- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 尾形 樹人(仙台育英) (04/02)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (04/02)
- 佐々木 麟太郎(花巻東) (04/02)
- 武内 夏暉(国学院大) (04/02)
- 上田 大河(大阪商業大) (04/02)
- 常廣 羽也斗(青山学院大) (04/02)
- 山田 脩也(仙台育英) (04/02)
- 仁田 陽翔(仙台育英) (04/01)
- 2023年侍ジャパンU18日本代表/1次候補選手 (04/01)
- 南川 幸輝(大阪桐蔭) (04/01)
- 2023年首都大学野球/注目選手プロフィール (04/01)
- 木島 直哉(武蔵大) (04/01)
- 武田 桜雅(甲南大) (04/01)
- 小川 哲平(作新学院) (04/01)
- 2023年選抜高校野球/日程・注目選手 (04/01)
- 山北 一颯(東邦) (04/01)
- 大室 亮満(高松商) (04/01)
- 2023年阪神大学野球/注目選手プロフィール (04/01)
- 2023年北東北大学野球/注目選手プロフィール (04/01)
- 楠本 晴紀(関西国際大) (04/01)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
威力ある直球で押す本格派。カット、カーブなどを交える。二大大会で7戦31回36Kの力投を見せた。
2019年東北楽天6位(契約金3000万円、年俸900万円)
動 画
投手成績
■ 社会人時代成績
試合 回数 被安 奪三 四死 自責17都: 1 先 3 4 5 0 2 146㌔ きら銀行
18都: 1 2.2 0 6 0 0 151㌔ MHPS ※ 平均143.6㌔
18日: 3 8.1 6 11 1 1
1.1 2 4 0 0 沖縄電力
5 2 6 1 0 148㌔ 大阪ガス ○…延長12回TB3対1
2 2 1 0 1 142㌔ 三菱名古
19都: 1 先 6.1 5 4 4 0 149㌔ 鷺宮製作 ●
19日: 1 先 10.2 9 10 2 1 144㌔ 大阪ガス ●
通算: 7 31 24 36 7 4 防1.16
被安打率6.97 奪三振率10.45 四死球率2.03
■ 大学時代成績
試合 勝敗 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率13春: 登板無し
13秋: 登板無し
14春: 8 1勝0敗 13.1 6 9 6 0 0.00
14秋: 6 2勝1敗 28.2 18 20 11 10 3.14(8位)
15春: 6 2勝2敗 46.1 44 33 15 12 2.33(8位)
15秋: 6 3勝3敗 49.1 33 42 18 10 1.82(6位)
16春: 6 3勝2敗 49.2 36 41 12 9 1.63(2位)
16秋: 9 5勝3敗 59.1 49 56 20 15 2.28(5位)
通算: 41 16勝11敗 246.2 186 201 82 56 2.04
被安打率6.79 奪三振率7.33 四死球率2.99
※ 14春:担当記者クラブ賞 16春:特別賞(7者連続奪三振)
【 全国大会 】
14選 回数 被安 奪三 四死 自責
武道大 2.1 1 2 2 0 140㌔(東ド) ○
東海大 1.1 1 0 1 1 142㌔(東ド)
3.2 2 2 3 1 防2.45
被安打率4.91 奪三振率4.91 四死球率7.36
投手成績詳細
■ 社会人時代成績
17年公式戦 回数 被安 奪三 四死 失点都市予選:西濃運輸 先 5.2 3 3 2 2 150㌔
:三菱岡崎 先 4.1 8 2 4 5 151㌔
:西濃運輸 先 5 2 2 1 0 151㌔
15 13 7 7 7 防3.60
被安打率7.80 三振率4.20 四死球率4.20
■ 大学時代成績
14春 回数 被安 奪三 四死 自責大経大 1 1 0 0 0
1.1 0 1 1 0
大商大 2 1 1 0 0
1 1 2 0 0
1 0 0 1 0
京産大 0.1 1 0 1 0
4.2 2 5 1 0 ○
大院大 2 0 0 2 0
13.1 6 9 6 0 防0.00
被安打率4.05 奪三振率6.08 四死球率4.05
14秋 回数 被安 奪三 四死 自責
神院大 0.1 0 1 0 0
大商大 先 9 3 4 2 0 ○
大経大 先 10 8 4 5 5
大院大 2.2 3 4 0 0 ○
1 4 1 2 5 ●
京産大 5.2 0 6 2 0
28.2 18 20 11 10 防3.14
被安打率5.65 奪三振率6.28 四死球率3.45
15春 回数 被安 奪三 四死 自責
神院大 先 8.1 9 3 1 3
先 9 4 8 4 0 ○
大商大 先 7 7 5 3 2 ●
大院大 先 7 11 8 2 3
京産大 先 7 7 2 2 1 ○
大経大 先 8 6 7 3 3 ●
46.1 44 33 15 12 防2.33
被安打率8.55 奪三振率6.41 四死球率2.91
15秋 回数 被安 奪三 四死 自責
大経大 先 8 7 8 2 2 ○
神院大 先 7 6 6 2 4 ○
京産大 先 10 6 4 1 0 ●
大商大 先 9 6 6 7 1 ●
大院大 先 9 4 12 2 0 ○封
先 6.1 4 6 4 3 ●
49.1 33 42 18 10 防1.82
被安打率6.02 奪三振率7.66 四死球率3.28
16春 回数 被安 奪三 四死 自責
大院大 先 9 7 15 1 1 ○147㌔…リーグ新7者連続奪三振
大商大 先 9 7 4 2 3 ●150㌔
4.2 3 4 4 1
京産大 先 8 7 8 4 3 ●
神院大 先 9 6 4 1 1 ○
大経大 先 10 6 6 0 0 ○封
49.2 36 41 12 9 防1.63
被安打率6.52 奪三振率7.43 四死球率2.17
16秋 回数 被安 奪三 四死 自責
大経大 先 7 6 6 0 1 ○
大院大 先 8 7 8 2 3 ●
6.2 3 6 1 0 ○
6 3 4 3 1 ○
京産大 先 5.1 8 6 2 5 ●
1.1 0 2 0 0
大商大 先 7 5 6 4 4 ●
神院大 先 9 8 8 6 1 ○
先 9 9 10 2 0 ○封
59.1 49 56 20 15 防2.28
被安打率7.43 奪三振率8.49 四死球率3.03
■ 高校時代成績
11夏 回数 被安 奪三 四死 失点3回戦:八日市 4 4 1
準々決:北大津 先 8 10 3 2 3
12 14 4 防3.00(失点から計算)
11秋 回数 被安 奪三 四死 失点
準々決:近 江 先 9 7 6 1 3
12夏 回数 被安 奪三 四死 失点
1回戦:長浜農 先 9 2 9 0 0 143㌔
2回戦:近 江 先 9 6 9 2 4
18 8 18 2 4 防2.00(失点から計算)
被安打率4.00 奪三振率9.00 四死球率1.00
最新記事
■ 楽天6位 Honda鈴鹿・滝中 150キロ超直球コントロールに自信(スポニチ) 19/11/9
楽天からドラフト6位指名されたHonda鈴鹿・滝中が入団交渉に臨み、契約金3000万円、年俸900万円で合意した。150キロを超える直球と強気な内角攻めが持ち味の即戦力右腕は「一番自信があるのはコントロール。その武器を生かして負けない投手になることが目標です」と力強かった。
山田スカウトは「右、左打者に関係なく内角に投げ切れるのが持ち味。チームに貢献してくれる選手になってくれると思う」と語った。(河北新報)
19年公式戦 回数 被安 奪三 四死 失点
四国大会:明安生命 6.1 4 4 0 2
日立市長:JX-ENEOS 先 9 4 9 0 1
ベーブ杯:日本通運 先 4 8 6 3 9
都対予選:東邦ガス 先 7 5 9 5 3
:東海理化 先 8 5 3 2 0
:トヨタ自 先 9 5 5 1 0封…1対0完封勝利
:JR東海 先 9 5 4 2 1
都対本戦:鷺宮製作 先 6.1 5 4 4 3 149㌔
選手権予:東海レックス 先 9 9 3 2 1
:東邦ガス 3 7 1 0 2
選手権本:大阪ガス 先 10.2 9 10 2 1 144㌔
81.1 66 58 21 23 防2.10
被安打率7.30 奪三振率6.42 四死球率2.32
■ 楽天6位・滝中 熱投165球 最後の試合に悔い(毎日新聞) 19/10/26
悔いたのは延長十一回1死一塁の守り。3番・峰下に高いバウンドの一ゴロを打たせたが、一塁ベースカバーがわずかに遅れて併殺を取れず、サヨナラ負けにつながった。
楽天から1位指名された大阪ガス・小深田大翔内野手は、2回戦からの巻き返しを誓った。同じ楽天6位のホンダ鈴鹿・滝中との対戦で5打数無安打。(デイリースポーツ)
■ 指名漏れ滝中、虎1位近本斬り ホンダ鈴鹿8強呼び込んだ(中日スポーツ) 18/11/9
今秋ドラフト候補に挙がりながら指名漏れとなったホンダ鈴鹿の滝中瞭太投手(23)が勝利を呼び込んだ。8回から救援登板し、この日最速148キロの直球中心で5イニングを2安打、6奪三振の無失点。今夏の都市対抗優勝チームを退けた。阪神ドラフト1位近本には2打数無安打の1三振。「僕もプロへ行きたかったので、打たれたくなかった」と意地の快投だった。
試合 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率 被安率 奪三率 四死率
18都予: 3 19.1 20 14 10 6 2.79 9.31 6.52 4.66
過去記事
■ 都市対抗野球:ホンダ鈴鹿 成長の2年目右腕・滝中(毎日新聞) 18/7/15
ホンダ鈴鹿の3番手・滝中が完璧な投球を披露した。3点を追う六回1死から登板し、最速151キロの切れのある直球を低めに集めた。七回の3者連続を含む6奪三振。体の開きを抑えたフォームに変えた結果、直球の威力が増し、制球も安定した。
■ 龍谷大・滝中8回6失点 阪神が視察(デイリースポーツ) 16/5/5
龍谷大・滝中瞭太投手はまずい守備に足を引っ張られ、8回6失点(自責3)。それでも「エラーをカバーしてこそエースと呼ばれる。それができなかった」と自らを責めた。この日は阪神が3人態勢で視察し、佐野アマ統括スカウトは「ボールに力があるね」と語った。
■ 龍谷大・滝中が自己最速150キロ計測(デイリースポーツ) 16/4/15
龍谷大の滝中瞭太投手が、大商大との1回戦に先発し、自己最速を3キロ更新する150キロを2度、マークした。立ち上がりからアベレージで147~9キロの直球で押しまくり、「目標としていた数字だった」と言う150キロを2度、計測。八回まですべてシングルヒットの4安打1失点に抑えた。2-1で迎えた九回もこのまま行くかと思われたが、1死から不運な二塁内野安打で出塁を許すと、2死から左前にフラフラと上がった打球がポテンヒットになった。続く代打・三好健には高めの直球を振り抜かれ、打球は左翼の頭上を越える逆転の2点二塁打。「自分の甘さが出た。体力的な部分もそうですし」と唇を噛む。それでも阪神・熊野スカウトは「ボールに力があるし、2試合連続でいいものを見せたわけだから。去年の岡田(大商大から広島にドラフト1位で入団)みたいになる可能性を秘めている。球威もあって、制球もいい。変化球で空振りを奪える。セットアッパーとしての才能もある」と絶賛した。
九回2死から逆転二塁打を浴びたが、視察した西武・渡辺SDら6球団のスカウト陣に絶大なインパクトを残した。(デイリースポーツ)
■ 龍谷大・滝中 リーグ新記録7連続K(デイリースポーツ) 16/4/10
龍谷大はドラフト候補のエース・滝中瞭太投手が、大院大を相手に15三振を奪って1失点完投。巨人・山下スカウト部長ら4球団のスカウトが視察する中で、快投を演じた。直球の力強さは目を見張った。六回1死から八回2死までリーグ新記録となる7者連続奪三振をマークし「三振が多いなと思ったけど、知らなかったです」と驚きの表情を浮かべた。立ち上がりから自己最速タイを計測した147キロの直球で押しまくった。「全体的に良くなかったので、とにかく腕を振ろうと。腕を振ることが原点なので」と四回までに毎回の7三振を奪った。「直球で空振りを取れたのはプラスです」と終盤になっても威力は衰えず、巨人・山下スカウト部長は「ストレートの力強さがある。投げっぷりがいい」と評価した。
これまでは1985年に高橋昌也(大商大)らが記録した6者連続が最多だった。(デイリースポーツ)
■ 龍谷大、4季ぶり29度目V!元ヤクルト・山本監督、歓喜の涙(スポーツ報知) 14/5/26
龍谷大が大院大に勝って勝ち点4とし、4季ぶり29度目の優勝(旧リーグ含む)を決めた。昨春から指揮を執る元ヤクルト投手の山本樹監督(43)は、就任2年目でリーグ初制覇。今季5勝を挙げた先発・菊池が、6回2/3を3安打無失点。7回2死満塁で登板した2番手・中井健介(4年)が中飛でピンチを切り抜けると、8、9回は度胸を買われてリリーフに指名された滝中瞭太(2年)が無安打無失点にねじ伏せた。山本監督は現役時代、ヤクルトのリリーフ左腕として元巨人・松井秀喜氏らを何度も抑えた。「僕は巨人戦や日本シリーズなどプレッシャーがないと力が入らなかった」と振り返るが、「この子たちは違う。うまく逃げ道をつくってやろうと思った」。投手陣には、マウンドでのリラックス法などを伝授。一打逆転のピンチで登板した中井も「監督のひと言で普段通りの気持ちになれた」と感謝した。
■ 高島・滝中真っすぐ全開/滋賀大会(日刊スポーツ) 12/7/16
滋賀で高島・滝中瞭太投手(3年)が長浜農を相手に2安打9奪三振無四球で完封勝利。5回まで完全投球で、全107球中、使った変化球はカーブ1球というストレート勝負を挑みプロ注目の力量を披露した。「真っすぐには自信があります。自信のある球で、いいスタートを切りたかった」。この日の最速143キロをマークした直球へのこだわりは強かった。高校入学時は70キロそこそこの身体をウエートトレで鍛え、180センチ、83キロの体格を作り上げた。投球だけでなく、4回1死二塁では2点目の適時打。年明けに右太もも肉離れを起こし今も走塁に影響が残るが、果敢に走って三塁打にした。続く打者の適時打で3点目のホームを踏んだ。5球団8人のスカウトが視察。「天性の肘の柔らかさが魅力」(巨人熊野スカウト)「投球もですが、打撃もいい」(広島鞘師スカウト)と、プロからも注目される才能。きょう近江が勝ち上がれば、次戦は昨秋のリベンジの一戦になる。
湖西の公立校に出現したドラフト候補はこの春に評価が急上昇。雪が腰まで積もる冬場、室内練習場で一日最多300球を投げ込んだ成果が出て、1年で球速が12キロアップした。この日はプロ5球団が視察し、中日・米村スカウトは「腕も振れるし、鍛えれば(大学時代に大きく成長した)西武の大石のようになる」と素材の良さに惚れこんだ。責任感は人一倍強い。1月に肉離れを発症した右太ももは完治していないが、この日は4回の右中間への当たりで三塁まで激走した。(スポーツ報知)
プロフィール
滋賀県高島市生まれ。瀧中 瞭太(たきなか・りょうた)投手。
新旭北小3年から軟式野球を始め、湖西中時代はサード兼控えピッチャー。
軟式野球部で県大会ベスト4入りを経験した。
高島高では1年時秋から控えとしてベンチ入り。
2年秋の大会からエースとして公立チームを支え、2年夏以降3季連続の県8強進出に貢献した。
3年時春の県大会1・2回戦で2戦連続の完封勝利(6回0封、8回0封)を記録。
3対2完投勝利、先制打&勝ち越しの2ランと、続く兄弟社戦で投打の活躍を披露している。
最速144㌔の力ある直球を投げ込み、巨人スカウトから将来性で評価を獲得。
連投で翌準々・彦根東戦に先発し、力投を見せたが、援護がなく0対1完投で敗退となった。
3年時夏の県大会は近江に6安打0-4(5回以降0封)完投負けで2回戦敗退。
プロ5球団が訪れた1回戦で2安打9K無四球完封勝利(107球で変化球1球)を収めている。
3年間で体重を13kg、球速を35㌔上げ、3年春の練試・武生工戦で16Kを記録。
巨人、阪神など6球団スカウトから注目されたが、プロ志望届を提出せず大学進学を選択した。
県大会ベスト8が最高成績。甲子園経験は無し。
龍谷大進学後1年時5月に右肘靭帯の手術を決断。
以降5ヶ月に渡る投球ができない期間を過ごし、復帰した2年春に抑えとして4季ぶりVを果たす。
同年秋の大商1回戦で初先発を遂げ、岡田に投げ勝って2-1完投勝ちを記録。
翌3年春のリーグ戦から先発1番手を担い、6季で計16勝11敗、防御率2.04の実績を残した。
堀田との投手戦となった3年時秋の大院1回戦で12K1-0初完封勝利をマーク。
4年時春の開幕戦・大院1回戦で、15K(リーグ新7連続K)、1失点完投の快投を演じている。
プロ6球団が視察に訪れた同・大商大1回戦で最速3キロ更新の150㌔を計測。
4年秋になって1季5勝のキャリアハイを残したが、志望届を提出せずホンダ鈴鹿入りを選んだ。
全国大会には2年春の選手権に出場し、ケガ明けながらも東ドで142㌔を計時。
国武大相手に2.1回2三振無失点火消しを演じ、全国デビュー戦を見事4対1の勝利で飾った。
通算41試合、16勝(8完投3完封)11敗、246.2回、防御率2.04。
ホンダ鈴鹿入社後は1年目から公式戦に出場。
新人ながら都対予選7戦中3戦の先発を任され、第5代決で5回0封(151㌔)の好結果を残す。
7月の本大会1回戦・きら銀戦(3-2逆転勝利)で先発として二大大会デビュー。
3回までに2失点を喫して早々に降板となったが、全て空振りで5K(フォーク3)と力投を見せた。
翌18年5月のベーブルース杯・東京ガス戦で1対0初完投初完封勝利をマーク。
同年夏の都対初戦・MHPS戦(1対4)で2.2回6三振(直球4)完全の好リリーフを演じている。
3年間で二大大会7試合31回に登板し、1勝(0完投)2敗、防御率1.16を記録。
投球イニング数を上回る36K(率10.45)を奪い、2年目の選手権・大ガス戦で初白星を挙げた。
二大大会7試合(救援4)、1勝2敗、31回、防御率1.16。
180cm90kg、ガッチリした体格のスリークォーター右腕。
セットから前傾をして重心を下げ、クロス気味に早めに着地し、ヒジを柔らかく使った腕の振りから
投げ込む最速152㌔、常時130㌔台後半から140㌔台中盤の威力ある直球と、
130㌔前後のカットボール、100㌔台の縦カーブ、130㌔台のフォーク、130㌔前後のスライダー。
直球で押す投球が持ち味。変化球とのコンビネーション。カーブで緩急をつける。
2年目に投球スタイルを変更。制球力を改善すると同時に、カットなど変化球の割合を増した。
怪我明けで臨んだ大学2年春のリーグ戦で抑えを担うなど気持ちの強さも魅力。
高校から投手専念。下半身の使い方を課題としながらも肘の柔軟性でプロから注目されていた。
球速を抑え気味に制球力を重視して投げ込んで行く。
スカウトコメント
東北楽天・山田潤スカウト|19/11/9
「右、左打者に関係なく内角に投げ切れるのが持ち味。チームに貢献してくれる選手になってくれると思う」
東北楽天・山田スカウト|19/10/17
「社会人の舞台で経験豊富。打者のインコースを思い切ってつける強気なピッチングが持ち味。シュートとカットボールをうまく使って抑え込むピッチャーです。即戦力としてチームの勝利に貢献する選手として期待しています」
阪神・佐野アマ統括スカウト|16/5/5
「ボールに力があるね」
阪神・熊野スカウト|16/4/15
「ボールに力があるし、2試合連続でいいものを見せたわけだから。去年の岡田みたいになる可能性を秘めている。球威もあって、制球もいい。変化球で空振りを奪える。セットアッパーとしての才能もある」
巨人・山下スカウト部長|16/4/10
「ストレートの力強さがある。投げっぷりがいい」
巨人・熊野スカウト|12/7/16
「天性の肘の柔らかさが魅力」
広島・鞘師スカウト|12/7/16
「投球もですが、打撃もいい」
中日・米村スカウト|12/7/16
「腕も振れるし、鍛えれば(大学時代に大きく成長した)西武の大石のようになる」
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
ドラフト候補として過去、何回も名前が挙がってましたが、今年こそは指名されるのか楽しみです。