今野 龍太(岩出山)|ドラフト・レポート

今野 龍太(岩出山)

ここでは、「今野 龍太(岩出山)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 中日 日ハム 東京 西武 巨人 楽天 横浜 福岡 広島 千葉 阪神 オリ
    【24候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



今野 龍太(岩出山)

177cm70kg 右右 MAX146km スライダー・カーブ・パーム・シュート
最速146㌔直球とスライダー。3年春30年ぶり県大会進出、地区大会5試合で64奪三振。プロ注目。
2013年東北楽天9位(契約金500万円プラス出来高1000万円、年俸440万円)
最終更新日:2013-11-22 (Fri)|2013年ドラフト指名選手 コメント(0)

  最新記事

 ■ ドラ9今野、脱「人見知り」へドラ1松井にラブコール(スポーツ報知) 13/11/13

 ドラフト会議で楽天から9位指名を受けた岩出山高の今野龍太投手が12日、宮城・大崎市内で入団交渉を行い、契約金500万円プラス出来高1000万円、年俸440万円(金額は推定)で契約合意した。今野はドラフト1位の松井裕樹投手(3年)=桐光学園=ら、同学年の選手と友達になりたいと希望。晴れてプロの世界に飛び込む今野は「自分は人見知りで(気持ちが)引いてしまう。プロでは自分からどんどんいかなければいけないし、性格も変えていきたい」と“イメチェン”を宣言。最初のターゲットは松井ら自分と同じ高卒選手だ。今野は「変化球の握りや自分の悪いところ、高校日本代表の話も聞きたい」と興味津々。上に兄と姉、下に弟と4人兄弟の3番目で、母の恵美さん(47)は幼少時を振り返り「すごくおとなしくて、いるかいないのか、わからないくらいでした」。地元の仲間とずっと一緒にプレーしてきた今野にとって、環境が大きく変わるのは初めての経験だ。高卒同期入団の選手たちと言葉を交わし、成長につなげる。もっともプロは実力の世界。友達もときにはライバルとなり競い合う気持ちは忘れない。指名順は最下位の9位に「毎日努力していかないとこの差は埋まらない」と今野が誓った。

 ■ 星野監督9位今野に太鼓判「おもしろい」(日刊スポーツ) 13/10/26

 楽天にドラフト9位指名された岩出山・今野龍太投手(18)が25日、大崎市内の同校で指名あいさつを受けた。運命の日から一夜明け、最速146キロ右腕は「メールがたくさん届いて、学校でもみんなに『おめでとう』と言われた」と笑顔。前夜は、帰宅した今野の顔を見た母恵美さんが号泣して喜んだという。楽天安部井編成部長と上岡スカウトから指名の経緯を聞くと、今野の表情が変わった。ドラフト前日の23日、最終候補の約50人に入っていた今野の映像を見た星野監督が「おもしろいな。ええやないか」と太鼓判を押し、指名が決定したという。上岡スカウトは「地元枠とかではなく、今野君を評価して楽天に必要なので獲得した」と説明。今野は「プロに入ったら1位も9位も関係ないと言ってもらえた。頑張らないといけない」と気を引き締めた。プロでの最初の目標は「150キロ出す」と掲げた
 プロへの道を開いたのは楽天の本拠地Kスタだった。部員11人で臨んだ今夏、県大会の組み合わせが決まると「1つ勝てば、あのマウンドに立てる」。自らを奮い立たせて臨んだ米谷工との初戦で、9回16奪三振でノーヒットノーランをやってのけた。続く聖和学園との3回戦。小4で初めてプロ野球を観戦し、あこがれを抱いた舞台で毎回の12奪三振。敗れはしたが、楽天上岡スカウトの計測で自己最速の146キロをマークし、指名候補に挙がった。今春までプロ入りなど想像もしなかった。入学時は170センチ、60キロと細身で、直球は125キロ程度。「地元で3年間やって就職しようと思っていた」と振り返る。2年春からエースを任されたが部員は集まらず、昨秋には退部も考えた。それでも「自分がやめてから、あと1人で大会に出られたのに…となったら後悔する」。長い冬を5人で乗り越え大雨の入学式で勧誘のビラ配りも行った。今春の地区大会では5戦で64三振を奪うなど、30年ぶりの県大会出場に導いた。(日刊スポーツ)

   13夏         回数 被安 奪三 四死 失点
   2回戦:米 谷 工 先   9  0  16  4  0 ※ノーヒットノーラン達成
   3回戦:聖和学園 先   8  9  12  2  5 146㌔
               17  9  28  6  5 防2.65(失点から計算)
          被安打率4.76 奪三振率14.82 四死球率3.18

 ■ 岩出山・今野143キロ12Kも涙/宮城大会(日刊スポーツ) 13/7/22

 2回戦でノーヒットノーランを達成した岩出山の最速143キロ右腕・今野龍太(3年)が毎回12奪三振の力投も及ばず、3回戦で姿を消した。2回までに2点を先行されたが、3回に自らの適時打で同点。7回には2死から3連打を浴びて3点を失いながら1イニング4三振を奪って意地を見せた。昨秋は部員5人で公式戦出場辞退も経験したエースは「最後の大会で人数が集まって、野球ができてうれしかった」と涙はなかった。
 今後の進路は大学かプロ希望のどちらかになりそうで「まだ野球がやりたいな、と思います」と思いを語った。(SANSPO)

   13春         回数 被安 奪三 四死 失点
   地 区:鹿島台商 先   9  2  19  0  0
      :中 新 田 先   9  6  10  4  4
      :小牛田農 先   9  4  14  2  2
      :富  谷 先   9  9  9  4  3
      :大崎中央 先   9  16  12  0  9
   県大会:仙 台 商 先   8  9  5  2  6
               53  46  69  12  24 防4.08(失点から計算)
          被安打率7.81 奪三振率11.72 四死球率2.04

過去記事

 ■ 部員11人の公立校エースが快挙/宮城大会(日刊スポーツ) 13/7/21

 岩出山の最速143キロ右腕・今野龍太(3年)が、今夏初戦で米谷工を相手に9回ノーヒットノーランを達成した。初回2死からの6者連続を含む16三振を奪い、許した走者は四球1、死球3、味方の失策の5人。宮城大会では10年の仙台一・大沼亘投手以来となる27人目の快挙となった。伸びのある直球と切れ味抜群のスライダーに、相手打線は手も足も出ない。32人目の打者をこの日16個目の三振に仕留めると、スタンドから歓声が上がった。しかし、今野に笑顔はない。初めて表情が緩んだのは、報道陣のインタビューが始まったときだった。「今、言われて(ノーヒットノーランを)知りました。スコアボードのヒットのところは見ていなくて…。気づいてたらガッツポーズしてたかもしれません」。5年ぶりの初戦突破だけを考えていたナインも、ベンチの1人をのぞいて快挙に気づかないほど必死だった。初回は先頭に9球粘られ、2番打者には頭部への死球。緊張から制球が定まらず「正直あせった」と動揺を隠しきれなかった。それでも、マウンドでは笑顔でストレッチするなど自ら冷静さを取り戻して1回2死からは6者連続三振。6回以降は「下半身が使えるようになって、球が走りだした」と常時135キロ前後をキープしながら、危なげない投球を見せた。高い修正能力は、毎日の走り込みの成果だった。技術面でも、30大会ぶりに出場した今春の県大会で甘く入った勝負球を痛打された教訓から「マウンドからホームベースまで線を引いて、上を通す練習をしてきた」と、多いときで1日120球を投げ込んだ。課題だった1、2年生中心の内野守備陣も1日1時間半以上のノックで猛特訓。7回には三遊間への打球を、ショート金子智哉(1年)が好捕。下級生もエースをもり立てた。ネット裏で見守った楽天上岡スカウトは「去年の秋は公式戦に出ていないのに、大したもんだよ。素材はすばらしいし、球もまだ速くなる」と評価する。目標は過去最高の8強以上。今野のラストシーズンは最高の形で幕を開けた。
 昨秋は部員不足で地区大会出場を辞退1年生7人が加入して臨んだ春季大会では、82年以来、30大会ぶりの県大会出場を決めた。(スポーツ報知)

  プロフィール

 宮城県大崎市生まれ。
 今野 龍太(こんの・りゅうた)投手。
 小学2年から野球を始め、岩出山中時代は軟式野球部に所属。
 3年時に地区大会でノーヒットノーランを達成した。

 岩出山高では1年時からベンチ入り。
 3年時に30年ぶり春季県大会出場を果たし、53回69奪三振の力投で注目を集める。
 初戦・鹿島台商戦で19三振を奪うなど、6試合中4試合で2桁奪三振を記録。
 53回で46安打24失点を許しながらも、全試合を一人で投げ抜き、1完封含む4完投勝利を収めた。
 3年夏は2回戦で6連続含む16Kの快投を演じ、米谷工相手にノーヒットノーランを達成。
 5年ぶりとなる県大会初戦突破を果たし、地元・東北楽天スカウトから素質面で評価を受けている。
 続く3回戦・聖和学園戦は毎回の12三振を奪うも、8回9安打5失点で完投負けとなった。
 県大会3回戦が最高成績。甲子園出場実績は無し。

 177cm70kg、細身のスリークォーター右腕。
 ノーワインドアップから肘を柔らかく使い繰り出す最速146㌔の伸びのある直球とスライダーが武器。
 3年春の大会では直球主体の投球で空振りを奪い、53回69奪三振(率11.72)を記録した。
 部員11人の小所帯チームで3番エースの大黒柱を務める。

  スカウトコメント

楽天・上岡スカウト|13/7/21
 「去年の秋は公式戦に出ていないのに、大したもんだよ。素材はすばらしいし、球もまだ速くなる」

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2024年プロマーク状況



最終更新日:2013-11-22 (Fri)|2013年ドラフト指名選手 | コメント(0) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2013年ドラフト指名選手 | コメント(0) Page Top↑