- プロ注(2023年/2024年) マーク情報 プロ志望(大学/高校)
- 冨士 隼斗(平成国際大) (09/25)
- 梁瀬 慶次郎(九州共立大) (09/25)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (09/25)
- 能登 嵩都(桐蔭横浜大) (09/25)
- 下村 海翔(青山学院大) (09/25)
- 石上 泰輝(東洋大) (09/25)
- 天井 一輝(亜細亜大) (09/25)
- 萩原 義輝(流通経済大) (09/25)
- 2023年プロ志望届提出者/大学生ドラフト候補 (09/25)
- 2023年プロ志望届提出者/高校生ドラフト候補 (09/25)
- 2023年大学生ドラフト候補進路 (09/25)
- 2023年高校生ドラフト候補進路 (09/25)
- プロ志望大学生リスト2023 (09/25)
- プロ志望高校生リスト2023 (09/25)
- 宮崎 一樹(山梨学院大) (09/25)
- 石神 悠樹(松本大) (09/25)
- 木村 樹生(平成国際大) (09/25)
- 石原 勇輝(明治大) (09/25)
- 高 太一(大阪商業大) (09/25)
- 和田 康平(東北福祉大) (09/24)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
191cm93kg 右右 MAX145km スライダー・カーブ 大曲工→常磐大 4年目
長身の本格派右腕。最速145㌔の威力ある直球が武器。都市対抗で142㌔記録、1回無失点救援。
長身の本格派右腕。最速145㌔の威力ある直球が武器。都市対抗で142㌔記録、1回無失点救援。
動 画
投手成績
試合 回数 被安 奪三 四死 自責
13都: 1 1 0 1 1 0 142㌔ 三菱名古
13都: 1 1 0 1 1 0 142㌔ 三菱名古
最新記事
■ 社会人野球:JABA東北大会 新日鉄住金鹿島、新人粘投逃げ切り(毎日jp) 13/5/11
新日鉄住金鹿島は1点差に迫られた直後の七回から登板した常磐大出の新人右腕・藤原が好投した。191センチの長身から角度のある速球を低めに集めて七、八回を無安打。失策絡みの九回2死一、二塁のピンチは、スライダーを効果的に使って中飛に仕留めた。これまでは、「粘り強く食らいついてくる打者に、おどおどしてしまう面があった」というが、この日は逆に粘り勝ちし、笑顔だった。
東京ドームで142㌔を記録し(自己最速は145㌔)、直球に力のあるところを見せた長身投手です。
プロフィール
秋田県大仙市出身。藤原 利樹(ふじわら・としき)投手。
西仙北東中時代は軟式野球部に所属。
大曲工時代は2年秋・3年春に控え投手として東北大会を経験。
3年夏は優勝候補と目されながら県大会8強に終わり、登板はリリーフで1試合に留まった。
県大会V、東北大会8強が最高成績。甲子園出場実績は無し。
常磐大進学後は3年秋に防御率2.43で投手十傑入りを達成。
黒沢征治に次ぐ4試合29.2回に起用されたが、2勝1敗と勝ち星には恵まれず最下位に終わる。
4年秋に2部リーグを9勝1敗、松本大との入替戦を2勝1敗で制し、1部再昇格を果たして卒業となった。
入替戦2回戦で7回まで無失点、7安打2失点完投の好投を見せている(1対2で惜敗)。
新日鉄住金鹿島入社後は1年目から主にリリーフで公式戦に出場。
都市対抗には初戦・三菱名古屋戦に5番手として登板し、1回無失点救援で経験を積んだ。
四球で出塁を許したものの、直球主体に押す投球を見せ、東京ドームで最速142㌔をマークしている。
191cm93kg、長身の本格派右腕。
セットポジションから早めに着地し、開き早めにスリークォーターの腕の振りから投げ下ろす最速145㌔、
130㌔台後半から140㌔前後の威力ある直球と120㌔前後のスライダー、100㌔前後のカーブ。
長身からの直球を武器とするリリーフ右腕。コントロールにはバラツキが残る。
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
何かもう一つ、武器になる変化球を覚えれば、劇的に変わりそうな気がする。
(現在投げているカーブは、腕の振りが緩むのであまり使えない。)
チェンジアップでも覚えられないものだろうか。