長谷川 凌汰(新潟アルビレックスBC)|ドラフト・レポート

長谷川 凌汰(新潟アルビレックスBC)

ここでは、「長谷川 凌汰(新潟アルビレックスBC)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



188cm92kg 右左 MAX153km スライダー・カット・カーブ・フォーク 福井商→龍谷大 24歳
最速153㌔の直球を武器とする長身右腕。1年目10月に153㌔を計測。2年目に先発11勝を挙げた。
2019年日本ハム育成3位(支度金290万円、年俸240万円)
最終更新日:2019-11-29 (Fri)|2019年ドラフト指名選手 関西六大学 コメント(10)

  動 画

  投手成績

 ■ 独立リーグ時代成績

     試合  勝敗   回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
   18年: 32  6勝5敗4S  87.1  96  72  28  30  3.09(6位)
   19年: 22 11勝1敗  118.2  99 105  32  27  2.05(4位)
   通算: 54 17勝6敗4S  206 195 177  60  57  2.49
           被安打率8.52 奪三振率7.73 四死球率2.62 

 ■ 大学時代成績

     試合  勝敗  回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
   14春:        登板無し
   14秋:        登板無し
   15春:        登板無し
   15秋: 3 0勝1敗  7.2  7  5  6  2  2.35
   16春:        登板無し
   16秋: 4 1勝0敗 11.1  8  8  8  2  1.59
   17春: 4 0勝3敗 14.2  21  5  8  7  4.30
   17秋: 8 0勝0敗  9.2  9  17  5  4  3.72
   通算: 19 1勝4敗 43.1  45  35  27  15  3.12
         被安打率9.35 奪三振率7.27 四死球率5.61

 ■ 甲子園成績

   13夏         回数 被安 奪三 四死 自責
   1回戦:帯広大谷     3  3  4  0  1 141㌔ ○
   2回戦:聖光学院 先   9  6  1  2  1 140㌔ ○
   3回戦:常総学院 先  8.1  14  6  1  7 141㌔ ●…8回まで3失点
              20.1  23  11  3  9 防3.98
          被安打率10.18 奪三振率4.87 四死球率1.33

投手成績詳細

 ■ 大学時代成績

   15秋    回数 被安 奪三 四死 自責
   神院大     1  0  1  2  0
   大商大 先  4.1  3  2  4  0
          2.1  4  2  0  2 ●
          7.2  7  5  6  2 防2.35
      被安打率8.22 奪三振率5.87 四死球率7.04

   16秋    回数 被安 奪三 四死 自責
   大経大 先   5  5  7  1  0 ○
   大院大 先  2.1  1  1  3  1
       先   3  1  0  3  1
   大商大     1  1  0  1  0
         11.1  8  8  8  2 防1.59
      被安打率6.35 奪三振率6.35 四死球率6.35

   17春    回数 被安 奪三 四死 自責
   大経大 先   4  7  2  1  2 ●…開幕投手
   大商大 先   6  8  3  3  3 ●
       先  3.2  3  0  3  1 ●
   大院大     1  3  0  1  1
         14.2  21  5  8  7 防4.30
      被安打率12.89 奪三振率3.07 四死球率4.91

   17秋    回数 被安 奪三 四死 自責
   大商大     1  1  1  1  0
          0.2  0  1  2  0
   大院大     1  1  1  0  0
           1  3  2  1  3
   京産大     1  0  3  0  0
           1  1  1  1  1
   大経大     1  0  2  0  0
           3  3  6  0  0
          9.2  9  17  5  4 防3.72
      被安打率8.38 奪三振率15.83 四死球率4.66

 ■ 高校時代成績

   12夏        回数 被安 奪三 四死 失点
   1回戦:武生工業    2  2       0

   13夏        回数 被安 奪三 四死 失点
   1回戦:丸岡高校    1  1  1  0  0

  最新記事

 ■ ハム新人、十人十色 入団会見(北海道新聞) 19/11/24

 日本ハムは23日、札幌市内で新入団選手の発表会見を行い、10選手は同日、球団と正式契約。事前に仮契約を結んでいなかった育成指名の3選手支度金290万円、年俸240万円で合意した。

   19年   回数 被安 奪三 四死 失点
   武蔵     1  0  2  0  0
   群馬    0.2  0  1  0  0
   群馬 先  4.1  7  6  3  6 ●
   茨城     1  0  2  0  0
   武蔵 先   9  4  6  1  1 ○
   栃木 先   7  1  8  0  0 ○ 148㌔
   福島 先   6  9  4  1  3 ○
   栃木 先   8  3  4  3  2 
   福島     1  1  1  0  0
   群馬 先   9  8  7  2  1 
   巨人     2  0  5  0  0   150㌔
   武蔵 先   9  9  7  3  3 ○
   武蔵 先   9  5  10  1  0 ○封
   栃木 先   8  4  1  1  1 ○
   群馬 先   6  7  5  4  6 ○
   栃木 先   2  7  2  0  5
   群馬     1  1  1  1  0
   福島 先  5.2  10  6  3  8
   福井 先   9  8  10  4  0 ○封
   茨城 先   7  3  3  2  0 ○
   群馬 先   7  7  9  2  1 ○
   栃木 先   6  5  5  1  0 ○
        118.2  99 105  32  37 防2.05
     被安打率7.51 奪三振率7.96 四死球率2.43

   巨人3軍戦 回数 被安 奪三 四死 失点
   9月19日    1  0  1  0  0 150㌔
   9月20日    1  0  1  0  0 150㌔
           2  0  2  0  0 防0.00
      被安打率0.00 奪三振率9.00 四死球率0.00

 ■ 日本ハム育成樋口、長谷川が1軍昇格へ決意を新た(日刊スポーツ) 19/10/25

 17日のドラフト会議で日本ハムから育成で指名されたBC新潟の樋口龍之介内野手と長谷川凌汰投手が25日、球団事務所で指名あいさつを受けた。午後1時、伊藤剛スカウトと多田野数人スカウトが新潟の球団事務所を訪れた。伊藤スカウトは「長谷川君の魅力は150キロの直球先発、中継ぎ、抑えのどこでもできる」と評価は高かった。BCリーグを担当する多田野スカウトは「2人とも昨年よりも成長した」。「直球だけでなく、変化球も磨かないと」(長谷川)、「この体でもできることを見せる」(樋口)。ともに覚悟を決めた。

 ■ 新潟長谷川2回5K「BCでNO・1」スカウト絶賛(日刊スポーツ) 19/6/30

 BC新潟の長谷川凌汰投手(23)が完璧な投球でアピールした。巨人3軍を相手に5回から2番手で登板し、2イニングを1人の走者も出さず5奪三振。最速は150キロをマークした。村上をフォークで三振に取ったのを皮切りに、6回まで4者連続三振。ネット裏にはDeNA、オリックスのスカウトが陣取った。オリックスの内匠政博スカウトは「速球でも変化球でも三振を取ったBCリーグではナンバーワンの投手」と評価した。長谷川も「3軍相手に打たれるようでは上では通用しない」とプロの目を意識。今季は先発中心でここまで3勝。一方、昨年の前期は救援が中心だったように、どちらでも対応できる。「両方できるところは見てもらえたと思う」。秋のドラフトを見据え、堂々と実力の一端を披露した。

過去記事

 ■ BC新潟長谷川、スカウトの熱視線もなんの7回0封(日刊スポーツ) 19/5/16

 新潟の長谷川凌汰投手(23)が7回を1安打8奪三振、無四球で無失点と好投し、今季2勝目を挙げた。DeNAソフトバンクオリックスなどのスカウトが視察する中、長谷川が隙のない投球を見せた。「低めの直球とフォークで抑えられた」。この日の最速は148キロ春先は腰痛のため出遅れたが「今は問題ない」。実戦感覚は磨かれ、注目度もじわじわと上がってきた。

  【高3夏の甲子園時点での球速】
    直球130㌔前半から140㌔強、スライダー110㌔台から120㌔強、カーブ100㌔前後、フォーク110㌔台

 ■ BC新潟長谷川、今秋競合ドラ1投手目指し妥協なし(日刊スポーツ) 19/3/11

 明確な個人目標がある。「今秋はドラフト1位、できれば競合で指名される投手になる」。今季から指揮を執る清水章夫監督にも宣言した。数字的なノルマを自身に課した。白星は昨季のリーグ最多の15勝以上に設定。防御率は「0・00に限りなく近づける」。こだわるのは奪三振だ。「(1試合平均)10個は超えたい」。昨年10月、BCリーグ選抜の一員としてオリックス2軍と対戦し、153キロを記録。一躍プロの注目を浴びた。武器の直球だけでなく「フォークを身に付けたい」。昨秋のドラフト指名漏れは「自分の意識の低さがショックだった」という。「昨季の自分は2軍レベル。プロが欲しいのは1軍で通用する戦力」。1軍で戦える投手でなければ意味がない。意識を高く持った。

 ■ 福井商・長谷川が完投!エース・中村文の早口伝令効いた(スポーツ報知) 13/8/16

 福井商は聖光学院(福島)を接戦で下し、常総学院(茨城)、作新学院(栃木)とともに3回戦進出した。ワケの分からない早口に、長谷川凌汰はマウンドで思わず噴き出した。「聞き取れないほどの早口で『切り替えろ切り替えろ切り替えろ』って。あれでリラックスした」。2―1で迎えた9回無死。先頭に四球を与えた直後に飛んできたエース・中村文英の“激励”に応え、背番号10が後続をピシャリと抑えた。初戦の帯広大谷戦は2番手で3回を1失点と好投したが、福井大会での登板はわずか1イニング。この日の早朝練習で今夏初先発を告げられ「え、おれ?」と188センチ右腕。自身も驚く起用だったが、6安打1失点の完投で7年ぶりの16強入りに導いた

  プロフィール

 福井県越前市出身。
 長谷川 凌汰(はせがわ・りょうた)投手。
 北新庄小2年時から野球を始め、万葉中までは野手としてプレー。

 福井商業には当初外野手として入学。
 長身と肩の強さを買われてピッチャーに転向し、1年時秋から控え投手としてベンチ入りを果たす。
 2年時夏の予選を1試合の登板で終え、秋の大会で北信越のマウンドを経験。
 準々決・明訓戦に9回から2番手で登板し、敗戦の中で1回2K、無安打0封の力投をみせた。
 翌3年夏の甲子園に背番号10として臨み、全3戦(先2)登板で16強まで進出。
 逆転勝ちを飾った初戦・大谷戦で、3者連続を含む4K、3回1失点の好救援を披露している。
 代替先発(主戦が肘痛発症)の2回戦・聖光戦で6安打2-1完投勝ちを記録。
 3回戦で8回3失点の粘投をみせたが、内田に3ランを浴び、9回途中14安打7失点でKOとなった。
 当時のチームメイトにエース・中村文英ら。

 龍谷大では2年時秋からリーグ戦に出場。
 4年間で4季19試合(先7)、計43.1回に登板し、3年秋の大経2回戦で初勝利(先発)を挙げた。
 フォーム修正で最速を148㌔まで上げ、4年秋のリーグ戦8戦9.2回で17Kを奪取。
 京産大1回戦で3者連続奪三振の力投を演じ、最終・大経大2回戦で3回6K0封をマークした。
 リーグ通算19試合、1勝4敗、43.1回、防御率3.12。

 新潟アルビレックスBCでは1年目からリーグ戦に出場。
 前半戦でリリーフ、後半戦で先発を主に務め、防御率3.09(6位)で投手ベスト10入りを果たす。
 計87.1回96安打39失点の粘投を演じ、 いずれも先発として6勝(2封)を記録。
 5/27の栃木戦で村田修一相手に149㌔を投げ、9/9の福島戦(5番手)で150㌔を計測した。
 5回降雨コールドとなった7月7日の武蔵戦で初先発・初完封・初勝利をマーク。
 わずか2安打に抑え込む好投を演じた8月5日の栃木GB戦で9回2-0完封勝ちを収めている。
 同10月のオリ2軍戦で153㌔を計測し、2年目のリーグ戦で11勝、防2.04と活躍。
 シーズン後、BCL選抜で巨人3軍戦に出場し、150㌔直球で計2回をノーヒット無失点に抑えた。
 通算54試合、17勝(6完投2完封)6敗4S、206回、防御率2.49。

 188cm92kg、癖の少ないフォームを持つ長身右腕。
 セットからタメて重心を下げながら早めに着地し、球持ちに良さのある腕の振りから投げ下ろす
 最速153㌔の伸びのある真っすぐと、スライダー、フォークボール、落差のあるカーブ。
 救援時には常時140㌔台後半を計測。1年目10月のオリックス2軍戦で153㌔をマークした。
 直球に2種類のスライダー、フォークを交え、まずまずの制球で内外に投げ分ける。
 スピード表示以上に感じさせる直球を投げ込み、高校時代からプロスカウトに注目されていた。
 監督から変化球の精度を課題として指摘されている。

  スカウトコメント

日本ハム・伊藤剛スカウト|19/10/25
 「長谷川君の魅力は150キロの直球。先発、中継ぎ、抑えのどこでもできる」
日本ハム・多田野スカウト|19/10/25
 「(長谷川、樋口の)2人とも昨年よりも成長した」
日本ハム・多田野数人スカウト|19/10/17
 「最速153キロを誇るBCリーグNO・1右腕。大型の本格派でスライダー、フォーク、カーブでのコンビネーションを生かしたスタイルで、先発と中継ぎの両面での適性を併せ持つ。昨年指名漏れした悔しさをバネに、今年さらに総合力を上積み。同リーグで11勝を挙げ、北海道日本ハムファイターズOBの清水章夫監督とのプロ入りの約束を果たした」
オリックス・内匠政博スカウト|19/6/30
 「速球でも変化球でも三振を取った。BCリーグではナンバーワンの投手」

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2019-11-29 (Fri)|2019年ドラフト指名選手 | 関西六大学 コメント(10) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
スペックだけ見ると物凄い投手という印象。
BC出身だけどちょっと期待。
| 匿名 | 2019年11月02日(Sat) 11:30 | URL #- [ 編集]
フォームといい背番号といい、柿田を思い出す。
いい投手だけど今年は右投手豊作だからなあ
| 匿名 | 2019年07月05日(Fri) 08:40 | URL #- [ 編集]
下手したら下位で消えるかもな
独立は賭けやし育成で欲しいけどなぁ
| 匿名 | 2019年05月27日(Mon) 14:48 | URL #- [ 編集]
右投げにした楽天の西宮みたいなフォームをしていますが、150キロ超えだと注目度が違いますよね。
ドラフトが楽しみです。
| ぽにぽにぽにー | 2019年05月18日(Sat) 07:54 | URL #- [ 編集]
twitter見ればわかりますが、今日のBCリーグ選抜対オリックスに軍の試合で153㎞計測
| 匿名 | 2018年10月03日(Wed) 18:21 | URL #- [ 編集]
新潟野球ドットコムのTwitterによると長谷川は昨日のエコスタの試合で150kmマークとのこと
| 選球眼 | 2018年09月10日(Mon) 12:40 | URL #- [ 編集]
記事になってますが149㎞です

また、福井ミラクルエレファンツの片山雄哉もドラフト候補として記事になっているので片山のページも待っています
| 選球眼 | 2018年07月24日(Tue) 22:22 | URL #- [ 編集]
育成でどこかに行くかも
体は良いので場所次第
| (OUO) | 2017年10月23日(Mon) 15:42 | URL #- [ 編集]
独立リーグ用の志望届けやな
| まあ | 2017年10月09日(Mon) 19:11 | URL #- [ 編集]
サンキューハッセ
| 2783 | 2016年03月19日(Sat) 12:26 | URL #- [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2019年ドラフト指名選手 | 関西六大学 コメント(10) Page Top↑