- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 2023年選抜高校野球/日程・注目選手 (03/29)
- 2023年選抜高校野球/注目選手プロフィール (03/29)
- 高見澤 郁魅(敦賀気比) (03/29)
- 斎藤 佳紳(徳島インディゴソックス) (03/29)
- 小林 隼翔(広陵) (03/29)
- 巨人・読売ジャイアンツ/ドラフト2023 (03/29)
- 田川 一心(海星) (03/28)
- 岡村 洸太郎(愛知学院大) (03/28)
- 尾形 樹人(仙台育英) (03/28)
- 南川 幸輝(大阪桐蔭) (03/27)
- 仲田 侑仁(沖縄尚学) (03/27)
- 徳弘 太陽(山梨学院) (03/26)
- 升田 早人(光高校) (03/26)
- 東恩納 蒼(沖縄尚学) (03/26)
- 阪神タイガース/ドラフト2023 (03/26)
- 日渡 柊太(富山GRNサンダーバーズ) (03/25)
- 大谷 輝龍(富山GRNサンダーバーズ) (03/25)
- 2026年ドラフト候補/大学生野手 (03/25)
- 2023年東都大学野球/注目選手プロフィール (03/25)
- 2026年ドラフト候補/大学生投手 (03/25)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
176cm70kg 右右 遊撃手 遠投100m 50m5秒7 駒大苫小牧
一塁到達4.0秒前後、トップクラスの脚力誇る遊撃手。3年秋首位打者、4年春12盗塁。
2012年巨人2位
一塁到達4.0秒前後、トップクラスの脚力誇る遊撃手。3年秋首位打者、4年春12盗塁。
2012年巨人2位
打撃成績
試合 打率 打 安 本 点
10春: 10 .350 40 14 0 6(8位)
11春: 10 .222 36 8 0 3
11秋: 10 .426 47 20 0 2(1位)
12春: 10 .310 42 13 0 0(9位)
通算: 40 .333 165 55 0 11(不明分除く)
※ 11秋:首位打者 11春秋:ベストナイン
【 全国大会 】
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
09選: 2 .000 3 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000
11選: 3 .167 12 2 0 0 0 1 4 0 1 .167 .167
12選: 2 .286 7 2 0 0 0 0 3 0 1 .286 .286
通算: 7 .182 22 4 0 0 0 1 7 0 2 .182 .182
10春: 10 .350 40 14 0 6(8位)
11春: 10 .222 36 8 0 3
11秋: 10 .426 47 20 0 2(1位)
12春: 10 .310 42 13 0 0(9位)
通算: 40 .333 165 55 0 11(不明分除く)
※ 11秋:首位打者 11春秋:ベストナイン
【 全国大会 】
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
09選: 2 .000 3 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000
11選: 3 .167 12 2 0 0 0 1 4 0 1 .167 .167
12選: 2 .286 7 2 0 0 0 0 3 0 1 .286 .286
通算: 7 .182 22 4 0 0 0 1 7 0 2 .182 .182
最新記事
■ 道都大38年ぶり神宮切符(日刊スポーツ) 12/10/8
道都大(札幌学生連盟)が東農大北海道(北海道学生連盟)に連勝し、前身の北海道産業短大時代以来、38年ぶり3度目の明治神宮大会出場を決めた。2回裏に山崎勇史右翼手(4年=北海学園札幌)の先制ソロ、主将の大累進遊撃手(4年=駒大苫小牧)の3ランで4点を挙げ、その後の追撃を1点に抑えた。山崎の右越え本塁打で先制した後の2死一、二塁。初球の内角スライダーを巻き込むようにたたいた大累の打球は、左翼ポール際ではずんだ。今春リーグ戦では打率3割7分でプロスカウトの注目を集めたが、秋は1割台と低迷。その屈辱を大事な一戦で晴らした。「ようやく自分の打撃ができました」と顔をほころばせた。秋季全道高校野球で準優勝した駒大苫小牧の後輩にも刺激を受けた。高校時代には、教育実習中だった佐々木監督からマンツーマンで指導を受けた。「夢に向かって頑張れ」という一言は、今も忘れない。「神宮大会で、後輩と一緒に行進したかった」という。「ようやくバットが振れるようになってきました。神宮が楽しみ」と山本文博監督(57)。プロ志望で日本ハム、巨人など7球団から調査票が届いている大累は「神宮で道都大学の新たな歴史を刻みたい」と、大学最後の舞台へ思いをはせた。
■ 道都大が初の春秋連覇/札幌6大学(日刊スポーツ) 12/9/14
道都大が延長12回の末、札幌大を下し、初の春秋連覇、通算7度目の優勝を果たした。3度の満塁の好機でいずれも凡退していた主将の大累進遊撃手(4年=駒大苫小牧)が、12回1死から出塁したのを足がかりに一挙4点を奪った。掲げる「日本一」へ、まず第1関門を突破した。執念だった。1-1で迎えた延長12回1死、2番の大累がバントで三塁線に絶妙なゴロを転がした。札幌大の五十嵐投手の送球が右にそれ、内野安打。主将の気迫が打線に火をつけ、ここから4長短打で4点を奪い死闘にケリをつけた。汚名返上となった大累は「ガムシャラだった。投手が頑張っていたので粘ってやろうと思った」と安堵の表情だった。春の全日本大学野球2回戦で創価大に0-3で敗れた雪辱を果たすため、チーム力アップを図ってきた。第1節でまさかの2敗を喫したが、2節までの1週間でこれまでメンバー外の選手がやっていたグラウンド整備などにレギュラー組も自然発生的に参加するようになった。チームが1つにまとまった。17日にプロ志望届けを提出する大累は「2節からみんなが変わった。最終目標の日本一へまずは目の前の戦いをしっかり勝ちたい」。明治神宮大会をかけた北海道6大学リーグとの代表決定戦へ、気持ちを新たにした。
■ 東洋大圧勝4強!藤岡2戦32K、大会新いける!!(スポーツ報知) 11/6/11
東洋大の藤岡貴裕が、道都大戦で7回を投げ、毎回先発全員の13K。2安打無失点の好投で順当に4強入りを決めた。6回1死。大累進への4球目だ。2ストライクから外角低めに135キロのフォークを沈め、空を切らせた。
大学トップクラスの脚力を誇る遊撃手です。雑誌ではリストの効いた打撃と評価されていましたが、
選手権では変化球を空振りするシーンが多く、今後の確実性アップに期待ですね。
プロフィール
北海道出身。大累 進(おおるい すすむ)遊撃手。
札幌西岡北中時代は新琴似シニアに所属。
駒大苫小牧では2年時からベンチ入り。
1年夏(準優勝)、2年夏(1回戦)に出場した甲子園は登録外。
2年夏までは中堅手、秋以降は遊撃手として活躍した。
3年夏は鍵谷陽平擁する北海に7回コールド0対9で敗れ南北海道大会準々決勝敗退。
甲子園出場実績は無し。
道都大進学後は1年春から公式戦に出場。
2年春に打率.350(40打数14安打)の好成績で初の打撃十傑入り。
3年時に遊撃ベストナインを春秋連続で受賞、最終学年は主将を務める。
リーグ最多20安打を量産した3年秋に4割超の高打率で首位打者を獲得した。
全国大会には1年春、3年春、4年春の大学選手権に出場。
3年春初戦初打席から一塁到達4秒を切る快足を披露(三ゴ送球エラーで出塁)、
大体大戦では142㌔外寄り直球を叩いての中前打など松葉貴大から2安打を記録したが、
東洋大戦は藤岡貴裕の前にノーヒット2三振、チームもコールド負けとなった。
4年春は外角直球、外角高め変化球をレフト前に弾き返し2戦2安打記録。
176cm70kg、脚力が光る遊撃手。
右打者で一塁到達タイムは4.0秒前後から4.1秒前後、トップクラスの俊足が売り。
セーフティバントで出塁を狙い(一塁到達タイム3.8秒台)、塁に出れば積極的に盗塁を決める。
4年春はリーグ戦10試合で12盗塁。 全力疾走が持ち味。
巧打のリードオフマン。変化球への対応など確実性の課題から全国大会では7試合7三振、
出塁率も1割台に留まり、打力には物足りなさが残る。
遊撃守備は機敏、フットワークが良く軽快。スローイングも素早く正確性が高い。
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
伏見いくかなと思ったのですが
かなり実戦向きだと思う。
気持ちが強いというのも買い。