- プロ注(2023年/2024年) マーク情報 プロ志望(大学/高校)
- プロ志望大学生リスト2023 (09/28)
- プロ志望高校生リスト2023 (09/28)
- 松原 快(富山GRNサンダーバーズ) (09/28)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (09/28)
- 常廣 羽也斗(青山学院大) (09/28)
- 竹田 祐(三菱重工West) (09/28)
- 増子 航海(神奈川フューチャードリームス) (09/28)
- 中岡 大河(富士大) (09/27)
- 芦田 丈飛(埼玉武蔵ヒートベアーズ) (09/27)
- 武内 夏暉(国学院大) (09/27)
- 田中 大聖(太成学院大) (09/27)
- 2023年プロ志望届提出者/大学生ドラフト候補 (09/27)
- 佐藤 啓介(静岡大) (09/27)
- 杉田 健(日大国際関係学部) (09/27)
- 友田 佑卓(日本大) (09/27)
- 尾田 剛樹(栃木ゴールデンブレーブス) (09/27)
- 林 謙吾(山梨学院) (09/26)
- 高橋 一英(花咲徳栄) (09/26)
- 中村 太耀(城西国際大) (09/26)
- 福島 圭音(白鴎大) (09/26)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
13人の方に参加して頂き無事企画成立しました。ご協力感謝!
それでは集計結果を。
それでは集計結果を。
◆ 第1回当ブログ的1巡12選手
田澤純一(新日石) 投 満票
巽真悟(近大) 投 満票
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
東浜巨(沖尚) 投 12票
大野奨太(東洋大) 捕 12票
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
岩本貴裕(亜大) 外 11票
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
榊原諒(関国大) 投 10票
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
△木村雄太(東京ガス) 投 9票
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
長野久義(Honda) 外 8票
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
△岩見優輝(亜大) 投 7票
△坪井俊樹(筑波大) 投 7票
上本博紀(早大) 内 7票
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
松本啓二朗(早大) 外 6票
以上当ブログ的第1回1巡12名。
1巡に外野手3人というのが最大の特徴でしょうか。あとは高校生がわずかに1人。
夏の活躍で大きく変動してもらいたいところ。
投手7(右4 左3) 捕手1 内野手1 外野手3
高校生1 大学生8 社会人3
◆ 次点候補
5票: 細山田(早大) 蕭(奈良産大)
4票: 井上(青学大) 小杉(JR東日本) 近田(報徳学園)
3票: 小松(法大) 岩田(明大)
2票: 伊藤(岐阜城北) 甲斐(東海大三) 須田(早大)
1票: 佐藤(東洋姫路) 岩崎(東海大) 伊原(関国大) 大田(東海相模)
松本幸(横浜高) 野本(日通) 赤川(宮崎商)
球団ごとに予想された方も多かったのでついでに集計してみました。
最多得票選手をそれぞれの選択確定選手に。
同じ得票数のものについては上記のランキング上位選手を選択。
さらに複数球団かぶったときは得票数の多い球団が獲得で。
◆ 12球団1巡指名選手
横 田澤純一(新日石) 投 田沢8 小杉1 岩見1
ロ 松本啓二朗(早大) 外 松本啓3 木村2 須田2 田澤1 東浜1 小杉1
ヤ 井上雄介(青学大) 投 井上4 木村3 細山田2 長野1
オ 榊原諒(関国大) 投 榊原7 大野2 巽1
広 岩本貴裕(亜大) 外 岩本8 上本2
楽 岩見優輝(亜大) 投 岩見4 木村3 伊原1 田澤1 榊原1
巨 長野久義(Honda) 外 大野3 東浜2 長野2 巽1 大田1 赤川1
ソ 大野奨太(東洋大) 捕 大野4 長野3 東浜1 細山田1 松本1
中 岩田慎司(明大) 投 岩田3 巽2 上本2 松本幸1 伊藤1 小松1
日 東浜巨(沖縄尚学) 投 東浜5 蕭5
神 坪井俊樹(筑波大) 投 坪井4 小松2 細山田2 巽1 松本啓1
西 巽真悟(近大) 投 巽5 近田4 小杉1
以上で当ブログ的第1回新人選択会議1巡12名、交渉権確定です。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
全然問題ないですよ。
ではオリックスが当選ということで木村を抜きでお願いします。
お手数かけまして申し訳ないです。。。
シックリくる球団と選手の組み合わせ揃いですね。
ただ東浜プロ入りを前提とした予想でここまで皆さんに協力してもらったので
今回は集計からは外させてもらいます。すみませんm(_ _)m
是非次回も参加してください。
東浜は夏の結果次第で気持ちも変わるんじゃないでしょうか。
もしかして高校野球小僧じゃないですか?
私の希望も多少混じってるので批判等もおありでしょうが悪しからず。
埼玉 1.巽
2.近田
福岡 1.大野
2.野本
北海道1.東浜
2.太田
東北 1.岩見
2.小松
大阪 1.榊原
2.伊原
千葉 1.小杉
2.松本哲
阪神 1.坪井
2.細山田
中日 1.岩田
2.伊藤
読売 1.長野
2.甲斐
広島 1.上本
2.岩本
東京 1.木村
2.井上
横浜 1.田澤
2.蕭
横浜 田澤(新日本石油)
ヤクルト 大田(東海大相模)
広島 岩本(亜細亜大)
読売 上本(早稲田大)
中日 伊藤(岐阜城北)
阪神 細山田(早稲田大)
オリックス 榊原(関西国際大)
ロッテ 木村(東京ガス)
楽天 巽(近畿大)
ソフトバンク 大野(東洋大)
日本ハム 野本(日本通運)
西武 近田(報徳学園)
奥の手とは一体?
何だか常連さん全員参加のノリになりつつありますね(^^;
参加してくれなかったから恨む!なんてことは絶対に無いですからね(笑)
東浜は一応プロ入りということで・・・
千 葉 東浜(投) 沖縄尚学 (沖縄と素材型大好き)
横 浜 田澤(投) 新日石 (今年こそ地元の星を)
大 阪 田澤(投)→榊原(投) 関西国際大 (試合作れる投手獲得)
東 京 長野(外) ホンダ (高田監督悲願の指名)
東 北 田澤(投)→木村(投) 東京ガス (まずは投手の駒整備)
広 島 岩本(外) 亜細亜大 (新球場のスター候補)
北海道 田澤(投)→しょう(投) 奈良産大 (国際派球団の真骨頂)
巨 人 東浜(投)→赤川(投) 宮崎商 (若手投手で盟主奪還)
福 岡 大野(捕) 東洋大 (脱城島・マチカネ正妻)
中 日 上本(内) 早稲田大 (厳冬の恐怖のFA対応)
埼 玉 巽(投) 近畿大 (今から漂うレオカラー)
阪 神 東浜(投)→坪井(投) 筑波大 (大型投手しかも左腕)
もしそうなると、変動がありそうですね…
そろそろ集計したいと思います。
でもその前に。
> かっぷ さん
巽が競合、両球団外れの珍事が(笑)
修正お願いします。
ヤ:井上
広:上本
読:東浜→長野
中:巽
神:巽→小松
ロ:木村
オ:榊原
楽:田澤
ソ:東浜→大野
日:東浜
西:巽→近田
あまり納得してはいないが、とりあえずはこんな感じかな?
田澤は横浜が予定通り指名するも、リリーフが欲しい楽天に阻まれ惨敗、またしても神の手か。
巽は中日・阪神・西武の3球団の争いに、中日が引き当てる(西武でもいいかも)。
東浜はネームバリュー狙いで読売、九州沖縄ということでソフトバンク、目玉候補ナンバー1といえば日ハム、この3球団の争いになるも日ハムが例年通り引き当て、昨年に続き羨望の眼差し。
阪神:細山田(早大) ・・・矢野の後継者育成に手間取っている感じがするし、野口だけじゃ不安だから。
横浜:田澤(新日石)・・・即戦力でいてかつ相思相愛ってことで、動くと思います。
広島:岩本(亜大)・・・早々と的を絞って競合避けたいってのと、こちらも相思相愛でいくかなって。
オリックス:榊原(関国大)・・・ ローテでも中継ぎでもいけそうだから、いくのかなぁと。獲得競争も避けたいってことも。
巨人:東浜(沖縄尚学) ・・・ネームバリューでいくかな。もし、ダメなら太田君を原さんつながりで。将来の右の中軸候補ということでも。
中日:岩田(明大)・・・今シーズンの中田や朝倉、川上の不振、川上に関してはFAもあるし、まずは先発候補でいくかと。
ロッテ:須田(早大)・・・こちらも即戦力の抑え・中継ぎでの獲得かな。
西武:巽(近大)・・・たぶん、これかな。先発もやや不安だし、ここ何年かは裏金問題等もあってドラフト失敗している感じがするので完成品に近い彼かな。
日ハム:蕭(奈良産大)・・・先発だめでも中継ぎいけそうですし、日ハムなら上手く育てそうだから。
ソフバン:松元(早大)・・・捕手と迷ったんですが、打線がイマイチなので。
楽天:木村(東京ガス)・・・素材っていうこともあるし、意外に獲得に動く球団がないってことを予想して。
どうしても横浜目線になりがちでしたが、投手中心と読んで考えてみました。
田澤(ENEOS)
巽(近畿大)
榊原(関西国際大)
坪井(筑波大)
東浜(沖縄尚学)
甲斐(東海大三)
佐藤(東洋大姫路)
長野(HONDA)
大野(東洋大)
上本(早稲田大)
岩崎(東海大)
岩本(亜細亜大)
特に大学生においては有力選手が春の大会でなかなか結果が出せなかったなど、苦心しました。
高校生なら夏の甲子園、大学社会人なら秋の大会での活躍が最上位指名の鍵になってくると思います。これからの大会を楽しみにしながら、上の12名を挙げさせてもらいました☆
M:東浜×→須田(早大)
S:細山田(早大)
Bs:巽×→木村(東京ガス)
C:岩本(亜大)
E:榊原(関国大)
G:東浜(沖縄尚学)
H:大野(東洋大)
D:岩田(明大)
F:東浜×→蕭(奈良産大)
T:巽×→松本(早大)
L:田澤×→近田(報徳学園)
横浜は順当?に田澤。
ロッテはきっとまず投手陣整備でしょう。
ヤクルトは色々あれど捕手かな。古田の印象も強そうだし。
オリもまず投手かな?即戦力を。
カープは揺るがず。
楽天もまだまだ投手整備。
巨人はその年のNo.1狙いかな?東浜で。
ソフトBで東洋バッテリー再び。捕手不足だし。
中日は野手より投手。野は他球団から補強かと。
ハムも先発が欲しい。
阪神は守備のいい外野が不足してそうなんで。
西武はレオで。語呂もあるけど投手足りてないから。
> as さん
評判重視でも全然問題無しです。
ほとんど観る機会の無い甲斐・伊藤あたりはそうならざるを得ず。
大社右腕は確かに2巡でもさほど1巡と遜色の無い投手が獲れそう。
1巡野手獲得が良さげに感じる今日この頃です。
> 広鯉! さん
西武・小杉は妙にシックリ来ますね。
個人的に好みが西武・ロッテあたりのスカウトとかぶっている気がするのもあり。
M:木村
S:井上
Bs:榊原
C:岩本
E:岩見
G:大野
H;細山田
D:小松
F:粛
T:巽
L:小杉
甲斐(東海大三)
伊藤(岐阜城北)
巽(近大)
岩見(亜大)
坪井(筑波大)
上本(早大)
岩本(亜大)
大野(東洋大)
田澤(新日石)
小杉(JR東日本)
木村(東京ガス)
あまり見れていないので評判重視のなんとなくの感じで(それで良いのか分かりませんが・・・)。
大学生の右投手は決め手に欠けるのと数も割といるので高校生のスケールの大きい選手に流れると予想。
また、合同になり希少価値が上乗せになると思うので高校生の大型左腕・遊撃手で誰が出てくるか楽しみですね。
期待していた以上に協力してもらえて驚きました。
どうやらこの企画続けていけそうです。
集計は一応あと1、2日コメントを待ってから。
横 小杉(JR東日本)
ロ 田澤(新日石)
ヤ 木村(東京ガス)
オ 榊原(関国大)
広 岩本(亜大)
楽 岩見(亜大)
巨 大野(東洋大)
ソ 長野(ホンダ)
中 巽(近大)
日 東浜(沖尚)
神 小松(法大)
西 近田(報徳学園)
ここはあえて横浜は田澤を外すと現実寄り予想で。
で、外れ1巡はというと一転、小杉が今後ブレイクの願望込みで(笑)
小松も1巡に入れたかったので熱心な阪神へ。
気付けば上本がいない(^^;
あと各球団の1巡(上位)候補を簡単にまとめた記事を作成してみたいと思います。
情報漏れなど指摘してもらえれば。
神 巽×→坪井(筑波大)
中 上本(早大)
巨 大田(東海相模)
広 岩本(亜大)
ヤ 細山田(早大)
横 田澤(新日石)
西 巽(近大)
日 東浜(沖縄尚学)
ソ 東浜×→長野(Honda)
楽 田澤×→木村(東京ガス)
オ 大野(東洋大)
ロ 松本(早大)
巽、田澤、東浜あたりは競合ですかね(^_^;)
横浜 田澤(新日石)地元の逸材&社会人NO1&横浜ファン、先発に中継ぎに活躍を期待
オリックス 榊原(関国大)先発不足のチームにお奨め、即戦力でロー手に殴りこみか
ヤクルト 木村(東京ガス)早々にマークを明言、若い先発が育ちつつあるチームに更なる刺激を
ロッテ 松本(早大)千葉経大付卒、大松・サブローと松本で強力外野陣を形成へ
中日 伊藤(岐阜城北)12球団視察の超逸材、中田部長べた褒めの男、指名濃厚か?
楽天 伊原(関国大)投手と捕手が一巡であろう楽天、エース候補として素材に魅力の大型左腕を
広島 岩本(亜大)地元の逸材は見逃せない!、カープ強力打線の中核に獲得
西武 巽(近大)西口2世との評判、岸・涌井とともに右腕三枚柱形成へ
巨人 大野(東洋大)阿部の後継者として早々にマーク、Gの新世代の救世主へ
ソフトバンク 東浜(沖尚)九州の逸材、先発候補充実の今、次世代投手の獲得
阪神 細山田(早大)矢野の後継の獲得は至上命題、スター軍団をまとめあげる頭脳を買っての指名
日ハム 蕭(奈良産大)やや手薄の感ありの先発に安定感抜群の即戦力候補を指名か
僅か1時間で3人到達ですね^^
どうしても12人出なかったので各チーム内で足りないところの補強で考えました。
ハム東浜(沖尚)は趣味(笑)ダルに続くエース候補
ロッテ松本(早大)は地元だし最近投手ばかりだし外野守備はサブロー以外ヤバい
ソフトバンク長野(ホンダ) 岩本も考えましたが広島が可哀想なんで(笑)中軸打てる野手は今すぐ必要。今年は流石に拒否しないでしょう
楽天岩見(亜大) 正直ここがわからなかった。けど左はまだ足りてない
西武近田(報徳) やっぱり名前つながり(笑)実は左の先発候補は少ない
オリックス大野(東洋)投手は育ちつつあるのでそれを支える捕手が必要
巨人巽(近大)中継ぎは素晴らしいけど先発ボロクソ。右の本格派大好きなチーム
中日松本(横浜)とにかく野手の高齢化はヤバい。FAもあるし補強必須
阪神坪井(筑波)先発の補強はやはり課題。左腕好きだしね
横浜田澤(新日石)前も後ろも投手陣は悲惨。目玉をとって来年の立て直しに。
広島岩本(亜大)地元出身。前田の後継者でしょう
ヤクルト井上(青学)ここも先発足りず。またケガが多いのでタフネス右腕を
内訳は高校生投手2人、高校生野手1人、大社投手5人、大社野手4人。
野手率高すぎかな?
どんなもんでしょう?
巽(近大)
榊原(関国大)
岩見(亜大)
坪井(筑波大)
上本(早大)
松本(早大)
岩本(亜大)
大野(東洋大)
長野(ホンダ)
野本(日本通運)
東浜(沖縄尚学)
まあ、まだまだこれからですから。最初はこんな感じで。
野手が多くなっちゃいました。