- プロ注(2023年/2024年) マーク情報 プロ志望(大学/高校)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (09/28)
- 広島東洋カープ/ドラフト2023 (09/28)
- 2023年高校生ドラフト候補進路 (09/28)
- 2023年大学生ドラフト候補進路 (09/28)
- 細野 晴希(東洋大) (09/28)
- 松原 快(富山GRNサンダーバーズ) (09/28)
- 武内 夏暉(国学院大) (09/28)
- プロ志望大学生リスト2023 (09/28)
- プロ志望高校生リスト2023 (09/28)
- 常廣 羽也斗(青山学院大) (09/28)
- 竹田 祐(三菱重工West) (09/28)
- 増子 航海(神奈川フューチャードリームス) (09/28)
- 中岡 大河(富士大) (09/27)
- 芦田 丈飛(埼玉武蔵ヒートベアーズ) (09/27)
- 田中 大聖(太成学院大) (09/27)
- 2023年プロ志望届提出者/大学生ドラフト候補 (09/27)
- 佐藤 啓介(静岡大) (09/27)
- 杉田 健(日大国際関係学部) (09/27)
- 友田 佑卓(日本大) (09/27)
- 尾田 剛樹(栃木ゴールデンブレーブス) (09/27)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
175cm75kg 右右 外野手 遠投100m 50m6秒0 鎮西→東京国際大 3年目
俊足好守巧打の外野手。3年秋盗塁王。父は代走スペシャリスト、元広島・今井譲二氏。
俊足好守巧打の外野手。3年秋盗塁王。父は代走スペシャリスト、元広島・今井譲二氏。
動 画
打撃成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
09春: 6 .250 4 1 0 0 0 1 0 3 2 .571 .250
09秋: 10 .179 28 5 1 0 0 2 6 6 1 .324 .214
10春: 6 .238 21 5 1 0 0 1 2 2 0 .304 .286
10秋: 12 .152 33 5 1 0 0 1 8 3 2 .222 .182
11春: 12 .194 36 7 1 0 1 4 3 10 6 .370 .306
11秋: 11 .325 40 13 0 1 0 3 2 10 8 .460 .375(7位)
12春: 12 .267 45 12 0 0 1 4 .333
通算: 69 .232 207 48 4 1 2 16 .290(12秋除く)
※ 11秋:ベストナイン 11秋:最多盗塁
【 全国大会 】
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
11選: 4 .313 16 5 0 0 0 1 3 0 1 .313 .313
09春: 6 .250 4 1 0 0 0 1 0 3 2 .571 .250
09秋: 10 .179 28 5 1 0 0 2 6 6 1 .324 .214
10春: 6 .238 21 5 1 0 0 1 2 2 0 .304 .286
10秋: 12 .152 33 5 1 0 0 1 8 3 2 .222 .182
11春: 12 .194 36 7 1 0 1 4 3 10 6 .370 .306
11秋: 11 .325 40 13 0 1 0 3 2 10 8 .460 .375(7位)
12春: 12 .267 45 12 0 0 1 4 .333
通算: 69 .232 207 48 4 1 2 16 .290(12秋除く)
※ 11秋:ベストナイン 11秋:最多盗塁
【 全国大会 】
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
11選: 4 .313 16 5 0 0 0 1 3 0 1 .313 .313
最新記事
■ 父子で古葉門下、今井が唯一の得点(スポーツ報知) 11/6/9
古葉監督が広島時代に、代走のスペシャリストとして起用した今井譲二氏(54)の次男・雄大がこの大会初の1番に入り、4打数3安打と活躍した。「(日体大先発の辻が)制球が良いので初球から狙った」と初回、いきなりの中前安打。3番・榊原の右前安打で唯一の得点を記録した。父と同じ熊本・鎮西高から「親父と同じ古葉監督の下で野球をしたかった」と東京国際大に進学。50メートル6秒の俊足で将来はプロ入りを夢見るが、「まずは日本一になりたい」と初出場初Vを目指す。
■ 鎮西が今井の活躍で16強/熊本大会(日刊スポーツ) 08/7/14
鎮西が9番今井雄大(3年)の2安打3打点の活躍などで御船を6-2で下し、ベスト16に進出した。2回裏鎮西1死二塁で、6番猪本健太郎(3年)が中前打を放ち先制し、5回、7回に集中打で2点ずつ追加した。江上寛恭監督(41)は「相手の先発のような右横手投げの投手と試合をしたことがなくて、手こずった。しかし、大きなミスなく勝てて良かった」と手堅い勝利を評価した。
プロフィール
熊本県熊本市出身。今井 雄大(いまい・ゆうた)外野手。
小学1年から野球を始め、九州学院中では軟式野球部で三塁手として活躍。
古葉竹識監督の下、広島カープで代走スペシャリストを務めた今井譲二氏※を父に持つ。
※ 8年間通算263試合、打率.185、5安打、62盗塁。
鎮西高時代2年夏は遊撃手、3年夏は二塁手でレギュラー。
3年夏は優勝候補と目されたが、済々黌に8回コールド3対11で敗れ県大会8強に留まった。
当時のチームメイトに立岡宗一郎(SB08年2位)、猪本健太郎(SB08年育成4位)ら。
県大会4強が最高成績。甲子園出場実績は無し。
東京国際大進学後は1年春からリーグ戦に出場。
指名打者・三塁手・遊撃手での起用を経て、2年秋から外野手を務める。
3年春に古葉監督就任4年目・創部47年目での初V、大学選手権4強進出を経験した。
1割台の低打率ながら1番で6盗塁を決め、流経大1回戦では左越え1号2ランを記録。
7番左翼手で起用された大学選手権初戦龍谷大戦では、4回に勝ち越し右前打を放つと、
次打者4球目に二盗を敢行し、送球が中前に抜ける間に三塁を陥れる好走塁を披露。
本来の1番に戻った準々決勝では、日体大・辻孟彦から3安打をマークしている。
外寄り低め直球を中前打、外寄りスライダーを遊撃内野安打、外角低めスライダーを右前打。
5回表には左翼ブルペン上への飛球に飛び付き、ファウルフライに仕留める好守を見せた。
準決勝慶大戦では叩きつける打撃でサードエラーを誘い、1回裏に先制のホームを踏むと、
3回裏にはセーフティーバントで三塁内野安打(3秒95)を記録(4対6で敗戦)。
リーグ戦では一桁安打が続いていたが、3年秋になって打率.325(7位)で初の打撃十傑入り。
最多盗塁(11試合で8個)をマークし、初の外野手ベストナインに輝いている。
12月には世界選手権の大学日本代表候補に選出されたが、怪我のため辞退となった。
リーグ通算69試合、打率.232、48安打、2本塁打、16打点(4年秋除く)。
175cm75kg、俊足好守巧打の外野手。
50m6秒0、右打者で一塁到達タイム4.3秒前後を記録する脚力がセールスポイント。
大学3年秋にリーグ最多8盗塁を記録した俊足のリードオフマン。出塁すれば盗塁を狙う。
動きの良い好守の外野手。左翼手を経て、4年春からは中堅手を務めた。
その他遊撃手、二塁手、三塁手経験のあるユーティリティー選手。
広角に打ち分ける右の巧打者。4年時には左打席の練習を開始した。
大学通算2本塁打、高校通算1本塁打。遠投100m。
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.