建部 翔太(きらやか銀行)|ドラフト・レポート

建部 翔太(きらやか銀行)

ここでは、「建部 翔太(きらやか銀行)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



187cm96kg 右右 一塁手 MAX140km 横浜隼人→八戸大 3年目
長打力ある右のスラッガー。フルスイングが持ち味。1年目都市対抗2次予選で3本塁打、新人賞受賞。
最終更新日:2014-02-11 (Tue)|2015年社会人野手 北東北大学 コメント(7)

  動 画

  打撃成績

     試合 打率  打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   09春:   .154  13  2 0 0 0 0 3 0 0  .154  .154
   09秋:   .000  1  0 0 0 0 0 0 1 0  .500  .000
   10春: 10 .208  24  5 4 0 1 9 7 4 1  .321  .500
   10秋: 5 .286  14  4 0 0 1 4 1 0 0  .286  .500
   11春: 10 .359  39 14 5 0 0 4 3 2 0  .390  .487(8位)
   11秋: 10 .275  40 11 0 0 1 4 3 2 1  .310  .350
   12春: 10 .270  37 10 2 0 0 6 6 6 1  .372  .324
   12秋: 10 .281  32  9    0 3            (9位)
   通算:   .275 200 55    3 30
    ※ 11春12秋:ベストナイン(一塁手)

 【 全国大会 】
     試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   10選: 3 .222  9  2 0 0 0 0 5 1 0  .300  .222
   10神: 1 .000  1  0 0 0 0 0 0 0 0  .000  .000
   12選: 2 .375  8  3 1 0 0 2 3 0 0  .375  .500
   通算: 6 .278 18  5 1 0 0 2 8 1 0  .316  .333

  最新記事

 ■ 「打点を挙げる4番に」−−きらやか銀・建部翔太選手(毎日jp) 13/6/2

 「会心の当たりだった」と七回に放った本塁打を振り返った。初回の2点適時二塁打二回の3点本塁打で4番の役割は十分果たした。点差も開いた七回には「本塁打を狙っていた」と余裕を見せる。初戦の試合終了後、中里監督に「お前だけ打っていないぞ」と言われた。初戦のせいか、体に力が入り思うようにバットを振れていなかった。JR盛岡戦は、シンプルに来た球に逆らわず、打ち返すことを心掛けた。「慣れ親しんだ球場。やりやすかった。それも良かったのでは」。この日、試合をした県総合運動公園野球場は八戸大時代によく利用していたという。新人ながら4番を任された。「重圧はある。高校時代から4番を打っているが、まだ慣れていない。しっかりと打点を挙げる仕事をしていきたい」

 ■ 東浜 今季最多14K!日米13球団スカウトにアピール(スポニチ) 12/6/14

 亜大の東浜が奪三振ショーで大学初の全国1勝をつかみ取った。5回までに10個のハイペースで三振を積み重ねると、最終的には今季最多の14奪三振。今春のリーグ戦では右肘痛からの故障明けで打たせて取る投球に徹してきた右腕は「リーグ戦より意識した。追い込んだら狙った」と振り返った。
 ▼八戸大・建部(東浜から3三振際どいところに球がくるのが打ちにくかった。制球が一番ですね。

 ■ 横浜隼人・建部は唐川から2発(日刊スポーツ) 08/6/15

 横浜隼人(北神奈川)の主砲、建部翔太外野手(3年)は、ロッテ唐川侑己投手(当時成田)から2本塁打した逸材だ。昨年、練習試合で直球を狙って本塁打。「相手が良い投手であるほど、その力を利用して打ち、詰まっても持っていく力がある」と水谷監督も認めるスラッガー。男子バレーボール日本代表の大竹秀之コーチが叔父にあたる。185センチ、87キロの体は208センチの叔父譲り。右肩の故障も完治し、夏に完全復活だ。

 1年生の頃から下級生とは思えない恵まれた体格で目立っていた選手です。
 栂野のような投手になるのかなと楽しみにしていましたが、打者として評価されているようですね。

  プロフィール

 神奈川県横浜市出身。
 建部 翔太(たてべ・しょうた)一塁手。
 田奈中時代は横浜青葉シニアに所属。

 横浜隼人では1年時からベンチ入りし、外野手兼控え投手として活躍。
 2年6月の練試で唐川侑己から3安打を放ち、3長打2本塁打の長打力で注目を集める。
 直球狙いで2打席連続のアーチをかけ、スライダーを捉え右中間3塁打を記録。
 3年夏は桐光学園に2対3で敗れ北神奈川4回戦にとどまった。甲子園出場実績は無し。
 打者としてプロからも注目されたが、指名は無く八戸大進学を選択した。

 八戸大進学後は1年春からリーグ戦に出場。
 3年春から一塁手レギュラー、中軸打者を任され、通算55安打3本塁打30打点の実績を残す。
 打撃十傑に入った3年春(打率.359)、4年秋(打率.281)にベストナインを受賞。
 2年春秋・4年春に全国大会出場を果たし、2年春に7番・一塁手として4強入りを経験した。
 通算6試合(5試合スタメン)で打率.278(18打数5安打)2打点8三振をマーク。
 2年春初戦で大野雄大の直球に詰まりながら、ライト前に落とすチーム初安打(5回)を放ち、
 準々決・北大戦2回に先制の左前打を記録している(14回4対3でサヨナラ勝ち)。
 4番打者を任された4年春の大学選手権では、初戦・岡商大戦で左越えの2点二塁打など2安打、
 2回戦で東浜巨の外角低めスライダーをセンター前に落とす安打を放った(1安打3三振)。
 リーグ通算打率.275、55安打、3本塁打、30打点。

 きらやか銀行入社後は1年目から公式戦に出場。
 4番打者として都市対抗・第2代決進出に導き、6戦3本塁打2二塁打の活躍で新人賞に輝く。
 JR盛岡戦で1回に2点適時2塁打、2回に3ラン、7回にソロと3長打2発をマーク。
 2対3の惜敗となった第2代表決定戦・TDK戦でも、9回裏に左中間ソロを打ち込む奮闘を見せた。
 10月には東北地区連盟会長旗争奪大会で敢闘賞を獲得している(準決勝で本塁打)。

 187cm96kg、恵まれた体格の一塁手。
 北東北リーグ通算3本塁打。フルスイングを持ち味とし、長打力のある右のスラッガー。
 逆方向へも長打を放つ。高校時代からプロに注目されたが、大学では確実性に課題を残した。
 一塁守備を無難にこなし、4年春の大学選手権初戦には三塁手として出場。
 高校時代は外野手兼投手として起用され、本格派右腕として最速140㌔を記録していた。
 右打者で一塁到達タイム4.7秒前後、脚力はプロ水準を下回る。
  
 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2014-02-11 (Tue)|2015年社会人野手 | 北東北大学 コメント(7) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
秋のリーグ開幕戦でHRを打つなどここまで16打数5安打。
春の好調を維持しているようですね。
| ハルタカ | 2011年08月29日(Mon) 16:55 | URL #- [ 編集]
建部頑張れ。走り込み等原始的トレは不要。もっと合理的な科学的ウエートトレ導入で、更にパワーを磨け。外人並にパワートレを研究しないと。日本の野球は。パワー不足である。日本人全体が。
| 田中かずよ | 2010年07月21日(Wed) 01:06 | URL #mQop/nM. [ 編集]
今年の春は24打数5安打とまだ確実性に課題は残りますが、放った5安打はすべて長打(二塁打×4、本塁打×1)と持ち前のパワーを発揮。
打点も9と勝負強さも見せました。
これがきっかけのシーズンになれば。
| ハルタカ | 2010年05月31日(Mon) 22:27 | URL #- [ 編集]
早速の本塁打は嬉しいですね。
初沢選手も実は結構気になっています。
大学2年生では駒大・白崎三塁手も最近初本塁打を記録したようです。
| gogo126 | 2010年04月20日(Tue) 22:04 | URL #q1Fr55OM [ 編集]
ついにリーグ戦初ホームランを打ちました!
代打出場でツーランです。
ファーストには強打の初沢がいますが、ここからどんどん打ってレギュラーに定着してほしいですね。
| ハルタカ | 2010年04月20日(Tue) 17:49 | URL #- [ 編集]
守備力に課題が残るのかもしれないですね。
今年は売りである打撃でアピール、レギュラーを勝ち取ってもらいたいと思います。
八戸大といえば公式の選手紹介ページに菊池飛雄馬投手の名前が無いのがひそかに気になっています。
| gogo126 | 2010年04月17日(Sat) 23:13 | URL #q1Fr55OM [ 編集]
今は内野手で登録されてるみたいですね。
オープン戦では数試合に4番ファーストで出場して二塁打を頻発してました。
八戸大は秋山や田代ら外野陣の壁が厚いため、実戦経験を積ませるうえでのファースト起用かもしれませんが。
140キロを計測する強肩をファーストではちょっともったいないですし。
| ハルタカ | 2010年04月17日(Sat) 14:01 | URL #- [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2015年社会人野手 | 北東北大学 コメント(7) Page Top↑