江口 昌太(JX-ENEOS)|ドラフト・レポート

江口 昌太(JX-ENEOS)

ここでは、「江口 昌太(JX-ENEOS)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



江口 昌太(JX-ENEOS)

181cm80kg 右右 MAX151km スライダー・カーブ・フォーク・チェンジ 鹿児島工 8年目
スリークォーターから投げ下ろす151㌔直球が武器。7年目の都市対抗で3回6K0封の好投を見せた。
最終更新日:2020-03-11 (Wed)|2020年社会人投手 コメント(6)

  動 画

  投手成績

 ■ 社会人時代成績

     試合   回数 被安 奪三 四死 自責 
   19都: 1     3  2  6  1  0 150㌔ JFE西
   19日: 2    9.2  7  13  2  1
        先  4.2  5  4  1  1 143㌔ 西部ガス
            5  2  9  1  0 148㌔ 日鉄鹿島
   通算: 3   12.2  9  19  3  1 防0.71
       被安打率6.39 奪三振率13.50 四死球率2.13
    ※ 補強出場(19都:東芝)

投手成績詳細

 ■ 社会人時代成績

   13年公式戦       回数 被安 奪三 四死 自責 
   京都大会:伯和ビク     1  0  0  0  0
   東北大会:西部ガス     1  1  0  1  0
   W B C:アメリカ 先   4  4  4  5  2
       :カ ナ ダ    0.1  0  1  0  0
                6.1  5  5  6  2 防2.84
            被安打率7.11 奪三振率7.11 四死球率8.53

   15年公式戦       回数 被安 奪三 四死 自責
   スポニチ:セガサミ 先   5  1  4  2  0
   春神奈川:東  芝 先   5  3  0  2  2
   岡山大会:JR西日本 先   7  6  7  0  2
       :PANA 先  6.1  5  4  1  0 ※決勝戦、2-3で逆転負け
   九州大会:PANA 先   6  1  6  2  1
   都対予選:MHPS横浜 先  1.1  0  0  5  3…右肘肉離れ発症
               30.2  16  21  12  8 防2.35
            被安打率4.70 奪三振率6.16 四死球率3.52

   16年公式戦       回数 被安 奪三 四死 自責
   スポニチ:JFE東     2  0  2  1  0
       :JR東北     2  0  0  2  0
   春神奈川:横金港ク 先   9  3  6  4  1
   JABA四国:ツネイシ 先  0.2  2  0  0  0
       :東京ガス 先  2.2  4  4  2  2
   JABA東北:信越硬式     1  1  0  0  0
   都対予選:全川崎ク 先   3  3  4  0  1
   JABA北海:日本通運 先  4.2  5  3  5  2
   秋県企業:三菱日立     3  0  2  2  0
                28  18  21  16  6 防1.93
            被安打率5.79 奪三振率6.75 四死球率5.14

   17年公式戦       回数 被安 奪三 四死 自責
   スポニチ:永和商事 先   7  8  5  2  2
   春神奈川:MHPS 先   6  2  4  2  2
   日立市長:東海レックス     2  1  1  0  0 
       :日  立     2  4  5  0  2
   京都大会:JR東海 先   4  6  1  3  3
   都対予選:横浜金港     1  0  1  0  0
                22  21  17  7  9 防3.68
            被安打率8.59 奪三振率6.95 四死球率2.86

   18年公式戦       回数 被安 奪三 四死 自責
   春神奈川:MHPS     3  2  1  2  1
   静岡大会:東邦ガス     1  2  2  1  2
       :甲賀健医     1  1  0  0  0
   日立市長:住金鹿島     1  1  2  0  0
   北海東北:室蘭シャ     1  0  1  1  0
       :PANA     3  2  4  0  0
   都対予選:東  芝     3  2  3  1  2
   選手権予:JR千葉     1  0  2  0  0
                14  10  15  5  5 防3.21
            被安打率6.43 奪三振率9.64 四死球率3.21

 ■ 高校時代成績

   11秋(不明分除く)   回数 被安 奪三 四死 失点
   1回戦:末吉高校 先   5          0封
   2回戦:奄美高校 先   5          0封
   3回戦:種子島高 先   9          2
   4回戦:枕崎高校 先   8  1  12     0
               27          2 防0.67(失点から算出)

   12春         回数 被安 奪三 四死 失点
   2回戦:鹿屋中央 先   9  4  7     1
   3回戦:鹿児島情 先   9  6  11  5  1 143㌔
               18  10  18     2 防1.00

   12夏         回数 被安 奪三 四死 失点
   2回戦:吹上高校 先   5  2       0
   3回戦:明桜館高 先   9  5  9  3  0 141㌔
   4回戦:鹿児情報 先   9  10  5  1  1
   準々決:神村学園 先   8  11  1  2  6
               31  28       7 防2.03(失点から算出)

  最新記事

 ■ JX-ENEOS右腕・江口が完投勝利 JABA北海道大会(毎日新聞) 19/6/24

 息をのむ投手戦となった決勝。JX-ENEOSの右腕、江口がトヨタ自動車打線を4安打、1得点に抑えて完投勝利を挙げた。鹿児島工高から入社7年目。「都市対抗西関東予選でふがいない結果だったので、北海道で結果を出せてよかった」と胸をなで下ろした。

   19年公式戦       回数 被安 奪三 四死 自責
   日立市長:ホンダ鈴鹿 先  2.1  4  1  1  3
   東北大会:七七銀行     3  3  2  2  1
       :日鉄鹿島 先   7  5  2  2  1
   都対予選:MHPS    1.1  2  2  1  2
       :東  芝    0.2  2  1  0  0 147㌔
   北海大会:北海道ガ 先   6  3  5  0  0
       :大阪ガス    1.1  0  3  0  0
       :トヨタ自 先   9  4  7  1  0
   都対本戦:JFE西     3  2  6  1  0 150㌔
   選手権本:西部ガス 先  4.2  5  4  1  1 143㌔
       :日鉄鹿島     5  2  9  1  0 148㌔
               43.1  32  42  10  8 防1.66
            被安打率6.65 奪三振率8.72 四死球率2.08

 ■ JX-ENEOS・江口、7回2失点!竜スカウト評価(SANSPO) 17/3/13

 東京大会第2日(12日、神宮ほか)JX-ENEOSの最速151キロ右腕、江口が永和商事戦に先発し7回8安打2失点。「50点くらい。ストライクが先行できたけど、決め球で打ち取れずにファウルにされていた」と首を横に振った。しかし、視察した中日・中田スカウト部長は「球場の球速表示は141キロくらいだったが、切れや回転がよくなっている」と評価。鹿児島工高卒業から5年目で再注目されている。

 ■ JX-ENEOSのプロ注目右腕・江口、順調な仕上がり(SANSPO) 17/3/7

 JX-ENEOSが7日、川崎市のグラウンドでJR東日本東北とのオープン戦を行い、10-1で快勝した。最速151キロプロ注目右腕・江口昌太投手(22)が先発で6回0/3を1安打1四球4三振1失点に抑え、ドラフト候補の左のスラッガー、谷田成吾外野手が4打数3安打1打点と順調な仕上がりを見せた。江口は、「いい調子で投げ切れるようになっている。まだ、甘い球があるので、そこをチェックしていきたい」と話し、谷田は「追い込まれてもボールを選べて、打てていると思う」と収穫を口にした。

過去記事

 ■ DeNA三上に続け!ドラフト候補右腕・尾田もV宣言(スポニチ) 14/2/7

 3年ぶりの優勝へ、JX―ENEOSは2年目右腕コンビが鍵を握る。昨年までのエース・三上がDeNA入りし、今秋ドラフト候補に挙がる尾田は「完投できるように大会まで投げ込んでいく。昨年は準優勝だったので、今年は優勝したい」と意気込んだ。最速150キロを誇る江口も「チームを引っ張っていければ」と力強く話した。

 ■ 鹿児島工・江口9奪三振完封/鹿児島大会(日刊スポーツ) 12/7/19

 プロ注目の鹿児島工の右腕江口昌太投手(3年)が明桜館に勝利した。鹿児島工の148キロ右腕江口が明桜館を5安打完封した。奪った三振は9つ。4球団のスカウトが見守る中、直球の最速は141キロをマークした。「直球の走りが良くなかった。今日は打たせて取る投球を心がけました」。通常より変化球を多めに投げ、直球主体の本来の投球とはほど遠い内容に不満顔だったが、ドラフト候補の実力を見せつけた。調子は万全でなかった。初戦の3日前、練習中に打球を右足ふくらはぎに当てた。大会前の雨で練習試合もできず、実戦での投げ込みはほとんどできなかった。自分の投げる球に自信が持てず、中迫俊明監督(52)に「球が走ってないんですけど」と相談までした。「そのうち(調子が)出るよ」と言われ、気持ちを入れ替えて臨んでいた。常に「どんなに悪いときでも完封するのがエース」と中迫監督には言われている。この日はエースのノルマは果たした。「次も完封を目指します」と、江口は言葉に力を込めた。

 ■ 6年越し、夢のマウンド(asahi.com) 12/7/6

 5月のNHK旗。プロ球団のスカウトが見守るなか、鹿児島工のエース江口昌太君(3年)が投げた球は、部員の計測で最速148キロを記録した。ゆったりとしたフォームから、浮き上がるように手元で伸びる重い直球。それが彼の武器だ。2006年7月2日、全国高校野球選手権鹿児島大会、鴨池市民球場の開幕試合の始球式。マウンドに立ったのは、小学6年生の江口君だった。「緊張したけど気持ちよかった」。自分も選手になって、再びここに立ちたいと思った。 その年の夏、甲子園への切符をつかんだのは鹿児島工だった。初出場にもかかわらずベスト4に入り、鹿工旋風を巻き起こした。活躍する選手たちをテレビで見た江口君は「鹿児島工で野球部に入り、甲子園に行く」と心に決めた。喜入中時代はエースで4番だったが、注目される存在ではなかった。野球推薦での入学はかなわず、かと言って勉強も苦手で、先生から「一般入試で入学するのは無理」とまで言われた。それでもあきらめきれなかった。野球部を引退した3年生の7月から、毎日塾に通って夜11時まで勉強し、念願だった鹿児島工に合格した。野球部に入っても最初は目立たなかった。ただ、木佐貫洋投手や榎下陽大投手を育てた中迫俊明監督(53)だけは「肩が柔らかく、ボールの回転は非凡だった」と才能を見抜いていた。投球フォームを見直し、クイック、間の取り方、バント処理など、マウンドさばきを一から教えた。江口君もほかの部員より1回でも多く腹筋し、ランニングは常に前に出て走った。2年生になるころには球速が140キロを超えた。だが、中学時代からハイレベルで戦ってきたチームメートとの違いは、マウンドでの精神力に表れた。打たれると真っ青になり投球が乱れた。転機は2年生の春。3人いた3年生投手のうち2人が故障し、2番手投手として多くの練習試合に登板した。試合数をこなすうちに度胸が身についていった。今年のNHK旗では、2回戦で九州大会を連覇した神村学園を相手に4回までノーヒットに抑えた。6回、前の打席で三振に打ち取った相手に先制の2点本塁打を打たれ、その後も失点。0―4で敗れたものの、九州王者と渡り合えたことは自信になった。

  プロフィール

 鹿児島県鹿児島市生まれ。
 江口 昌太(えぐち・しょうた)投手。
 中名小1年時からソフトボールを始め、喜入中時代は軟式野球部に所属。

 鹿児島工業では旧チーム時代からベンチ入り。
 2年時秋の新チームで主戦投手の座を掴み取り、145㌔を計測する力投で県8強入りを果たす。
 1・2回戦で5回0封、3回戦で2失点完投、4回戦で8回1安打12K完封と活躍。
 翌準々・川内戦に連投で先発したが、指の豆を潰し、8回コールド2-9の大差で敗戦となった。
 3年時春の県大会を3回戦敗退で終え、5月末のNHK旗で最速148㌔を計測。
 2回戦・神村学園戦で0対4完投(4回までノーヒット、柿澤に2ラン被弾)の力投を演じている。
 3年時夏の県大会はV校・神村学園に11安打6失点完投負けで準々決敗退。
 7回2死1塁のピンチで柿沢貴裕を打席に迎え、高校通算2本目の被弾となる2ランを浴びた。
 4球団スカウトが視察に訪れた3回戦・明桜館戦で5安打9K完封勝利を記録。
 最速148㌔右腕としてスカウトから注目されたが、志望届を提出せずJX‐ENEOS入社を選んだ。
 3年間で2被弾。県8強が最高成績で甲子園経験はなし。

 JX-ENEOS入社後は1年目から公式戦に出場。
 高卒3年目に入って登板数を増やし、先発6試合で2勝、30.2回16安打11失点の実績を残す。
 春のスポニチ大会第2戦・セガサミー戦で、5回1安打4K無失点の好投を披露。
 4月の岡山大会5戦中2試合の先発を務め、準Vに貢献する活躍で最優秀投手を獲得した。
 続く九州大会初戦・パナ戦で6回1安打6K1失点の好投をみせるも3-5で敗戦。
 都対予選でも先発を任されたが、右腕の肉離れを負い、1.1回5四死球で戦線離脱となった。
 22大会ぶりの優勝を果たした7年目の北海道大会でMVP&優秀投手を受賞。
 投手戦となった決勝戦・トヨタ自動車戦で4安打7三振2対1(責0)完投の好投を演じている。
 同夏の都市対抗に東芝で補強出場し、準々・JFE西戦に6回から救援で登板。
 150㌔を計測した直球にフォークなどを織り交ぜ、3回を6K(直球3、フォーク2)無失点に抑えた。
 二大大会3試合、0勝0敗、12.2回、19奪三振、防御率0.71。

 181cm80kg、恵まれた体格のスリークォーター右腕。
 セットポジションから溜めを作って早めに着地し、右ヒジを柔らかく使った腕の振りから投げ下ろす
 最速151㌔、常時140㌔前後から140㌔台中盤(救援時)の伸びのある直球と、
 130㌔台のフォーク、130㌔前後のカット、120㌔台から130㌔強の縦スラ、110㌔台の縦カーブ。
 ストレートとフォークが持ち味。その他に縦スライダー、カット、カーブなどを交える。
 鹿工監督からポテンシャルの高さで評価を獲得、球の重さは木佐貫・榎下以上と評されていた。
 7年目の奪三振率8.72。肩肘の柔軟性、馬力を備える。

  スカウトコメント

中日・中田スカウト部長|17/3/13
 「球場の球速表示は141キロくらいだったが、切れや回転がよくなっている」

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2020-03-11 (Wed)|2020年社会人投手 | コメント(6) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
今年で引退するとのこと。
| 匿名 | 2022年12月23日(Fri) 23:17 | URL #- [ 編集]
気が付きゃもう7年目か、
結局伸び悩んだ高齢になってしまったね。
右の本格派で、球威・スピード・球速がいまいちの投手は、
いくら切れがあろうが駄目、絶対に右はパワーピッチャー以外は大成できない。
| 大熊猫 | 2019年09月30日(Mon) 00:51 | URL #- [ 編集]
本日、スポニチ大会vs.永和商事ウィング先発

セットからオーソドックスな右投げで143ぐらいは出てた
150出したことがあるらしいが、常時出せる球速としては140前半かという印象
スライダーにキレは感じたが制球部分に不安あり
あの制球でプロのストライクゾーンでやるなら球速は平均で140後半出せないとリリーフとしても厳しいかも
キレのある直球も打者の腰より上が多いので、社会人で空振りが取れても、プロでは打ち頃かも。
| タラバ | 2017年03月12日(Sun) 20:30 | URL #K47MgfVQ [ 編集]
150km投げましたよ
練習試合で
| 匿名 | 2013年11月13日(Wed) 01:29 | URL #- [ 編集]
甲子園に行けるメンバーだった。と、中迫元監督の言うとおり投手野手共に人材が豊富で、その中でも江口投手は一味違った。マウンドに立つエースは誰よりも存在感があり、表情には見せない闘志と140オーバーの速球が相手を翻弄した。彼のピッチングがプロの世界で見られる日も遠くはないと思う。
| baseball | 2013年10月06日(Sun) 01:44 | URL #oN65WMfk [ 編集]
江口の速球はやばいですよ。
3年になってからチームは結果を残せていませんが、野手にも力のある選手がいるので、名将中迫監督がどこまでまとめられるか?夏の鹿工が楽しみです。
| 鹿児島太郎 | 2012年05月01日(Tue) 22:40 | URL #3/2tU3w2 [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2020年社会人投手 | コメント(6) Page Top↑