登地 慶輔(大阪ガス)|ドラフト・レポート

登地 慶輔(大阪ガス)

ここでは、「登地 慶輔(大阪ガス)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 中日 日ハム 東京 西武 巨人 楽天 横浜 福岡 広島 千葉 阪神 オリ
    【24候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



175cm72kg 左左 外野手 遠投95m 50m5秒9 常葉菊川 3年目
守備範囲の広い中堅手。鋭い打球を放つ俊足好打の1番。乾陽平の内角直球を右翼線二塁打。
最終更新日:2016-04-29 (Fri)|2016年社会人野手 コメント(0)

  動 画

  打撃成績

     試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 出塁率 長打率 
   15都: 1   -  0  0 0 0 0 0 0 0   -   -
   15日: 2 .000  3  0 0 0 0 0 3 0  .000  .000
   通算: 3 .000  3  0 0 0 0 0 3 0  .000  .000 

 ■ 甲子園成績

     試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率 
   13春: 3 .182 11  2 1 0 0 0 1 2 2  .308  .273
   13夏: 2 .000  9  0 0 0 0 0 2 0 0  .000  .000
   通算: 5 .100 20  2 1 0 0 0 3 2 2  .182  .150

  最新記事

 ■ 常葉菊川が逆転勝ちで16強/静岡大会(日刊スポーツ) 13/7/23

 センバツ16強で第1シードの常葉学園菊川が逆転勝ちでベスト16入りした。3回に同点とすると、4回2死二塁から9番前川直哉外野手(2年)の中前適時打で勝ち越した。さらに2死二塁となり、1番登地慶輔外野手(3年)の適時二塁打で加点。7回にも2番榊原隆登内野手(3年)の適時二塁打で1点を加えた。

      試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   13夏予: 6 .320 25  8 3 0 0 4 6 0 5  .320  .440

 ■ 常葉菊川 登地締めくくり2ラン(日刊スポーツ) 12/11/25

 来年春のセンバツ高校野球出場が確実視される常葉学園菊川が24日、菊川市の同校野球部グラウンドで浜松工と練習試合を行った。12月1日から対外試合が禁止となるため、この週末の土、日曜日が最後の実戦機会となった。第1試合はレギュラー組が5-2で勝利し、第2試合は控え組が5-5で引き分けた。常葉学園菊川が第1試合で持ち味を発揮した。まずは3回表2死一塁、1番登地(とじ)慶輔外野手(2年)が内角直球を「うまく反応できた」と、右翼フェンスぎりぎりへ運ぶ先制2ラン。6回には1死から3番遠藤康平内野手(2年)と主将の4番松木大輔捕手(2年)が出塁。重盗を決めた後、相手の送球の乱れなどを突いて2人ともに生還した。遠藤は7回にも適時打を放つなど、この日3安打。「順調です」と、秋季大会から変わらぬ存在感で勝利に導いた。

 ■ 常葉学園菊川 登地が決勝弾/高校野球(日刊スポーツ) 12/9/17

 常葉学園菊川の1番登地(とじ)慶輔外野手(2年)が、3年連続の準々決勝へ導いた。まずは、開始直後の第1打席で右前打で出塁、先制の本塁を踏んだ。同点の5回には公式戦2本目となる1発で決勝点を奪った。1回戦の3打数2安打に続き、この日も5打数3安打と活躍。それでも「この勢いで全打席ヒットを狙っていきます」と、満足はしていなかった。

      試合 打率  打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   12秋公: 14 .358  53 19 5 3 1 10 9 10 7  .460  .623
   12秋全: 46 .459 185 85 15 8 4 28 20 25 29  .524  .692

  プロフィール

 大阪府大東市出身。
 登地 慶輔(とじ・けいすけ)外野手。
 氷野小2年時から軟式野球を始め、南郷中では大東畷ボーイズに所属。

 常葉菊川では1年時からベンチ入り。
 旧チームから1番・センターとしてチームを牽引し、2年秋に県準V、東海ベスト4進出を達成する。
 14試合で19安打10四死球を量産し、チームトップ7盗塁、長打率.623を記録。
 逆転勝ちを収めた県大会準決勝・飛龍戦で、左翼線二塁打など4安打の活躍を披露した。
 3年春に1番・中堅手(3試合2安打4得点2盗塁)で選抜ベスト16進出を経験。
 乾陽平相手の2回戦で内角一杯の直球を詰まりながらライト線に落とす2塁打を放っている。
 同8回裏にはセンター右への飛球で飛び出した一走を刺す素早い送球を披露。
 同年夏の県大会で打率.320盗5を記録したが、甲子園では安打が出ず3回戦敗退となった。
 2回戦二回裏無死からの詰まった中前飛球で出足良くダイビング好捕をマーク。
 三拍子揃った外野手としてプロから注目されたが、志望届を提出せず大阪ガス入社を選択した。
 同期に堀田竜也(専修大)、遠藤康平(青学大)ら。

 大阪ガスでは1年目から公式戦に出場。
 2年目になって代走で都市対抗デビューを遂げ、秋の選手権で1試合のスタメン出場を経験した。
 二大大会通算3試合、打率.000、0安打、0本塁打、0打点。

 175cm72kg、俊足好守のプロ注目外野手。
 振り切るスイングで広角に鋭い打球を飛ばす左の好打者。積極走塁が持ち味のリードオフマン。
 50m5秒9、一塁到達タイム4.2秒前後から4.2秒台のまずまずの俊足を備える。
 一歩目が速く守備範囲の広い中堅手。球際に強く素早いスローイングで補殺を記録する。
 高2秋の県大会準決で右中間へのフライをダイビングキャッチする好守を披露。
 守備走塁に加えて打撃面でも可能性を秘め、3拍子揃った外野手としてプロに注目されていた。
 高3夏に8戦5盗塁。肩も強い部類。遠投95m。

  スカウトコメント

中日・中田宗男スカウト部長|13/3/29
 「野手では上林(仙台育英)がピカイチ。スピード、パワー、センスと3拍子そろっている。同じ外野手では思い切りのよい打撃と脚力で吉田(北照)登地(常葉菊川)も光った」

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2024年プロマーク状況



最終更新日:2016-04-29 (Fri)|2016年社会人野手 | コメント(0) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2016年社会人野手 | コメント(0) Page Top↑