佐藤 廉(パナソニック)|ドラフト・レポート

佐藤 廉(パナソニック)

ここでは、「佐藤 廉(パナソニック)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



180cm78kg 右右 外野手 盛岡大付→中部学院大 1年目
パワーをプロから注目される右打者。神宮で今永昇太から左越え弾を放った。一塁到達4.3秒前後。
最終更新日:2017-01-07 (Sat)|退団・引退・進路不明など 東海地区大学 コメント(1)

  動 画

  打撃成績

 ■ 大学時代成績

     試合 打率  打 安 二 三 本 点 振 球 出塁率 長打率
   13秋: 2 .500  2  1 0 1 0 0 1 0  .500 1.500
   14春: 12 .295  44 13 2 1 0 5 4 8  .404  .386
   14秋: 12 .314  35 11 1 1 0 3 7 3  .368  .400
   15春: 10 .314  35 11 0 1 1 4 2 2  .351  .457
   15秋: 9 .310  29  9 2 1 0 3 5 3  .375  .448
   16春: 13 .263  38 10 2 0 1 10 7 9  .404  .395
   16秋: 10 .094  32  3 0 0 0 1 3 5  .216  .094
   通算: 68 .270 215 58 7 5 2 26 29 30  .359  .377 
    ※ 15春:敢闘賞

 【 全国大会 】
     試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   14神: 2 .429  7  3 0 0 1 1 0 1 0  .500  .857

 ■ 甲子園成績

     試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   12夏: 1 .000  5  0 0 0 0 0 0 0 0  .000  .000

  最新記事

 ■ 盛岡大付の大砲・佐藤が先制弾/岩手大会(日刊スポーツ) 12/7/9

 プロ注目のスラッガー、盛岡大付・佐藤廉外野手が、スカウトが見守る中で1回に先制決勝2ラン。専大北上との甲子園出場校対決を制す原動力になった。1回1死一塁。盛岡大付・佐藤へのサインはエンドランだった。内角寄りのスライダーに「まず当てよう」と素直にバットを出すと、打球は岩手県営球場の左翼席上段に突き刺さった。「うまくバットにボールが乗ってくれた」。最後の夏の初打席でアーチをかけ、3安打2打点と最高のスタートを切った。持って生まれた能力に、確かな技術と努力が加わった。1年春の県大会から背番号を付ける好素材。6月上旬の東北大会で32本だった通算本塁打数は、わずか1カ月弱で40本に達した。冬場には強打の光星学院(青森)金沢成奉総監督(45)から指導を受け「自分のゾーンで、強く振れる場所が分かった。調子の波もなくなった」。トレーニングで昨秋から5キロ増の肉体に比例するように、本塁打も20本から倍増した。左の好打者が多い昨今、右の強打者という点でプロも注目する。この日は5球団が視察。広島リストアップしており、近藤スカウトは「あの長打力は魅力」と評価する。3番中堅で強力打線を引っ張る佐藤は「最後に、どうしても甲子園に出たい」とまだ満足はしていない。
 1年時から主力で3拍子そろう 評価(日刊スポーツ全国ピカイチ打者49人)

   【中部学院大時代の打順】 1番13、5番21、6番18、7番10、8番1

 ■ 盛岡大付・二橋が決勝弾/高校野球(日刊スポーツ) 12/6/10

 4年ぶりの夏の甲子園出場を目指す盛岡大付(岩手)が、両軍合わせて26安打の打撃戦を制し、花巻東(岩手)を下した。両チーム合わせて6本塁打が飛び交った空中戦。決着をつけたのは、頼れる主砲の1発だった。9-9の8回。4番二橋大地内野手(3年)が、決勝ソロを左翼席へ放り込んだ。1回に4点を先取されたが、今の盛岡大付にとっては、何てことのない点差だった。その裏、3番佐藤廉外野手(3年)、5番菜花大樹(1年)の2本塁打で1点差に詰め、3回の4連打であっさり逆転。7回、逆転3ランを浴びた左腕エース出口心海(3年)が、自らのバットで同点打を放った。関口清治監督(35)は「ノーガードの打ち合いでもいけるのが分かったのが大きい」と相手(12安打)を上回る14安打の猛攻に手応えをつかんだ。昨秋の県大会準々決勝で花巻東に敗れた後、光星学院・金沢成奉総監督(45)に打撃指導を仰いだ。「岩手に猛打、豪打のチームがあってもいいんじゃないか」と既存の打撃を捨て、根本から全てを見直した。

      試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   12夏予: 6 .435 23 10 2 0 3 10 5 4 3  .519  .913

 ■ 盛岡大付・佐藤、リベンジV2ラン(スポーツ報知) 12/5/25

 盛岡大付は3番・佐藤廉(3年)が勝ち越し2ランを放ち、地区予選で敗れていた盛岡四に6―2でリベンジした。1―1の3回、2死一塁。盛岡大付の佐藤がカウント2―2から内角の変化球をとらえた。滞空時間の短い打球が左翼席に突き刺さる。高校通算28本目は勝ち越し2ランだ。昨秋、盛岡大付は県大会準々決勝で花巻東に延長11回の末、2―5で敗れ、シーズンを終えた。沢田真一総監督(46)の東北福祉大時代の1学年後輩で、関口清治監督(35)の先輩にあたる光星学院(青森)の金沢成奉総監督(45)が11月から週に1度、打撃指導し理論を伝授。佐藤は「最初は(理論が)難しかったが、ひと冬振って身についた。タイミングを早くとることでボールがよく見えるようになった」と感謝し、成果を実感していた。

       試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   12春東北: 3 .250 12  3 1 0 1 3 3 2 1  .357  .583

  プロフィール

 神奈川県横浜市生まれ。
 佐藤 廉(さとう・れん)外野手。
 立原小学校2年で軟式野球を始め、立原中時代は瀬谷ボーイズに所属。
 田原啓吾出口心海らと共に全国3位入賞を果たした。

 盛岡大付では1年春からベンチ入り。
 2年夏の県大会に主に5番・右翼手として出場し、3回戦で左翼席への2ラン(高め直球)を放つ。
 全体的にはいまひとつ調子が上がらず、21打数で4安打、打率.190点3に低迷。
 3番・中堅手として3発をマークした翌3年春に、県大会優勝、東北大会4強進出を達成した。
 県1回戦・盛岡四戦で勝ち越し左越え2ラン、決勝・一関学院戦で左越えソロ。
 10対9の打撃戦を制した東北大会準々決・花巻東戦で追い上げの2ランアーチを放っている。
 3年夏の県大会で打率.435、本3点10を記録し、4年ぶり7度目の優勝を達成。
 初戦・専大北上戦で先制決勝の2ランを放ち、レフト上段弾でプロから長打力を評価された。
 2回戦・軽米高戦で2戦連続の本塁打、準決・不来方戦で左越えソロを記録。
 大谷翔平相手の決勝戦では、外スラ、内直球と翻弄され、一転3K(ノーヒット)を喫している。
 甲子園・立正大淞南戦は、接戦の末、5打数ノーヒット、延長12回4対5で惜敗。
 通算42発のパンチ力でプロからも注目されたが、志望届を提出せず中部学院大進学を選んだ。
 当時のチームメイトに出口心海(現東北福祉大)ら。

 中部学院大進学後は1年春からリーグ戦に出場。
 2年春に1番・右翼手でレギュラーの座を獲得し、2年秋に主に7番打者で神宮進出を達成する。
 神宮大会全2試合で7番・ライトを務め、初戦・九産戦で2安打の活躍を披露。
 いずれも外寄り高め直球を捉え、浜田智博から中前打、高良一輝から右前打をマークした。
 続く駒澤大戦は今永昇太を攻略できず、完封負けを逃れるのがやっとの完敗。
 0対3で迎えた9回表2死から外寄り高め141㌔をレフトに叩き込む意地のソロ弾を放っている。
 主に5番・右翼手として起用された3年春のリーグ戦で敢闘賞のタイトルを受賞。
 朝日大2回戦で左越え3ラン本塁打を放つなど、打率314(35打数14安打)本1点4を記録した。
 2学年上のチームメイトに野間峻祥(広島2014年1位)ら。

 180cm78kg、強肩強打の大型外野手。
 振り切るスイングから強い打球を飛ばす右の強打者。打ち損じが多く対応力に課題が残る。
 高校通算42本塁打。長打力ある右打者としてプロスカウトから注目されていた。
 恵まれた体格に右打者で一塁到達4.3秒前後から4.4秒前後をマークする脚力を備える。
 ライトを経てレフト(4年春)、中堅(3・4年秋)でプレー。守備範囲広く肩も強い。
 高3夏決勝5回裏一死3塁からの浅めの中飛で本塁生還を阻む好スローイングを披露した。
 2年春から1番、秋から7番、3年春から5・6番を務める。

  スカウトコメント

広島・近藤スカウト|12/7/9
 「あの長打力は魅力」

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



 Comments
この記事へのコメント
今夏の岩手県予選では23打数10安打の打率.435で3HR10打点と大活躍でしたね。
決勝ではノーヒットの3三振と振いませんでしたが甲子園での1発に期待したいです。
出口と共に進路が気になります。
| ハルタカ | 2012年08月05日(Sun) 17:34 | URL #- [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する