山田 和毅(日本生命)|ドラフト・レポート

山田 和毅(日本生命)

ここでは、「山田 和毅(日本生命)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



174cm78kg 左左 MAX143km スライダー・カーブ 紫野高→京都産業大 2年目
大きいテイクバックから143㌔直球とスライダー。龍谷大相手に3完封勝利。1年秋53回60奪三振。
最終更新日:2013-11-21 (Thu)|2015年社会人投手 関西六大学 コメント(0)

  動 画

  投手成績

     試合   勝敗   回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
   10春: 5  1勝1敗  30.2  22  32  11  6  1.76(5位)
   10秋: 6  3勝2敗   53    60     7  1.19(3位)
   11春: 8  2勝5敗   57         13  2.05(7位)
   11秋: 4  0勝2敗  25.2  20  13  19  13  4.56
   12春: 5  3勝2敗  34.2  18  35  13  7  1.82(7位)
   12秋: 6  2勝2敗   45  24  42  16  2  0.40(1位)
   13春: 5  2勝2敗  38.2  29  35  24  8  1.86(4位)
   13秋: 4  3勝1敗  34.1  18  28  13  5  1.31
   通算: 43 16勝17敗  319         61  1.72
    ※ 10秋:平古場賞 

 【 全国大会 】
     試合 回数 被安 奪三 四死 自責 
   13選: 1  3  2  3  5  3 137㌔(東ド) 日体大

投手成績詳細

   10秋    回数 被安 奪三 四死 失点
   大院大 先   9  4  8  1  2 ○
   大経大 先   9  7  12  3  4 ●
   大商大 先   7          3 ●
   神院大 先  10          2
       先   9     6     0 ○封
   龍谷大 先   9  3  12     0 ○封
          53    60     7 防1.19

   11秋    回数 被安 奪三 四死 自責
   龍谷大 先  5.2  6  3  7  2
   大経大 先  4.2  7  0  3  4 
   大院大 先  6.1  3  5  4  5 ●
       先   9  4  5  5  2 ●
         25.2  20  13  19  13 防4.56
      被安打率7.01 奪三振率4.56 四死球率6.66

   12春    回数 被安 奪三 四死 自責
   大商大 先   9  2  8  2  0 ○封
   神院大 先   6  2  5  4  0 ○
   大経大 先   7  6  6  0  2 ○
   大院大 先  9.1  4  10  4  2 ●
   龍谷大 先  3.1  4  6  3  3 ●
         34.2  18  35  13  7 防1.82
      被安打率4.67 奪三振率9.09 四死球率3.38

   12秋    回数 被安 奪三 四死 自責
   大商大 先  13  7  14  4  1 
   神院大 先   9  3  7  4  0 ○封
   大院大 先   5  2  2  3  1 ●
   龍谷大 先  8.1  8  11  2  1 ●
   大経大 先   9  3  8  2  0 ○封
          0.2  1  0  1  0
          45  24  42  16  2 防0.40
      被安打率4.80 奪三振率8.40 四死球率3.20

   13春    回数 被安 奪三 四死 自責
   神院大 先  6.1  7  1  8  5 ●
   大経大 先   9  4  10  4  2 ○
   大院大 先   9  7  11  5  0 ○封
   大商大 先   8  4  7  4  1 ●
   龍谷大 先  6.1  7  6  3  0
         38.2  29  35  24  8 防1.86
      被安打率6.75 奪三振率8.15 四死球率5.59

   13秋    回数 被安 奪三 四死 自責
   神院大 先   9  7  7  1  3 ●
   龍谷大 先  8.1  7  5  2  1 ○
   大商大 先   9  3  5  8  1 ○
   大経大 先   8  1  11  2  0 ○封
         34.1  18  28  13  5 防1.31
      被安打率4.72 奪三振率7.34 四死球率3.41

  最新記事

 ■ 京産大・山田和が有終登板/関西6大学(日刊スポーツ) 13/10/23

 京産大の山田和が大学最後の登板を8回1安打に抑えた。雨中の投球にも、丁寧に低めを突き二塁すら踏ませず11奪三振。8回1死から初安打を浴びたが「今までで一番いい投球と思って臨んで、実際にそれができた」と頬を緩めた。ドラフト候補の岩橋と4年間しのぎを削ってきた左腕。二枚看板でチームを昨秋、今春と連覇に導いた。卒業後は日本生命に進むといい「まずはチームに貢献して、その先でプロに行けたら」と思い描いた。

 ■ 京産大、延長戦で敗れる/大学野球(日刊スポーツ) 13/6/13

 京産大が延長10回タイブレークで敗れ、8年ぶりの白星を逃した。4回に日体大に2点を先行されたが、5回に秋山倫範内野手(3年=岡山東商)の適時打で1点差に迫り、8回に4番の藤沢潤平内野手(4年=玉野光南)の二塁打をきっかけに2-2の同点に追いついた。だがタイブレークが導入された延長10回1死満塁で山田和毅投手(4年=紫野)が先頭への押し出し四球などでこの回6失点。その裏の反撃は2点に終わり、力尽きた。勝村法彦監督(56)は「タイブレークの練習もしてきましたが、三振を取るつもりが力みになった。追いついたのはよかったが、押し切れなかった」と肩を落とした。

 ■ 京産大が連勝し勝ち点3(スポーツ報知) 13/4/27

 2回戦2試合を行い、京産大が大院大を5―0で下して連勝し、勝ち点を3とした。京産大は2回に3得点して主導権を握り、山田和が7安打完封

過去記事

 ■ 京産大・岩橋、プロ入りへ3つのノルマ(デイリースポーツ) 13/1/10

 今秋ドラフト上位候補の141キロ左腕、京産大・岩橋慶侍投手(3年)が9日、京都市北区の同校室内練習場で始動した。同学年の山田和毅投手(3年)とともに左腕2枚看板として各球団スカウトの注目を集めるが、全国の舞台は未経験だ。昨秋は明治神宮野球大会出場権を争う関西地区大学野球選手権で敗退。全国大会出場は平野佳寿投手(現オリックス)を擁した2005年春以来遠ざかっている

 ■ 京産大・山田和、V望みつなぐ完封/関西六大学(SANSPO) 12/10/22

 京産大の山田和が今季2度目の完封でチームに優勝の可能性を残した。最後まで球威も切れも落ちず、3安打で三塁さえ踏ませなかった。負ければ優勝がなくなる一戦で「もともとプレッシャーに強いので普段通り」と強心臓ぶりをアピールした。3回戦を「総力戦」と話す勝村監督は連投で山田和を起用することも示唆。3年生左腕は「先発でも迷いなく行きます」と力強かった。

 ■ 京産大がタイブレーク制す/関西六大学(SANSPO) 12/9/1

 関西六大学野球リーグ第2節第2日は1日、大津市皇子山球場で2回戦2試合を行い、京産大と大商大は延長十四回を終えて1-1で決着が付かず、タイブレークの末に京産大が2-1で勝ち、1勝1敗とした。大経大は8-5で大院大に勝ち、雪辱した。大経大の福島は史上10人目の通算100安打を達成した。京産大は山田和が十四回途中で降板するまで1失点の力投。大経大は三回までに4点を奪い、七回にも4点を加えて大院大を振り切った。

  プロフィール

 京都府・中京中出身。
 山田 和毅(やまだ・かずき)投手。

 紫野高では3年夏に43年ぶりの8強入りを達成。
 センター兼ピッチャーとして起用され、投打両面に渡る活躍でチームを牽引した。
 4番として打率.313(16打数5安打)本1点1、控え投手として19回7安打1失点をマークしている。
 京都翔英戦で4回無失点リリーフ、京都両洋戦で8回2安打無失点と好投を続け、
 鳥羽戦でも7回1失点救援を見せたが、14回2死満塁からの四球で2対3サヨナラ負けとなった。
 京都大会8強が最高成績。甲子園出場実績は無し。

 京都産業大進学後は1年春からリーグ戦に出場。
 初先発の龍谷大戦で11奪三振の快投を演じ、5安打初完封初勝利を収める。
 1年秋に6試合53回60奪三振を記録し、3勝(2完封)の好成績で平古場賞(新人賞)を獲得。
 井口勇佑との投手戦を1対0で制し、龍谷大相手に3安打12K完封勝利を記録した。
 2年春は5敗と負け越したが、龍谷1回戦で完封、3回戦で1失点完投(0対1で惜敗)の好投を披露。
 3年秋にリーグトップの防御率0.40をマークし、岩橋慶侍に次ぐ柱として15季ぶりVを果たしている。
 代表決定戦では稲垣将大と投げ合いを演じたが、7.1回6安打2失点で敗戦投手となった。
 4年春には制球に苦しみ2勝止まりながらも、2季連続V、05年春以来8年ぶり全国大会出場を経験。
 大学選手権では初戦・日体大戦に7回から登板し、9回表までをノーヒット無失点に抑えたが、
 タイブレークの10回1死満塁から連続押し出し、連続適時打を許し、6失点(自責3)で降板となった。
 リーグ通算43試合、16勝(9完封)17敗、319回、防御率1.72。

 174cm78kg、最速143㌔直球を持つ小柄な左腕。
 セットポジションから重心を下げ、三塁方向に腕を伸ばす大きいテイクバックを取り、
 肘を使い振り下ろす最速143㌔、常時130㌔台前半から中盤(東ド)程ながら威力のある直球と
 120㌔前後から120㌔台の切れの良いスライダー、100㌔台の落差あるカーブ。
 龍谷大から12三振を奪うなど、真っすぐにスライダーを織り交ぜ、1年秋に53回60奪三振を記録した。
 4年春は38.2回で24四死球。ボール球が続く場面も見られ、制球力にはバラツキが残る。
 ピンチでの強さに自信を持ち、マウンド度胸の良さも持ち味。
  
 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2013-11-21 (Thu)|2015年社会人投手 | 関西六大学 コメント(0) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2015年社会人投手 | 関西六大学 コメント(0) Page Top↑