東谷 優(七十七銀行)|ドラフト・レポート

東谷 優(七十七銀行)

ここでは、「東谷 優(七十七銀行)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



173cm77kg 右右 MAX148km スライダー・カット・ツーシーム・カーブ・チェンジ・フォーク 中部学院大 2年目
最速148㌔直球と多彩な変化球。まとまりある本格派右腕。1年目から二大大会の先発を経験した。
最終更新日:2015-08-09 (Sun)|2015年社会人投手 東海地区大学 コメント(1)

  動 画

  投手成績

     試合   回数 被安 奪三 四死 自責
   14都: 1 先   5  4  4  3  2 146㌔ 東京ガス ●
   14日: 1 先  7.2  9  5  1  2 148㌔ ヤ マ ハ ●
   15都: 1     1  0  0  1  0 148㌔ JX-ENEOS
   通算: 3   13.2  13  9  5  4 防2.63
       被安打率8.56 奪三振率5.93 四死球率3.29

 ■ 大学時代成績

     試合  勝敗  回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
   12秋: 6  4勝1敗  39.1  29  34  9  6  1.37
   13春: 4  3勝0敗   30  17  27  8  5  1.50
   13秋: 6  5勝1敗  52.2  34  48  10  6  1.03
   通算: 16 12勝2敗   122  80 109  27  17  1.25(不明分除く)
          被安打率5.90 奪三振率8.04 四死球率1.99
    ※ 13秋:岐阜L最優秀投手賞 13秋:決勝L優秀選手賞

 【 全国大会 】 
     試合   回数 被安 奪三 四死 自責 
   13選: 1 先  6.1  2  4  3  0 144㌔(神宮) 福岡大
   13神: 2    10  4  7  5  2
        先  9.2  4  7  1  0 144㌔(神宮) 関西学 ○封
           0.1  0  0  4  2 140㌔(神宮) 桐蔭大
   通算: 3   16.1  6  11  8  2 防1.10
       被安打率3.31 奪三振率6.06 四死球率4.41

投手成績詳細

   12秋岐阜  回数 被安 奪三 四死 自責 
   岐阜大 先   5  2  9  0  0 ○
   岐聖徳 先   9  6  10  3  1 ○
   岐経大 先   7  6  4  3  1 ○
   朝日大 先   9  8  5  1  2 ○
          0.1  2  0  0  1
   中京学 先   9  5  6  2  1 ●
         39.1  29  34  9  6 防1.37
      被安打率6.64 奪三振率7.78 四死球率2.06

   13春岐阜  回数 被安 奪三 四死 自責 
   岐阜大 先   5  2  9  2  0 ○146㌔
   岐聖徳 先   9  4  4  2  1 ○
   朝日大 先   7  7  5  3  4
   中京学 先   9  4  9  1  0 ○封148㌔
          30  17  27  8  5 防1.50
      被安打率5.10 奪三振率8.10 四死球率2.40

   13春決勝  回数 被安 奪三 四死 自責
   四日市 先   5  2  2  2  1 ○

   13秋岐阜  回数 被安 奪三 四死 自責
   岐阜大 先   7  0  8  1  0 ○封…7回参考ノーヒットノーラン
   岐聖徳 先   8  5  9  0  1 ○
   岐経大 先   9  8  9  3  2 ○
   朝日大 先   9  5  9  1  0 ○封
       先   9  8  7  2  1 ○
   中京学 先 10.2  8  6  3  2 ●
         52.2  34  48  10  6 防1.03
      被安打率5.81 奪三振率8.20 四死球率1.71

   13秋決勝  回数 被安 奪三 四死 自責
   朝日大 先   9  6  5  0  1 ○

   13秋中部  回数 被安 奪三 四死 自責
   中部大 先   9  6  8  2  0 ○封

  最新記事

 ■ 社会人野球:開幕カードで再び敗戦 七十七銀(毎日新聞) 14/11/1

 今夏の都市対抗と同じく、開幕カードに登場した七十七銀行だったが、再び敗戦。先発した新人右腕の東谷(あずまや)も、都市対抗に続く敗戦投手となった。八回途中まで2失点と粘り、140球の力投を見せ、自己最速タイの148キロもマーク。しかし六回2死から、変化球が甘くなり、3連打で勝ち越し点を許し「変化球の精度を上げないといけない」と悔やんだ。中部学院大の1年後輩・野間峻祥がドラフト会議で広島に1位指名された。「刺激になる」と巻き返しを誓った。
 県勢の七十七銀行が、延長十三回に及ぶ熱戦の末、トヨタ自動車東日本に3−2でサヨナラ勝ちし、3年連続9回目の全国大会出場を決めた。七十七銀行は一回、中井の右前打で1点先制、二回にも1点を加える。延長十三回、1死満塁で清野の右中間適時打でサヨナラ勝ち。先発・東谷は178球の力投。(毎日新聞)

 ■ 新人右腕東谷、序盤の2失点悔やむ(河北新報) 14/7/19

 七十七銀の新人右腕東谷は序盤の2失点を悔やんだ。「社会人として初の全国大会で、立ち上がりは緊張した」と振り返った。開幕戦で先発の大役を任された「将来のエース候補」(上野監督)一回、先頭打者を四球で歩かせ、相手主砲の適時打で先制された二回も先頭の浜田政に初球の直球を左中間席に運ばれ、「安易に投げてしまった」。六回に自身の失策で3点目を与え、マウンドを降りた。東北楽天入りした昨季の主戦相原和友の抜けた投手陣を、23歳ながら140キロ台の速球と多彩な変化球を武器に支えてきた。「もう一つ上のレベルに行くために、間合いやけん制を磨いてほしい」と指揮官。東谷は「またこの舞台で投げたい」と成長を誓った。
 今年入行した東谷(あずまや)優投手は日本製紙石巻との敗者復活3回戦で、163球を投げ2失点で完投。中1日で迎えたTDK(秋田)との第2代表決定戦では、九回途中まで152球の熱投で勝利を手繰り寄せた。最速148キロの直球に変化球を織り交ぜ、打たせて取る。「東京ドームでも先発して勝ちたい」と話す。(毎日新聞)

      試合 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率 被安率 奪三率 四死率
   14都予: 3 21.1  30  16  7  10  4.22 12.66  6.75  2.95

 ■ 明治神宮野球大会 中部学院大 全国大会初白星(中日スポーツ) 13/11/17

 大学の部では、中部学院大が関学大との初陣同士の対決を、延長10回タイブレークの末5-0で制した。中部学院大は全日本選手権を含めて全国大会初勝利。中部学院大の5番・上西主起右翼手(4年・県和歌山商)のダメ押し3ランが、春秋合わせて3度目の挑戦でチームに全国大会初勝利をもたらした。7回の守備では、2死二塁から右前打を捕ると遠投110メートル超の強肩で本塁へダイレクト返球。タッチアウトにした。先発のエース・東谷(あずまや)優投手(4年・花咲徳栄)も140キロ台の直球とカットボールが決まり、4安打完封。9回裏は2死三塁のあわやサヨナラ負けのピンチで、粘る3番・中島を144キロの直球で空振り三振に。「9回は苦しかった。よく粘れた。みんなが守ってくれたおかげ」と胸をなで下ろした。

 4年秋は合計18試合(岐阜12、決勝2、中部2、神宮2)の長いシーズンになりましたね。
 最終登板の桐蔭横浜大戦は4四球押し出しKOでしたが、合計8勝(7完投4完封)の大活躍でした。
 岐阜リーグ通算19勝(2年春3勝、3年春4勝、3年秋4勝、4年春3勝、4年秋5勝)。

過去記事

 ■ 中部学院大 東谷1点守りきる(中日スポーツ) 13/11/4

 中部学院大は1回に挙げた1点を先発の主戦・東谷(あずまや)が守りきった。最速148キロを誇る直球と変化球がコーナーに決まり、6安打完封の好投につながった。「相手はどんどん振ってくる。厳しく攻めた」。今秋5勝、リーグ通算19勝を挙げている4年生右腕がエースの大役を果たした。

 ■ 中部学院大サヨナラ負け/大学野球(日刊スポーツ) 13/6/11

 中部学院大が逆転サヨナラ負けで、初勝利を逃した。2点をリードした8回、プロ注目の福岡大・梅野隆太郎捕手に同点2ランを被弾。1死満塁から始まるタイブレーク方式の延長10回、梅野を遊ゴロに打ち取ったが、併殺を取りにいった際に送球の乱れがあり、サヨナラの走者が生還した。

  プロフィール

 埼玉県朝霞市出身。
 東谷 優(あずまや・ゆう)投手。
 朝霞第一中学校を経て、花咲徳栄に進学した。

 花咲徳栄では2年秋に控えとして県大会Vを経験。
 リリーフで関東大会(1回戦)2イニングに登板し、3年春にエースとして県ベスト8まで勝ち上がった。
 3年夏は144㌔腕として注目されながら、春日部東に1対3で敗れ県5回戦敗退。
 7回表2死1・2塁から救援登板するも、連続四球で同点、2点打で勝ち越しを許し降板となった。
 県大会V、関東1回戦が最高成績。甲子園出場実績は無し。

 中部学院大では1年春から救援で公式戦に出場。
 2年春の岐大2回戦で初先発を任され、6回ノーヒット、7回1安打無失点投球で初勝利を飾る。
 以降先発2番手で活躍し、4年春に3季ぶり岐阜V、6年ぶり全国出場を経験。
 齋藤弘志との2枚看板(2カードで1回戦)を務め、4勝(決勝Lを含む)を挙げる働きを見せた。
 中京学院大戦で優勝を決める4安打9K完封勝利を記録(最速148㌔計測)。
 選手権・福岡大戦はゲームを優位に進めながら、10回TB3対4逆転サヨナラ負けに終わった。
 梅野隆太郎を無安打1三振1敬遠に封じ、6.1回2安打無失点の好投を披露。
 4年秋に主戦として7勝(6完投3完封)を挙げ、中部制覇、神宮大会初出場を果たしている。
 岐大1回戦での7回ノーヒットノーランなど、岐阜Lで5勝(4完投・2完封)を記録。
 決勝リーグ・朝日大戦で1失点完投勝利、王座決定戦・中部大戦で8K完封勝利を収めた。
 宇都宮健太との投げ合いを制して神宮大会で10回TB4安打7K完封をマーク。
 4番手で起用された2回戦・桐蔭横浜大戦は、1/3回4四球2失点、5対10で逆転負けとなった。
 岐阜学生リーグ通算29試合、19勝(10完投3完封)。

 七十七銀行入行後は1年目から公式戦に出場。
 東北大会・NTT東日本戦で12Kの力投を演じ、2対1の接戦を制して1失点完投勝ちを収める。
 都市対抗2次予選でチーム最多3試合21.1回、30安打10失点の粘投を披露。
 本戦開幕戦・東京ガス戦の先発を任されたが、ソロ含む6回途中5失点で負け投手となった。
 トヨタ東日本相手に延長13回2失点完投勝利で秋の選手権第2代表を獲得。
 本戦は7.2回2失点(148㌔計測)の粘投及ばず、ヤマハに競り負け2大大会連敗に終わった。
 2年目の都市対抗(1回戦で敗退)には日本製紙石巻の補強選手として出場。
 最速148㌔、常時140㌔台の直球と変化球で、1イニングをノーヒット1四球無失点に抑えている。
 二大大会通算3試合、0勝2敗、13.2回、9奪三振、防御率2.63。

 173cm77kg、小柄ながら下半身のガッチリとした本格派右腕。
 ノーワインドアップから膝を高く引き上げて重心を下げ、肘を使ったスリークォーターの強い腕の振りから
 繰り出す最速148㌔、常時130㌔後半から140㌔台前半の伸びのある直球と、
 110㌔台から120㌔前後の縦のスライダー、120㌔台のカット、120㌔台から130㌔台のツーシーム、
 110㌔台のカーブ、120㌔前後のチェンジアップ、130㌔前後のフォークボール。
 甘く入るボールもあるものの外角中心に投げこみ、テンポの良い打たせて取るピッチングで試合を作る。
 まとまりある右腕。武器である直球で押し、一通りの変化球を交える。
  
 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2015-08-09 (Sun)|2015年社会人投手 | 東海地区大学 コメント(1) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
第2代表決定戦に先発し、延長13回を投げきって7安打2失点178球で完投勝利。
日本選手権でも登板の機会がありそうですね。
| ハルタカ | 2014年09月01日(Mon) 15:29 | URL #- [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2015年社会人投手 | 東海地区大学 コメント(1) Page Top↑