岸本 淳希(敦賀気比)|ドラフト・レポート

岸本 淳希(敦賀気比)

ここでは、「岸本 淳希(敦賀気比)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



181cm78kg 右右 MAX146km スライダー・シンカー・カーブ
スリークォーターから最速146㌔直球と縦横のスライダー。3年春選抜で先発4勝、盛岡大付を完封。
2013年中日育成1位(支度金200万円、年俸300万円)
最終更新日:2013-12-11 (Wed)|2013年ドラフト指名選手 コメント(1)

  動 画

  投手成績

 ■ 甲子園成績

     試合   回数 被安 奪三 四死 自責
   12春: 1     1  3  1  2  4 140㌔ 浦和学院
   13春: 5    41  35  29  8  9
        先  8.1  10  6  0  1 143㌔ 沖縄尚学
        先   9  3  11  4  3 143㌔ 京都翔英
        先   9  7  7  2  0 142㌔ 盛岡大付
        先  6.2  4  3  0  0 142㌔ 聖光学院
        先   8  11  2  2  5 142㌔ 浦和学院
   通算: 6    42  38  30  10  13 防2.79
       被安打率8.14 奪三振率6.43 四死球率2.14

  最新記事

 ■ 敦賀気比の岸本投手が仮契約 プロへ第一歩(中日スポーツ) 13/11/12

 プロ野球ドラフト会議で中日から育成枠一位で指名された敦賀気比高三年の岸本淳希投手(17)が十日、敦賀市川崎町の敦賀観光ホテルで入団の仮契約を交わした。岸本投手は緊張した面持ちで「(中日の)山本昌投手のような、息の長い投手になりたい」と語り、プロへの第一歩を踏み出した。球団からは、担当の中原勇一スカウト(54)らが出席。岸本投手は年俸三百万円、支度金二百万円(いずれも推定)で仮契約した。岸本投手は「二軍で活躍して一日でも早く一軍に上がりたい」と力強く話し、中原スカウトは「前面に闘志を出して戦える投手」と分析。「練習の中で持っている力を少しずつ引き出してあげたい」と目を細めた。岸本投手は、最速146キロの直球や縦と横のスライダー、スプリットなどを武器とする右腕で、今春の選抜高校野球大会では、同校の四強入りに大きく貢献。内角を攻める強気の投球でチームの窮地を幾度も救ってきた。

   13夏予        回数 被安 失点
   2回戦:工大福井    6.2  3  0
   準々決:福 井 商 先   8  6  5
              14.2  9  5 防3.07(失点から計算)

 ■ 敦賀気比高の岸本投手 支配下選手登録、目指す 福井(MSN産経) 13/10/31

 プロ野球ドラフト会議で中日から育成枠での1位指名を受けた敦賀気比の岸本淳希投手(17)=鯖江市出身=が30日、同校で中日の中原勇一スカウト(54)から指名あいさつを受けた。中原スカウトは「育成でもプロでやれる精神力と体力があるもっと大きな選手になれると信じている」と期待を込め、谷繁元信選手兼任監督のサインが書かれたドラフト会場の入場証を岸本投手に手渡した。中原スカウトは記者団の取材に「逃げないで打者に向かっていく姿勢がいい」と評価。将来的には先発を軸に、短いイニングも任せられると太鼓判を押した。また、首脳陣が「(右のスリークオーター気味の投球フォームについて)ウチにはいないタイプ」と評価していたことも明かした。岸本投手は「支配下選手登録を目指し、先発として1軍で投げる」と今後の目標を見定め、「肩甲骨と股関節が固いので、(練習で)意識して柔らかくしていきたい」と語った。岸本投手は12月上旬に球団と契約を交わし、入団会見に臨む予定。

 ■ 敦賀気比・山田2連発! 4強決めた/センバツ(SANSPO) 13/3/31

 第85回選抜高校野球大会準々決勝第1試合は敦賀気比(福井)が3本塁打の攻勢で聖光学院(福島)に快勝春の大会では初めての4強進出を果たした。3番・山田は2打席連続本塁打の活躍をみせた。敦賀気比が3本塁打を含む11安打9得点で快勝した。まずは二回二死二塁から7番・岩田が中前に弾き返して先制。三回には米満一が右翼線二塁打で出塁すると、3番・山田が中越え本塁打を放ち2点を追加。四回と六回には岸本が2打席連続適時打を放ち6-0とした。七回には山田が左翼席中段へ2打席連続となるソロ本塁打。続く4番・喜多も左翼ポール際に本塁打を突き刺すなどこの回3点を追加。相手先発・石井をKOした。敦賀気比の先発岸本は6回4安打無失点の好投。七回以降は3投手の継投で3失点するも、九回一死一、二塁のピンチを再登板の岸本が締めて、初めての準決勝進出を決めた。

   13春      回数 被安 奪三 四死 自責
   沖縄尚学 先  8.1  10  6  0  1 143㌔
   京都翔英 先   9  3  11  4  3 143㌔
   盛岡大付 先   9  7  7  2  0封142㌔
   聖光学院 先  6.2  4  3  0  0 142㌔
   浦和学院 先   8  11  2  2  5 142㌔ 
            41  35  29  8  9 防1.98
        被安打率7.68 奪三振率6.37 四死球率1.76

過去記事

 ■ 【センバツ】敦賀気比・岸本完封!3年ぶり8強呼んだ(スポーツ報知) 13/3/29

 敦賀気比(福井)が、初の春3勝で2010年以来の8強に進出した。エース・岸本淳希(3年)が、盛岡大付(岩手)を7安打完封22日の開幕戦から7日間で3試合に先発する異例の強行スケジュールをクリアした。敦賀気比のエース右腕・岸本がスコアボードに「0」を並べていった。無尽蔵のスタミナで、9回も3三振締め。「9回は完封しようと思って三振を狙っていました」。表情は涼しげだった。22日の開幕戦は8回1/3、116球。26日の2回戦は147球完投。中1日で迎えた3度目の先発だったが、独特のスリークオーターから繰り出す直球は終盤でも130キロ台後半を計測。先頭打者に6度の出塁を許したが、本塁は踏ませなかった打撃でも1点リードの5回1死二塁、左中間へ適時二塁打。「疲れは若干きていますが、自分で打ったのも大きかった」と胸を張った。鯖江ボーイズ時代は2番手投手。背番号10の巻下昇大(3年)の陰に隠れた存在だった。「中学時代は気にしなかったけど、甲子園で戦う先輩の姿を見てエースナンバーをつけたいなと思った」と、同校OBの巨人・内海に憧れて一念発起。高校で成長を遂げ、背番号1を手にした。

 ■ 敦賀気比のエース岸本、交錯に「燃えた」(MSN産経) 13/3/26

 敦賀気比のエース岸本が一回、アクシデントに見舞われた。挟殺を狙ったプレーで三塁走者と激しく交錯し「頭がくらくらした」と、しばらく立てなかった。記録は自らの失策となり、2点を失う最悪の立ち上がりになった。だが「逆に燃えた」と奮い立ち、3月に覚えたばかりのカットボールを交えて三振の山を築いた。五回に逆転3ランを浴びた直後は「あとは絶対に抑えるから打ってくれ」と仲間に頼み、言葉通り六回以降は一人の走者も許さなかった。右腕は「バッターが盛り返してくれた」と打線に感謝した。

 ■ 敦賀気比・岸本好投で初戦突破/センバツ(日刊スポーツ) 13/3/22

 敦賀気比のエース、岸本淳希投手(3年)が昨年の悔しさを晴らす好投を見せた。最速143キロの直球にスライダーを決め球として打ち取る投球で8回1/3を2失点に抑えた。昨春も開幕日の第2試合で登板して、1回4失点と打たれて浦和学院に敗退した。「昨年は負けて悔しい思いをした。背番号も10から1に変わって背負うものが違っていました」。主戦としての責任を果たして笑顔を見せていた。

 ■ 秋季北信越地区高校野球大会:準決勝 岸本が167球完投(毎日jp) 12/10/21

 第127回北信越地区高校野球大会は20日、新潟市のハードオフスタジアムで準決勝2試合があった。第1試合は、昨秋の覇者・敦賀気比が上田西(長野2位)に延長十一回、2−1でサヨナラ勝ち。先発投手の岸本はたびたび走者を背負ったが要所を締め、167球で完投した。上田西は九回、先頭の宮沢が右中間三塁打。1死後、外谷のスクイズで同点に追いついた。しかし、延長に入って打線がつながらず、涙をのんだ。

   12秋北信越     回数 被安 奪三 四死 自責
   1回戦:五 泉     4  3  8  0  0
   準々決:遊学館 先  10  4  6  6  0
   準決勝:上田西 先  11  8  13  3  1
   決 勝:春江工 先   9  7  6  4  1
              34  22  33  13  2 防0.53
          被安打率5.82 奪三振率8.74 四死球率3.44

 ■ 敦賀気比ナイン喜び爆発(読売新聞) 12/1/28

 第84回選抜高校野球大会の出場校が発表された27日、2年ぶり4度目の出場を決めた敦賀気比(敦賀市沓見)では、野球部員45人が雪の積もるグラウンドで帽子を宙に放り投げて、喜びを爆発させた。昨秋の県大会、北信越大会を制覇。躍動感のあるフォームで切れ味鋭いスライダーが武器の左腕・山本翔大投手(2年)と、最速141キロ速球が魅力の右腕・岸本淳希投手(1年)の継投が光った。山本投手が「いい投手が後ろにいるので手を抜けない」と危機感をみせると、岸本投手は「残り2か月で背番号1を奪いたい」ときっぱり。高いレベルでの競争が投手力を向上させている。

   11秋神宮 回数 被安 奪三 四死 自責
   鳥取城北  2.1  5  0  2  4 139㌔ 

   11秋北信越  回数 被安 奪三 四死 自責
   松本第一     3  5  1  2  1 
   新潟央工 先   7  6  4  4  2
   地球環境 先   8  4  5  2  0 
           18  15  10  8  3 防1.50
       被安打率7.50 奪三振率5.00 四死球率4.00

      試合 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率 被安率 奪三率 四死率 
   11秋公: 8 39.2  27  27  14  9  2.04  6.13  6.13  3.18 
   11秋全: 23  116 100  86  35  33  2.56  7.76  6.67 
2.72

 神宮でなかなか勢いのある真っすぐを投げ込んで見せたサイド気味スリークォーター右腕です。
 まだ1年生ということで今後が楽しみですね。

  プロフィール

 福井県鯖江市出身。
 岸本 淳希(きしもと・じゅんき)投手。
 小学3年から野球を始め、鯖江中時代は鯖江ボーイズで控え投手、一塁手。
 3年夏に全国大会出場、ジャイアンツカップ4強入りを経験した。

 敦賀気比高では1年夏から控え投手としてベンチ入り。
 1年秋には山本翔大に次ぐ柱として起用され、県1位での12年ぶり北信越大会Vを経験する。
 サイド気味に下げたフォーム改造が奏功し、39.2回で防御率2.04の好成績を記録。
 延長10回を制した県決勝・工大福井戦では、5回途中から1安打無失点リリーフを見せた。
 北信越大会では決勝・地球環境戦で8回4安打無失点の好投を披露(延長13回1対0サヨナラ勝ち)。
 神宮初戦・鳥取城北戦には9回から登板し、10回1死満塁タイブレークを無失点で凌いだが、
 続く11回表に2死から勝ち越し打を浴びると、一挙7失点を喫し4対9で敗退となった。
 2年春選抜は先発が打球を受け、8回1死から緊急登板するも、1回3安打2四球4失点で初戦敗退。
 2年秋に主戦の座を獲得し、49.1回53K3失点の活躍で、県大会V・北信越準Vを達成した。
 北信越・準々決で遊学館を4安打6四死球完封、準決勝で上田西戦で11回13K1失点完投勝利。
 3年春に選抜4強初進出を果たし、全5試合先発、4勝を挙げる活躍で注目を集める。
 41回で35安打を浴びながらも粘り強く要所を締め、安定感重視の投球で2完投1完封をマークした。
 2回戦・京都翔英戦で3安打5失点完投勝利、3回戦・盛岡大付戦で7安打完封勝利。 
 続く北信越大会では金沢高戦で8安打1失点完投勝利を挙げている(遊学館戦は2回5失点でKO)。
 3年夏は優勝候補大本命と目されながら、福井商に1対5で敗れ県大会準々決勝にとどまった。
 当時のチームメイトに玉村祐典、三染真利、喜多亮太米満一聖、山田誠也ら。

 181cm78kg、スリークォーター右腕。
 ノーワインドアップから上体を前に傾けて重心を下げ、開き早めに肘を柔らかく使った腕の振りから
 繰り出す最速146㌔、常時130㌔台中盤から後半の伸びのあるストレートと120㌔前後から
 120㌔台の縦横2種類のスライダー、100㌔前後のカーブ、110㌔台から120㌔前後のシンカー。
 真っすぐと小さく曲がるスライダー、縦のスライダーとのコンビネーション。打者の内角を突く直球も持ち味。
 コントロールにはバラツキが残るが、丁寧に内外角に投げ分け、粘り強い投球で試合を作る。
 2年秋は北信越大会4試合中3試合で完投。2日で20イニングをこなすなどスタミナ面で成長を見せた。
 腕の位置を上げたことで最速は145㌔に到達。遠投110m、50m6秒3。

  スカウトコメント

中日・中原スカウト|13/11/12
 「前面に闘志を出して戦える投手。練習の中で持っている力を少しずつ引き出してあげたい」
中日・中原勇一スカウト|13/10/31
 「育成でもプロでやれる精神力と体力がある。もっと大きな選手になれると信じている。逃げないで打者に向かっていく姿勢がいい。将来的には先発を軸に、短いイニングも任せられる」
中日・首脳陣|13/10/31
 「(右のスリークオーター気味の投球フォームについて)ウチにはいないタイプ」
中日・中原勇一スカウト|13/10/30
 「チーム事情もあって育成枠の指名になったが、今後成長してチームの主力になると信じている。昨秋からずっと見てきたが、打者に向かっていく姿勢がいい。これからは打者との駆け引きを学んでほしい。中日は投手陣が売りで、育つにはいい環境」
在京球団スカウト|13/4/1
 「力が入るとバランスを崩す。ドラフト候補に挙がるかは、球団によって評価は分かれる」

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2013-12-11 (Wed)|2013年ドラフト指名選手 | コメント(1) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
 体の使い方がサイドスローのようだが腕が上から出てくるので面白いフォームだと思った。マエケンのようなドロンと落ちるカーブがいいね。高い洞察力を生かしたリードをする喜多君の存在も大きいか。
| うまみー | 2013年04月03日(Wed) 16:28 | URL #- [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2013年ドラフト指名選手 | コメント(1) Page Top↑