大学日本代表候補/3年生以下50名リスト|ドラフト・レポート

大学日本代表候補/3年生以下50名リスト

ここでは、「大学日本代表候補/3年生以下50名リスト」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



こちらでは大学日本代表候補3年生以下50名のリストを掲載しています。
大学日本代表候補/3年生以下24名リスト
最終更新日:2012-06-18 (Mon)|国際大会 コメント(0)

  最新記事

 ■ 大学日本代表候補選手(3年生以下)一覧(日刊スポーツ) 12/6/18

 全日本大学野球連盟は17日、大学日本代表候補選手強化合宿(22日から3日間、神奈川・平塚)に招集する追加メンバーを発表した。全員が3年生以下で、中大・島袋洋奨投手(2年=興南)ら19人。合宿は発表済みの選手と合計50人で行う。最終日には24人に絞り込み、7月4日からの2度目の強化合宿で西武、ヤクルト、DeNA、JR東日本とオープン戦を行う

 ■ 参加チームが足りない…世界大学野球選手権中止も(スポニチ) 12/6/11

 全日本大学野球連盟は11日、世界大学野球選手権(7月・台湾)が中止になる可能性があることを明らかにした。参加チームが足りないことなどが理由という。全日本大学野球選手権の決勝までに大会開催の有無が判断される見通し。同連盟はその上で日本代表候補31人を発表。メンバーは3年生以下で、大会開催の場合は4年生を追加する。東京・日大三高出身で昨夏の甲子園大会を制した吉永健太朗投手(早大)も選出された。22日から神奈川県内で選考合宿を実施する。

 現在参加表明国が日本、台湾、韓国、スリランカの4カ国に留まり(米国・キューバが見送り)、
 最低6カ国という開催要件を満たさないため、中止になる可能性があるんだそうです。

  代表候補選手3年生以下50名

 ■ 投 手(20名)

   岡  大海(明治大3)  九里 亜蓮(亜 大3)  齋藤 英輔(青学大3) 
  △岩貞 祐太(横商大3) △西宮 悠介(横商大3)  萩原 大起(愛院大3) 
   長谷川 潤(金沢学3) △岩橋 慶侍(京産大3)  高野 圭佑(四国学3) 
   大瀬良大地(九共大3)  風張  蓮(東農北2)  有原 航平(早 大2)
  △石田 健大(法政大2)
   吉永健太朗(早 大1)…右肘治療のため辞退
  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
   猿川 拓朗(東海大3)  工藤 悠河(立命大3) △山崎 福也(明 大2)
   中野 ジャスティン(関東2) △森田 将行(名城大2)
  △島袋 洋奨(中央大2)…左肘故障により辞退

 ■ 捕 手(6名)

   嶺井 博希(亜 大3)  吉田 裕太(立正大3)  山崎 裕貴(関学大3) 
   張本 優大(佛教大3)
  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
   梅野隆太郎(福岡大3)  池沢 佑介(東農北2)

 ■ 内野手(14名)

   山川 穂高(富士大3)  三木  亮(上武大3)  野中 祐也(国武大3) 
   西浦 直亨(法政大3)  二十八貴大(中央大3)  村田 穏行(日 大3)
   瀧野光太朗(立命大3)  三木 大和(岡商大3)
  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
   鈴江 翔太(龍谷大3)  横山 亮太(四国学3)  中村 奨吾(早 大2)
   内野  聡(近 大2)  藤岡 裕大(亜 大1)
   茂木栄五郎(早 大1)…足首捻挫の治療のため辞退

 ■ 外野手(10名)

   永田 恭一(東福大3)  藤居 憲吾(立命大3)  津川  智(近 大3) 
   江越 大賀(駒沢大2)  高山  俊(明 大1)
  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
   中村 篤人(亜 大3)  加納 嵩久(東海大3)  亀山 一平(近 大3)
   藤嶋 宏俊(関 大2)  手銭 竜汰(九共大2)
 

  プロフィール

 ■ 投 手

森田 将行(名城大2年)
  174cm65kg 左左 常葉菊川
  1年春から実績残す技巧派。2年春4勝、防1.66で敢闘賞。1年春名商大を3安打完封。

 ■ 捕 手

池沢 佑介(東農大北海道オホーツク2年)
  174cm70kg 右右 捕手 武相
  視野の広さを買われ1年春から正捕手抜擢、選手権出場。二塁送球2秒を切る強肩。
山崎 裕貴(関西学院大3年)
  168cm60kg 右右 捕手 関西学院
  高3夏に正捕手兼救援投手として甲子園出場。最速140㌔を記録した小柄な強肩捕手。

 ■ 内野手

二十八 貴大(中大3年)
  175cm78kg 左左 一塁手 遠投90m 50m6秒8  岩国
  思い切り良いスイングから強い打球を放つ。3年春は4番、15三振ながらリーグ最多10打点。
瀧野 光太朗(立命大3年)
  176cm75kg 右左 三塁・遊撃 遠投90m 50m6秒5 今治西
  ヘッドスピード速く広角に強い打球を飛ばす好打者。3年春打率.370点10でMVP受賞。
三木 大和(岡山商科大3年)
  180cm78kg 右左 遊撃手 遠投110m 50m6秒6 倉敷工
  バットコントロールの良い好打者。強肩好守の遊撃手。高3春4番二塁手として選抜出場。
横山 亮太(四国学院大3年)
  164cm64kg 右左 遊撃手 50m6秒2 香川西
  俊足巧打の3番。1年春からレギュラーを任される守備範囲の広い小柄な遊撃手。

 ■ 外野手

藤嶋 宏俊(関大2年)
  180cm83kg 右左 外野手 遠投100m 50m6秒2 神港学園
  2年春優勝を争うチームの中で5番としてリーグ最多20安打、10打点。高3春選抜出場。
亀山 一平(近大3年)
  179cm75kg 右右 外野手 近大付
  鋭いスイングから長打を放つ。1番一塁手として出場した2年夏甲子園で左中間へのソロ弾。

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2012-06-18 (Mon)|国際大会 | コメント(0) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:国際大会 | コメント(0) Page Top↑