青木 貴之(大阪ガス)|ドラフト・レポート

青木 貴之(大阪ガス)

ここでは、「青木 貴之(大阪ガス)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



183cm90kg 左左 MAX143km スライダー・チェンジ・カーブ 東大阪大柏原→城国大 2年目
最速143㌔直球とスライダー、チェンジアップ。低めに集める投球が持ち味。京都大会で初完封勝利。
最終更新日:2014-07-11 (Fri)|2015年社会人投手 千葉県大学 コメント(0)

  動 画

  投手成績

 ■ 大学時代成績

     試合  勝敗  回数 被安 自責 防御率
   12春: 8  2勝3敗  52.1  42  15  2.58(7位)
   12秋: 5  2勝2敗  35.1  28   6  1.53(6位)
   13春: 9  5勝2敗  52.1  40  11  1.89(6位)
   13秋: 6  6勝0敗   50  37  5  0.90(2位) 
   通算: 28 15勝7敗  190 147  37  1.75(不明分除く)
    ※ 13秋:MVP 13秋:ベストナイン 13春秋:最多勝 13春:最多奪三振

投手成績詳細

   13春    回数 被安 自責 
   中学大 先   9  6  1 ○
   千経大 先   8  5  0 ○封
   国武大 先   9  8  3 ○
           1  1  0
   情報大 先   9  5  1 ○
          0.2  4  1 ●
       先  6.2  6  4 ●
   敬愛大 先   8  4  0 ○
           1  1  0
         52.1  40  11 防1.89
 
   13秋    回数 被安 自責
   千経大 先   9  6  0 ○封
   敬愛大 先   9  4  1 ○
   清和大 先   9  7  0 ○封
   国武大 先   9  6  0 ○封
       先   7  7  2 ○
   情報大 先   7  7  2 ○
          50  37  5 防0.90

  最新記事

 ■ 躍動の予感:第85回都市対抗野球 34代表の横顔/11(毎日jp) 14/6/27

 昨年に続いて第5代表に滑り込んだが、投手を中心とした守りには成長の跡が見える。城西国際大出のルーキー左腕・青木の加入で投手陣は厚みを増した最速143キロスライダー、カーブ、チェンジアップを低めに集める。駒のそろった右投手の中では、3年目の猿渡が光った。140キロ台半ばの速球を軸に抑えを担った。

   14都予    回数 被安 奪三 四死 自責
   大和高田 先  6.1  2  5  2  1
   ニチダイ 先  7.1  6  2  4  1
   PANA 先   7  8  10  3  0
   日本新薬 先  0.2  5  1  0  3
   PANA 先  2.2  6  2  1  3
   NTT西     3  1  2  0  0
           27  28  22  10  8 防2.67
       被安打率9.33 奪三振率7.33 四死球率3.33

 ■ 大阪ガス・青木が3安打完封デビュー(日刊スポーツ) 14/5/2

 大阪ガスは鷺宮製作所に快勝し、大会を終えた。ともにすでに予選リーグ敗退が決まっていたが、公式戦初先発を任せた新人の青木貴之投手(22=城西国際大)が3安打完封デビュー。打線も今塩屋雄二外野手(23=福岡大)が、3ランで援護した。15日から始まる都市対抗予選に向け、竹村誠監督(52)は「青木は予選でも頑張ってもらいたい」と、新戦力の台頭を収穫にあげた。

  プロフィール

 奈良県生駒市出身。
 青木 貴之(あおき・たかゆき)投手。
 生駒市立光明中時代は生駒シニアに所属。

 東大阪大柏原高では2年春に大阪大会4強入り。
 3年春の大阪5回戦で大体大浪商相手に、7回参考ながらノーヒットノーランを達成した。
 夏の大会は大商大堺に1対6で4回戦敗退。甲子園出場実績は無し。

 城西国際大進学後は1年秋からリーグ戦に出場。
 2年秋までに3シーズン10試合(救援9)を経験し、3年春のリーグ戦になって先発投手を務める。
 野川拓斗との左2枚看板で注目され、以降4季で15勝(14完投5完封)マーク。
 4年時に優勝を争うチームの中、年間11勝(10完投)を挙げ、2季連続で最多勝を獲得した。
 春に最多タイ5勝(4完投1完封)を挙げ、計52.1イニングで最多50三振を奪取。
 国武大相手に8安打9K3失点完投勝利、情報大戦で5安打1失点完投勝利を収めている。
 4年6月末には日本代表候補に選出され、日米大学野球の選考合宿を経験。
 日本代表24人からは漏れたが、紅白戦で140㌔を計測し、2回を3安打3K無失点に抑えた。
 秋にエースとして春を上回る活躍を演じ、勝点5で4季ぶり2度目の優勝を達成。
 最多6勝(6完投3完封)無敗、防御率0.90(2位)を記録し、MVP・ベストナインに輝いている。
 国武大戦で6安打5K完封勝利を収め、情報大戦で7回コールド2失点の好投。
 横浜市長杯では5.1回5K2失点救援を見せたが、日体大に1対5で敗れ初戦敗退に終わった。

 大阪ガス入社後は1年目から公式戦に出場。
 京都大会・鷺宮製作所戦で初先発に抜擢され、3安打に封じる好投で初完封勝利を収める。 
 都対2次予選では先発5試合を任され、主戦格として第5代表権獲得を達成。
 一時調子を落とし連続KOを経験しながらも、第5代決で3回無失点の好リリーフを披露した。
 パナソニック戦で7回8安打10K無失点の好投を演じている(完封継投で勝利)。

 183cm90kg、ガッチリした体格の左腕。
 ワインドアップから上体を傾けて重心を下げ、開き早めに肘を使った力強い腕の振りから投げ下ろす
 最速143㌔の球速表示以上に威力ある直球とスライダー、チェンジアップ、カーブ。
 制球良く低めに集める投球が持ち味。大学4年春のリーグ戦では52.1回50Kを記録した(率8.60)。
  
 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2014-07-11 (Fri)|2015年社会人投手 | 千葉県大学 コメント(0) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2015年社会人投手 | 千葉県大学 コメント(0) Page Top↑