三倉 進(日立製作所)|ドラフト・レポート

三倉 進(日立製作所)

ここでは、「三倉 進(日立製作所)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



178cm85kg 左左 MAX143km 外野手 遠投110m 50m6秒0 東邦高→早大 1年目
高校通算36発の左の強打者。スイングスピードが速い。投手として143㌔を計測。俊足を兼備する。
最終更新日:2017-11-30 (Thu)|2019年社会人野手 東京六大学 コメント(3)

  動 画

  打撃成績

 ■ 大学時代成績

     試合 打率  打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   14春:          出場無し
   14秋:          出場無し
   15春:          出場無し
   15秋:          出場無し
   16春: 13 .208  48 10 2 0 0 2 17 7 4  .309  .250
   16秋: 13 .111  36  4 0 0 0 1 16 1 2  .135  .111
   17春: 6 .182  11  2 1 0 0 2 3 4 2  .400  .273
   17秋: 11 .219  32  7 0 0 2 7 9 3 3  .286  .406
   通算: 43 .181 127 23 3 0 2 12 45 15 11  .268  .252

  最新記事

 ■ 早大・三倉がリーグ戦初本塁打「打った瞬間入ると思った」(SANSPO) 17/9/10

 早大は5-2の四回、4年の三倉がリーグ戦初本塁打を放って3点を加えた。「打った瞬間入ると思った」という待望の一発に頬が緩んだ。制球に苦しむ明大2番手長江の変化球を振り抜き、右越えに運んだインパクトの瞬間の姿勢を見直すなど、打球の飛距離を伸ばす練習をしてきた成果を出し「試合でも難しくないと感じだしていた。やってきたことが出た」と納得の表情だった。

    1号:長江 理貴(明治大)  17/ 9/10  右越え3ラン
    2号:佐藤 宏樹(慶応大)  17/10/30  右中間2ラン

 ■ 昨年王者 早大9回サヨナラ(東京中日スポーツ) 16/4/10

 早大は9回2死からの吉見の二塁打を足がかりに、公式戦初出場の三倉が外角のスライダーをショート後方に落とすサヨナラ打。2回の会心の二塁打に比べたら、全く納得のいかない当たりだったが、「チームの目標が『逆方向に打つ』だった。引っ張っていたらセカンドフライになっていたと思う」と結果を喜んだ。高橋広監督は今季の戦い方を「専守防衛」としていたが、まさにその展開。9回表の1死一、三塁をしのいでの勝利に「(調子がいい)三倉は歩かされると思ったが…」と胸をなでおろした。

 ■ 混戦も東邦がわずかにリード/愛知展望(日刊スポーツ) 13/6/23

 混戦だが、選手個々の力が目を引く東邦がライバルをわずかにリードする。特に、左腕・三倉進投手(3年)には注目打っても投げても非凡だ。名門・中京大中京もよく鍛え上げられ勝負の夏に向け仕上がった。愛工大名電、至学館あたりも力はある。

   13夏予       回数 被安 奪三 四死 失点
   1回戦:豊橋商 先   5  0       0
   2回戦:武 豊 先   4  1       0
   3回戦:高蔵寺 先   9  2  8  5  2
   5回戦:享 栄 先  6.2  11  4  2  9
             24.2  14       11 防4.01(失点から計算)

      試合 打率 打 安 二 三 本 点 長打率
   13夏予: 5 .500 12  6 3 1 0 4  .917

  プロフィール

 愛媛県松山市生まれ。
 三倉 進(みくら・しん)外野手。
 栗林小学校3年時から軟式野球を始め、桜町中(香川)では軟式野球部に所属。
 中2秋に四国大会V、3年春に全国8強入りを達成した。

 東邦高では1年時から投手としてベンチ入り。
 背番号1を任された1年夏の予選を登板なく終え、同年秋に控えとして東海8強入りを経験する。
 準々決勝・市岐阜商戦(5対9で敗戦)で、2回ノーヒット無失点リリーフを披露。
 左足首怪我により2年春の予選でレフトを務め、4番に座る打撃で県V、東海4強に貢献した。
 2年夏の県大会を惜しくも準優勝で終え、秋の大会は拙攻で東海初戦敗退。
 4番・レフトとして2二塁打を含む4安打1打点、投手として1回2三振無失点をマークしている。
 3年春(県3回戦敗退)にエースの座を獲得するも4月の練習中に顔面を骨折。
 3年夏の県大会はV本命として注目されながら、享栄に7回コールドを喫し16強敗退となった。
 6番バッターに2発を浴びるなど、5回以降捕まり、6.2回11安打2対9で完投負け。
 4番打者として4長打(二3、三1)を含む6安打、5試合打率.500本0点4の好成績を残している。
 同期に関根大気、松井聖、石田健人マルクら。

 早大では3年春からリーグ戦に出場。
 全13試合(3番7)に右翼手でスタメン起用され、2割強の低打率ながらも規定数到達を果たす。
 初出場の開幕戦・東大1回戦(1対0)で遊撃後方に落とすサヨナラ打をマーク。
 以降、合計35戦(6番11、3番8)に先発出場し、通算23安打、打率.181本2の実績を残した。
 打撃不振で4年春を控えとして過ごし、4年秋に6番センターで2本塁打を記録。
 長江から右翼席への1号3ラン(甘めのフォーク)、佐藤から右中間2ラン(スライダー)を放っている。
 通算43試合、打率.181、23安打、2本塁打、12打点。

 178cm85kg、ガッチリした体格の外野手。
 高校通算36本塁打、スイングスピードの速さを生かして強い打球を弾き返す左の強打者。
 プロに行ける打者として東邦・森田泰弘監督から高い評価を受けていた。
 大学では右翼(3年時)、中堅(4年秋)としてプレー。高校時代は4番打者として活躍した。
 50m6秒0、一塁到達4.0秒台を計測する。

 最速143㌔のスリークォーター左腕。
 ワインドアップから重心を下げてインステップし、開き早めに肘を使った力強い腕の振りから
 投げ込む最速143㌔の威力のあるストレートと、スライダー、カーブ、シュート。
 高3春からスリークォーター気味にフォームを変えた。バラツキが多く制球力に課題が残る。
 投打両面の資質で注目されていた。

  スカウトコメント

巨人・藤本茂喜スカウト|13/6/14
 「腕が振れるようになり、バランスや体重移動もよくなった。球のスピードも上がってきている。将来的にプロを狙える選手」

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2017-11-30 (Thu)|2019年社会人野手 | 東京六大学 コメント(3) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
やっとリーグ戦第1号。
3年春から出始めて通算成績は微妙だけど、良い選手だと思う。
投手をやってただけに肩は強い。守備もたまに目測を誤るが足も速く落下点まで最短距離で入れるセンスも良い。
一番の特徴は見た目に反して足がかなり速い。一塁駆け抜けは4秒を切ることもある。
粗削りだけど、走攻守全てでポテンシャルがあるのでプロが鍛えてみたくなる選手だと思う。
ドラフトだと素材型の下位指名になりそうだが、本人と大学がどこまで受け入れるか。
この手のタイプは社会人に行くとプロからの需要が一気に減るから要注意。
思い切りの良さがあり盗塁も決めれる、左打ちの外野版ヘルマンみたいな選手になって欲しい。
| タラバ | 2017年09月10日(Sun) 19:14 | URL #K47MgfVQ [ 編集]
三倉は早慶戦でリードオフマンだからもしかしてだけど八木 上回るかもしれないwwwwwww
| aaa | 2017年07月23日(Sun) 08:42 | URL #HfMzn2gY [ 編集]
野手なら指名あるかもしれん。
| サンイチ | 2013年08月23日(Fri) 13:07 | URL #- [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2019年社会人野手 | 東京六大学 コメント(3) Page Top↑