- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 尾形 樹人(仙台育英) (04/02)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (04/02)
- 佐々木 麟太郎(花巻東) (04/02)
- 武内 夏暉(国学院大) (04/02)
- 上田 大河(大阪商業大) (04/02)
- 常廣 羽也斗(青山学院大) (04/02)
- 山田 脩也(仙台育英) (04/02)
- 仁田 陽翔(仙台育英) (04/01)
- 2023年侍ジャパンU18日本代表/1次候補選手 (04/01)
- 南川 幸輝(大阪桐蔭) (04/01)
- 2023年首都大学野球/注目選手プロフィール (04/01)
- 木島 直哉(武蔵大) (04/01)
- 武田 桜雅(甲南大) (04/01)
- 小川 哲平(作新学院) (04/01)
- 2023年選抜高校野球/日程・注目選手 (04/01)
- 山北 一颯(東邦) (04/01)
- 大室 亮満(高松商) (04/01)
- 2023年阪神大学野球/注目選手プロフィール (04/01)
- 2023年北東北大学野球/注目選手プロフィール (04/01)
- 楠本 晴紀(関西国際大) (04/01)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
173cm77kg 左左 MAX142km スライダー 学法石川→東北福祉大 4年目
ガッチリした体格の中継ぎ左腕。常時140㌔前後の伸びのある直球が武器。神宮で142㌔記録。
ガッチリした体格の中継ぎ左腕。常時140㌔前後の伸びのある直球が武器。神宮で142㌔記録。
動 画
投手成績
【 全国大会 】
11秋 回数 被安 奪三 四死 自責
桐蔭大 0.1 0 0 0 0 130㌔
明 大 1 0 0 0 0 142㌔
1.1 0 0 0 0 防0.00
11秋 回数 被安 奪三 四死 自責
桐蔭大 0.1 0 0 0 0 130㌔
明 大 1 0 0 0 0 142㌔
1.1 0 0 0 0 防0.00
最新記事
■ 自信の守備、すり抜けた白球 学法石川・橋本健投手(asahi.com) 08/7/21
8回表無死二、三塁。聖光学院の6番打者がスクイズを仕掛けると、学法石川の橋本健は、勢いよく前進して捕球態勢に入った。「本塁で刺せる」。フィールディングには自信があり、捕手の星徹弥にトスをしてピンチをしのぐはずだった。だが白球は、橋本が差し出した右手の脇をすり抜けていった。序盤から苦しい投球が続いた。得意のスライダーは曲がりが早く、「ボールだ」と見極められやすかった。7回ごろからは左ひじに痛みが走るようになった。終盤はひじに負担のかかる変化球を避け、直球でコースをつき、聖光打線をかわそうとした。だが球威の落ちた球は見逃されなかった。 9回に連打を浴びた。痛みをこらえきれなくなった。最後まで投げきるつもりだったが、自ら降板を申し出た。
神宮大会で常時140㌔前後のまずまず力強さのある直球を披露した中継ぎ左腕です。
短いイニングの登板で分からない部分も多いですが投球フォーム的に左打者に強そうですね。
足を上げた際に両腕を交差させタメを作る?独特な構えが印象的です。
■ 学法石川・橋本2戦連発/高校野球(日刊スポーツ) 07/7/25
8年ぶりの甲子園出場を狙う学法石川が7回コールド13-6で白河実に逆転勝ちし、2年ぶりの8強。2回まで4点をリードされたが、県大会初の4番に座った橋本健(2年)が2安打2打点4得点と活躍。5回には、3回戦(平商)の2打席連続に続く2試合連続本塁打を放った。春の県大会を制した第2シード学法石川が劣勢をはね返す底力を見せつけた。2回までに1-5とリードされたが、選手たちは全く動じなかった。その中心になったのは、県大会初の4番を任された橋本だった。先発投手で夏デビューした3回戦では7番で2打席連発、4打点と活躍。この日も4打席すべて出塁、生還した。二塁打、四球、犠打エラー、第4打席の5回2死三塁で右中間に2ランを放った。2番手投手としても3回から2イニングを3者凡退に抑えた。「投げるより打つ方が好きです。来た球を逆らわずに、バットのしんでミートすることだけを考えました」と笑顔を見せた。小田智昭監督(40)は「調子の良い選手を使う。(チームの)いい起爆剤になっている」とたたえた。春季東北大会の準々決勝(山形中央)でも、最大6点差をひっくり返す決勝打を放った。東北大会後、小田監督から「筋肉を大きくするために炭水化物を多くとって体重を増やせ」と指示され、毎日、山盛り3杯のどんぶり飯を平らげてきた。体重も春先から5 キロ アップ。本人に自覚はないが「力を抜いて軽く振っただけ」という打球の飛距離は大幅に伸びた。高校通算7本目。今日25日の準々決勝・福島商戦では大会史上2人目の3戦連発の期待も掛かる。
プロフィール
福島県・白河中央中出身。橋本 健(はしもと・けん)投手。
学法石川時代は2年春に控えとして東北大会を経験。
夏の大会で3本塁打を放ち、当初は打者として注目されていた。
3回戦平商戦で5回コールド2安打0封、2打席連発4打点の大活躍を披露。
続く4回戦白河実戦では4番打者を任され、2試合連続となる右中間への2ランを放っている。
4番エースの大黒柱を務めた3年夏は、聖光学院に2対7で敗れ準々決勝敗退。
左肘痛もあり8.2回7失点KOとなったが、4回戦までは3試合20回1失点の好投を見せた。
県大会優勝、東北大会4強が最高成績。甲子園出場実績は無し。
東北福祉大進学後は3年秋からリーグ戦に出場。
4年間を通じて登板機会に恵まれず、2シーズン4試合のリリーフ登板で勝ち星は無し。
全国大会には3年秋の神宮大会2試合に救援登板し、準決勝進出を経験した。
初戦桐蔭横浜大戦に同点の9回表2死三塁から起用され、初球三塁ゴロでピンチを脱出。
準決勝明大戦では142㌔直球主体に投げ込み、9回表を無安打無失点に抑えている。
当時のチームメイトに萩野裕輔(現東芝)、加藤雅人(現JFE東日本)ら。
173cm77kg、ガッチリした体格のスリークォーター左腕。
セットポジションからインステップし、テイクバック大きめに肘を使った遅れて出てくる腕の振りから
繰り出す最速142㌔、常時140㌔前後の伸びのある直球と130㌔前後のスライダー。
直球主体に低めに投げ込み、打たせ取る投球を持ち味とする中継ぎ左腕。
バラツキはあるもののコントロールはまずまず。
この記事へのコメント
ハムで獲れないだろうか?
| 米場 | 2015年05月19日(Tue) 23:53 | URL #- [ 編集]
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.