巨人・読売ジャイアンツ/ドラフト2012|ドラフト・レポート

巨人・読売ジャイアンツ/ドラフト2012

ここでは、「巨人・読売ジャイアンツ/ドラフト2012」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



こちらでは巨人2012年ドラフト情報をまとめて掲載しています。
コメント欄は情報交換、交流の場としてお使い下さい。複数ハンドルネーム使用は禁止とします。
最新更新日:2012/10/24
最終更新日:2012-10-24 (Wed)|球団別情報 コメント(98)

  2010年指名選手

 【1位】松本(英明高)左 【2位】今村(太成学)左 【3位】一岡(沖データ)
 【4位】高木(国学大)左 【5位】高橋(日文理)内 【6位】江柄子(東芝)
 【7位】田原(三菱倉)投 【育1】森 (市柏高)投 【育2】土田(愛媛MP)
 【育3】柴田(明治大)左 【育4】芳川(洛北高)捕 【育5】雨宮(新潟BC)
 【育6】渡辺(新潟BC)
  過去記事:2011年 2010年 2009年 2008年
  過去ドラフト指名選手

  注目選手リスト・リンク

 【1位】 菅野(東海大)
 【上位】 高橋(龍平安)捕 北條(光星学)遊 
 【候補】 鍵谷(中央大)投 佐藤(道都大)投 笠原(福城東)左 伏見(東海大)
     坂口(東海大)内 白崎(駒沢大)内 金子(立命大)内 高田(亜 大)
     大累(道都大)内 鈴木(二松学)内 真砂(西城陽)外 福田(此花学)
     田原(横浜高)左 松冨(別府大)内 

-- コメント ---------------------------- 
 【右】 東浜(亜 大)  宮川(大体大) | 大谷(花巻東)  青山(智弁学)
     福谷(慶 大)  増田(NTT 西) | 藤浪(大阪桐)  大高(日大鶴)
     金田(大院大)  田面(JFE 東) | 柿澤(神村学)  金井(都片倉)
                    | 近藤(秋田商)× 野原(東福岡)×
                    | 大谷(作新学)× 瀧中(高島高)×
                    | 鳥越(苫小東)× 田村(報徳学)×
                    | 柳 (横浜高)× 菅原(工福井)×
                    | 伊藤(常総学)× 星(宇都宮工)×
                    |      
 【左】 松葉(大体大)  川満(九共大) | 森 (東福岡)  浜田(愛名電)
     松永(大阪ガ)  中元(伯和ビ) | 大塚(九州学) 
     小室(立教大)×        |
 【捕】 小豆畑(西濃)         | 下妻(酒田南)  田村(光星学)
 【内】                | 吉村(天理高)  辻 (菰野高)  
                    | 金子(日大三)×
 【外】 古本(龍谷大)         | 武田(自由丘)  小野(智弁学)×
-- 視察情報 ---------------------------- 
 【右】 棚橋(大工大)×        | 田川(高知中)  上(市和歌山)×
                    | 池田(創 価)× 松本(学石川)×
                    | 川口(国学久)× 秋元(三浦学)×
 【左】 伊藤(東北学)  西 (日福大)×| 佐藤(光 南)  西川(佐世保)
                    | 初瀬(鳥 栖)×
 【捕】 金田(中京大)×        | 牛島(門司学)×
 【内】 松本(立教大)  杉山(早 大) | 松根(南部高)× 瀬谷(学石川)× 
                    | 松田(国学久)×
 【外】                |

  最新記事

 ■ 巨人 “山口2世”横浜高・田原を育成枠で指名へ(スポニチ) 12/10/25

 山口2世を獲る。巨人が育成枠で横浜高の田原啓吾投手(18)を指名することが24日、分かった。第2の2軍(3軍)を設けるなど補強と同時に育成に力を入れるチーム方針に基づき、将来性豊かな左腕を育て上げる意向だ。1メートル81、84キロと恵まれた体格から140キロ前後の切れのある直球を投げ込む。100キロに満たないスローカーブも操るなど器用さを兼ね備え、非凡な打撃センスも併せ持つなど運動能力も高い。強豪の横浜高でも1年秋からベンチ入りを果たし、2年夏、3年春には甲子園出場も果たした。9月22日にはジャイアンツ球場で行われた入団テストを受験。田原ら3選手が通過したが、山下スカウト部長はこの日「あすのドラフトの流れの中で決めていく」と話した。巨人では同じ左腕の山口が05年の育成ドラフト1巡目で入団。08年に育成枠出身では初の新人王を獲得している。

 ■ 巨人 2位以下は野手 全体指名人数は4人程度を予定(スポニチ) 12/10/25

 巨人の山下スカウト部長は2位以下は野手を中心に指名する方針を示した。「去年は結構、投手を獲りましたからね。バランスを考えれば野手ということになってくると思う」と話した。道都大の大累、二松学舎大付の鈴木らが候補に挙がっている。 鈴木は高校時代は投手として140キロを超える能力を持っていたが、長打力に加え俊足なことから、野手としての評価が高かった。全体の指名人数は4人程度を予定している。

 ■ 別府大松冨指名へ(中日スポーツ) 12/10/25

 巨人が別府大の松冨倫(4年)内野手をドラフト指名候補としてリストアップしていることが24日分かった。9月の入団テストで合格しており、ドラフトでは育成枠で指名される可能性が高い。身長168センチながら大学では中軸を任され、遊撃手としても堅実な守備力がある。大分・楊志館高2年夏の甲子園では8強いりの原動力となった。

 ■ 巨人、ドラフト1位は菅野 指名は4人程度(SANSPO) 12/10/24

 25日のドラフト会議を前に、巨人は24日、東京・大手町の球団事務所でスカウト会議を開き、野手を中心に4人程度指名する方針を確認した。山下哲治スカウト部長は「野手を重点的に評価している」と話した。1位指名は相思相愛とみられる東海大の菅野智之投手で、山下部長は「1位は菅野君で決定。1年間中身の濃い調整をして(実戦の)ブランクはまったく感じない」と改めて高評価。他球団の強行指名については「絶対(ない)ということはない」と警戒した。

 ■ 巨人原沢GM 菅野1位「揺るがない」(日刊スポーツ) 12/10/17

 “ドラフト浪人”中の東海大・菅野智之投手(23=東海大相模)が、25日のドラフト会議で意中の球団以外に交渉権が渡った場合、入団を拒否して渡米を検討していることが16日、分かった。巨人原沢GMが、あらためて「菅野1位」を明言した。球団事務所で菅野サイドの会見に先立ち報道陣に対応。菅野の発言内容は知らない時点だったが「我々が最高の評価をしていることに変わりはないし、25日1位指名する方針はまったく揺るがないのは確か」と話した。所用のため会見前に球団事務所を出ており、菅野発言へのリアクションはなかった。

過去記事

 ■ 巨人 京都の高校生野手2人をドラフト候補に(スポニチ) 12/9/29

 巨人は都内の球団事務所でスカウト会議を行った。既に東海大の菅野の1位指名を公言しているが、西城陽(京都)の真砂、龍谷大平安(同)の高橋ら高校生野手を含む約50選手をリストアップしたことを明かした。
 既に1位指名を公言している東海大の菅野に関して「確認することではない、1位は決まっていること」と、山下スカウト部長はあらためて明言した上で「去年は(競合が)ないと思っていたけど、あった。100%のんきな気持ちにはなっていない」と他球団の指名に警戒感を強めた。(スポニチ)

 ■ 巨人が入団テスト「今年はとてもレベルが高かった」(スポニチ) 12/9/23

 川崎市のジャイアンツ球場で巨人の新人入団テストが行われた。投手、野手合わせて54人が参加。50メートル走や遠投による1次選考を通過した21人が実技テストを行い、6人(投手2、内野手2、外野手2)が通過した。 山下哲治スカウト部長は「今年はとてもレベルが高かった」と評価した。10月のドラフト会議で指名を受ければ合格となる。

 ■ 巨人渡辺会長「松井欲しい」(日刊スポーツ) 12/8/21

 巨人渡辺恒雄会長(86)が桐光学園(神奈川)・松井裕樹投手(2年)にゾッコンだ! 20日、ニッポン放送「テリー伊藤 サンデーのってけラジオ」の収録に参加。高校野球の話題に「初戦の22奪三振から、注目していたよスーパースターが登場することで、野球界全体を盛り上げてくれる。長嶋、王、松井秀喜みたいにね」と話した。テリー伊藤から、来秋ドラフト1位指名を問われると「欲しいですね」と笑ったという。巨人については「ここまでのMVPは阿部と杉内」とご満悦。放送は26日、午後1時30分から。

 ■ 巨人、光星学院・北條&龍谷大平安・高橋を徹底マーク(スポーツ報知) 12/8/2

 巨人が今秋のドラフトに向け、“坂本2世”と言われる光星学院の北條史也内野手と、龍谷大平安・高橋大樹外野手(ともに3年)を徹底マークしていくことが1日、分かった。東京・大手町の球団事務所でスカウト会議が行われ、山下哲治スカウト部長が「甲子園では特にこの2人を注目していきたいどういうプレーをするかで、また評価は変わってくる」と明かした。この日の会議では、計80人に絞られた候補リストでA~Cの3段階にランク付け。その中で、高校通算21本塁打の大型遊撃手・北條と、43発で外野手の高橋に関しては「当然、どの球団も注目すると思う。2位までには指名される素材」と高く評価している。また、「高校生は即戦力よりも将来性を重視して見ていきたい」とも説明した。すでに巨人は、東海大で浪人中の菅野智之投手(22)の1位指名を固めている。2位以降に関しては「まだそこまでは絞っていない」という状況だが、北條と高橋に関しては上位候補としてリストアップしているもようだ。8日に開幕する甲子園大会でのプレーに熱視線を送る。
 山下スカウト部長は高橋について「中距離でアベレージヒッター。うちにはいない(タイプ)」と高評価した。また“坂本2世”と呼ばれる光星学院の北條史也内野手もリスアップしたもよう。(デイリースポーツ)
 巨人は1日、都内の球団事務所でスカウト会議を行った。8日からの第94回全国高校野球選手権大会を前に、確認作業を行った。18年ぶり出場を決めた熊本・済々黌OBの堤辰佳GM補佐は、母校のエース左腕・大竹耕太郎投手について「まだ2年生なので、会議に名前は挙がってませんよ」と笑顔で話した。(日刊スポーツ)

 ■ スカウティングリポート2012(週刊ベースボール) 12/7/18

 1年間の浪人中とはいえ、東海大・菅野智之への想いは変わらない。4月下旬に行われたスカウト会議でも、即戦力であることに変わりがないことを確認した。原沢敦球団代表兼GMも「1位の評価は変わらない」と話しており、今後も注視していく方針だ。さらに龍谷大平安高で四番を打つ高橋大樹、元ロッテの栄一を父に持ち、巨人投手の将生を兄に持つ、福岡工大城東高の左腕・笠原大芽将来性豊かな才能にも熱い視線を送っている

 ■ ブランクでも菅野1位内定…巨人スカウト会議(スポーツ報知) 12/7/2

 巨人は2日、東京・大手町の球団事務所で、今秋のドラフトに向けたスカウト会議を行った。山下スカウト部長は、東海大で浪人中の菅野智之投手(22)について「他球団が指名してくるかどうかは分からないが、一番評価しているということです。1年のブランクは関係ない」と、改めて1位指名が内定していることを明かした。すでに巨人は、4月23日の同会議で原沢球団代表兼GMが「やっぱり1位の評価ですね」と表明している。

 ■ 東海大トリオ獲りだ!巨人、伏見&坂口をリストアップ(スポニチ) 12/5/12

 巨人が、今秋ドラフトで東海大の伏見寅威(とらい)捕手(22)と坂口真規内野手(21)を指名候補としてリストアップしていることが11日、分かった。巨人はすでに東海大の菅野智之投手(22)の1位指名を表明しており、原辰徳監督(53)の母校から一挙3選手の獲得を目指す。伏見は1年秋から正捕手の座を獲得し、昨季まで菅野とバッテリーを組んでいた。2年春には打率・485で首位打者とMVP、ベストナインの3冠を獲得。2年生ながら日本代表にも選出された逸材で、阪神オリックスなども高く評価している。巨人は現在、阿部が正捕手を務めるものの、今季も腰痛で4試合に欠場。また、阿部の負担軽減のためにこれまで計48試合で一塁に起用している。その中で若手捕手の伸び悩みで、確固たる「ポスト阿部」が不在の状況。1位指名する菅野の性格を知り尽くしていることも大きな魅力だ。一方、坂口は智弁和歌山時代の2年夏の甲子園でヤクルト・由規(仙台育英)から特大の本塁打を放つなど、強打が売りの右の三塁手。今季は村田をFAで補強したが、「次代」を考えた場合、捕手と同じく若手の育成が急務なポジションとなっている。11日の東海大―明星大戦では巨人は山下哲治スカウト部長をはじめとする6人態勢で視察。山下部長は「今年(のドラフト候補)は長距離砲が少ないけど、2人とも長打を打てる若い長距離砲が欲しいし、今後もチェックしていく必要がある」とした。菅野に加えて伏見、坂口も獲得できれば、東海大トリオとして話題を集めそうだ。

 ■ 12球団スカウティングリポート(週刊ベースボール) 12/5/9

 4月23日、原沢敦球団代表兼GMが、東海大・菅野智之を今秋のドラフト会議でも1位指名する可能性があることを示唆した。「やはり1位の評価ですね。これまでのスカウト部員の情報などからも、1位の評価は変わらない」。今季チームは杉内ら他球団から投手陣を補強。先発の頭数はそろったと見られたが、東野の不調、ゴンザレスの故障などで安泰とは言い難い。今ドラフトでも即先発ローテーション入りが可能な投手を重点的に指名することになりそうだ。

 ■ 巨人が菅野の1位指名を確認(スポーツ報知) 12/4/23

 巨人は23日、球団事務所でスカウト会議を行い、昨年のドラフト会議で1位指名したが日本ハムとの抽選に敗れて交渉権を逃した東海大の菅野智之投手を今秋のドラフト会議でも1位指名する方針を確認した。原沢球団代表は「スカウト陣の評価を聞いて、現段階で1位の評価は変わらない」と話した。原監督のおいの菅野は巨人入りを希望し、東海大に籍を置いたまま、トレーニングを続けている。公式戦には出場できずブランクも懸念されるが、原沢代表は「支障にならないと思っています」と話した。日本ハムが獲得した菅野との交渉権は3月31日に期限が切れている。

 ■ 巨人 東海大・菅野を1位指名へ「ブレたところはない」(スポニチ) 12/4/16

 巨人の長谷川国利スカウト(49)が15日、東海大の菅野智之投手(22)を今秋ドラフトで1位指名する方針を明かした。昨秋ドラフトに続く1位指名となる。 長谷川スカウトは同日に開幕した首都大学野球の東海大―筑波大戦を視察。「球団からはその辺(1位指名)の変化はないと言ってもらってる。ブレたところはない」と明かした。菅野は昨秋ドラフトで日本ハムから1位指名を受けたが、おじの原監督が率いる巨人入りを熱望して浪人した。菅野自身はこの日、スタンドからスーツ姿で観戦。3月31日で日本ハムとの交渉期限が切れたが「(11月に浪人を)決断して悩んだ時期はあるけど、年明けからは気持ちを切り替えてやっている。4月になっても今までと気持ちは変わらない」と話した。

 ■ 巨人、今秋ドラフトも菅野指名へ(SANSPO) 12/4/2

 巨人・原沢敦球団代表兼ゼネラルマネジャー(56)が1日、日本ハム入りを拒否した菅野智之投手(22)=東海大=に触れ、「注目度も変わらないし、今現在、僕のなかで高い評価をしているのは変わらない」と、今秋のドラフト会議で再び指名することを示唆した。巨人は昨秋のドラフト会議で菅野を1位指名したが、日本ハムと競合。抽選で交渉権を得られなかった。巨人・原監督を伯父に持つ菅野は巨人入りを熱望し、日本ハム入りを拒否。日本ハムは前日3月31日に交渉打ち切りを発表していた。日本ハムの交渉期限切れを受け、さっそくラブコールを送る形をとった同代表。菅野の思いを受け止めるか、と問われると「当然そうだよね」と言い切った。早ければ、今月中に行われるスカウト会議後に菅野の指名を表明する。

 ■ 巨人スカウト山下部長チェック(スポーツ報知) 12/3/28

 27日で出場32校すべてが登場した。ドラフト候補として注目されそうな逸材を、初日から視察した巨人・山下哲治スカウト部長に聞いた。いわゆる「高校BIG3」は、頭ひとつもふたつも抜けていました。その中でも、花巻東・大谷翔平君の投打のスケールの大きさが目立ちました。特大本塁打を放った打撃は懐が深く、スイングに無駄がない。高校生では松井、福留クラスの逸材です。もちろん、故障明けでも荒れだけのスピードが出せる投球も魅力。投打ともにトップ評価です。大阪桐蔭の藤浪晋太郎君は恵まれた体を生かし切れてませんが、投球に力強さが出てきました。愛工大名電・浜田達郎君は、大型投手でありながら、左右に投げ分ける制球力が素晴らしい。そのほか、智弁学園・青山大紀、横浜・柳裕也君は、夏までの成長に期待です。野手では天理・吉村昂祐君、光星学院・北條史也君らショートの好選手が目に付きました。高校生は春から夏にかけて、飛躍的に伸びます。今後もチェックし続けたいと思います。

 ■ 菅野の今秋1位指名に言及せず(日刊スポーツ) 12/1/12

 巨人は11日、都内の球団事務所で今年初めてのスカウト会議を行った。日本ハムの入団を拒否している、東海大・菅野智之投手(22=東海大相模)を、今秋ドラフトでも1位指名する方針だが、山下スカウト部長は「先方に失礼なことは言えません。今回の会議では(菅野は)議題になってません」と話し、日本ハムに交渉権のある3月31日までは方針を公表できない事情の理解を求めた
 巨人は11日、東京都内の球団事務所でスカウト会議を行い、今秋のドラフト会議の候補選手約200人をリストアップした。山下スカウト部長は「チームのバランスを考えれば、野手中心になると思う」と話した。(スポーツ報知)
 巨人入りを熱望し、日本ハムへの入団を拒否する姿勢を貫いている菅野に対し、山下スカウト部長は「日本ハムが交渉権を持っているので今回の会議では議論になっていないけど、トップレベルの評価であることは間違いない」と変わらぬ評価を口にした。3月31日まで菅野との独占交渉権を持っている日本ハムに配慮しつつも、早ければ交渉期限が切れる4月1日にも、巨人は今秋のドラフト会議で菅野を1位指名する方針を表明する見通しだ。(SANSPO)

 ■ “浪人”菅野への配慮!?亜大・東浜詣に巨人の姿なし(スポニチ) 12/1/10

 東浜詣に巨人の姿はなかった。昨秋、日本ハムから受けたドラフト1位指名を拒否して、1年間の浪人を決めている東海大・菅野智之投手への配慮もあったもようだ。ドラフト注目選手の始動に巨人のスカウト陣の姿がないのは異例だった。沢村の獲得を目指した10年も斎藤(日本ハム)大石(西武)福井(広島)が所属していた早大の始動を視察。昨年の菅野には清武英利球団代表(当時)まで足を運んだ。だが、東浜の始動に巨人スカウト陣は1人も姿を見せなかった。今後、亜大の練習を担当スカウトらが視察する予定はあるものの、ドラフト最大の目玉の始動視察は見送った。既に東海大・菅野が巨人入りを熱望し、1年間の浪人を表明。巨人側も菅野に対して誠意を見せた形だ。原沢敦球団代表兼GMは8日に「来週中には会議を持ちたいと思っている」と近日中にスカウト会議を開催することを明言。3月31日まで日本ハムとの独占交渉権が残る菅野の現状などを確認していくことになる。この日の視察見送りは、菅野獲得が最優先という無言の姿勢の表れとなった。

 ■ 巨人 近日中にスカウト会議開催 菅野らの現状確認へ(スポニチ) 12/1/9

 巨人の原沢敦球団代表兼GMが新人合同自主トレを視察。ルーキーに「入団した以上はみんな横一戦。きょうからは競争のスタート」と言葉をかけた。この日はスカウト陣も集合。同代表兼GMは「来週中には会議を持ちたいと思っている」とし、近日中に新体制後初のスカウト会議を開く予定だ。3月末まで日本ハムとの独占交渉権が残る東海大・菅野の現状や、他選手も含めた確認作業などを行う見込みだ。

  スカウトコメント

北條史也(光星学院)、高橋大樹(龍谷大平安)|山下哲治スカウト部長|12/8/2
 「甲子園では特にこの2人を注目していきたい。どういうプレーをするかで、また評価は変わってくる」
 「当然、どの球団も注目すると思う。2位までには指名される素材」
高橋大樹(龍谷大平安)|山下哲治スカウト部長|12/8/2
 「中距離でアベレージヒッター。うちにはいない(タイプ)」
伏見寅威・坂口真規(ともに東海大)|山下哲治部長|12/5/12
 「今年(のドラフト候補)は長距離砲が少ないけど、2人とも長打を打てる。若い長距離砲が欲しいし、今後もチェックしていく必要がある」
菅野智之(東海大)|原沢球団代表|12/4/23
 「スカウト陣の評価を聞いて、現段階で1位の評価は変わらない」

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2012-10-24 (Wed)|球団別情報 | コメント(98) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
2013年のドラフト、自分の大目玉は九州共立大の『大瀬良大地 投手 右 右』ですね。即戦力右腕!
来年は右腕投手は1名。左腕1名。高卒内野手1or2名ほどですかね!?後、篠塚氏の息子さんも注目!?

今年のドラフトを振り返ると・・・
個人的には、
2巡目指名:伏見寅威 捕手 東海大
3巡目:杉山翔太 内野or捕手 早稲田
が良かった・・・??大累選手は4巡目or5巡目でも指名は狩野だったような気がします。
捕手を指名しなかったのは若手の市川 河野 鬼屋敷に期待してる証ですね。
来年結果が出なかった場合は即戦力捕手。
(大学or社会人出身)の捕手を指名して3人の1名を戦力外するような予想してます。
2・3年掛けて1塁手・2塁手の不動レギュラーを育成すれば、さらに強力なチームになります・・・?
| 名無しジャイアンツ | 2012年12月22日(Sat) 23:36 | URL #- [ 編集]
捕手なら来年小林誠司一本釣りしてもいいと思いますし河野が成長したら一気に松井などの大物狙ってもいいと思いますし
右の長打なら澤村の同期で中央時代から注目してる井上もいますし・・・
ただ左が異/常に少ないのが気になります
来年も野手中心でしょう
| KS | 2012年11月07日(Wed) 11:19 | URL #- [ 編集]
私は、今年のドラフトはほぼ成功で良かったと評価しています。菅野の獲得の外、だぶつき気味の外野手は見送り内野手中心の補強。大累は50M5,7秒の超快速ならかなりのゴロが内野安打になるでしょうし、代走として鈴木の後釜の足のスペシャリストになるはず。辻も左の強打者として田中を解雇したので指名理由が理解できました。公文は貴重な左の中継ぎですし、坂口は東海大への迷惑料としてかもしれませんが、意外に長打の打てる右の代打として期待しています。よく言われる阿部の後釜ですが、私は2軍の河野が来年ブレイクするものと確信しています。
| キャリー | 2012年11月06日(Tue) 20:08 | URL #- [ 編集]
終わってみてから何度も考えたんですけど‥大累が2位でなければ獲れない選手とのイメージがどうしても湧かないんですよね‥

成績や評価を見る限り、せいぜい寺内クラスの活躍しか出来ないように感じられて‥打撃が弱そうなイメージが気になります。3位以降は特に不満はないですけど。

ただ、やはり捕手ゼロは‥昨日の日本シリーズでの阿部負傷退場を見ていて、本当にこれで良かったのかな?と改めて思いました。
| kosei | 2012年10月31日(Wed) 07:10 | URL #6mhiDe5. [ 編集]
意外と高橋大樹とれるかも・・・
それよりも坂口がとれればもう200点
彼は成績外の力を発揮してるから是非とも巨人に
来たらファンになる
| KS | 2012年10月25日(Thu) 08:56 | URL #- [ 編集]
いよいよ当日になりました。

今年こそ菅野の想いは叶うのか‥自分もなんか緊張してきた(苦笑)

指名は4人程度‥

捕手と、内野手、獲れますかね‥

捕手:下妻、内野手:高田‥あたり希望。あと外野手ですが武田も見て見たい一人です。

あと左の中継ぎ候補も‥昨年の高木京みたいな選手が埋もれてませんかね‥
| ko改めkosei | 2012年10月25日(Thu) 08:01 | URL #- [ 編集]
入団テストの合格者の一人
横浜高校の田原啓吾君を育成指名するとのこと
入団テスト合格者今年レベル高いなぁ
| KS | 2012年10月25日(Thu) 07:44 | URL #- [ 編集]
1位菅野
外れ1位伏見
2位伏見(いれば)or高橋
3位鈴木
4位坂口or鍵谷
5位塗木
育成5~6人
| 匿名 | 2012年10月23日(Tue) 23:33 | URL #- [ 編集]
巨人の指名の邪魔をするなって? 残念ながらハズレ1位で北條・伏見・高橋・森・福谷・笠原・佐藤などは消えていきます。どのチームも候補にあげているので、2位には残りませんね。独自の候補を着実に取っていかないと、未練ばっかり残ります。
| 匿名 | 2012年10月21日(Sun) 16:04 | URL #- [ 編集]
①菅野智之 ②武田健吾 ③鈴木誠也 ④田畑秀也 ⑤坂口真規
| くまさん | 2012年10月21日(Sun) 15:49 | URL #zpyiKeOs [ 編集]
菅野が変な逆指名発言をしてしまった
おかげで、一本釣りが難しくなって
きたんじゃないですか《笑》外れ1位は
伏見?高橋?北条?高橋1位という
邪魔だけは避けて欲しいものです。
| 匿名 | 2012年10月19日(Fri) 08:54 | URL #- [ 編集]
1位菅野
2位伏見か高橋
3位鈴木
4位鍵谷
5位金井
| あほ | 2012年10月19日(Fri) 00:11 | URL #- [ 編集]
杉山‥自分も注目してますけど、指名は難しいでしょうね。

指名順位23番目‥2位だけど3位クラスの選手って‥

良い捕手は残っていないでしょうから、やはり将来性重視で高校生の指名になるのかな‥分からん‥
| ko | 2012年10月17日(Wed) 01:58 | URL #6mhiDe5. [ 編集]
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/draft/2012/news/p-bb-tp0-20121014-1032402.html
早大・杉山翔大内野手(4年=東総工)に熱視線を送った。
中日、楽天、西武、巨人など複数球団も見守る
視察の所に杉山(早稲田)追加をよろしくお願いします。
| ルオ | 2012年10月16日(Tue) 23:36 | URL #- [ 編集]
ウェーバー制でいけば、2位も23番目。これは「限りなく3位に近い2位」と言える。しかし、3位指名順位は2番目。そこにヒントがあるように思う。人気に捕われず「実力3位クラス」を2人取るドラフトを考えている節もある。
巨人の2位・3位は注目だ。
| ideon | 2012年10月13日(Sat) 13:55 | URL #- [ 編集]
打者不作の今年。
めぼしい投手の指名が終われば、
強打者への指名を繰り上げてくる球団もあるかと考えます
捕手は下位で守備重視になるのかな
| 匿名 | 2012年10月10日(Wed) 23:42 | URL #- [ 編集]
中大で澤村の女房役だった鮫島や、酒田南の下妻あたりはどうでしょうね。

鮫島は中大ライン、下妻は憧れが阿部らしいですから、意外に指名があったりして‥分かりませんけど。

どちらにしても、伏見、白崎、北條、田村、高橋大あたりは難しいでしょうから、注目度では彼等に劣るけど、実力では‥って選手を如何に見極めて指名出来るか‥そうなってくるでしょうね。
| ko | 2012年10月10日(Wed) 23:21 | URL #6mhiDe5. [ 編集]
北條が23,24番目まで残っていると思えませんが…
夢見すぎですよ
| 匿名 | 2012年10月10日(Wed) 16:45 | URL #- [ 編集]
≪支配下≫
【1】 菅野 智之
【2】 北條 史也 → 金子 侑司
【3】 真砂 勇介 → 武田 健吾
【4】 萩原 英之 → 鈴木 誠也
【5】 田畑 秀也 → 坂口 真規
| くまさん | 2012年10月10日(Wed) 14:56 | URL #- [ 編集]
菅野以上の投手は、今年もいません。
2位以下は、内野手・捕手という情報なのですが、捕手に関しては全く人材がいないのが実状です。高校生の内野手も難しいのが現状。投手は豊作なのですが、野手に人材がいない。
| ideon | 2012年10月08日(Mon) 12:35 | URL #- [ 編集]
自分なりに考えた
1菅野智之(浪人)
2真砂勇介(西城陽)
3白崎浩之(駒沢大)、松本幸一郎(立教大)
4坂口真規(東海大)
5佐藤大将(愛工大名電)、鈴木誠也(二松学舎)
6小林義弘(山梨学院)
3位は白崎ですが非常に評価高く3位は厳しいかと思います
古城が35歳と年なので総合力の高さで松本にしました
5、6位は個人的な評価です
| SK | 2012年10月08日(Mon) 12:16 | URL #- [ 編集]
万一、菅野が1位で取れない場合は、はずれ1位で北條か高橋かに行ってほしい。2位はパンチ力のある古本。目のけがの回復具合が心配だけどぜひ欲しい選手。後3位で辻(菰野)がぜひ欲しい。
| しんちゃん | 2012年10月08日(Mon) 11:56 | URL #- [ 編集]
菅野単独1位指名だったら巨人の2位指名までに残っていないですね
| 匿名 | 2012年10月08日(Mon) 01:39 | URL #- [ 編集]
北條巨人に来て活躍してほしい
| 匿名 | 2012年10月07日(Sun) 22:08 | URL #- [ 編集]
北條は絶対に巨人にきてくれ。でも北條は光星に入るときに、坂本みたいにしてやるといわれて、はいったらしい
| さふ | 2012年10月06日(Sat) 15:55 | URL #- [ 編集]
伏見はどこかの球団が外れ1位候補として名前を挙げていましたよね。

彼が優秀であればあるほど1位で行けず、2位指名も11番目の巨人には届かない存在に‥皮肉なもんです(苦笑)

まあ、昨年の下位指名だった高木京、田原、江柄子が大活躍したりするんですから、探せばまだまだ良い捕手はいるかも知れませんし、そこはスカウトの眼力を信じたいですね。

そう言えば、藤浪と北條が「1番好きな球団は巨人」的な発言をしていましたね。

これらの選手も、本当なら優勝した現在なら将来性を踏まえ指名する余裕があるのですが‥”縁故採用”的指名のために動けないのは少し残念な感じもします。

今年こそは”大願成就”してもらって、来年のドラフトでは久々に高校生の1位指名を見て見たい‥あの投手とか‥
| ko | 2012年10月05日(Fri) 06:21 | URL #6mhiDe5. [ 編集]
東海大学坂口、伏見プロ志望届提出
昨年のキャンプで河野を一軍バッテリーコーチ秦が高く評価しておりキャンプ当時は二番手いけるの評価でした
私も二軍戦みましたが秦さんが言うことが分かる気がします
キャッチング、リード、スローイング合わせても加藤より上だと思います
| SK | 2012年10月04日(Thu) 23:34 | URL #- [ 編集]
実松がFAあるから最悪しかも中谷引退
捕手は絶対とらなあかん
加藤はあかんし
若手捕手はまだはやいし
| ジャイアンツ | 2012年10月04日(Thu) 19:22 | URL #- [ 編集]
阿部の後継者は急務
加藤や實松じゃ弱すぎる
即戦力捕手を指名したいが残っているかだね
| 匿名 | 2012年10月04日(Thu) 19:09 | URL #- [ 編集]
中谷引退で2、3位に阿加多や飯田などのキャッチャーの可能性も否定できないのでは?
| ところてん | 2012年10月04日(Thu) 16:46 | URL #hBkc2kMU [ 編集]
≪支配下≫
①菅野 智之 ②金子 侑司 ③鈴木 誠也 ④田畑 秀也
≪育成≫
①照屋 和輝 ②浜田 朋彦 ③矢幡 勇人 ④~テスト合格者
| くまさん | 2012年10月04日(Thu) 16:31 | URL #zpyiKeOs [ 編集]
真砂については、横浜の森本2世と言われている選手。実際見たが、良い印象は残らなかった。2位については野手という規定路線があるようだが、今年は野手については不作という評価が多い。意外に、小豆畑辺りでくる可能性もあるかと思う。もしくは白崎。3位は高校生投手だろう。その場合、青山もしくは星に行くことも考えられる。
| ideon | 2012年10月03日(Wed) 13:44 | URL #- [ 編集]
指名予想

1位 菅野智之(東海大)
2位 真砂勇介(西城陽)
3位 金子侑司(立命館大)
4位 溝脇隼人(九州学院)

高橋、北條は2位まで残ってないと見た。
| ブラッド | 2012年09月29日(Sat) 20:51 | URL #tSD0xzK. [ 編集]
北條の2位以下があり得るかは不明だが
高校生内野手では最上位ですからね
巨人まで残っていないと思うのですがね
| 匿名 | 2012年09月29日(Sat) 19:24 | URL #- [ 編集]
北条はかなり評価を落としているのでは?
2位以下もありえる
| ドラ吉 | 2012年09月29日(Sat) 18:24 | URL #- [ 編集]
山崎錬情報ですが・・・JX-ENEOSに就職のためプロ志望届けは出さないみたいです
| ks | 2012年09月29日(Sat) 00:28 | URL #- [ 編集]
大田、中井が成長しつつあるので、右打ちの野手はそこまで獲得を急がなくてもいい気がします。

となると、やはり急務は捕手の補強かなと‥

實松はまずまずやってくれていますが、加藤、市川はちょっと心許ない‥河野もまだまだ若いですし‥

ただ、ここにきて他球団が伏見を上位指名する動きがあり、伏見を獲得しようとする場合は2位ではいかないと難しい状況になって来ましたね。

伏見がそれだけの価値がある選手かどうかは分かりませんが、恐らくこの順位で指名することになるのかな‥と思います。

あと、個人的に慶大の山崎錬が気になるんですが、こちらも東海大の坂口指名となるんでしょうかね‥左打ちの有望な若手がいないんで、下位でも指名出来そうな彼はちょうどいいような気がするんですが‥
| ko | 2012年09月29日(Sat) 00:22 | URL #6mhiDe5. [ 編集]
ついに大田にホームランが出ました!
思ってたよりも時間がかかってしまいましたが、来年大卒の同級生が入ってくる前に打てて良かったですね。
| 匿名 | 2012年09月23日(Sun) 17:10 | URL #- [ 編集]
1位菅野
2位伏見
3位真砂
4位小川
5位坂口
| あほ | 2012年09月20日(Thu) 22:32 | URL #- [ 編集]
の人
北條を2位でとるのは難しいかと金子侑は進学希望なのでないかと
| 内海神 | 2012年09月20日(Thu) 19:24 | URL #- [ 編集]
≪支配下≫
【1】 菅野 智之
【2】 北條 史也 → 金子 侑司
【3】 真砂 勇介 → 武田 健吾
【4】 萩原 英之 → 鈴木 誠也
【5】 田畑 秀也 → 坂口 真規
【6】 小川 慶也 → 大高 光
≪育成≫
【1】 野原 総太 【2】 廣瀬 直紀 【3】 浜田 朋彦
【4】 照屋 和輝 【5】 矢幡 勇人 【6】 松田 進
| くまさん | 2012年09月20日(Thu) 18:10 | URL #zpyiKeOs [ 編集]
北條と田村龍が志望届だしましたね
北條は巨人に欲しいですね
高橋大樹も欲しいですけど2位では残ってないですしね
| 内海神[e:731] | 2012年09月14日(Fri) 06:55 | URL #- [ 編集]
捕手の獲得は必須だと思います。
希望↓
1菅野 東海大卒 投手
2笠原 福工大城東 投手
3武田 自由丘 外野手
4阿加多 慶応義塾大 捕手
5坂口 東海大 内野手
6溝脇 九州学院 内野手
7塗木 揚志館 捕手
| 匿名 | 2012年09月13日(Thu) 17:53 | URL #- [ 編集]
今年村田とりまして成績は悪くないのですが
とにかく控えがざるのように酷い
寺内:セカンド併用しながらのユーティリティー
古城:巨人の左の代打をしながらのユーティリティー
中井:最近頭角を現すも三塁は壊滅
大田:イップスで休止状態
山本:とてもじゃないがあげれない
こんな控えが状態
しかも開幕は藤村の絶不調
古城はいない
こんな状態だったから村田いて助かった
だからこそ三塁の即戦力は獲得すべきだと思います
そんななかで候補は3人
駒大白崎
東海大坂口
関西大萩原
まず遠投95Mの萩原は一塁でないかぎりとらないでしょう
白崎は競争率が激しく横浜が2巡目の指名が濃厚でしょう
坂口は高校野球が好きな方ならご存じかと思いますが1試合2HR打った選手で大舞台に強く大学でもその勝負強さを発揮しています
大学通算4HRですがうち2本が神宮大会で打っておりここ一番の勝負強さならトップクラスかと思います
遠投も120Mと非常に強く一塁もこなすため巨人の補強ポイントだと思います
| sket/dance | 2012年09月12日(Wed) 12:08 | URL #- [ 編集]
本指名

1位 菅野 智之  投手  東海大学
2位 青山 大紀  外野手 智弁和歌山高校
3位 辻 東倫  内野手 菰野高校
4位 溝脇 隼人  内野手 九州学院高校
5位 櫻田 裕太郎 投手  honda
6位 阿加多 直樹 捕手  慶応義塾大学
7位 寺田 哲也  投手  アルビレックスBC

育成

1位 飯田 大祐  捕手  中央大学
2位 森本 将太  投手  BC・福井
3位 竹石 智弥  投手  新潟明訓高校
4位 江藤 圭樹  内野手 日本文理大学 

こんな感じでしょうか?
昨年の新潟要素を前面に出してみました・・・
| ところてん | 2012年09月10日(Mon) 22:13 | URL #GSRf0c36 [ 編集]
北條は最近あまりぱっとしませんね
逆に高橋の評価が上がってきてます
木製バットが合ってないのかな?
| masamichi | 2012年09月08日(Sat) 15:00 | URL #- [ 編集]
今年はドラフト2位に高橋大か光星の田村が指名できれば成功かな?と思っていましたが、昨日のU18の8番北條はひどかったですね。ライブ中継で見ましたけど大事な場面でのエラーの連発にはがっかりしました。打撃も不振だしもしかしたら評価が下がって2位に北條が残っているかも・・・やっぱりないか?
| キャリー | 2012年09月08日(Sat) 13:44 | URL #- [ 編集]
↓の方へ
全ては肘肩の状態次第ではないでしょうか?
あと余談ですが
高橋大樹が指名されれば高橋姓は三人に
・高橋由伸
・高橋洸
・高橋大樹
ちなみち松本は四人になる可能性も
JR東日本の松本晃
立教大の松本幸一郎と・・・
こんな感じに話題が増えればいいですね
| sket/dance | 2012年09月08日(Sat) 09:23 | URL #- [ 編集]
まぁ個人的な意見が多いので定かではないですが、高橋は指名されていると思います。
| 匿名 | 2012年09月08日(Sat) 02:57 | URL #- [ 編集]
長年待つことができるならば健大高崎の一番打者はいかがでしょうか?
ちなみに信じてもらえるかはわかりませんが自分のドラフト予想は2年連続で2位指名を当てています
巨人以外にも
昨年は
横浜、阪神、中日、日ハム、ロッテの2位指名をあてています
阪神は一二三君から連続で当てており
日ハムの菅野の指名も必ず指名すると読んでいました・・・
| sket/dance | 2012年09月07日(Fri) 14:46 | URL #- [ 編集]
長島って確か青学大出身でしたよね。今でもサードやってるんでしょうかね‥

菅野1位が不動である以上、今年も有力な野手の獲得は難しいかも知れません。尤も、1位で行くほどの選手も殆どいませんが‥

現実的には、2位で高橋大が獲れれば大成と言っていいんじゃないでしょうか。ただ、大田も坂本も長野も右なのにまた右の強打タイプかって感じはありますけど‥

個人的には長野1番は勿体ないんで、近い将来1番を任せられるような選手がいれば指名して欲しいなと思いますが‥”該当者なし”って感じですね。
| ko | 2012年09月07日(Fri) 07:04 | URL #6mhiDe5. [ 編集]
長島一成って誰ですか
| ジャイアンツ | 2012年09月04日(Tue) 22:19 | URL #- [ 編集]
1位菅野智之(浪人)
2位高橋大樹(龍谷大平安)
3位松葉貴大(大体大)
4位鈴木誠也(二松学)
5位坂口真規(東海大)
6位吉村 昂祐(天理)
7位長島一成(HONDA)
| sket/dance | 2012年09月04日(Tue) 09:49 | URL #GCA3nAmE [ 編集]
名無しさんの希望は夢がありますが現実的に無理

北條、増田、小室は
その順位では無理ですね
| 匿名 | 2012年09月02日(Sun) 15:27 | URL #- [ 編集]
2位北條は残ってないw
| 匿名 | 2012年09月02日(Sun) 15:13 | URL #- [ 編集]
1巡目:菅野 智之 投手 右 右 東海大
2巡目:北條 史也 内野 右 右 光星学院高
3巡目:坂口 真規 内野 右 右 東海大
4巡目:増田 達至 投手 右 右 NTT西日本
5巡目:小室 正人 投手 左 左 立教大

希望の指名です。


| 名無しさん | 2012年09月02日(Sun) 15:08 | URL #- [ 編集]
≪支配下≫
【1】 菅野 智之 【2】 金子 侑司
【3】 萩原 英之 【4】 鈴木 誠也
【5】 矢澤 駿   【6】 井上 彰吾
≪育成≫
【1】 野原 総太 【2】 廣瀬 直紀
【3】 浜田 朋彦 【4】 照屋 和輝
【5】 矢幡 勇人 【6】 松田 進
| くまさん | 2012年09月01日(Sat) 18:04 | URL #zpyiKeOs [ 編集]
2位
ショート
北條
| さふ | 2012年09月01日(Sat) 15:18 | URL #- [ 編集]
1菅野
2高卒野手
3一、三塁の即戦力野手
4先発型の即戦力投手
5セカンドの即戦力
だと思います
| ジャイアンツ | 2012年08月17日(Fri) 22:53 | URL #- [ 編集]
間隔をあけずに希望を…

本指名

1位 菅野 智之  投手  東海大学
2位 青山 大紀  外野手 智弁和歌山高校
3位 溝脇 隼人  内野手 九州学院高校
4位 真砂 勇介  外野手 西城陽高校
5位 櫻田 裕太郎 投手  honda
6位 阿加多 直樹 捕手  慶応義塾大学
7位 竹内 司   外野手 健大高崎高校

育成

1位 龍 幸之介  捕手  九国大付属高校
2位 森本 将太  投手  BC・福井
3位 建部 賢登  外野手 法政大学
4位 池田 隆英  投手  創価高校

こんな感じでしょうか?
プロ志望するか怪しい選手も多いですが・・・
| ところてん | 2012年08月17日(Fri) 18:34 | URL #GSRf0c36 [ 編集]
支配下登録
1位菅野外れ笠原
2位高橋大か北條か青山
3位圓垣内
4位阿部、残っていなかったら櫻田
5位瀧中、残っていなかったら下妻
6位下妻、(瀧中残っていなかった場合)
7位坂口、(瀧中残っていなかった場合)山崎錬
8位山崎錬、(瀧中残っていなかった場合)辻
9位、辻か沖山
育成
1位内村
2位鴇田
3位伊藤侃
4位野原
5位大谷樹
6位鳥越
| ジャイアンツ | 2012年08月15日(Wed) 19:36 | URL #- [ 編集]
北條や高橋を密着マークと言うのは、
伏見を2位指名するためじゃないでしょうか。

阪神が2位で伏見を指名するという情報も一時ありましたし
上記の2名が巨人の2位指名まで残ってることは
まずないでしょう。となれば、裏の意図があるはず。
恐らく高卒強打者は3位で指名するのでは、と。

まあ2位と3位がかなり近い間隔になりそうですから
2位と3位を入れ替えても、さほど問題はなさそうですが。
| フィジック | 2012年08月06日(Mon) 21:51 | URL #mQop/nM. [ 編集]
1位菅野
2位高橋大樹
3位阿部
4位櫻田か伏見(とれたら)
5位坂口
6位吉村
7位圓垣内
8位瀧中
9中下
育成1位内村
育成2位沖山
育成3位鳥越
| ジャイアンツ | 2012年08月06日(Mon) 21:39 | URL #- [ 編集]
≪支配下≫
【1】 菅野 ( 東海大学 ・ 右腕 )
【2】 北條 ( 光星学院 ・ 遊撃 ・ 右右 )
【3】 武田 ( 自由ヶ丘  ・ 中堅 ・ 右右 )
【4】 鈴木 ( 二松学舎 ・ 一左 ・ 右右 )
【5】 矢澤 ( 柳井学園 ・ 右腕 )
【6】 坂口 ( 東海大学 ・ 三一 ・ 右右 )
≪育成候補≫
【投手】
●照屋(鹿屋高校・右腕) ●小川(西条高校・右腕)
●廣瀬(山梨学付・左腕)
【内野】
●佐藤(浦和学院・遊中・右左) ●浅井(向上高校・遊撃・右左)
●松田(国学院久・遊撃・右左) ●浜田(横浜商大・三外・右左)
【外野】
●大崎(盛岡三高・外野・左左) ●矢幡(専修大学・外遊・右右)
| くまさん | 2012年08月06日(Mon) 17:03 | URL #zpyiKeOs [ 編集]
寺内よりも守備もバッティングもいい二塁手をとって育てたい。現在の希望
1位 菅野智之 元東海大 投手
 はずれ1位 北條史也 光星学院 遊撃手
2位 高橋大樹 龍谷平安 外野手
 または古本武尊 龍谷大 外野手
3位 溝脇隼人 九州学院 遊撃手
4位 辻東倫 菰野 遊撃手
5位 伊藤侃嗣 常総学院 投手
6位 吉川佳祐 東海大 二塁手
7位 宇佐美塁大 広島工 遊撃手
| しんちゃん | 2012年08月03日(Fri) 20:52 | URL #jLeROdfE [ 編集]
選手の世代構成を見るに、やっぱり高卒の二遊間タイプの選手は指名しないとまずいでしょう。

極端な話、2~3人くらい指名してもいいのでは?

ショート・セカンドでモノにならなくても、アマチュアで二遊間を担っていただけの身体能力を持った選手なら、サードや外野へのコンバートもしやすくてツブシが効くし。
| 匿名 | 2012年08月02日(Thu) 16:05 | URL #- [ 編集]
いろいろな情報をあわせると、

1位 菅野智之  東海大(浪) 投手
2位 高橋大樹  龍谷平安   外野
3位 星 知弥  宇都宮工   投手
4位 山崎雄飛  東京ガス   投手
5位 坂口真規  東海大    内野
6位 越前一樹  NTT東    外野
7位 田面巧二郎 JFE東    投手

育成
1位 中川源和  宇和島東  投手
2位 波多野陽介 日本文理  投手
3位 野呂大樹  アルビBC  外野
4位 瀬谷謙輔  学法石川  内野

こんなでしょうか?
高橋の2位、星の3位は無理かもしれません。
あとはやっぱり投手多いかな?

まあ、あくまで希望ですので(笑)
| ところてん | 2012年08月02日(Thu) 09:45 | URL #GSRf0c36 [ 編集]
この中から高校生の有望野手二人取れたらいいね。あと溝脇と鈴木も。
| しんちゃん | 2012年06月15日(Fri) 21:24 | URL #jLeROdfE [ 編集]
平成22年は、高卒右腕を2人 「 ②宮國、③田中太 」
平成23年は、高卒左腕を2人 「 ①松本、②今村 」
そして今年は、高卒の強打巧打の候補を2人(2~3位)!
●田村(光星学院・三捕・右右) ●高橋(龍谷平安・外捕・右右)
●萩原(九州学院・外二・右左) ●青山(智弁学園・外野・右左)
●小林(山梨学付・一塁・右左) ●真砂(西城陽高・中堅・右右)
●瀬谷(学法石川・三塁・右右) ●吉村(天理高校・遊三・右右)
| くまさん | 2012年06月15日(Fri) 18:05 | URL #- [ 編集]
そういえば仁志や清水、木佐貫なんかは自分からトレード志願して移籍していきましたね。

清水は移籍先でもあまり活躍できなかったですけど、仁志や木佐貫なんかは移籍先でも戦力になってますね。

個人的には、巨人で活躍の場が無くなった選手が移籍先で活躍してくれたら嬉しいですね。

巨人の一員として入団してきた選手には愛着がありますし、できるだけ多くの選手に長く活躍し続けて欲しいです。それが例え他球団であっても。
| 匿名 | 2012年06月07日(Thu) 20:11 | URL #- [ 編集]
巨人は、問題をおこした以外で、自身からトレードすることはそうないです。
他球団に戦力が分散しないようにという球団姿勢があるそうです。
| 匿名 | 2012年06月07日(Thu) 14:06 | URL #- [ 編集]
田中・中井・大田・橋本と、高卒1年目からファームではそこそこ結果を残してる若手野手陣が揃って伸び悩んでますねぇ……。

選手としての「旬」を逃さない内に、いっそ他球団の中継ぎ投手とかとトレードしてやったほうが選手にとっても球団にとってもいいのかも。
| 匿名 | 2012年06月06日(Wed) 19:49 | URL #- [ 編集]
走塁・守備で言えば、外野に鈴木(ベテラン)・松本がいる。加治前が面白い存在でもある。
内野に古城がいるが怪我してますけどね。
それなりにスペシャリストはいるとおもいますよ。
リリーフにけが人が多く、若手もなかなか伸びやなんでいる。
菅野をドラ1でとるとはいえ、中継ぎリリーフを任せられる選手を獲得が急務。
あとは、ドラフトではないですが、代打の切り札の獲得。
できれば、谷のようにそつなく守れて打てる選手がほしいところ

| 匿名 | 2012年06月06日(Wed) 02:36 | URL #- [ 編集]
個人的には長野の1番起用は断然アリだと思いますね。
ホントは鈴木や松本みたいなタイプの選手に1番になってもらいたいんですけど(藤村はなんとなく1番って感じがしない)、長野みたいな攻撃的1番バッターもいいかな、と。
現状だと坂本か長野かの選択になるんでしょうけど、自分としては長野のほうがより適性があるように思います。



ドラフトでは守備・走塁に突出した選手も指名して、代走や守備固めのスペシャリストを育成してほしいですね。
レギュラー候補としてではなくサブのスペシャリストにするべく指名するのは選手に対して酷かもしれませんが、そういうスペシャリストがいまの巨人には必要なんじゃないかと思います。
巨人ではそういうスペシャリストが軽んじられているような気がしますが、どうしても1点をもぎ取りにいきたいときの代走のスペシャリスト、虎の子の1点を守りきりたいときの守備固めのスペシャリストがいるチームって強いんですよね(まぁ代走に関しては鈴木がいますけど、本当ならスタメンで見たい選手です)。
| 匿名 | 2012年06月06日(Wed) 00:12 | URL #- [ 編集]
自分としては、強打より足が使える選手を希望したいですね。

現状を考えると、クリンアップを打てる選手が多くいる一方、1、2番の適性がある選手が少なく感じます。

個人的には、長野には1番よりクリンアップを打つ方が合っていると思いますし、藤村、寺内は共に決め手に欠けている状況です。

自分としては、出来ればこちらの方を手当てして欲しいところですね。

それに、巨人の場合、層が厚い上にFAの補強まであるので、余程突出した実力がないと強打タイプの野手って出てくることが出来ないと思うんですよね。

それこそ、1位で行かないと獲れない選手くらいでないと、なかなか大成するのは難しいのかなと・・

特に高卒の野手に関しては、そう思いますね。
| ko | 2012年06月05日(Tue) 16:51 | URL #6mhiDe5. [ 編集]
横浜高や大阪桐蔭高、愛工大名電高といった名門高でレギュラークラスの選手は育成でプロ入りするくらいだったら進学や就職を選ぶんじゃないですかね?

ドラフトでは守備や走塁に粗があっても打てる選手を指名してほしいですね。
「走攻守にまとまりがあるタイプ」は結局特徴の無い中途半端な選手になりがちなんで、打撃一点突破型の選手を指名して育てるのも面白いかも。
| 匿名 | 2012年06月02日(Sat) 17:56 | URL #- [ 編集]
今年は、野手多めの指名と聞きますが 「走・攻・守」なにを優先した指名になるのでしょう?
<< 巨人指名希望 >> -24.06.02-
≪支配下≫
【1】 菅野(東海大学・右腕)
【2】 高橋(龍谷平安・捕手) 【3】 萩原(九州学院・二三)
【4】 矢澤(柳井学園・右腕) 【5】 坂口(東海大学・三一)
【6】 井上(日本大学・右翼) 【7】 秋山(関東一高・中堅)
≪育成候補≫
【右腕】●柳  (横浜高校・右腕) ●照屋(鹿屋高校・右腕)
【左腕】●廣瀬(山梨学付・左腕) ●鴇田(八戸大学・左腕)
【内野】●浅井(向上高校・遊撃) ●小林(山梨学付・一塁) ※高校生
【内野】●浜田(横浜商大・三外) ●柴田(東北福祉・二塁) ※大学生
【外野】●水本(大阪桐蔭・右翼) ●荒木(愛工大名・左翼) ※高校生
【外野】●加藤(上武大学・中堅) ●内村(中央大学・外野) ※大学生
| くまさん | 2012年06月02日(Sat) 17:18 | URL #- [ 編集]
久保や越智が手術することになったそうですけど、脇谷のように育成落ちになるんですかね?
育成枠のそういう使い方はあまり好きじゃないですけど……。

大きな故障もなく活躍し続ける山口のスゴさを改めて感じますね。
| 匿名 | 2012年06月02日(Sat) 13:16 | URL #- [ 編集]
高田なら多分菅野を指名する気がする。
| 匿名 | 2012年05月28日(Mon) 22:07 | URL #ktZbax56 [ 編集]
う~ん済んだことを今更どうこう言っても仕方ないでしょう。

仮に菅野投手が実戦感覚を取り戻すのに多少時間がかかったとしても、素材として今年の右投手の中でもトップクラスだと思うので高確率で単独指名出来るなら美味しいと思いますよ?

あと今年は野手をそれなりに指名しておきたいですね・・・内野、外野ともにファームの野手層はかなり薄いですし。
| DX | 2012年05月28日(Mon) 21:30 | URL #- [ 編集]
紅白戦だとかシートバッティングで投げるといっても、相手は身内だからな。
本当の実戦だったら打者の内角を攻めたりするだろうけど、身内相手(それも後輩相手)に内角に投げることなんてできるのかね?
そう考えると正直、どうやっても浪人してる間は実戦勘は衰えるだろうね。

浪人じゃなくて社会人だったらそういう心配は無かったんだけどなー。
そうすればドラフトでも東浜なり大谷なりの目玉に挑んで、2013年に菅野ってできんだけどね。いまのところ来年ドラフト対象になる大学3年や高校2年にはそれほど大物って見当たらないし。
| 匿名 | 2012年05月23日(Wed) 01:06 | URL #- [ 編集]
結果を残している東浜と浪人で使い物になるかわからない菅野どちらを選択するべきか…
怪物と言われた江川でも難しかったわけですからね。
時代が違うとはいえ菅野の状態次第ですが、対外試合の結果がないだけに他球団も評価しにくいでしょうね。
紅白戦でもしれてますしね。
| 匿名 | 2012年05月23日(Wed) 00:30 | URL #- [ 編集]
「テスト入団で育成枠として指名すれば~」って、何を言ってるの?

現在の制度だとプロ経験の無いアマチュア選手はテストで合格しても、正規ドラフトもしくは育成ドラフトで指名しないと獲得できないんだよ?

そんなことやったら、koさんが言ってるように育成ドラフトの前に他球団のどっかが正規ドラフトで指名するに決まってんじゃん。

もしかして他球団を戦力外になった選手のテスト入団と勘違いしてない?
| 匿名 | 2012年05月22日(Tue) 19:29 | URL #- [ 編集]
他球団の入団テストを合格した選手を指名してはいけない、なんてルールはないんじゃないですか?規約読みましたけどそんな文言は‥

自分としては昨年、籤を外した時点で東浜は諦めています。

菅野が1年待つことになったのが運命なら、巨人が東浜を指名出来なくなったのも運命でしょう。

東浜自身がこのことについてどう考えているかは分かりませんが、これはもう受け入れるしかないと思います。

巨人が菅野を袖にでもしない限り‥
| ko | 2012年05月22日(Tue) 12:36 | URL #6mhiDe5. [ 編集]
いま思った!
菅野智之をテスト入団で育成枠として、指名
すれば100%巨人獲得出来る!
1位指名は東浜巨投手。外れ、松葉 投手
のほうが良いと思います。
キャンプ終了後に支配下登録すれば大丈夫(笑)
周りから言われますがこれもありだと思います!
| 巨人ファン7年目♪ | 2012年05月21日(Mon) 21:55 | URL #- [ 編集]
2012年ドラフト!
1巡目 菅野智之 投手 東海大
2巡目 伏見寅威 捕手 東海大
3巡目 坂口真規 外野 東海大
4巡目 増田達至 投手 NTT西日本
5巡目 吉村昂祐 内野 天理高

最高の指名ですね!
東浜巨も欲しいですが、他球団に行く覚悟で菅野を獲ると思います。FAになってから東浜を獲得すればいいと思います。
でも、これから有望な選手が続出(特に高校生)が多く出るのでこれからもプロ野球もそうですが、アマチュア野球も見逃せません!!

| 巨人ファン7年目♪ | 2012年05月14日(Mon) 22:40 | URL #- [ 編集]
 伏見はわかるが、坂口はどうだろうか?
| 匿名 | 2012年05月13日(Sun) 11:40 | URL #- [ 編集]
一位:菅野智之(東海大)
   :赤間謙(東海大)
二位:笠原大芽(福大城東)
三位:北條史也(光星学院)
四位:松本幸一郎(立教大)

こういうのは
| II | 2012年05月12日(Sat) 19:21 | URL #- [ 編集]
東海大トリオ指名! ちょっと無理して入れてみる。
≪支配下≫
【1】 菅野(東海大学・右腕) 【2】 伏見(東海大学・捕手)
【3】 吉川(東海大学・二塁) 【4】 井上(日本大学・右翼)
【5】 坂口(東海大学・三一) 【6】 矢澤(柳井学園・右腕)
| くまさん | 2012年05月12日(Sat) 19:09 | URL #- [ 編集]
<< 巨人指名希望 >> -24.05.08-
≪支配下≫
【1】 菅野(東海大学・右腕)
【2~3】 高橋(龍谷平安・捕手) => 萩原(九州学院・二三) => 青山(智弁学園・右翼)
【4~5】 矢澤(柳井学園・右腕) => 飯田(中央大学・捕手) => 井上(日本大学・右翼)
【6~7】 山崎(慶応義塾・三二) => 溝脇(九州学院・遊撃) => 井口(駒沢大学・右腕)
≪育成≫
【右腕】●柳  (横浜高校・右腕) ●照屋(鹿屋高校・右腕)
【左腕】●廣瀬(山梨学付・左腕) ●鴇田(八戸大学・左腕)
【内野】●佐藤(浦和学院・遊中) ●小林(山梨学付・一塁) ※高校生
【内野】●浜田(横浜商大・三外) ●柴田(東北福祉・二塁) ※大学生
【外野】●水本(大阪桐蔭・右翼) ●荒木(愛工大名・左翼) ※高校生
【外野】●加藤(上武大学・中堅) ●内村(中央大学・外野) ※大学生
| くまさん | 2012年05月08日(Tue) 21:17 | URL #- [ 編集]
ドラフト候補情報も少ないので、現状で絞ってみました。

<< 指名希望 >> -24.04.22-
≪支配下≫
【1】 菅野(東海大学・右腕) 【2】 高橋(龍谷平安・捕手)
【3】 萩原(九州学院・内外) 【4】 加藤(上武大学・中堅)
【5】 矢澤(柳井学園・右腕) 【6】 田畑(jxーエネオス・二塁)
≪育成≫
【1】 荒井(城北高校・外野) 【2】 照屋(鹿屋高校・右腕)
【3】 井上(日本大学・右翼) 【4】 広瀬(近江高校・右腕)
【5】 佐藤(浦和学院・遊中) 【6】 田村(龍谷平安・右腕)
| くまさん | 2012年04月22日(Sun) 13:12 | URL #zpyiKeOs [ 編集]
おひさしぶりです。

こちらも指名希望を・・・

1位 菅野 智之(東海大・留)
2位 高橋 大樹(龍谷平安)
3位 萩原 英之(九州学院)
4位 櫻田 裕太郎(honda)
5位 謝敷 正吾(BC石川)
6位 田面 巧二郎(JFE東)…交流試合で好投した枠

BCリーグから本指名で1人くらいいってほしいですねえ。
| 匿名 | 2012年04月22日(Sun) 12:16 | URL #GSRf0c36 [ 編集]
≪ 支 配 下 ≫
【1】 菅野(東海大卒・右腕)
【2】 笠原(福工城東・左腕)→三嶋(法政大学・右腕)→小豆畑(西濃運輸・捕)
【3】 金子(立命館大・遊撃)→吉村(天理高校・遊撃)→高橋(龍谷平安・捕手)
【4】 矢澤(柳井学園・右腕)→伊藤(東北学院・左腕)→廣瀬(山梨学付・左腕)
【5】 加藤(上武大学・中堅)→溝脇(九州学院・遊撃)→高田(亜細亜大・遊撃)
【6】 北條(光星学院・遊撃)→井上(日本大学・右翼)→柳  (横浜高校・右腕)
≪ 育 成 ≫
●広瀬(近江高校・右腕) ●照屋(鹿屋高校・右腕)
●岡本(三重高校・内野) ●荒木(愛工大名・外野)
| くまさん | 2012年03月30日(Fri) 17:07 | URL #zpyiKeOs [ 編集]
菅野はまだ日本ハムと交渉権があるので読売側はまだ手を出さないだけで4月1日以降。読売側は交渉を始めるでしょう!
| 大型巨人! | 2012年03月22日(Thu) 18:48 | URL #- [ 編集]
今回は、順位指定無しで気になる候補を挙げてみました。
野手を多めに指名希望です。

【右腕】
 菅野 智之  (東海大卒)(185・82)(まだ候補でないですが・・・)
 矢澤 駿    (柳井学園)(180・70)(max141の伸びる直球と多彩な変化球)
【左腕】
 笠原 大芽  (福工城東)(185・78)
 伊藤 祐介  (東北学院)(175・70)
【捕手】
 高橋 大樹  (龍谷平安)(右右、180・75、50m・6.0s)(打撃優先で一・三塁手転向も有?)
 小豆畑 眞也(西濃運輸)(右右、181・85)
【内野】
 金子 侑司  (立命館大)(右両、177・68、50m・5.8s)(俊足、巧打、堅守)
 溝脇 隼人  (九州学院)(右左、177・63、50m・6.1s)(俊足、巧打、堅守、小技、しぶとさ)
 田畑 秀也  (JX‐エネオス)(右左、180・69、50m5.8s)(俊足、好守) 
【外野】
 加藤 翔平  (上武大学)(右両、181・81、50m5.9s)(高い総合力の中距離砲)
 萩原 英之  (九州学院)(右左、177・80、50m6.1s)(一・三塁手経験有るスラッガー)
| くまさん | 2012年03月11日(Sun) 18:14 | URL #HWLA1vnU [ 編集]
毎年春や夏の甲子園で必ず高校生のスター選手が出てきます。
また、社会人の即戦力もでてきますから、伏見の獲得も無理ではないと予想します。
| HGK | 2012年02月01日(Wed) 21:35 | URL #- [ 編集]
スカウト会議後のコメントにもあったように恐らく野手中心になりそうですね。
捕手もですが、内野手も獲って欲しいです。脇谷、円谷、山本が育成枠に回り、大田も外野に転向。現在いる若手も今後一軍定着が期待出来そうな人材は正直、思いあたりませんからね。
高校生1人、大卒か社会人1人ぐらいは指名して欲しいところです
| ko | 2012年01月20日(Fri) 12:41 | URL #6mhiDe5. [ 編集]
さて今シーズンもまだ始まっていないので補強ポイントはあまり多くを語れませんが、とにかく長年ウィークポイントだった先発左腕が杉内獲得でとりあえず3年ぐらいは延ばすことができました。
その間に11年ドラフトの松本・今村が順調に育てば・・・と思います。

そう考えると、やはり阿部の後継者が今年のドラフトのポイントかなと感じます。
鬼屋敷・河野は順調に伸びていると聞きますが、捕手は故障が付きものですし、現代野球では3枚ぐらい必要かと思います。
1位菅野が確定路線となると伏見(東海大)はまず無理でしょう。なら2位ぐらいで取れる選手と考えると小豆畑(西濃運輸)がいいと考えます。
小豆畑は中部学院大学時代から見ていますが、まず肩はプロでも上です。正確さと捕ってからの速さは抜群です。
打撃はそこまで良くないですが、インサイドワークと肩を考えたらプロで2割そこそこ打てればいいと思う選手です。

これから高校生や大学生でいきなり伸びてくる選手もいると思うので楽しみにしていきたいと思います。
| BO | 2012年01月12日(Thu) 16:15 | URL #- [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:球団別情報 | コメント(98) Page Top↑