- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 升田 早人(光高校) (03/31)
- 2023年選抜高校野球/日程・注目選手 (03/31)
- 2023年選抜高校野球/注目選手プロフィール (03/31)
- 2023年選抜優勝校予想/アンケート (03/31)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (03/31)
- ソフトバンクホークス/ドラフト2023 (03/31)
- 中日ドラゴンズ/ドラフト2023 (03/31)
- 2023年選抜高校野球/スカウト総括 (03/31)
- 門野 結大(高知) (03/30)
- 寿賀 弘都(英明) (03/30)
- 高見澤 郁魅(敦賀気比) (03/29)
- 斎藤 佳紳(徳島インディゴソックス) (03/29)
- 小林 隼翔(広陵) (03/29)
- 巨人・読売ジャイアンツ/ドラフト2023 (03/29)
- 田川 一心(海星) (03/28)
- 岡村 洸太郎(愛知学院大) (03/28)
- 尾形 樹人(仙台育英) (03/28)
- 南川 幸輝(大阪桐蔭) (03/27)
- 仲田 侑仁(沖縄尚学) (03/27)
- 徳弘 太陽(山梨学院) (03/26)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
172cm75kg 右左 捕手 遠投100m 50m6秒5 仙台育英→富士大 2年目
長打力を秘める小柄な左打ち捕手。二塁送球1.9秒台から2秒前後。1年目から正捕手を務める。
長打力を秘める小柄な左打ち捕手。二塁送球1.9秒台から2秒前後。1年目から正捕手を務める。
動 画
打撃成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
18日: 1 .000 1 0 0 0 0 0 0 1 0 .500 .000(8番・捕)
通算: 1 .000 1 0 0 0 0 0 0 1 0 .500 .000
14春: 出場無し
14秋: 8 .421 19 8 0 0 1 5 1 0 0 .421 .579
15春: 9 .320 25 8 0 0 1 9 3 4 0 .414 .440(9位)
15秋: 10 .313 32 10 3 0 0 8 3 4 0 .389 .406
16春: 10 .324 34 11 3 0 0 5 7 3 0 .378 .412
16秋: 9 .259 27 7 3 0 0 2 4 5 0 .375 .370
17春: 10 .200 30 6 1 0 0 2 9 5 0 .314 .233
17秋: 6 .263 19 5 1 0 1 4 6 2 0 .333 .474
通算: 62 .296 186 55 11 0 3 35 33 23 0 .373 .403
※ 15秋17春:ベストナイン
【 全国大会 】
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
14神: 1 .000 3 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000
15選: 1 .000 2 0 0 0 0 0 0 2 0 .500 .000
16選: 2 .167 6 1 0 0 0 2 2 1 0 .286 .167
16神: 1 .333 3 1 0 0 0 0 1 0 0 .333 .333
17選: 2 .167 6 1 0 0 0 0 3 2 0 .375 .167
17神: 2 .333 6 2 0 0 0 0 1 0 0 .333 .333
通算: 9 .192 26 5 0 0 0 2 7 5 0 .323 .192
【 国際大会 】
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
17日米: 2 .000 3 0 0 0 0 0 2 1 0 .250 .000
17ユニバ: 4 .167 6 1 1 0 0 3 2 2 0 .375 .333
通 算: 6 .111 9 1 1 0 0 3 4 3 0 .333 .222
12夏: 1 .000 1 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000
13春: 3 .385 13 5 0 0 1 2 0 0 0 .385 .615
13夏: 2 .200 5 1 0 0 0 1 1 4 0 .556 .200
通算: 6 .316 19 6 0 0 1 3 1 4 0 .435 .474
18日: 1 .000 1 0 0 0 0 0 0 1 0 .500 .000(8番・捕)
通算: 1 .000 1 0 0 0 0 0 0 1 0 .500 .000
■ 大学時代成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率14春: 出場無し
14秋: 8 .421 19 8 0 0 1 5 1 0 0 .421 .579
15春: 9 .320 25 8 0 0 1 9 3 4 0 .414 .440(9位)
15秋: 10 .313 32 10 3 0 0 8 3 4 0 .389 .406
16春: 10 .324 34 11 3 0 0 5 7 3 0 .378 .412
16秋: 9 .259 27 7 3 0 0 2 4 5 0 .375 .370
17春: 10 .200 30 6 1 0 0 2 9 5 0 .314 .233
17秋: 6 .263 19 5 1 0 1 4 6 2 0 .333 .474
通算: 62 .296 186 55 11 0 3 35 33 23 0 .373 .403
※ 15秋17春:ベストナイン
【 全国大会 】
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
14神: 1 .000 3 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000
15選: 1 .000 2 0 0 0 0 0 0 2 0 .500 .000
16選: 2 .167 6 1 0 0 0 2 2 1 0 .286 .167
16神: 1 .333 3 1 0 0 0 0 1 0 0 .333 .333
17選: 2 .167 6 1 0 0 0 0 3 2 0 .375 .167
17神: 2 .333 6 2 0 0 0 0 1 0 0 .333 .333
通算: 9 .192 26 5 0 0 0 2 7 5 0 .323 .192
【 国際大会 】
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
17日米: 2 .000 3 0 0 0 0 0 2 1 0 .250 .000
17ユニバ: 4 .167 6 1 1 0 0 3 2 2 0 .375 .333
通 算: 6 .111 9 1 1 0 0 3 4 3 0 .333 .222
■ 甲子園成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率12夏: 1 .000 1 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000
13春: 3 .385 13 5 0 0 1 2 0 0 0 .385 .615
13夏: 2 .200 5 1 0 0 0 1 1 4 0 .556 .200
通算: 6 .316 19 6 0 0 1 3 1 4 0 .435 .474
最新記事
■ 富士大・小林、社会人経由でプロ入り誓う(スポーツ報知) 17/12/7
リーグ8連覇中の富士大で主将を務めた小林遼捕手が、社会人野球の強豪・JX―ENEOS入りすることが6日、分かった。高校の同期である仙台大・馬場皐輔投手と立大・熊谷敬宥内野手が阪神に入団。自身もプロ入りを希望し、いくつかの球団も即戦力として注目していたが、「(プロ入りが)確実というレベルにはまだ、届いていない」(小林)と、社会人へ進むことを決断していた。「都市対抗に出ることを目標に、しっかり試合に出て貢献したい。1年目からアピールして、結果を出していかないといけない」と抱負を語った小林。2年間は同期と違う道をたどるが、プロで再会する覚悟だ。
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
18年: 20 .216 51 11 1 0 0 8 9 11 .355 .235
■ プロ注目の富士大・小林「目標は大学日本一」(日刊スポーツ) 17/1/12
富士大が11日、花巻市内の同校体育館で始動した。主将に就任したプロ注目の小林遼捕手(3年)は「7、8連覇がかかっているけど、そこは通過点。あくまで目標は大学日本一」と意気込んだ。6連覇中、1年秋から5度の優勝に貢献した強肩巧打の小林が常勝軍団をけん引する。西武多和田、阪神に2位指名された小野の剛球を受けて、成長してきた。豊田圭史監督は「ボールを止める、投げる技術、配球、すべてにおいて信頼している」と太鼓判を押す。小野を始め、右の守護神・西村拓真、右下手投げの和田悠佑の主力4年生トリオが卒業するため、小林のリードが重要になる。「投手陣が若くなる。リードで助けてあげたい。去年より自分が頑張らないと」と目を光らせた。同大は目下、4年連続でプロ入り選手を輩出している。好リードと強肩に加え、左打ちのシュアな打撃が光る。今春は5番を任される予定だ。「自分も続きたい。絶対にプロになる。日本一になれば可能性も広がる」。仙台育英の同期ソフトバンク上林の後を追って、日本一を手土産にプロの世界に殴り込みをかける。
■ 富士大・多和田乱調 初戦コールド敗退(日刊スポーツ) 14/11/15
富士大(北東北)は創価大(東京新)に7回コールド負けした。2年前の大会でノーヒットノーランを達成した多和田真三郎(3年)が先発も3回2/3を6安打7失点で降板。バッテリーを組んだ小林遼(1年)は「151キロが出て速球で乗り切ろうと思ったが、甘い考えだった。単調になってしまった」とリードを反省した。
過去記事
■ 仙台育英・小林遼、猛打3打点!「扇の要」復活(スポーツ報知) 13/7/21
3回戦が行われた宮城は優勝候補の仙台育英が、プロ注目の小林遼(3年)の3打数3安打3打点の活躍などで泉を逆転。腰痛のため春季東北大会はメンバー外だった捕手が最後の夏に復調をアピールした。3季連続の甲子園出場を目指す仙台育英に、頼れる男が戻ってきた。背番号2の小林遼が、3安打3打点の活躍で、完全復活をアピールした。バットで魅せた。3回だ。上林誠知外野手(3年)の2点二塁打で1点差に迫った3回1死三塁で、右前に同点タイムリーを放つと、止まらない。5回2死三塁では左中間に三塁打。8回無死二塁でも、右手一本で右中間に運ぶ連続三塁打を放った。好調な打撃は“けがの功名”から生まれた。腰痛のため6月の春季東北大会でベンチを外れた。バットが振れない中、イメージトレーニングでコツをつかんだ。鏡を見てバットの出し方やトップの位置を修正。「打席でボールを吸い込むイメージ。(コツを)つかみました」とボールを長く待つようにした。けがを機に食生活も改めた。大好きな白米を減らしおかずの種類を増やし、大嫌いだったトマトも克服した。体のキレが増し「けがをして良かったと思えます」。最後の夏に照準を合わせてきた。女房役だけに、この日は先発・馬場皐輔(3年)をうまくリードできなかったことを悔やんだ。6日の練習試合で右肘に死球を受け、マスクをかぶらずにぶっつけで夏の大会に臨んだ。「リードが課題です。早く捕手としての試合勘を取り戻さないと…」。ネット裏では楽天、広島、ヤクルトのスカウトの姿も。上林だけではなく、強肩強打の小林遼もドラフト候補としてリストアップされている。育英の“コバリョー”が万全の状態で最後の夏を駆け抜ける。
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
13夏予: 6 .313 16 5 0 2 0 5 1 8 0 .542 .563
■ 仙台育英・小林右翼へ特大弾/センバツ(日刊スポーツ) 13/3/26
優勝候補の仙台育英(宮城)が創成館(長崎)を下し、春通算10勝目を挙げた。5-2の8回、小林遼捕手(3年)が右翼席中段まで運ぶ特大ソロを放った。秋田から自家用車で駆けつけた家族が見守る中、3回から無得点が続いていた停滞ムードを吹き飛ばす貴重な1発だった。8回無死、1ボール2ストライクからの5球目だった。内角直球をフルスイングで捉えると、打球は右翼席中段まで伸びていった。打った瞬間それと分かる当たり。リードを4点に広げる特大の公式戦2本目の1発に「最高に気持ち良かったです」と満面の笑みを浮かべた。
プロフィール
秋田県秋田市生まれ。小林 遼(こばやし・りょう)捕手。
天王小6年時に楽天ジュニア入りを果たし、天王中学校では秋田潟上シニアに所属。
中2秋に東北選抜チームで台湾遠征を経験した。
仙台育英高では1年秋から控え捕手としてベンチ入り。
2年秋の新チームで6番キャッチャーの座をつかみ、3戦2安打5打点の活躍で神宮初Vを果たす。
準決勝・北照戦で先制の右ポール際3ラン(大串和弥の高め変化球)をマーク。
翌3年春の選抜で3試合5安打、打率.385本1の奮闘を見せ、12年ぶりの8強入りに貢献した。
外直球を左適安、外スラを右安、内直球を右越えソロと、初戦で3安打を記録。
3回戦で右前打(外寄り直球)、準々で中前打(低め直球)と、全3試合で安打を放っている。
その後、腰痛のアクシデントに見舞われ、6月の東北大会(優勝)はメンバー外。
復帰した3年夏の県大会で出塁率.542を残し、甲子園2試合で左安1本、4四球を記録した。
左中間、右中間に適時3塁打を放つなど、予選3回戦で3安打3打点をマーク。
楽天、広島、ヤクルトなどスカウトから注目され、志望届を提出したがドラフト指名漏れとなった。
当時のチームメイトに上林誠知(ソフトバンク13年4位)ら。
富士大進学後は1年秋からリーグ戦に出場。
開幕2カード目の2回戦からスタメンマスクを被り、岩手大1回戦で右越えの1号先制3ランを放つ。
神宮代表決定戦決勝・八学大戦で、右中間適時二塁打、右越えソロを記録。
以降正妻(4年春から主将)としてチームを支え、リーグ7連覇(チーム8連覇)の実績を残した。
4年間で62試合に出場し、打率.296、計55安打14長打、3発35打点をマーク。
2年秋(打率.313点8)、4年春(打率.200)の2度、捕手ベストナインのタイトルを獲得している。
全国大会には2・3・4年春の選手権、及び1・3・4年秋の明治神宮大会に出場。
全9試合(6番6、7番2、8番1)でスタメンを務め、26打数で5安打、打率.192点2を記録した。
外偏重など単調なリードとなった1年秋の神宮1回戦で7回コールド負けを経験。
3年春の選手権1回戦・京産大戦で外寄り直球をライトに弾き返す勝ち越し打を放っている。
続く2回戦で試合巧者・亜大と当たり、本盗を含む5盗塁を許して1対4で敗退。
同秋の神宮1回戦・上武戦で、初回に1.92秒、6回に1.98秒と、2補殺を奪う好送球を見せた。
国際大会には4年7月の日米大学野球、および同8月のユニバシアードに出場。
2大会12戦中6試合(スタメン3)に起用されたが、計9打数で1安打、打率.111と不発に終わった。
2学年上に多和田真三郎、1学年上に小野泰己ら。
JX-ENEOSでは1年目から公式戦ベンチ入り。
春先3月から8番・正捕手としてスタメンで出場し、11月の選手権で2大大会デビューを果たした。
二大大会1試合、打率.000、0安打、0本塁打、0打点。
172cm75kg、強肩強打の小柄な左打ち捕手。
北東北リーグ通算3本塁打、小柄ながら鋭く振り切るスイングで強い打球をはじき返す左の強打者。
1年秋から下位打線で正捕手として活躍。4年春からキャプテンの大役を担った。
高3春選抜で右翼ポール際中段へのソロを記録。甲子園の大舞台でパンチ力を披露している。
持ち味を引き出すリードで投手陣を支え、スキを逃さずけん制球で走者を補殺。
遠投100m、二塁送球1.9秒台から2.0秒前後、精度を欠く場面もあるが、まずまずの強肩を備える。
左打者で一塁到達4.5秒前後。大学日本代表。
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
https://www.nikkansports.com/m/baseball/amateur/championship/2018/score/score_m.html?game_id=20180747909