- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 尾形 樹人(仙台育英) (04/02)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (04/02)
- 佐々木 麟太郎(花巻東) (04/02)
- 武内 夏暉(国学院大) (04/02)
- 上田 大河(大阪商業大) (04/02)
- 常廣 羽也斗(青山学院大) (04/02)
- 山田 脩也(仙台育英) (04/02)
- 仁田 陽翔(仙台育英) (04/01)
- 2023年侍ジャパンU18日本代表/1次候補選手 (04/01)
- 南川 幸輝(大阪桐蔭) (04/01)
- 2023年首都大学野球/注目選手プロフィール (04/01)
- 木島 直哉(武蔵大) (04/01)
- 武田 桜雅(甲南大) (04/01)
- 小川 哲平(作新学院) (04/01)
- 2023年選抜高校野球/日程・注目選手 (04/01)
- 山北 一颯(東邦) (04/01)
- 大室 亮満(高松商) (04/01)
- 2023年阪神大学野球/注目選手プロフィール (04/01)
- 2023年北東北大学野球/注目選手プロフィール (04/01)
- 楠本 晴紀(関西国際大) (04/01)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
179cm82kg 右右 捕手 遠投105m 50m6秒6 桜宮高→近大 1年目
矢野燿大2世として注目された強肩強打の捕手。二塁送球1.8秒。2年秋に正捕手の座を獲得した。
矢野燿大2世として注目された強肩強打の捕手。二塁送球1.8秒。2年秋に正捕手の座を獲得した。
打撃成績
■ 大学時代成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率13春: 出場無し
13秋: 出場辞退
14春: 1 .000 2 0 0 0 0 0 1 0 0 .000 .000
14秋: 11 .290 31 9 2 0 0 3 10 2 1 .333 .355
15春: 11 .162 37 6 0 0 0 2 6 7 0 .295 .162
15秋: 12 .150 40 6 0 0 0 2 5 4 2 .227 .150
16春: 9 .304 23 7 0 0 0 1 5 2 0 .360 .304
16秋: 12 .152 33 5 2 1 0 4 8 7 0 .300 .273
通算: 56 .199 166 33 4 1 0 12 35 22 3 .293 .235
最新記事
■ 近大・山野、殊勲打も複雑な表情「畠に勝ちをつけてあげられなかった」(SANSPO) 16/5/2
第5節第3日(関大1-2x近大)延長十一回2死一、二塁からサヨナラ打を放った捕手で5番の山野は、殊勲打にも「(10回1失点の)畠に勝ちをつけてあげられなかった」と複雑な表情だった。それでも近大は4月10日の関学大戦以来となる6試合ぶりの勝利をもぎ取り、7日からは首位の立命大と対戦する。田中監督は「山野がよく打ってくれた。いい形で立命大戦につながった」とたたえた。
■ 桜宮・山野2試合連続3打点/大阪大会(日刊スポーツ) 12/7/19
桜宮の「矢野2世」こと山野雅之捕手(3年)が、市岡戦で2試合連続となる3打点をマークし、7回コールド勝ちを呼び込んだ。今春大阪で4強入りした「最強の公立校」の主将は、OB矢野燿大氏(43=野球評論家)ばりの頭脳的なプレーが武器。5-1の7回1死満塁、山野の右中間二塁打で7-1。最後は相手の暴投で8点目を入れた。7回サヨナラコールドを呼び込んだ主砲は「ぼくらが大阪桐蔭を倒します」と宣言した。大阪4強校の看板選手。昨夏は、瓜破小-瓜破中-桜宮と同じ道を歩んだ先輩、元阪神矢野耀大氏が見守る前で決勝打を放った。今夏は主将を務め、123人の部員をまとめる。福原和行監督(48)は「毎日の練習前、各守備位置のリーダーが欠席者を山野に伝えますが、メモを取ることなく覚えてぼくに正確に伝えてくる。頼りになる」と目を細める。春先は4番の重責からスランプに苦しんだ。「打ちたい気持ちが強くて身体が前に突っ込むことから始まったんですが、いつもならここが悪いとわかればすぐに修正できるのに、直らなくて」。春の大阪府予選後、フォームを改造。テークバックを小さめにし「意識として、8割くらいでバットを振ってボールをとらえるようにしました」。打撃練習時も1本ごとに、他の選手に形を確認。スランプを脱出した。今夏は1回戦で高校通算29号を含む3打点、この日は犠飛と適時打で3打点を挙げた。
試合 打率 打 安 本 点
12夏予: 6 .250 20 5 2 9
■ “矢野2世”山野が桜宮を聖地へ導く(デイリースポーツ) 12/6/23
第94回全国高校野球選手権大阪大会の組み合わせ抽選が22日、大阪市内で行われた。夏の甲子園初出場を目指す桜宮の主将・山野雅之捕手(3年)は“矢野2世”の呼び声が高い強肩・強打の大型捕手だ。二塁送球1・8秒、遠投105メートルの能力にプロのスカウトも注目する。中学時代は投手と捕手を兼任し、高校入学直後は投手として138キロの速球を投げていた。しかし自身の希望と、上級生の正捕手がケガしたことで昨年6月から捕手に転向。今年の冬は走塁練習を基礎としたダッシュを数多くこなすことで下半身が安定。高校通算本塁打も27本放っている。春季大阪大会は4位。同校の甲子園出場は1982年春のみ。先輩・矢野も果たせなかった夏の聖地へ、今年こそ導く。
過去記事
■ 強肩強打の主将(デイリースポーツ) 12/5/30
山野雅之捕手(3年)は主将としてチームを引っ張り4番も務める。二塁への送球は1.8秒、遠投105メートルの強肩とパワーあふれる打力が持ち味だ。「下半身の強化を中心に体作りをした結果、春季大会は送球が安定していた」と振り返る。学力も学年トップクラスの頭脳派。広島・鞘師スカウトは「ポテンシャルを持った捕手」と可能性を認めている。
■ 元阪神・矢野氏見守る前で“直系”後輩が殊勲打(スポニチ) 11/7/16
大阪では桜宮が延長11回の激闘の末、関大一を9-7で破った。同校OBの元阪神・矢野燿大氏(42=本紙評論家)が見守る前で同氏の小・中・高を通じた後輩、山野雅之捕手(2年)が決勝打を放った。抜群の勝負強さを誇った矢野魂は、しっかりと受け継がれていた。7-7で迎えた延長11回1死二、三塁。桜宮・山野の放った痛烈な打球が中前で弾み、死闘を制す決勝の2点を呼び込んだ。「大会前も調子が悪く悩んでいたんですが、監督さんからは“思い切っていけ”と言われました。ヒットになって、すごくうれしかったです」。2年生ながら公立の雄で「4番捕手」の重責を担う男は、矢野氏の直系の後輩だ。同じ瓜破小、中学校の出身で、桜宮進学を希望したのも、そうした背景がある。今春までは投手兼内野手だったが、福原監督から遠投105メートルの肩を買われ6月にコンバート。矢野氏から母校へ寄贈されたという捕手道具一式に身を包み、背番号「2」をつけての公式戦デビューを自らの手で飾った。「ワンバウンドを絶対にそらさないことと、盗塁は絶対に刺したい」。経験は浅いが、投手から信頼される捕手になることを重要視している。初回のピンチでは飛び出した二塁走者を刺し、流れをくい止めた。「肩も強いですし、矢野さんに続く大型捕手になってほしい」。福原監督も大きな期待を隠さない。
試合 打率 打 安 本 点
11夏予: 5 .357 14 5 0 6
プロフィール
大阪府大阪市生まれ。山野 雅之(やまの・まさゆき)捕手。
瓜破小3年から捕手として野球を始め、瓜破中時代は加美ウイングスに所属。
投手、捕手、一塁手として活躍した。
桜宮高では1年秋からベンチ入り。
2年春の大会まで投手・内野手として起用され、チーム事情により6月になって捕手に転向する。
経験浅いながらも夏の府大会(5回戦敗退)全5試合に4番・捕手として出場。
初戦・関大一戦で決勝2点中前打を放つなど、5試合14打数5安打6打点の活躍を見せた。
2年秋から主将としてもチームを牽引し、3年春に大阪大会ベスト4入りを達成。
プレッシャーによる打撃不振に苦しみながらも、準々決勝・浪商戦で先制の2ランを放っている。
3年夏は6戦2発9打点の奮闘も及ばず、大体大浪商に1対6で敗れ8強敗退。
強肩強打で広島などプロスカウトから注目され、志望届を提出したがドラフト指名漏れとなった。
大阪大会4強が最高成績。甲子園出場実績は無し。
近大進学後は2年春からリーグ戦に出場。
2年秋に正捕手(主に6・7番)の座を獲得し、31打数で9安打、打率.290(12位)の結果を残す。
以降5季で50試合(5番14、7番11、6番10、4・8番各7)の捕手スタメンを経験。
規定打席到達を4度果たしたが、通算打率.199と振るわず、チームも4年春秋と5位に終わった。
通算56試合、打率.199、33安打、0本塁打、12打点。
179cm82kg、ガッチリした体格の捕手。
高校通算30本塁打のパワーを備える右打者。一方で外角変化球への対応など脆さも残る。
桜宮では旧チームから4番・捕手として活躍。2年秋からキャプテンを任された。
コントロールにバラツキが残るが、二塁送球1.8秒、最速138㌔をマークする強肩の持ち主。
経験浅く課題とされたリード面でも成長を見せている。遠投105m、50m6秒6。
高校時代、小中高と同じ経歴を辿る矢野燿大(中日1990年2位)2世として期待されていた。
近大では2年秋のリーグ戦から正捕手を務める。
スカウトコメント
広島・鞘師スカウト|12/5/30
「ポテンシャルを持った捕手」
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
どうやらプロ志望届も提出しているらしいですし、プロ野球選手になれるといいですね
矢野二世…ですか。広島がチェックしてるらしいですけど、個人的には阪神に指名してほしいな。