォーク武器巨人育成5位雨宮/ドラフト(日刊スポーツ) 11/10/27
巨人の育成5位は、新潟アルビレックス・雨宮敬投手(24=山梨学院大)だ。フォークボールを覚えた今季は先発で11勝をマーク。巨人の担当者は「セットポジションからの投球は最速146キロ。フォークボールを覚え、勝負どころで投げる」と見ている。
プロフィール
山梨県・石和中出身。雨宮 敬(あめみや たかし)投手。
小学3年から野球を始める。
山梨学院大付では1年秋からエースを務め3年春に関東大会8強入り。
初戦で日大三相手に延長12回8安打完封勝利を収めている。
夏は日本航空に3対13で敗れ山梨大会準優勝。
準決勝では第3シード日川相手に4安打10奪三振2失点完投と好投した。
甲子園出場実績は無し。
山梨学院大付進学後は1年春からリーグ戦に出場。
秋にリーグ最多5勝、リーグ5位防御率2.40の好成績を残しベストナインを獲得。
3年春作新学院大1回戦でノーヒットノーランを達成している。
下級生時代から主戦を務め2年秋には12試合中11試合68回に登板、
連投をこなしながら通算17勝をマークした。
4年時は元巨人・高橋一三監督の元でプレー。
シュートの割合を増やし投球の幅を広げるなどアドバイスを受けた。
プロから注目され志望届を提出したが指名漏れ。
新潟アルビレックスBC入団後は1年目から救援先発で41試合に出場。
中盤からは主に抑えを任され後半戦で3勝7Sを挙げた。
フォークに磨きをかけた2年目は11勝(2位)防御率1.79(2位)105奪三振(4位)をマーク。
ストッパー高津臣吾の加入により前半戦は中継ぎで起用され3勝、
後半戦は先発として8勝を挙げ後期優勝・上信越地区CS初優勝に大きく貢献した。
7月末の信濃GS戦で5安打1失点初完投勝利、
8月中旬の石川MS戦で散発2安打11奪三振初完封勝利を収めている。
上信越地区CSでは初戦で群馬DPを6回4安打6奪三振1失点に抑え勝ち投手。
プロとの交流戦には中継ぎで3試合に登板。
千葉ロッテ戦は2安打1四球で1回1失点、
巨人相手には1回ノーヒット2奪三振無失点、2回1安打2奪三振無失点と結果を残した。
リーグ通算74試合、15勝7敗8S、213回、166奪三振、防御率1.90。
174cm83kg、ガッチリした体格の本格派右腕。
セットポジションから投げ下ろす最速149㌔の威力ある直球とスライダー、フォークが武器。
その他シュート、カーブ、チェンジアップなど多彩な変化球を操る。
マウンド度胸の良さも持ち味。
スカウトコメント
巨人・担当者|11/10/27
「セットポジションからの投球は最速146キロ。フォークボールを覚え、勝負どころで投げる」
ロッテ・山森スカウト|06/4/3
「あれが1年生って本当なの」
巨人・織田スカウト|06/4/3
「新人が開幕週でこれだけ投げられるのは大したもの。今後が楽しみ」
この記事へのコメント
青春も人生も一度きり
巨人に行ってから今まで良く頑張ったと思う。最後の最後まで挑戦だ!GO-雨宮!
| あひるの兄妹! | 2014年10月11日(Sat) 16:20 | URL #tHX44QXM [ 編集]
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.