石田 龍平(日本新薬)|ドラフト・レポート

石田 龍平(日本新薬)

ここでは、「石田 龍平(日本新薬)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



177cm70kg 右右 MAX146km スライダー・カーブ・スプリット 市立西宮→関西外国語大 2年目
最速146㌔直球とスライダー。3・4年春に4勝で敢闘賞。大体大戦で1安打10奪三振初完封勝利。
最終更新日:2013-12-26 (Thu)|退団・引退・進路不明など 阪神大学野球 コメント(0)

  投手成績

      試合  勝敗   回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
   10春:         登板無し
   10秋: 3  0勝0敗    5  4  3  2  3  5.40 
   11春: 5  3勝1敗   21  19  15  6  11  4.71
   11秋: 5  1勝2敗   33  31  23  11  16  4.36
   12春: 9  4勝4敗  55.2  39  40  26  13  2.10(6位)
   12秋: 8  0勝5敗   60  43  40  31  20  3.00(7位)
   13春: 10  4勝5敗   79  52  64  24  13  1.48(6位)
   13秋: 7  1勝6敗  42.1  44  28  18  17  3.61
   通算: 47 13勝23敗  296 232 213 118  93  2.83 
          被安打率7.05 奪三振率6.48 四死球率3.59 
    ※ 12春13春:敢闘賞

投手成績詳細

   10秋    回数 被安 奪三 四死 自責
   大体大     2  3  2  2  3
   関国大     2  1  1  0  0
   天理大     1  0  0  0  0
           5  4  3  2  3 防5.40
      被安打率7.20 奪三振率5.40 四死球率3.60

   11春    回数 被安 奪三 四死 自責
   帝塚山    5.1  3  6  1  1 ○
   関国大     1  2  0  1  2
   大産大 先   7  7  3  2  4 ○
          1.1  1  1  0  0 ○   
   天理大 先  6.1  6  5  2  4 ●
          21  19  15  6  11 防4.71
      被安打率8.14 奪三振率6.43 四死球率2.57 

   11秋    回数 被安 奪三 四死 自責
   大産大 先   4  6  1  2  5 ●
       先   6  1  2  1  0
   大体大 先   8  11  5  4  6 ●
   天理大 先   9  3  8  1  0 ○
   甲南大 先   6  10  7  3  5 
          33  31  23  11  16 防4.36
      被安打率8.45 奪三振率6.27 四死球率3.00

   12春    回数 被安 奪三 四死 自責
   大産大 先   4  7  1  5  5 ●
   天理大 先   8  3  11  3  1 ●
       先  4.1  6  4  3  1 ●
   甲南大 先  8.2  6  7  2  2 ○
          0.2  1  0  0  0
   大体大 先   9  1  10  2  0 ○封
       先   8  10  3  5  4 ●
   関国大 先   9  4  2  6  1 ○
           4  1  2  0  0 ○
         55.2  39  40  26  13 防2.10
      被安打率6.31 奪三振率6.47 四死球率4.20

   12秋    回数 被安 奪三 四死 自責
   大産大 先   9  7  4  6  3
   天理大 先   6  7  3  6  4 ●
       先   8  6  8  2  2 ●
   関国大 先  12  4  8  5  0
           1  0  1  0  0
       先   7  8  2  5  5 ●
   甲南大 先   8  6  4  4  3 ●
       先   9  5  10  4  3 ●
          60  43  40  31  20 防3.00
      被安打率6.45 奪三振率6.00 四死球率4.65

   13春    回数 被安 奪三 四死 自責
   関国大 先   8  6  9  3  1 ●
       先   8  5  4  0  2 ●
   天理大 先   9  3  7  2  0 ○封
           2  1  1  0  0 
   大体大 先   9  5  7  5  3 ○ 
       先   9  4  10  3  1 ○
   甲南大 先   8  6  4  1  1 ●
       先   8  5  10  2  3 ●
   大産大 先   9  8  4  5  2 ●
       先   9  9  8  3  0 ○封
          79  52  64  24  13 防1.48
      被安打率5.92 奪三振率7.29 四死球率2.73

  最新記事

 ■ 石田完封!関西外大が勝利/阪神大学(日刊スポーツ) 13/5/20

 4位が確定した関西外大が大産大に雪辱し、1勝1敗1分けに持ち込んだ。2回2死満塁から塚田竜至内野手(2年=近大付)の適時打で1点を先制。エース石田龍平(4年=市西宮)が9安打を浴びながらも今季2度目の完封で4勝目を挙げた。井口義則監督は「勝負どころで本当によく投げた。石田の成長につきる」とねぎらった。

   13秋    回数 被安 奪三 四死 自責
   甲南大 先   9  7  11  2  3 ●
       先   5  7  4  1  3 ●
   天理大 先   4  4  4  0  1 ●
   大産大    2.1  1  3  0  0 ○
       先   9  11  3  2  3 ●
   大体大 先   4  6  2  3  6 ●
   関国大 先   9  8  1  10  1 ●
         42.1  44  28  18  17 防3.61 
      被安打率9.35 奪三振率5.95 四死球率3.83

 ■ 関西外大が先勝で3連勝/阪神大学(日刊スポーツ) 13/4/21

 関西外大が大体大に競り勝ち、前週の天理大2回戦から3連勝となった。2回に橋本大樹外野手(1年=近江)の2点適時打で先制し、3回に杉本竜志外野手(3年=日高高中津分校)の適時打で3点目を追加。4回に追いつかれたが、6回に橋本が勝ち越し打。エース石田龍平(4年=市西宮)が3失点完投で今季2勝目を挙げた。5回以降は無失点に抑えた石田は「最初は思うようにいかなかっったけれど、5回以降は自分の投げたいところに投げることができました」と振り返った。

 ■ 関西外大・石田が完封勝利/阪神大学(日刊スポーツ) 12/5/6

 関西外大・石田龍平投手(3年=市西宮)が、首位の大体大打線を1安打に抑え、大学初の完封勝利を挙げた。1安打完封勝利は、市西宮(兵庫)3年夏の兵庫大会2回戦以来。「イニングと同じ個数を目指している」という奪三振も、この日は10個を記録した。打線も三原康平主将(4年=箕面東)辻井雄也外野手(3年=高田)がソロ2本で石田を援護。大学1号の三原は「石田があれほど頑張っていたんだから、勝てて本当によかった」と3年生エースをねぎらった。

  プロフィール

 兵庫県西宮市出身。
 石田 龍平(いしだ・りゅうへい)投手。
 小学2年から野球を始め、甲武中時代は軟式野球部に所属。

 市立西宮入学後にショートから投手に転向。
 3年夏は主戦としてチームを牽引したが、市川に1対2で敗れ3回戦敗退に終わった。
 1回戦・神戸高塚戦で4安打8K完封勝利、2回戦・琴丘戦で1安打8K完封勝利を収めている。
 東兵庫大会8強が最高成績。甲子園出場実績は無し。

 関西外大進学後は1年秋からリーグ戦に出場。
 2年春に4点台後半の防御率ながらも3勝を収め、プロ注目の最速144㌔右腕として頭角を現す。
 同年秋から先発2番手、3年春から主戦を務め、リーグ通算13勝(7完投3完封)をマーク。
 3年春に松葉貴大藤谷修平と並ぶリーグ2位タイ4勝(2完投1完封)で敢闘賞、
 4年春にリーグ最多10試合79回をこなし、3位タイ4勝(4完投2完封)で2度目の敢闘賞を受賞した。
 3年春に松葉貴大との投げ合いを制し、6回完全、1安打10K初完封勝利を挙げている。
 秋には関国大1回戦で12回165球4安打5四死球無失点の力投を披露(延長12回0対0で引き分け)。
 4年秋は防御率3.61で1勝6敗と負け越し、チームも勝ち点0で7季ぶり最下位転落となった。
 8シーズンで7度のBクラスを味わい(4年秋は入替戦を制して残留)、2年秋のリーグ3位が最高成績。
 3・4年夏にはリーグ選抜に選出され、5リーグ対抗戦・連続Vを経験した(2試合3回無失点)。
 リーグ通算47試合、13勝23敗、296回、213奪三振、防御率2.83。

 177cm70kg、最速146㌔直球を持つ細身の右腕。
 ノーワインドアップから繰り出す最速146㌔の伸びのあるストレートとスライダー、カーブ、スプリット。
 球質の良さ、腕の振りの良さをソフトバンク、中日、日ハムなどプロから注目されている。
  
 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



 Comments
この記事へのコメント
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する