オリックスバファローズ/ドラフト2013|ドラフト・レポート

オリックスバファローズ/ドラフト2013

ここでは、「オリックスバファローズ/ドラフト2013」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



こちらではオリックス2013年ドラフト情報をまとめて掲載しています。
コメント欄は情報交換、交流の場としてお使い下さい。複数ハンドルネーム使用は禁止とします。
最新更新日:2013/10/24
最終更新日:2013-10-17 (Thu)|球団別情報 コメント(51)

  2012年指名選手

 【1位】松葉(大体大)左 【2位】佐藤(道都大)投 【3位】伏見(東海大)
 【4位】武田(自由丘)外 【5位】森本(福井ME)投 【6位】戸田(JR東)
 【育1】原 (信濃G)捕 【育2】西川(福井ME)
  過去記事:2012年 2011年 2010年 2009年 2008年
  過去ドラフト指名選手

  注目選手リスト・リンク

 【1位】 吉田(JR東)投 大瀬良(九共)投 杉浦(国学大)投 浦野(セガサミー)
     東明(富士重)投 松井(桐光学)左  
 【上位】 森 (大阪桐)捕 若月(花咲徳)捕 関根(東邦高)外 鈴木(聖 隷)
     九里(亜 大)投 乾 (報徳学)投×
 【候補】 吉田(北照高)外 奥浪(創志学)内 渡辺(東甲府)内 山川(富士大)
     岡本(かずさ)投 柿田(日 生)投 石川(東京ガ)投 岩貞(横商大)
     金平(東海理)左 岩橋(京産大)左 田口(新庄高)左 二木(鹿児情)

-- コメント ---------------------------- 
 【右】 秋吉(松下電)         | 小川(高野山)  草場(伊万商)×
                    | 水野(静岡高)×
 【左】 相原(77銀行)         |    
 【捕】 小林(日 生)         | 内田(常総学)  
 【内】 三木(上武大)         | 園部(聖光学)
 【外】                | 上林(仙台育)
-- 視察情報 ---------------------------- 
 【右】 高梨(山梨学)         | 中村(関東一)  鈴木(聖 隷)
                    | 山口(龍谷高)
                    | 古川(有田工)  浦嶌(菰野高)×  
                    | 三好(高野山)× 宮本(富山一)×
 【左】                | 高橋(常葉橘)
 【捕】                | 石川(帝京高)
 【内】                |  
 【外】                | 横田(鹿 実)  林田(大商堺)×

  最新記事

 ■ 神様ほほ笑んで!オリ抽選11連敗で脱出や(日刊スポーツ) 13/10/24

 「プロ野球ドラフト会議 supported by リポビタンD」が今日24日に東京都内で開催される。オリックスは23日、都内で約3時間編成会議を行い、入念なシミュレーションを行った。1位指名は5、6人から当日最終判断する予定だが、競合覚悟でJR東日本・吉田一将投手(24=日大)を指名する方針。また上位候補に亜大・九里亜蓮投手(22=岡山理大付)を挙げ、即戦力右腕ダブル指名を狙う。抽選では11連敗中だが、長村編成部長は「神様がおるんやったら、もうそろそろうちにほほ笑んでくれてもいい。監督に思い切って引いてもらう」と話した。

 ■ オリックス、ドラ1は吉田ら即戦力投手(デイリースポーツ) 13/10/17

 オリックスは16日、京セラドーム内の球団事務所でスカウト会議を開き、今秋ドラフトの1位候補にJR東日本の吉田、九州共立大の大瀬良ら即戦力投手を挙げた。長村編成部長は「複数のパターンをシミュレーションした。他球団の状況を見て、ドラフト当日まで検討する」と説明。候補選手に人気が集中する場合は重複を避け、一本釣りを狙って富士重工の東明投手、セガサミーの浦野投手を指名するプランも浮上。
 1位指名候補はJR東日本・吉田一将投手(24)ら5人。長村編成部長は「うちとしての基本ラインはある。くじになったら受けて立つだけ」と、くじでは11連敗中だが、競合辞さずの構えを見せた。指名は、最大7選手の予定でドラフト当日まで他球団の動向も探る。(日刊スポーツ)
 長村裕之球団副本部長兼編成部長は「ランク付け見直しと、球団としての基本ラインをある程度絞った。重複(指名)の想定も何パターンか出てくる」と説明。30日の会議で1位指名候補は国学院大・杉浦稔大、九州共立大・大瀬良大地、JR東日本・吉田一将ら4、5人挙がっているが、最終決定はドラフト当日まで持ち越される可能性が高そうだ。(スポニチ)

 ■ オリ、ドラフト上位候補に聖隷クリストファー高右腕・鈴木!(SANSPO) 13/10/12

 オリックスがドラフト会議の上位指名候補として静岡・聖隷クリストファー高の鈴木翔太投手(18)をリストアップしていることが11日、分かった。甲子園不出場だが、1メートル83の長身から最速143キロの直球と鋭いフォークが武器の本格派右腕。球団幹部は「高校生では(桐光学園高の)松井に次ぐ存在。球質が素晴らしい」と評価する。1位候補は即戦力のJR東日本・吉田一将投手(24)、九州共立大・大瀬良大地投手(22)。

 ■ オリックス 高校生外野手をドラフト上位候補にリストアップ(スポニチ) 13/10/10

 オリックスが、今ドラフトの上位候補として、愛知・東邦高の関根大気(たいき)外野手(18)をリストアップしていることが分かった。俊足、強肩の関根は今夏の県大会では1番中堅手として5試合に出場し、19打数11安打の打率・579をマーク。一方で高校通算33本塁打の長打力もあり、将来性を期待する声が大きい。左投げ左打ちで中日の大島タイプとの呼び声も高く、「センスの塊」とのスカウト評もある。外野手不足の球団は、糸井の後釜としても期待している。

過去記事

 ■ ドラフトに無名右腕浮上(日刊スポーツ) 13/10/5

 オリックスが今秋のドラフト指名候補に、新日鉄住金かずさマジックの岡本健投手(20=神戸国際大付)を挙げていることが4日、分かった。今夏の都市対抗で救援としてチームを準決勝に導き、秋のリーグ戦では先発で登板。140キロ台の伸びる直球に緩急を交え、三振も取れる。球団関係者は「まとまっている。いい意味で使い勝手がいい投手」と評価した。全国的には無名の右腕を隠し玉的存在として、リストアップした。

 ■ オリのドラ1位候補にJR東・吉田ら(デイリースポーツ) 13/10/1

 オリックスは30日、京セラドーム内の球団事務所で瀬戸山球団本部長補佐、長村編成部長、スカウトらが集まりスカウト会議を開いた。長村編成部長は「大学、社会人の候補をリストアップし、1位候補を4、5人に絞った」と話した。JR東日本の吉田投手、九州共立大の大瀬良投手、国学院大の杉浦投手、桐光学園の松井投手らが候補となっている。
 長村編成部長は、神奈川・桐光学園高の松井と大阪桐蔭高の森友については「どの球団も上位候補。ただ、欲しいのと指名するのとは別」と話した。(スポーツ報知)

 ■ オリにV請負人 瀬戸山氏編成トップに(日刊スポーツ) 13/9/7

 来季2年目を迎える森脇オリックスに強力バックアップ体制が敷かれる。瀬戸山隆三球団本部長補佐(59)が今秋ドラフトから編成部門の陣頭指揮をとることが6日、分かった。ダイエー、ロッテを優勝に導いたチーム強化のスペシャリストが、続投する森脇監督をサポートする。オリックスはこれまで村山良雄球団本部長(67)が編成部門を統括していた。だが、パ・リーグの理事長を務めるなど多忙な事情もあり、経験豊富な瀬戸山本部長補佐を実質的に編成のトップに置く運びとなった。村山本部長は今後編成から離れ、理事業務に専念。シーズン終了後にも瀬戸山本部長補佐に「GM」などの新ポストが用意される見通しとなった。瀬戸山本部長補佐は、かつてダイエー、ロッテのフロントとしてチームを4度の日本一に導いた球団経営のスペシャリスト。ダイエー時代はドラフトで小久保、井口、城島らを獲得すると、トレードで秋山、FAで工藤らを獲得するなど辣腕を振るった。04年からはロッテのフロントとして、8年間で2度の日本一を経験。今季からオリックスに加入し、主に営業面を担当。編成に関与することは少なかった。オリックスは来季、本社創立50周年を迎える。常勝軍団復活は節目の年の最重要課題。命運は瀬戸山本部長補佐の手に、託されることとなった。

 ■ オリドラフト候補 創志学園・奥浪内野手(日刊スポーツ) 13/9/3

 オリックスが「岡山の李大浩」こと創志学園・奥浪鏡内野手(きょう=3年)に注目していることが2日、分かった。身長175センチ、体重95キロの大型内野手。迫力ある体格から高校生離れした長打力を誇り、高校通算71本塁打をマークする三塁守備も無難にこなす柔軟性も併せ持つ逸材。球団関係者は「おもしろい。パワーがあるし、打撃もやわらかい。あの体でサードを守れるのも魅力」と評価した。チームの主砲李大浩と重なるのは、背格好だけではない。そのパワーは規格外だ。今春の練習試合で愛媛・済美のエース安楽智大投手(2年)から、中堅、右翼に2打席連続本塁打を放った。今夏は岡山県大会の1回戦で敗退し甲子園には縁がなかったが、隠し玉的な存在としてマークしている。補強ポイントの1つとも合致する。右の長距離砲は李大浩、バルディリスら外国人頼みとなっている。球団は将来的に主軸を打てる和製大砲候補を探している。ドラフト上位候補は即戦力投手を基本線としているが「将来性のある高校生もバランスよくとりたい」と関係者。動向を含め「岡山の李大浩」に熱視線を送る。
 オリックスが今秋のドラフト候補として、済美高・安楽から2打席連続本塁打を放った実績がある創志学園高(岡山)の奥浪鏡内野手(18)をリストアップしていることが2日、分かった。「おかわり2世」の異名を取る右の大砲を、徹底マークする。実力は折り紙付きだ。奥浪は今年3月の済美との練習試合で、安楽からバックスクリーンと右翼席へ2打席連続本塁打を放つなど、高校通算71発のスラッガー。175センチ、94キロの体格で三塁を守る姿は西武・中村をほうふつとさせる。今夏は岡山大会1回戦で姿を消すなど甲子園出場経験はないが、球団関係者は「引っ張るだけじゃなく右方向に長打が打てる。体格からは想像できない軽快な身のこなしをするのも魅力」と打撃、守備力とも高く評価している。チームの二遊間は安達、山本、平野恵ら日本人が活躍しているが、三塁は助っ人のバルディリスに頼っており、生え抜きの三塁手育成は急務。上位指名は九州共立大・大瀬良、桐光学園・松井ら投手中心になる予定だが、将来性豊かな野手も手に入れる。(スポーツ報知)

 ■ オリックス 国学院大・杉浦が今秋ドラフト1位最有力に(スポニチ) 13/9/3

 オリックスが、今秋のドラフト1位に、国学院大学の杉浦稔大投手(21)を有力候補に挙げていることが分かった。杉浦は最速149キロの1メートル87の長身右腕。これまでは大学No・1との呼び声高い大瀬良(九州共立大)を筆頭候補としてきたが、球団では「大瀬良と比較しても遜色ない」と評価を上昇させ、7日から開幕する東都大学リーグで最終チェックする。来年のオリックスは本社50周年の節目で、V奪還が至上命令。ドラフトに関しても「1年目から活躍できる」を条件に、1位は即戦力中心に絞り込んでいる。そのため、桐光学園・松井の1位指名は回避の方向が強まっている。

 ■ オリ1位候補にJR東191cm右腕の吉田(日刊スポーツ) 13/8/20

 オリックスが今秋ドラフトの1位筆頭候補にJR東日本の吉田一将投手(23=日大)を挙げていることが19日、明らかになった。球団は即戦力投手を基本線に1位候補を10人前後をリストアップ。なかでも社会人NO・1右腕と評価される吉田が最有力に挙がった。今季はここまで先発ローテーションに悩まされている。エース金子が9勝、西が7勝を挙げているが、5勝のディクソンからは負けが先行している。期待された東野、八木ら移籍組も1軍で活躍する機会がない。最下位に沈むチーム立て直しのため、1位候補は将来性よりローテを守れる即戦力投手に目を付けている。吉田は191センチの長身から投げ下ろす大型右腕で、7月の都市対抗で2年連続の準優勝と実力は折り紙付き。球団関係者も「社会人でしっかりローテーションを守り、大舞台で結果を残している。プロでもやれるでしょう」と最大限の評価を下した。他にも九州共立大・大瀬良大地(4年=長崎日大)国学院大・杉浦稔大(4年=帯広大谷)セガサミー・浦野博司(24=愛知学院大)桐光学園・松井裕樹(3年)ら、いずれも投手が1位候補に挙がっている。オリックスは11年から縞田、川端、12年には戸田と、2年連続でJR東日本の選手を指名。吉田は阪神なども上位指名候補に挙げるなど他球団の評価も高く、競合する可能性もあるが、球団関係者は「(当たり)くじを引くかもしれない」と縁を信じている。

 ■ オリ、ドラフト候補に花咲徳栄・若月リストアップ(SANSPO) 13/8/16

 オリックスは15日、大阪市内の球団事務所でスカウト会議を開き、今秋のドラフト上位候補として花咲徳栄高(埼玉)の若月健矢捕手(3年)をリストアップしたことが分かった。若月は強肩強打の大型捕手で、今春のセンバツで本塁打を放った。長村編成部長は「(大阪桐蔭高捕手の)森君とは双璧の存在。総合的に評価している」と話した。

 ■ オリックス ドラフト1位候補5、6人(デイリースポーツ) 13/6/28

 オリックスは28日、京セラドーム大阪の球団事務所でスカウト会議を開き、今秋のドラフト候補選手約100人をリストアップした。1位指名には5、6人を候補に、絞り込みを進めていく構えだ。桐光学園・松井裕樹投手について、長村裕之編成部長は「高校生の投手としてトップクラスであることは間違いない」と評価しつつ、「チーム方針もあるので」と慎重な口ぶり。「(1位を)投手か野手かはこれから。全体的にバランスよく取れれば」と話した。

 ■ 関西高校NO1右腕、報徳学園・乾獲りへ(スポーツ報知) 13/5/22

 オリックスが今秋のドラフト上位候補に、報徳学園高の146キロ右腕・乾陽平投手(3年)をリストアップしていることが21日、分かった。乾は今春のセンバツに出場した関西の高校NO1右腕。初戦で常葉学園菊川高に敗れはしたが、打者の手元で伸びる直球、落差の大きなカーブで8奪三振を奪いスカウトの評価は急浮上。球団関係者は「勝負どころでも直球で押せる。(西武)涌井のような球筋。全体の完成度も高い」と高評価。当初は大学進学も視野に入れていたが、プロ志向が高く、指名を受ければプロ入りで固まっている。ドラフト1位候補には大学生では九州共立大・大瀬良大地投手(21)、高校生では桐光学園高・松井裕樹投手(3年)をリストに上げている。6月下旬には桐光学園対報徳学園の練習試合が組まれており、東西注目のドラフト候補対決に球団は両にらみでマークをする。

 ■ オリが大瀬良&森をリストアップ(デイリースポーツ) 13/1/29

 オリックスは28日、京セラドーム大阪の球団事務所で今年初のスカウト会議を開き、今秋ドラフト上位候補に九州共立大の152キロ右腕・大瀬良大地投手(3年)、センバツに出場する大阪桐蔭・森友哉捕手(2年)らをリストアップした。長村編成部長は「総数で330人ほど挙げた。大瀬良君、森君ら面白い選手をじっくり見ていこうと。シーズンが始まっていないので補強ポイントは今後決める」と話した。

 ■ オリ松井獲り!桐光の左腕を徹底マーク(日刊スポーツ) 12/12/29

 オリックスが来秋ドラフトの上位候補として桐光学園(神奈川)の松井裕樹投手(2年)を徹底マークすることが28日、分かった。今夏の甲子園で大会新記録の1試合22奪三振を記録した「ドクターK」について球団関係者は「夏の大会からひと冬超えて、どんな成長をしているか、注目しています」と発言した。獲得を目指した松井秀喜氏(38)は引退を表明し、村山球団本部長は「日本でプレーしたいというお話があれば、と思ったが。大変残念です」と話した。高校生の松井をドラフトの目玉として注目する。松井は、秋季神奈川県大会準々決勝で敗退して、センバツ出場を逃している。ただ先発左腕が補強ポイントの球団は、松井の動向をじっくりと見る構えだ。最速147キロ左腕はヤクルトが1位候補としてリストアップしているが、オリックスもマークを続けていく。

 ■ 早っ!来秋ドラフト上位に九州共立大・大瀬良リストアップ(スポーツ報知) 12/12/19

 オリックスが来秋ドラフト上位候補として、大学NO1の呼び声が高い九州共立大・大瀬良大地投手(21)をリストアップしていることが18日、分かった。MAX151キロのストレートが武器の本格派を、徹底マークしていく。187センチの大型右腕は、ソフトバンク・斉藤和巳リハビリ担当コーチ(35)をほうふつとさせるきれいなフォーム。変化球も多彩で、縦に大きく落ちるスライダー、カーブ、カットボール、チェンジアップを操る。1年春から福岡六大学リーグ戦に出場し、通算29勝1敗、防御率0・91と圧倒的な数字を残している。球団関係者は「馬力もあって球にスピードもある。故障なくいけば楽しみ。間違いなく上位候補になる」と絶賛。今秋のドラフトでは阪神に抽選で敗れたが、大阪桐蔭高・藤浪を1位指名するなど、球団は競合覚悟で投手王国づくりに挑んでいる。今夏の甲子園1回戦(対今治西)で大会新の22奪三振をマークした桐光学園高・松井裕樹投手(17)とともに、熱い視線を送り続ける。

  スカウトコメント

鈴木翔太(聖隷クリストファー)|球団幹部|13/10/12
 「高校生では(桐光学園高の)松井に次ぐ存在。球質が素晴らしい」
岡本健(新日鉄住金かずさマジック)|球団関係者|13/10/3
 「まとまっている。いい意味で使い勝手がいい投手」
奥浪鏡(創志学園)|球団関係者|13/9/3
 「おもしろい。パワーがあるし、打撃もやわらかい。あの体でサードを守れるのも魅力」
 「引っ張るだけじゃなく右方向に長打が打てる。体格からは想像できない軽快な身のこなしをするのも魅力」
吉田一将(JR東日本)|球団関係者|13/8/20
 「社会人でしっかりローテーションを守り、大舞台で結果を残している。プロでもやれるでしょう」
若月健矢(花咲徳栄)|長村編成部長|13/8/16
 「(大阪桐蔭高捕手の)森君とは双璧の存在。総合的に評価している」
松井裕樹(桐光学園)|長村裕之編成部長|13/6/28
 「高校生の投手としてトップクラスであることは間違いない」
乾陽平(報徳学園)|球団関係者|13/5/22
 「勝負どころでも直球で押せる。(西武)涌井のような球筋。全体の完成度も高い」
松井裕樹(桐光学園)|球団関係者|12/12/29
 「夏の大会からひと冬超えて、どんな成長をしているか、注目しています」
大瀬良大地(九共大)|球団関係者|12/12/19
 「馬力もあって球にスピードもある。故障なくいけば楽しみ。間違いなく上位候補になる」

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2013-10-17 (Thu)|球団別情報 | コメント(51) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
凄い!東明大貴投手!間違い無く即戦力!新人王候補!
| 匿名 | 2013年11月07日(Thu) 12:09 | URL #- [ 編集]
園部聡・奥浪鏡、共に右の大砲候補ですね!高校時代は園部一塁手、奥浪三塁手だけど、高卒野手を最初から一塁手として起用したのは、過去、清原和博氏くらいかな?。園部聡選手は三塁手として育成強化してもらいたいです。奥浪鏡選手の方を一塁手が将来的に良いと思います。園部聡選手には、3割30発!奥浪鏡選手には、50発!を期待します!
| 匿名 | 2013年10月28日(Mon) 09:32 | URL #- [ 編集]
①(左)武田
②(中)吉田雄
③(右)駿太
④(一)園部
⑤(三)奥浪
⑥(遊)三ッ俣
⑦(二)堤
⑧(捕)若月
| 匿名 | 2013年10月26日(Sat) 21:44 | URL #- [ 編集]
今回のドラフトに関しては大満足です。
あえて一つだけケチをつけるならば関根を指名できなかったことですね。チームを強くするというのは、もちろん選手たちの頑張りにかかっているのですが、その選手たちを探し出すスカウトの力も関係してくると思います。今回、広島の田村スカウトが大瀬良を追い続けてきたという話が印象的でしたが、追い続けた選手を入団させ、入団後も親のように見守りながら一流の選手に育つ過程まで(志半ばで引退するとしても)面倒をみるのがスカウトの使命であることを考えると、由田スカウトが初めて追い続けた選手と縁が無かったというのは「スカウトの育成」という部分で損失だったかもしれません。

長文で失礼しました。
| バファローバル | 2013年10月25日(Fri) 15:25 | URL #- [ 編集]
瀬戸山氏効果か?
| 匿名 | 2013年10月24日(Thu) 20:50 | URL #- [ 編集]
他球団ファンです(大阪なんでオリックスも好きですが)

凄いドラフトでしたね
楽天とオリックスが今年の上位ドラフトですね!
| masamichi | 2013年10月24日(Thu) 20:37 | URL #- [ 編集]
①吉田
②東明
③若月
④園部
⑤吉田
⑥奥浪
⑦柴田
⑧大山

期待以上!の素晴らしい指名でした!
| 匿名 | 2013年10月24日(Thu) 20:06 | URL #- [ 編集]
①吉田
②九里
③奥浪
④岡本
| 匿名 | 2013年10月24日(Thu) 16:33 | URL #- [ 編集]
①吉田
②鈴木
③関根
④奥浪
⑤岡本
⑥石川
| 匿名 | 2013年10月24日(Thu) 11:30 | URL #- [ 編集]
色々なサイトを見ていると、岡本投手の評価が高く3位くらいで指名されそうな感じです。そんなに良い投手なのですか?個人的には5位でいけると思っているのですが…
| 匿名 | 2013年10月23日(Wed) 21:53 | URL #AyKn1eiU [ 編集]
ドラフト前まで、外れ1位や上位指名とか言われつつ本番では下位指名とかありえますからね(苦笑)昨年の伏見や武田の様に…だから鈴木も判らないですけどね!!
| 匿名 | 2013年10月22日(Tue) 11:04 | URL #- [ 編集]
鈴木は2位までに消えるでしょうね!!
| 匿名 | 2013年10月22日(Tue) 01:13 | URL #- [ 編集]
関根君は、阪神・中日・ロッテが狙ってますが絶対に欲しい選手ですね。鈴木君3位は厳しいですか?
| 匿名 | 2013年10月21日(Mon) 22:35 | URL #AyKn1eiU [ 編集]
限りなく有り得る予想ですね ↓
| 匿名 | 2013年10月21日(Mon) 20:36 | URL #- [ 編集]
オリックスの指名予想 
①浦野博司
②関根大気
③鈴木翔太<無理なら奥浪鏡>
④奥浪鏡<既に取っていたら岡本健>
⑤岡本健<既に取っていたら石川亮>
⑥石川亮<既に取っていたら指名終了>
こんな感じでどうでしょう。
みなさんはどう思いますか?
| 匿名 | 2013年10月21日(Mon) 16:27 | URL #AyKn1eiU [ 編集]
とにかく久し振りの抽選勝ちを果たせば、2位以降もスムーズに行くんじゃないでしょうか♪
| 匿名 | 2013年10月20日(Sun) 18:06 | URL #- [ 編集]
必ずしも投手、野手(ポジション)にこだわらず相対的なランク付けが有ると思います。もちろん補強ポイントも有りますが、色んなシュミレーションの中で、同ランクの場合にポジション的な優先順位が発生し、また上位指名との兼ね合いで、ある程度のバランス考慮だと思います。なので、外れの場合、野手1位も十分考えられると思います。その場合2位は投手。1位で大社投手交渉権獲得なら、2位は野手指名濃厚に思われます。野手の場合、最優先は内野手だと思います。李、バルディリス、後藤の後釜を育てないと、また中途半端な継ぎ接ぎだらけの急場しのぎに陥ると思います。安達、三ッ俣、堤らを脅かす大物新人獲得して貰いたいです!
| 匿名 | 2013年10月20日(Sun) 14:09 | URL #- [ 編集]
関根(東邦)が3位まで残っていればと書きましたが、3位の指名順を考えると同じく関根に熱心なロッテ、中日の方が先になりますよね。

確実に指名するなら2位までとなりますが、2位なら鈴木(聖隷)や外れ1位候補に挙げられている大学・社会人の投手が残っているかもしれません。高卒の若手外野手なら駿太や武田もいるし、現状では逼迫していないポジションであることを考えるともったいない…でも3位だと先にロッテあたりに指名されているかも…難しいですね。
| バファローバル | 2013年10月20日(Sun) 12:20 | URL #- [ 編集]
駿太、武田、関根の外野陣は夢が広がりますね!
| 匿名 | 2013年10月20日(Sun) 09:41 | URL #- [ 編集]
内田(常総)はオリックスにしても日ハムにしても2位までには指名しないと3位の後半までは残ってなさそうですね。

オリックスとしては関根(東邦)の方が優先かもしれません。ここまで密着マーク情報が出るのも珍しいので、他球団に先に指名されない限りは高確率で指名しそうです。できれば3位まで残っていてほしいところでしょうね。
| バファローバル | 2013年10月20日(Sun) 09:23 | URL #- [ 編集]
↓1巡目の動向次第で変動あるでしょ。
| 匿名 | 2013年10月20日(Sun) 08:03 | URL #- [ 編集]
内田は先に日本ハムが指名するでしょ(汗)
| 匿名 | 2013年10月18日(Fri) 21:21 | URL #- [ 編集]
大瀬良、杉浦の指名は怖いね。吉田、浦野、東明辺りも1位に相応しい選手とは云えない気がする。今年1位に相応しいのは松井だけでしょう。
①松井・(外れ①)柿田・②内田③田中広
| 匿名 | 2013年10月18日(Fri) 10:43 | URL #- [ 編集]
田中広輔(JR東日本)良いですね!読売が隠し玉としてリストアップしてますね。田中サードはもったいないですよ。二遊間守れて三拍子兼備な選手は貴重です。ポスト後藤としてセカンドか、安達をセカンドコンバートでショートか。フェニックス好調小島にも期待してるんですが。取り敢えず、安達・山本和・原拓・三ッ俣・縞田・小島・堤‥プラス田中広輔。田中広輔が一枚加わればポジション争い激化しバリエーション豊富な陣容に。
| 匿名 | 2013年10月18日(Fri) 10:27 | URL #- [ 編集]
ここにきてバルディリスに移籍の可能性が…

ポストバルディリスとして内田・奥浪の声が挙がってるけど、即戦力の補強も必要になるかもしれませんね。現有戦力で考えるなら後藤光尊のコンバートが有力でしょうけど、ここ2年の不振を考えると過度な期待はできないし、原拓也・山本・縞田では力不足、三ツ俣や堤も経験不足は否めないことを考えると内野手がもう一枚欲しいかな。田中広輔(JR東日本)とあたりを指名できたらいいけどね。彼はオリックス得意の東海大系人脈だし、堀井監督とは前任の三菱自動車岡崎時代からの太いパイプもあることだし。
| バファローバル | 2013年10月18日(Fri) 10:00 | URL #- [ 編集]
大社即戦力候補は皆地雷っぽい。今こそ松井!
奥浪は必ず膝腰やるよ。ポストバルディリスは内田!
1松井:即戦力左腕

2内田:ポストバルディリスの大型三塁手
| 匿名 | 2013年10月18日(Fri) 09:07 | URL #- [ 編集]
ポストバルディリスの大型三塁手獲得急務!2位で内田靖人!先取りされたら、3位で確実に奥浪鏡!
| 匿名 | 2013年10月08日(Tue) 12:35 | URL #- [ 編集]
自由契約選手の追加がありましたね。
その中に高橋秀聡投手(九共大卒)の名が…

これで大瀬良投手指名の可能性は低くなったと考えていいのかな?
| 匿名 | 2013年10月08日(Tue) 03:46 | URL #- [ 編集]
岡本は高校時代にもドラフト候補でしたね♪故障がちでしたが…
| ぐっさん | 2013年10月08日(Tue) 03:15 | URL #- [ 編集]

独立リーグ枠。新潟アルビレックスの佐藤とか、信濃グランセローズの和田とか、どうでしょう?

評判の良い又吉は右腕だし、岡本の記事出ましたからね。コメントとか読んでると、ふと本柳を思い出してしまいましたが(^^)

| 達也 | 2013年10月06日(Sun) 20:12 | URL #lUiqiKkI [ 編集]
ここ最近は毎年最低1人は指名されている独立Lの選手。
今年はどうなんでしょうね。

私は井川博文投手(高知)あたりあるんじゃないかなと
思うのですが。
| 匿名 | 2013年10月02日(Wed) 02:21 | URL #- [ 編集]
いきなりすいません。

10月12・13日に模擬ドラフトを「まぐのブログ」で開催します。

現在、オリックスの枠が空いていますので、ぜひ、興味のある方は参加をお願いします。初心者でも大丈夫です。

詳細は、「まぐのブログ」をご覧ください。

よろしくお願いします。
| ゆうじ | 2013年10月01日(Tue) 00:45 | URL #- [ 編集]
獲れるのならやはり吉田一将かな
ただし今年は上位レベルが薄いから考えどころ。くじ運悪いし…
順位無視で補強ポイントは
高卒捕手・一塁・三塁・左投手・セットアッパーって感じかな?
左やセットアッパーは独立リーグでもいいぐらいだけど 右だけど福井MEの大竹や左の四国IL香川の後藤辺り
打者は2位以下なら明治の岡もいいなと思うけど即戦力は余りいない印象
| 求聞式 | 2013年09月29日(Sun) 14:10 | URL #- [ 編集]
年食ってりゃ即戦力って訳でもないしね(笑)中途半端な選手集めるより潜在能力を見極めて5年後10年後まで見据えて編成考えるのがドラフトでは。即戦力即ローテなんてそんなに居る訳ない。特に今年は1巡目に相応しい選手が乏しいよね。毎年活字と数字だけでドラフト候補を判断するお決まりのパターンだけどね。他球団への口出しは真のファン(ファーム育成クラスまで熟知)に失礼。佐藤峻がダメなら次みたいな考えはないし来年期待してる!一度バファローズのユニフォームに袖を通した選手にはそれなりの愛着がある!
| 匿名 | 2013年09月26日(Thu) 06:06 | URL #- [ 編集]
優勝チームファンから弱小チームファンへ上から目線のアドバイスのつもりかな?気分悪‥。アマの先発完投型の即戦力?そんなのいっぱい居たらプロのレベル疑われる。
| 匿名 | 2013年09月26日(Thu) 03:49 | URL #- [ 編集]
それぞれのファンは夢や希望をドラフトに求めてるんだよ。イチイチよそにまで来て偉そうに言うなよ↓↓↓
| 匿名 | 2013年09月25日(Wed) 10:01 | URL #- [ 編集]
ドラフト好きなんで
あと巨、檻ファンです
| ☥智弁和歌山好き/アスラン・ザラ☥ | 2013年09月24日(Tue) 21:33 | URL #- [ 編集]
①杉浦 稔大
②若月 健矢
③奥浪 鏡
④関根 大気
| ぐっさん | 2013年09月24日(Tue) 20:51 | URL #- [ 編集]
あっちこっちでコメントしてるね?↓↓↓
| 匿名 | 2013年09月24日(Tue) 10:27 | URL #- [ 編集]
高校生とる余裕ある?
ないとおもうよ
すべてにおいて先発投手の底上げがいる
期待した佐藤は結果をさんざん裏切る形
ローテ守ったのが
来年FAの金子
西
の二人だけという現実
奥浪、「関根だけ指名してあとは先発完投型の即戦力投手を指名でいいと思う
| ☥智弁和歌山好き/アスラン・ザラ☥ | 2013年09月22日(Sun) 13:04 | URL #- [ 編集]
〔1位〕大瀬良
〔2位〕田口
〔3位〕奥浪
〔4位〕関根
| 匿名 | 2013年09月22日(Sun) 08:46 | URL #- [ 編集]
戦略的には上位で大社投手指名して、3~4位で奥浪獲得って感じだろうけど‥個人的には園部に魅力感じる。
| 匿名 | 2013年09月10日(Tue) 13:47 | URL #- [ 編集]
ポストバルディリス候補‥内田・奥浪・園部・渡辺‥(色んな要素加味して)誰が良い?
| 匿名 | 2013年09月10日(Tue) 00:14 | URL #- [ 編集]
下位で近田を指名してほしいな
| 匿名 | 2013年09月09日(Mon) 22:59 | URL #- [ 編集]
金子、西に続く右投手のローテに瀬戸内、山岡を!
プロ志望届けを出すか不透明だが、2巡目でとれないかな。
やっぱり1、2巡目は即戦力、将来性のあるピッチャーがほしいな
| 強行 | 2013年09月07日(Sat) 18:20 | URL #- [ 編集]
渡邉2位とか、まず無理でしょうね。100パーセントない。
今年は不作なので、3、4位で獲りたい高校生野手はとれないのでは?
| 匿名 | 2013年09月07日(Sat) 09:10 | URL #- [ 編集]
関根はことごとくオリの邪魔をする千葉ロッテが指名しそう(>_<)
| ぐっさん | 2013年09月06日(Fri) 21:01 | URL #- [ 編集]
1杉浦・2園部・3若月・4奥浪・5関根
| 匿名 | 2013年09月04日(Wed) 03:18 | URL #- [ 編集]
①吉田 一将(JR東日本)
②若月 健矢(花咲徳栄)
③関根 大気(東 邦)
| ぐっさん | 2013年08月28日(Wed) 11:56 | URL #- [ 編集]
[1位]吉田一将
[2位]渡辺諒
[3位]若月健矢
| 匿名 | 2013年08月25日(Sun) 09:15 | URL #- [ 編集]
①吉田一将(JR東日本)‥先発ローテ即戦力
②内田靖人(常総学院)‥ポストバルディリスの大型三塁手
| 匿名 | 2013年08月20日(Tue) 10:55 | URL #- [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:球団別情報 | コメント(51) Page Top↑