佐野 洋樹(JR九州)|ドラフト・レポート

佐野 洋樹(JR九州)

ここでは、「佐野 洋樹(JR九州)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



佐野 洋樹(JR九州)

180cm75kg 右右 捕手 一関学院 6年目
強肩強打のプロ注目捕手。4年目にU23日本代表入り。5年目秋は1番・指名打者として起用された。
最終更新日:2018-03-15 (Thu)|退団・引退・進路不明など コメント(2)

  動 画

  打撃成績

     試合 打率  打 安 二 三 本 点 振 球 出塁率 長打率
   14日: 1 .000  1  0 0 0 0 0 1 0  .000  .000
   15都: 1 .333  3  1 0 0 0 0 0 0  .333  .333
   16都: 3 .500  12  6 1 0 0 4 1 1  .538  .583
   17日: 1 .000  4  0 0 0 0 0 2 0  .000  .000
   通算: 6 .350  20  7 1 0 0 4 4 1  .381  .400

 【 国際大会 】
       試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率 
   16年U23: 2 .000  2  0 0 0 0 0 1 2 0  .500  .000

  最新記事

 ■ JR九州13度目の本大会へ 日本選手権予選(毎日新聞) 17/9/6

 第43回日本選手権九州地区予選は6日、最後の代表決定戦があり、JR九州が1-0で九州三菱自動車を破って2大会ぶり13回目の本大会出場を決めた。最高殊勲選手には山川大輔捕手(沖縄電力)、敢闘選手には佐々武司投手(JR九州)が選ばれた。首位打者は佐野洋樹捕手(同)が13打数8安打で獲得した。

 ■ 大谷はライバル JR九州・佐野V打(スポニチ) 16/7/23

 主砲の仕事だ。4回、同点に追い付いてなお無死二、三塁。JR九州・佐野の打球は詰まりながら前進守備の内野を越え、勝ち越しの左前打となった。この回2本塁打を含む4安打6得点の逆転劇を演出した。5回も1死二、三塁で右前へ2点適時打を放った。捕手としても初戦・東芝戦の完封勝利に続いての好リード。「4番・捕手」の先輩であり、4回に右越え3ランを放ったコーチ兼任の中野から「一戦一戦成長している」と合格点を与えられた。佐野には忘れられない夏がある。12年夏の甲子園岩手大会の準決勝。一関学院の主砲だった佐野は、花巻東戦の6回先頭の打席で大谷の速球を中前打。2死二、三塁の好機につなげた。この場面で大谷が投じたのが高校最速の160キロ。試合には敗れたが、怪物を目覚めさせる一打となった。同学年の大谷は小学生からの友人でライバル。佐野の宮城・黒松フレンズと大谷の岩手・水沢リトルは合宿で対戦を重ねた。佐野は「小学生から凄いやつだった」と振り返る。「上の舞台(プロ)に行けるなら力を試したい」。もう一度、ライバルとの対決も夢見る。今大会は九州地区予選中、ウイルスが原因の高熱で宮崎市内の病院に緊急入院。「迷惑を掛けた分を返したい」。高校では大谷に阻まれた全国の舞台。佐野は存分に暴れるつもりだ。

 ■ 心身を鍛えて「もっと上へ」 一関学院(asahi.com) 12/7/20

 マウンドで一関学院のエース鈴木匡哉(3年)は、捕手佐野洋樹(3年)のサインに何度も首を振った。実は2人で示し合わせた「作戦」だった。首振りはサインの一部。本当は、鈴木は佐野のリードに必ず従う。6回、先頭打者の佐野は花巻東のエース大谷翔平(3年)の速球を中前安打とし、暴投などで三塁まで進んだ。2死二、三塁で鈴木に回った。フルカウントまで見極め、6球目。低い直球が来た。見逃し三振。球速160キロの表示にスタンドが大きくどよめく。「地面につきそうなぐらい低くてボールだと思った。本当に、本当に速かった」と悔しそうに目を見開いた。中学1年の時から宮城県の塩竈中央リトルシニアでバッテリーを組んだ。鈴木は高校に入ってから球速を15キロ上げた。課題は2人ともメンタル面にあった。練習試合で三塁走者からやじられ、2人して詰め寄ったことがある。監督には「エースの自覚を持て」と叱られた。エースナンバーを背負ってからは「大人になった」と監督も認める。卒業後は、2人で九州の同じ実業団チームに入る予定だ。鈴木は「心身ともに2人で成長して、もっと上に行きたい」。

      試合 打率 打 安 本 点
   12夏予: 5 .333 15  5  0  1

過去記事

 ■ 一関学院・佐野、連発!逆転で初戦突破(スポーツ報知) 12/5/24

 岩手県大会が開幕し、1回戦6試合が行われた。春夏通算8回の甲子園出場を誇る昨秋準優勝の一関学院は6―2で水沢商に逆転勝ちし、初戦を突破した。4番・佐野洋樹捕手(3年)が2打席連続2ランを放ち、守備では、プロ注目の2年生右腕・白鳥(しろとり)翔を好リードした。主砲のバットが重苦しい空気を一変させた。1―1の同点に追いついた6回、2死二塁でスライダーをとらえた打球は左翼で弾み、勝ち越し2ラン。さらに8回、1死一塁で今度は右翼ポール際にダメ押し2ランをかっ飛ばした。「1本目は肩を開かずに打てた。2本目はファウルかなと思ったけど、風に乗ってくれた。風のおかげ」と佐野。左に右に、3球団のスカウトの前で大暴れした。この日、背番号11の期待の2年生・白鳥が県大会デビューした。186センチ、87キロの立派な体格から球質の重い直球を投げ込む。初戦の緊張もあり、白鳥は「置きにいったボールをヒットにされた」と10安打され、常に走者を背負った。だが、佐野から「バッター集中で」と声を掛けられ要所を締めて失点は2点。「佐野さんがバッターボックスに立った時から信じていた。勝ち越し本塁打の後、楽になりました」と最速139キロ右腕は感謝した。高校通算本塁打を11本とした扇の要は「この勝ちを次につなげて勝っていきたい」。2回戦の盛岡中央戦でも攻守にチームを引っ張る。

  プロフィール

 宮城県仙台市出身。
 佐野 洋樹(さの・ひろき)捕手。
 加茂中時代は塩釜中央シニアで捕手としてプレー。

 一関学院では2年秋の新チームでレギュラーの座を獲得。
 4番・正捕手として秋春連続の県準Vに貢献し、3年春の東北大会で準々決勝進出を果たす。
 逆転勝利を収めた県大会初戦・水沢商戦で2打席連続2ラン本塁打を記録。
 スライダーを左翼スタンド、カーブを右ポール際に放り込み、プロ3球団スカウトから注目された。
 3年夏の予選は大谷翔平を擁する花巻東に7回1対9コールド負けで4強敗退。
 6回表の打席で中安(147㌔直球)を放ったが、チーム合計で3安打13Kに封じられて大敗した。
 県準V、東北8強が最高成績。甲子園出場経験は無し。

 JR九州では2年目の日本選手権で2大大会デビュー。
 翌3年目の都対初戦・新薬戦に6番DHで臨み、全国初安打となる中前打(外チェンジ)を放つ。
 高卒4年目で正捕手の座を掴み取り、都市対抗全3試合に4番・捕手で出場。
 計12打数で6安打、打率.500点4の活躍を見せ、6大会ぶりとなる準々決勝進出を達成した。
 2回戦で詰まった左前適時打(内スラ)、ライト前2点打(外角143㌔)をマーク。
 左安、中安、右中間適時2塁打(低め変化球)と、準々決勝で3安打の活躍を披露している。
 守っては井上翔夢を好リードで支え、1回戦で二盗補殺(到達2秒02)を記録。
 この活躍が認められてU-23日本代表入りし、指名打者でW杯2試合(スタメン1)に出場した。
 翌5年目17年の都対本戦切符を逃し、同年秋からDH(1番打者)としてプレー。
 選手権予選で首位打者のタイトルを獲得したが、本戦では4の0とふるわず初戦で敗退となった。
 二大大会通算6試合、打率.350、7安打、0本塁打、4打点。

 180cm75kg、強肩強打のプロ注目捕手。
 高校通算11発、振り切るスイングから強い打球を放つ右の強打者。逆方向にも長打を飛ばす。
 強豪チームで4年目に正捕手の座を獲得。高校、社会人と4番打者を務める。
 守ってはタイプの異なる投手を丁寧なリードで牽引。高校時代プロスカウトから注目されていた。
 二塁送球1.8秒台後半、一塁到達4.4秒台。

  スカウトコメント

オリックス・古屋英夫グループ長|12/6/22
 「捕手では(酒田南・下妻貴寛の他に)健大高崎・長坂拳弥、一関学院・佐野洋樹。龍谷大平安・高橋大樹は、ケガが治ってから判断したいです」

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2018-03-15 (Thu)|退団・引退・進路不明など | コメント(2) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
明大の牛島が入ってくるし、今年はチームがOK出してくれるんじゃないか
あとは本人次第な気がする
| タラバ | 2017年02月14日(Tue) 22:15 | URL #K47MgfVQ [ 編集]
純粋に贔屓に欲しい人材
とはいえJR九州は選手出しませんからねえ…この人はもうドラフトにかかることはないのかな。
| ランサム | 2016年11月18日(Fri) 08:33 | URL #- [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:退団・引退・進路不明など | コメント(2) Page Top↑